コメント3
Shoko
やっと完成!床に合わせて、大理石柄にしました♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

Saaaachanさんの実例写真
パンカバーを作って、大理石風のインテリアシートを貼って、隙間ストッカーを置きました! 最初よりはだいぶスッキリ❤️ でも洗濯機のホースが目立つので隠したいです。 綺麗に隠せる方法をご存知の方、教えてください!
パンカバーを作って、大理石風のインテリアシートを貼って、隙間ストッカーを置きました! 最初よりはだいぶスッキリ❤️ でも洗濯機のホースが目立つので隠したいです。 綺麗に隠せる方法をご存知の方、教えてください!
Saaaachan
Saaaachan
4LDK | 家族
mamamaaさんの実例写真
防水パンdiyで隠しました!!!スッキリして嬉しい(*´°`*)
防水パンdiyで隠しました!!!スッキリして嬉しい(*´°`*)
mamamaa
mamamaa
家族
walkerさんの実例写真
たった今完成しました⭐ 洗濯機パン隠すヤツです! ミラパネルにリメイクシートを貼りました♡ 左側がスライドドアのため、左上だけ別パーツにしてのせてるだけです。 スッキリ~♡
たった今完成しました⭐ 洗濯機パン隠すヤツです! ミラパネルにリメイクシートを貼りました♡ 左側がスライドドアのため、左上だけ別パーツにしてのせてるだけです。 スッキリ~♡
walker
walker
2LDK | 家族
boyさんの実例写真
初!1人でDIY! 隙間がこんなにあるのに洗濯パンがデカすぎてずっと収納棚が置きにくかった。 重い腰を上げ、ホームセンターへ!安い端材から作り上げました!簡易設計図を書いたけど、素人の図がその通りに組み上がるわけなく苦労しました笑 出来の悪い中身はダンボールとリメイクシートで隠しました!余ってたリメイクシートを使ったから、すごい微妙。。今度白を買ってこよう(^_^;) でも達成感!ちょうどいい踏み台にもなって、子供が洗濯機に手が届く! 全部で600円!
初!1人でDIY! 隙間がこんなにあるのに洗濯パンがデカすぎてずっと収納棚が置きにくかった。 重い腰を上げ、ホームセンターへ!安い端材から作り上げました!簡易設計図を書いたけど、素人の図がその通りに組み上がるわけなく苦労しました笑 出来の悪い中身はダンボールとリメイクシートで隠しました!余ってたリメイクシートを使ったから、すごい微妙。。今度白を買ってこよう(^_^;) でも達成感!ちょうどいい踏み台にもなって、子供が洗濯機に手が届く! 全部で600円!
boy
boy
家族
painapoon0521さんの実例写真
ウォールステッカー¥2,000
初DIYの作品です♪ 洗濯機パン 掃除なかなか大変なので 隠しました! 右のスペース 棚が欲しかったのですが、なかなかいいサイズが無く。。 手作りで階段ぽく棚ができました★ ペンキはミルクペイント *クリームバニラ 2度塗り *アンティークメディウム の2種類を使っています。 アンティークメディウムを塗ると アンティークの木っぽくなるのでオススメです!
初DIYの作品です♪ 洗濯機パン 掃除なかなか大変なので 隠しました! 右のスペース 棚が欲しかったのですが、なかなかいいサイズが無く。。 手作りで階段ぽく棚ができました★ ペンキはミルクペイント *クリームバニラ 2度塗り *アンティークメディウム の2種類を使っています。 アンティークメディウムを塗ると アンティークの木っぽくなるのでオススメです!
painapoon0521
painapoon0521
2LDK | 家族
rinrinさんの実例写真
新しく洗濯機が来たら作ろうと思ってた 隙間のカバー作りました ダイソーの リメイクシートとカラーボード 大活躍です これでお掃除しやすくなります(^-^)
新しく洗濯機が来たら作ろうと思ってた 隙間のカバー作りました ダイソーの リメイクシートとカラーボード 大活躍です これでお掃除しやすくなります(^-^)
rinrin
rinrin
2LDK | 家族
hPk1さんの実例写真
洗濯機パンカバーを作っています。 大理石か、つやつやの真っ白のテープが売っていなくて、今の所このままにしておこうかと(^_^;) しかし、 みなさん器用にやっているけど、 全然ぴったり合わなくて、結局隙間ができてしまう(^_^;) ガサツだからなー(^_^;) 結局、埃が入ってしまいそうです(^_^;)
洗濯機パンカバーを作っています。 大理石か、つやつやの真っ白のテープが売っていなくて、今の所このままにしておこうかと(^_^;) しかし、 みなさん器用にやっているけど、 全然ぴったり合わなくて、結局隙間ができてしまう(^_^;) ガサツだからなー(^_^;) 結局、埃が入ってしまいそうです(^_^;)
hPk1
hPk1
miiiiiiirさんの実例写真
洗濯パンのカバー作成。
洗濯パンのカバー作成。
miiiiiiir
miiiiiiir
PR
楽天市場
Ruさんの実例写真
防水パンカバーに黒のhatte meを貼りました!床も同じシートに。 これでお掃除楽になります(^-^) 手を目一杯伸ばしても奥まで手が入らないし、棒を駆使して拭くも力入らずでした。 上蓋は置いてるだけなので、お掃除は上蓋外して拭くだけ!楽チン♪
防水パンカバーに黒のhatte meを貼りました!床も同じシートに。 これでお掃除楽になります(^-^) 手を目一杯伸ばしても奥まで手が入らないし、棒を駆使して拭くも力入らずでした。 上蓋は置いてるだけなので、お掃除は上蓋外して拭くだけ!楽チン♪
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
yukatsuさんの実例写真
洗濯機を新調♡ 洗濯パンの掃除がしやすいようにふんばるマンでかさ上げし、更に汚れにくいように洗濯パンカバーをDIY。 12kgタイプのビートウォッシュ。 たくさん洗えてサイコー!
洗濯機を新調♡ 洗濯パンの掃除がしやすいようにふんばるマンでかさ上げし、更に汚れにくいように洗濯パンカバーをDIY。 12kgタイプのビートウォッシュ。 たくさん洗えてサイコー!
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
maahさんの実例写真
maah
maah
1R | 一人暮らし
Ruさんの実例写真
(*´σー`)エヘヘ 昨日の続き、置くだけ防水パンカバーの作り方です😆 ①程よいサイズの板にフロアシートを貼る ②前面の板をはがせる両面テープで貼る ③上面の板がカタカタならないようにDAISOの木材を置いて、上面の板を置く 3ステップで完成~( ´∀`)
(*´σー`)エヘヘ 昨日の続き、置くだけ防水パンカバーの作り方です😆 ①程よいサイズの板にフロアシートを貼る ②前面の板をはがせる両面テープで貼る ③上面の板がカタカタならないようにDAISOの木材を置いて、上面の板を置く 3ステップで完成~( ´∀`)
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
yossiiさんの実例写真
はい完成ー で… 隙間どうする?🤣 えーまさかの隙間… 助言くださいぃぃー
はい完成ー で… 隙間どうする?🤣 えーまさかの隙間… 助言くださいぃぃー
yossii
yossii
3LDK | 家族
Oichanさんの実例写真
Oichan
Oichan
1LDK | 家族
Oichanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,045
Oichan
Oichan
1LDK | 家族
china--chさんの実例写真
洗濯パン隠しDIYしました!掃除がラクになりました(^^)
洗濯パン隠しDIYしました!掃除がラクになりました(^^)
china--ch
china--ch
2LDK | 家族
PR
楽天市場
pitaさんの実例写真
前に自作した洗濯パン隠しに、ダイソーの大理石調のリメイクシートをはりました。石の上に乗っているように見え…るかな?(^.^) シートが足りなくて左側ははれてないけどまあいっか。 簡単DIYにしては大満足‼
前に自作した洗濯パン隠しに、ダイソーの大理石調のリメイクシートをはりました。石の上に乗っているように見え…るかな?(^.^) シートが足りなくて左側ははれてないけどまあいっか。 簡単DIYにしては大満足‼
pita
pita
3LDK | 家族
kyoさんの実例写真
ニトリのバスマットは、吸水速乾で2人目以降も快適です(^^) 使わない時は、ダイソーの吸盤タオル掛けに。 プラダンでDIYした洗濯パンカバーは、ランドリーボックス置き場としても活躍中。
ニトリのバスマットは、吸水速乾で2人目以降も快適です(^^) 使わない時は、ダイソーの吸盤タオル掛けに。 プラダンでDIYした洗濯パンカバーは、ランドリーボックス置き場としても活躍中。
kyo
kyo
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
TAJIさんの実例写真
洗濯機の防水パンのホコリや汚れ防止のために、ダイソーのカラーボード3枚と大理石調のリメイクシール2枚分で即席DIY。 大雑把なので細かいとこは雑w 裏に補強(余ったカラーボードで)もしてあるので横の隙間にゴミ箱くらいなら置けそう(^^)
洗濯機の防水パンのホコリや汚れ防止のために、ダイソーのカラーボード3枚と大理石調のリメイクシール2枚分で即席DIY。 大雑把なので細かいとこは雑w 裏に補強(余ったカラーボードで)もしてあるので横の隙間にゴミ箱くらいなら置けそう(^^)
TAJI
TAJI
tyunさんの実例写真
パンカバーをDIYしました! 洗濯機右側に棚を置きたかったのでしっかりめがいいなぁと思い、ホームセンターで90cm×90cm×9mmの木を買ってきました! サイズは事前に測ってあったのでそれ通りにパーツ別でカットしてもらいました! それにスプレーニスをかけて乾かして、それぞれパーツをボンドで付けて、乾いたらダイソーの大理石柄リメイクシートを貼って完成です(^^)
パンカバーをDIYしました! 洗濯機右側に棚を置きたかったのでしっかりめがいいなぁと思い、ホームセンターで90cm×90cm×9mmの木を買ってきました! サイズは事前に測ってあったのでそれ通りにパーツ別でカットしてもらいました! それにスプレーニスをかけて乾かして、それぞれパーツをボンドで付けて、乾いたらダイソーの大理石柄リメイクシートを貼って完成です(^^)
tyun
tyun
3LDK | 家族
tyunさんの実例写真
パンカバーDIYしたので、棚を設置(^^)
パンカバーDIYしたので、棚を設置(^^)
tyun
tyun
3LDK | 家族
tyunさんの実例写真
パンカバーの隙間が気になったので、食器用スポンジを切ってパンカバーに貼り付け! 隙間を埋めました(^^)
パンカバーの隙間が気になったので、食器用スポンジを切ってパンカバーに貼り付け! 隙間を埋めました(^^)
tyun
tyun
3LDK | 家族
tymiki_yさんの実例写真
トイレのDIYで残ったシートのを使いたくって、『洗濯機パン隠し』やってみました‼︎ 洗濯機がパンの四角の上に乗ってた関係で、パネルの高さを少し出して隙間隠しました。 パネルはセリアのプラダンとカラーボードです💦
トイレのDIYで残ったシートのを使いたくって、『洗濯機パン隠し』やってみました‼︎ 洗濯機がパンの四角の上に乗ってた関係で、パネルの高さを少し出して隙間隠しました。 パネルはセリアのプラダンとカラーボードです💦
tymiki_y
tymiki_y
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
Mitsukiさんの実例写真
プラスチックダンボールで型を作って防水パンにかぶせました。高さがあっていかつかったので満足。 2面つくって差し込んでるだけなので、一応スライドしてとりはずせるようにはなってまふ。 高さとか型取りとかこだわってたら3時間くらいかかってしまった笑
プラスチックダンボールで型を作って防水パンにかぶせました。高さがあっていかつかったので満足。 2面つくって差し込んでるだけなので、一応スライドしてとりはずせるようにはなってまふ。 高さとか型取りとかこだわってたら3時間くらいかかってしまった笑
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
Mitsukiさんの実例写真
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
防水パンカバー。プラダンで工作! 洗濯機の足の隙間をどこまでそわせるか、己の限界に挑戦しました。
Mitsuki
Mitsuki
1R | 一人暮らし
sugarさんの実例写真
お休み26日目(๑•᎑•๑) やっと洗濯機パンカバーを作りました‎(◍ ´꒳` ◍)♡ ランドリースペースはすっきりシンプルにしたいので、コンクリート柄で無機質な感じにしてみました( *´꒳`*)♪ *使ったもの* カラーボード・・・1枚 リメイクシート・・・2枚 どちらもダイソーで購入しました(*˙˘˙*)
お休み26日目(๑•᎑•๑) やっと洗濯機パンカバーを作りました‎(◍ ´꒳` ◍)♡ ランドリースペースはすっきりシンプルにしたいので、コンクリート柄で無機質な感じにしてみました( *´꒳`*)♪ *使ったもの* カラーボード・・・1枚 リメイクシート・・・2枚 どちらもダイソーで購入しました(*˙˘˙*)
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
rinaconoieさんの実例写真
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
洗濯機下の埃が気になって気になってしょうがないので、端材を使って防水パンカバーのdiy。 途中経過です🌿 サイズに合わせて切るのが大変で、今日はもう止めました(笑) とりあえず埃が入らないように上にかぶせて周りはまた今度←
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
ars22さんの実例写真
年末のお休みに大掃除を終わらせた後、 ずっとやりたいと思っていた 洗濯パンカバー作りをしました(*¨*) カラーボード、リメイクシート、 発泡スチロールブロックを ダイソーで買ってきて手作り✂️ 長さ、幅を測ってぴったりと フィットするパーツを作ることと、 それぞれのパーツをくっつけて なるべく継ぎ目が目ただないように リメイクシートを貼ること、 なかなか苦戦しましたが、 一部彼に手伝ってもらいながら なんとか年を越す前に完成👏✨ よーく見たら完璧ではないのですが ずぼらカップルにしては上出来かと👌笑 これで掃除と洗濯が少し楽になるー♫
年末のお休みに大掃除を終わらせた後、 ずっとやりたいと思っていた 洗濯パンカバー作りをしました(*¨*) カラーボード、リメイクシート、 発泡スチロールブロックを ダイソーで買ってきて手作り✂️ 長さ、幅を測ってぴったりと フィットするパーツを作ることと、 それぞれのパーツをくっつけて なるべく継ぎ目が目ただないように リメイクシートを貼ること、 なかなか苦戦しましたが、 一部彼に手伝ってもらいながら なんとか年を越す前に完成👏✨ よーく見たら完璧ではないのですが ずぼらカップルにしては上出来かと👌笑 これで掃除と洗濯が少し楽になるー♫
ars22
ars22
2LDK | カップル
momo_sanさんの実例写真
皆さん作成されてるパンカバー💕 フォローさせていただいているaさんのpicで、お掃除と取り外しのお話をさせて頂いて〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 1年程前に作ったものですが、picしてなかったので載せてみますね✨ うちのマンションはキッチン、洗面所、トイレ、浴槽、そしてこちらの洗濯機の配管口と… 年2回、一斉の配管メンテナンスが入ります。 そしてとにかく狭いスペース… という事で、パンカバーは簡単に取り外し出来るパーツを乗せる型 横にスリムストッカーが置けるよう作成しました。 ①前面部分…DAISOの大理石調リメイクシートを直接貼っています ②右は厚さ1cmの板を東急ハンズでカットして貰い、カッティングシートを貼り縁に乗せただけ ③手前上部と左は、それぞれのパーツになっています 厚さは右の板の厚みに合わせ張り合わせ、 プラダン側に両目テープを貼り縁に乗せています ④3つのパーツからなっており、一部が板材なのでストッカーも置けて便利です 乗せるだけの簡単構造ですが、継ぎ目にカッティングシートを貼れば見た感じも気になりません〜₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
皆さん作成されてるパンカバー💕 フォローさせていただいているaさんのpicで、お掃除と取り外しのお話をさせて頂いて〜(⁎˃ᴗ˂⁎) 1年程前に作ったものですが、picしてなかったので載せてみますね✨ うちのマンションはキッチン、洗面所、トイレ、浴槽、そしてこちらの洗濯機の配管口と… 年2回、一斉の配管メンテナンスが入ります。 そしてとにかく狭いスペース… という事で、パンカバーは簡単に取り外し出来るパーツを乗せる型 横にスリムストッカーが置けるよう作成しました。 ①前面部分…DAISOの大理石調リメイクシートを直接貼っています ②右は厚さ1cmの板を東急ハンズでカットして貰い、カッティングシートを貼り縁に乗せただけ ③手前上部と左は、それぞれのパーツになっています 厚さは右の板の厚みに合わせ張り合わせ、 プラダン側に両目テープを貼り縁に乗せています ④3つのパーツからなっており、一部が板材なのでストッカーも置けて便利です 乗せるだけの簡単構造ですが、継ぎ目にカッティングシートを貼れば見た感じも気になりません〜₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾
momo_san
momo_san
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
洗濯機パンカバー・排水ホース目隠し 引越して一番初めにやったプチDIY。 絶対何かを作りたくなるから。とリノベーションで出た端材をもらってた。 洗面所で使用した名古屋モザイクタイルを洗濯機パンに貼って、排水ホースの目隠しは発泡スチロール、PPシートにダイノックシートを貼った。 もっと早くRCに出会いたかったなぁ。 やってらっしゃる方々のカバーを拝見すると素敵なアイデアが💡 全体をすっぽり覆い一体化してるホコリをカバー出来るタイプの物✨ いつか再チャレンジしたいです✊ 今回のはホースは隠せたので良しとします。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
marineさんの実例写真
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
2021.3.19 ★引越し直後にやってよかったこと★ 定番ですが、洗濯機の排水ホースをラップで包み、パンまわりにホコリが溜まらないよう洗濯機パンカバーを設置しました。 カバーと言っても100均のプラダンにリメイクシートを貼っただけの簡易的なものです。簡単なので引越し直後のバタバタした時期でも作ることができました。 引越しからもうすぐ1年経ちますが、先日カバーを外してみたところ、パンの中は驚くほどきれいなままでした。ホコリが溜まると面倒な排水ホースもきれいなまま保てているので、本当にやってよかったです。 床の色柄と近いリメイクシートを選んだため馴染みも良いですが、DIYに気づいてもらいづらいのがちょっと寂しいところ…^ ^;
marine
marine
2LDK | カップル
PR
楽天市場
Rio333さんの実例写真
洗濯機のパンカバーの下地はこんな感じです。 幅、高さ、奥行きを測ってからプラダンを切って繋げて切って繋げての繰り返しです。 白のビニールテープを使うとしっかりと付くのでお勧めです。 最後はリメイクシールを貼るので下地の時点では見た目は気にしません。 リメイクシールの柄で雰囲気が変わるのでどれにしようか悩み中です。 夜には完成かな♪♪♪
洗濯機のパンカバーの下地はこんな感じです。 幅、高さ、奥行きを測ってからプラダンを切って繋げて切って繋げての繰り返しです。 白のビニールテープを使うとしっかりと付くのでお勧めです。 最後はリメイクシールを貼るので下地の時点では見た目は気にしません。 リメイクシールの柄で雰囲気が変わるのでどれにしようか悩み中です。 夜には完成かな♪♪♪
Rio333
Rio333
w+さんの実例写真
洗濯機パンをプラダンで目隠し。 折っているだけなので、リバーシブル対応。大理石調とホワイトです。
洗濯機パンをプラダンで目隠し。 折っているだけなので、リバーシブル対応。大理石調とホワイトです。
w+
w+
3LDK | 家族
momoさんの実例写真
3回目の洗濯パンカバーを作りました 今回は途切れなしで作れたので長持ちすればいいな タイル調の向き、面倒くさがらずヨコに使うべきだったかな‥ DAISO カラーボード約450×840×厚さ5mm リメイクシート約90×30cmホワイトタイル調光沢タイプ
3回目の洗濯パンカバーを作りました 今回は途切れなしで作れたので長持ちすればいいな タイル調の向き、面倒くさがらずヨコに使うべきだったかな‥ DAISO カラーボード約450×840×厚さ5mm リメイクシート約90×30cmホワイトタイル調光沢タイプ
momo
momo
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
リフォームを機に洗濯機パンも新調しました。 キレイになったので、プラダンで洗濯機パンカバー作りに挑戦です。 あとは、リメイクシートを貼りたいと思ってます。
tomo
tomo
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
リメイクシート¥448
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
先日プラダンで作った洗濯機パンカバーに、ニトリで買ったリメイクシートを貼りました。 正面にかなりシワができてしまいましたが、遠目で見たら分かりづらくなってます。 柄が大理石調なのも功を奏したと思います。
tomo
tomo
3LDK | 家族
pinonさんの実例写真
キレイに保つためにしてよかったと思える場所はここ! 洗濯パンカバーを作ったこと ここの掃除が苦痛でした💧 今はたまにカバーをハケではらってるだけ 開けてみてもずっとキレイなままを保ってます✨ DAISOのカラーボードでつくったので材料費220円😆 輪ゴムホムダーに髪ゴム収納 お風呂の蓋の掃除も嫌いなので使うときだけで普段は立て掛けてあります バスマットは珪藻土 掃除しやすくを第一に考えるようになってから家事の負担が減りました♪
キレイに保つためにしてよかったと思える場所はここ! 洗濯パンカバーを作ったこと ここの掃除が苦痛でした💧 今はたまにカバーをハケではらってるだけ 開けてみてもずっとキレイなままを保ってます✨ DAISOのカラーボードでつくったので材料費220円😆 輪ゴムホムダーに髪ゴム収納 お風呂の蓋の掃除も嫌いなので使うときだけで普段は立て掛けてあります バスマットは珪藻土 掃除しやすくを第一に考えるようになってから家事の負担が減りました♪
pinon
pinon
3DK | 家族
Rumakさんの実例写真
壁紙をストライプ柄にしました。
壁紙をストライプ柄にしました。
Rumak
Rumak
3DK | 家族
Eitomanさんの実例写真
乾太くん ついに届きました(泣) 約2ヶ月待ち 新しい方のデラックス6キロです 専用台1380の上に設置 洗濯機は日立ビートウォッシュ8キロです 10センチくらいの洗濯パンの上に洗濯機が乗っかってます 身長160センチ以上ある人なら台高さ1380でも普通に使えます。特にデラックスは手前にフィルタがあるので。
乾太くん ついに届きました(泣) 約2ヶ月待ち 新しい方のデラックス6キロです 専用台1380の上に設置 洗濯機は日立ビートウォッシュ8キロです 10センチくらいの洗濯パンの上に洗濯機が乗っかってます 身長160センチ以上ある人なら台高さ1380でも普通に使えます。特にデラックスは手前にフィルタがあるので。
Eitoman
Eitoman
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pinonさんの実例写真
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
余っているリメイクシートで 洗濯パンカバーの貼り直しをしたので 作り方を記録しておきます DAISOのカラーボードを使って カッターだけで工作感覚で作れます♪ カラーボードは重ねることで強度が増すので 2枚重ねて使ってます 作り方は2枚目です😊
pinon
pinon
3DK | 家族
もっと見る