コメント2
akiradesu
電気調理器具 Karalla.揚げ物の油ぬきに使ってます。使用中は、結構 油の蒸気が出るので、ベランダで使用します。よって、雨の時は 揚げ物 無しです。昨日はハモ、タコ、イワシ等の天ぷらでした。

この写真を見た人へのおすすめの写真

tomoさんの実例写真
琺瑯のオイルポット。 ニトリです。 ろ過する部分だけ別売り。 汚れた油でもかなり綺麗になります。 揚げ物終わったらざっと入れるだけ。 重宝してます(●´৺`●)!
琺瑯のオイルポット。 ニトリです。 ろ過する部分だけ別売り。 汚れた油でもかなり綺麗になります。 揚げ物終わったらざっと入れるだけ。 重宝してます(●´৺`●)!
tomo
tomo
家族
Ryutoman55さんの実例写真
ガス台の後ろに食べ物がこぼれて仕方ない……。そんな悩みにも、良いのがあるのね。 今まではガス台の周りにアルミのシートをしてたけど、これで快適! そして揚げ物の時だけ使う三面鏡見たいな油ハネ防止アイテム作りましたΣ(*゚艸゚*) 折り畳んで収納できます!
ガス台の後ろに食べ物がこぼれて仕方ない……。そんな悩みにも、良いのがあるのね。 今まではガス台の周りにアルミのシートをしてたけど、これで快適! そして揚げ物の時だけ使う三面鏡見たいな油ハネ防止アイテム作りましたΣ(*゚艸゚*) 折り畳んで収納できます!
Ryutoman55
Ryutoman55
3LDK
Y_Yさんの実例写真
コンロ下収納。 寸胴鍋の下には、油物の後処理用品を収納しています(・∀︎・) 寸胴鍋を断捨離する予定なので、断捨離後また収納を見直そうと思います♩
コンロ下収納。 寸胴鍋の下には、油物の後処理用品を収納しています(・∀︎・) 寸胴鍋を断捨離する予定なので、断捨離後また収納を見直そうと思います♩
Y_Y
Y_Y
3LDK | 家族
sacho-sunさんの実例写真
イベントとやらに参加( ̄^ ̄)ゞルームクリップ今だに使いこなせてないから使いこなしたいm(__)m(笑) 新築での揚げ物。勇気いりますよね〜。揚げ物ガード必需品です〜。上にもはねるのでアルミホイルもかぶせてます(笑)さらに、写真にはありませんがIHボタンのところには布巾を敷きます(笑)でもこの方法本当に良いんです!本当に(笑)
イベントとやらに参加( ̄^ ̄)ゞルームクリップ今だに使いこなせてないから使いこなしたいm(__)m(笑) 新築での揚げ物。勇気いりますよね〜。揚げ物ガード必需品です〜。上にもはねるのでアルミホイルもかぶせてます(笑)さらに、写真にはありませんがIHボタンのところには布巾を敷きます(笑)でもこの方法本当に良いんです!本当に(笑)
sacho-sun
sacho-sun
家族
mariさんの実例写真
¥4,980
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
うまくアップできず イベント用に何度も投稿すみません>_< 揚げ物や炒めものをする時は 油ハネ防止の為に いつもスチール製のコンロガードを使用しています。 これサッと拭くだけで綺麗になるし 汚れたら丸洗いもOK。 このガードのおかげで 掃除が本当に楽になりました。 更に揚げ物の時は 魚焼きグリルにキッチンペーパーを敷き 油切りバッドの代わりに使い 床には油ハネ防止の為に新聞紙を敷いています。 揚げ物が終わったら 敷いていた新聞紙に残った揚げ油を吸わせ ゴミとしてポイ。 ズボラ感すごいですが このスタイルのおかげで 揚げ物後の掃除が簡単になりました。 ちなみに 奥に見えるグリルの排気口にはアルミホイルを被せています。 ここも油ハネやゴミなどで 中が汚れたら掃除が大変なので^_^; アルミホイルが汚れたら 新しいのを排気口カバーに被せ直します。 魚焼きグリルを使う時はアルミホイルを外せば問題ないのですが そもそも我が家では魚はフライパンで焼くので 魚焼きグリルはほとんど使いません。 その方が 後片付けが楽なので。 なんだか…楽することばかり考えていて お恥ずかしいですが 皆さん引かないでください…^_^;
mari
mari
3LDK | 家族
koma42chima1128さんの実例写真
IH下収納⭐ 引出しにはフライパンや鍋。 中に棚もあって、そこには100均のタッパを使って ・油処理セット ・たまに使うキッチンツール ・たこ焼きプレート ・揚げ物用お皿 を収納しています(^^)
IH下収納⭐ 引出しにはフライパンや鍋。 中に棚もあって、そこには100均のタッパを使って ・油処理セット ・たまに使うキッチンツール ・たこ焼きプレート ・揚げ物用お皿 を収納しています(^^)
koma42chima1128
koma42chima1128
4LDK | 家族
cha-ruさんの実例写真
ニトリの油はね防止ネット 炒め物ではちょこちょこ開けるから 結局油飛んだりしちゃってたけど、 揚げ物時には大活躍! レンジガードも欲しいなー!
ニトリの油はね防止ネット 炒め物ではちょこちょこ開けるから 結局油飛んだりしちゃってたけど、 揚げ物時には大活躍! レンジガードも欲しいなー!
cha-ru
cha-ru
家族
babotamamaさんの実例写真
ラバーゼの天ぷら鍋 油が跳ねないから便利♪ もっと早く買えば良かった〜
ラバーゼの天ぷら鍋 油が跳ねないから便利♪ もっと早く買えば良かった〜
babotamama
babotamama
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Joe.さんの実例写真
ニトリでこれも買いました。 じゃん!油はね防止ネット! 揚げ物にも炒め物にも乗っけるだけでIH周りが汚れにくいっていうやつです。さらに茹で物のお湯切りもできると書いてました。なるほど。 早速揚げ焼きするから使ってみよ♡っと試してみたら本当に散らない✧ひっくり返す時はどうしても散っちゃうけど。 は〜♡いつもより油汚れが少ないことに喜びを隠せずにいます( /ω\ ) 30cmあるからかなり大きいフライパンやお鍋にも使えちゃう!なのに370円って安すぎじゃない? ちなみに今夜は一口チキン南蛮でした。
ニトリでこれも買いました。 じゃん!油はね防止ネット! 揚げ物にも炒め物にも乗っけるだけでIH周りが汚れにくいっていうやつです。さらに茹で物のお湯切りもできると書いてました。なるほど。 早速揚げ焼きするから使ってみよ♡っと試してみたら本当に散らない✧ひっくり返す時はどうしても散っちゃうけど。 は〜♡いつもより油汚れが少ないことに喜びを隠せずにいます( /ω\ ) 30cmあるからかなり大きいフライパンやお鍋にも使えちゃう!なのに370円って安すぎじゃない? ちなみに今夜は一口チキン南蛮でした。
Joe.
Joe.
家族
kaoriさんの実例写真
ニトリで油はねガードをゲット(≧∀≦) ずっと品切れだったので即買い‼️ コレ、めっちゃいぃよ〜〜‼️ 揚げ物の時の油はねの掃除がめっちゃ楽になりました〜〜
ニトリで油はねガードをゲット(≧∀≦) ずっと品切れだったので即買い‼️ コレ、めっちゃいぃよ〜〜‼️ 揚げ物の時の油はねの掃除がめっちゃ楽になりました〜〜
kaori
kaori
家族
Mie-koさんの実例写真
ギトギト油の後片付けって…嫌いです(´Д`) そこで、揚げ物の受け皿の裏技をひとつ… 牛乳パックの再利用(*≧∀≦*) 牛乳パックを開いて、表紙と、裏紙の間で裂きます! 中の紙は油を吸収してくれますし、 牛乳パックの表面は、加工されているので、油が染みてこないんです(^_^) 使い終わったらクルクル丸めて捨てます。 あら、便利~( 〃▽〃)
ギトギト油の後片付けって…嫌いです(´Д`) そこで、揚げ物の受け皿の裏技をひとつ… 牛乳パックの再利用(*≧∀≦*) 牛乳パックを開いて、表紙と、裏紙の間で裂きます! 中の紙は油を吸収してくれますし、 牛乳パックの表面は、加工されているので、油が染みてこないんです(^_^) 使い終わったらクルクル丸めて捨てます。 あら、便利~( 〃▽〃)
Mie-ko
Mie-ko
3LDK | 家族
pomupomuさんの実例写真
揚げ物をあまりにしてなくて、今までのオイルポットが使うのもためらうほど汚くなってしまいました(笑)というわけで、ニトリのオイルポットに新調しました。 お手頃価格はさすがのニトリさん、ありがたいです。これからは楽しく揚げ物できそうです( ˊᵕˋ* )♩
揚げ物をあまりにしてなくて、今までのオイルポットが使うのもためらうほど汚くなってしまいました(笑)というわけで、ニトリのオイルポットに新調しました。 お手頃価格はさすがのニトリさん、ありがたいです。これからは楽しく揚げ物できそうです( ˊᵕˋ* )♩
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
ayayayayaさんの実例写真
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
こんにちは〜☆彡 まだあった!ウチのニトリ♡ インテリアではなく、キッチンの便利アイテムですが。。 コンロ奥に、お鍋やフライパンをちょい置きできるステンレス台と、油ハネ防止ネットです〜(*´∀`*) 私はズボラなので、洗ったお鍋とかを自然乾燥してて、この台は重宝してます。 両端を開いたら、鍋のフタも立てられるし。 シンプルでコンパクトなデザインもすきです〜♡ 油ハネ防止ネットは、揚げ物をひっくり返すときにフタを外すので、ちょっとは周りに飛び散りますが、前に比べたら拭き掃除がラクチンになりました〜( ^ω^ )
ayayayaya
ayayayaya
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
いつも行くニトリでやっと発見! ニトリの油ハネ防止網 揚げ物した後お片付け憂鬱だったけど網のおかげで楽になりました(^○^)
いつも行くニトリでやっと発見! ニトリの油ハネ防止網 揚げ物した後お片付け憂鬱だったけど網のおかげで楽になりました(^○^)
M
M
KAORIさんの実例写真
両手鍋¥2,750
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
2019年4月18日 ずっと気になっていたフライパンの蓋を先日、ダイソーで買いました😆 フチがシリコンになっていて、24、26、28cmの3種類のサイズにマルチに対応します✌ ホワイトのフチも他のキッチングッズと合わせやすい😘 あと、2月に帰国した時、楽天で油はねガードを購入! 私は揚げ物を結構するので、ずっと欲しかったのですが、アルミのは洗いにくいしすぐグチャグチャになってしまうので。 これはお値段は結構するけど丈夫で洗いやすい。 昨日はトンカツをあげました😊
KAORI
KAORI
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
こんにちは♪ キッチン革命その2 レンジの横にあるのは、ノンフライヤーです♪ ピンク色が、可愛らしいでしょ💕 フライヤーも数ありますが、ほとんどが黒か白、たまに赤もありますが… イマンのプリンセスローズのピンクとお揃いのようです♪ 電気のフライヤーは持っていましたが、油の処理が面倒で(^^; これは、ハンドルを手前にガバッと引くと食材を入れるバスケットが出てくるのですが… 使い終えたら、これを洗うだけです♪ 中には食材から出た結構な油が溜まってたりして、おお!カロリー減少♪と良いことずくめ♪ 容量が2Lと若干小さめ?かと思われますが、2~3人くらいなら大丈夫です。 一度で作りきれなければ、続けての使用も問題なし♪ 中身を確認する時も、バスケット出せば自動で止まるしバスケットを戻せば自動で電源入ります♪ まあ、この世にこんな便利な物があったなんて!゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 使ってみて初めて知る便利家電💕 そして、イマンと並べてもひけをとらないピンクの愛らしさ(ノ≧▽≦)ノ♪ ふっふっふ( ̄ー+ ̄) これでもう油は恐くない!✌️
こんにちは♪ キッチン革命その2 レンジの横にあるのは、ノンフライヤーです♪ ピンク色が、可愛らしいでしょ💕 フライヤーも数ありますが、ほとんどが黒か白、たまに赤もありますが… イマンのプリンセスローズのピンクとお揃いのようです♪ 電気のフライヤーは持っていましたが、油の処理が面倒で(^^; これは、ハンドルを手前にガバッと引くと食材を入れるバスケットが出てくるのですが… 使い終えたら、これを洗うだけです♪ 中には食材から出た結構な油が溜まってたりして、おお!カロリー減少♪と良いことずくめ♪ 容量が2Lと若干小さめ?かと思われますが、2~3人くらいなら大丈夫です。 一度で作りきれなければ、続けての使用も問題なし♪ 中身を確認する時も、バスケット出せば自動で止まるしバスケットを戻せば自動で電源入ります♪ まあ、この世にこんな便利な物があったなんて!゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ 使ってみて初めて知る便利家電💕 そして、イマンと並べてもひけをとらないピンクの愛らしさ(ノ≧▽≦)ノ♪ ふっふっふ( ̄ー+ ̄) これでもう油は恐くない!✌️
Bienvenue
Bienvenue
PR
楽天市場
mashleyさんの実例写真
お気に入りのオイルポットはホーロー。 ずーっと使えるのがホーローのよさですね。 ただずーっと使ってるものを 2ヶ月前やめました。 キッチンペーパーです。 野菜の水切りはパスタ鍋で大丈夫ですが揚げ物が悩みでした。 そこでRCやSNSで教えてもらった牛乳パックを使って油切りをやってみました。 ちょうどピロシキが食べたくなったので。 牛乳パックを開いて薄い表面を剥がしザラザラ部分がガンガン吸います。 ブログでは一晩置いた実験やデメリットも検証しています。 ブログ更新→キッチンペーパーにさよならして2ヶ月。揚げ物は牛乳パックで油切り https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/16/063000
お気に入りのオイルポットはホーロー。 ずーっと使えるのがホーローのよさですね。 ただずーっと使ってるものを 2ヶ月前やめました。 キッチンペーパーです。 野菜の水切りはパスタ鍋で大丈夫ですが揚げ物が悩みでした。 そこでRCやSNSで教えてもらった牛乳パックを使って油切りをやってみました。 ちょうどピロシキが食べたくなったので。 牛乳パックを開いて薄い表面を剥がしザラザラ部分がガンガン吸います。 ブログでは一晩置いた実験やデメリットも検証しています。 ブログ更新→キッチンペーパーにさよならして2ヶ月。揚げ物は牛乳パックで油切り https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/16/063000
mashley
mashley
家族
musa.さんの実例写真
我が家のお掃除予防 油ハネ防止の蓋と、排気口カバー 揚げ物&炒め物後の掃除は 拭くだけで楽チンになりました✨
我が家のお掃除予防 油ハネ防止の蓋と、排気口カバー 揚げ物&炒め物後の掃除は 拭くだけで楽チンになりました✨
musa.
musa.
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mimura-3さんの実例写真
購入してから初めて、ニトリの油はね防止ネット使ってみました。 揚げたのはフライドチキン😋 確かに、油の飛び散りが少ない!周りも床も使わない時に比べると断然掃除が楽‼️ もっと早く買っておけばよかったなあ😅
購入してから初めて、ニトリの油はね防止ネット使ってみました。 揚げたのはフライドチキン😋 確かに、油の飛び散りが少ない!周りも床も使わない時に比べると断然掃除が楽‼️ もっと早く買っておけばよかったなあ😅
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
kossyさんの実例写真
両手鍋¥7,700
連続pic失礼します。 お気に入りのキッチンツール、こちらは揚げ鍋です。 オイルポットはベタベタして扱いが苦手なのですが、この揚げ鍋は、オイルを網皿でこして、洗浄後そのまま蓋になる優れもの♪ 都度ポットを綺麗に出来るので、揚げ物が苦ではなくなりました🍤
連続pic失礼します。 お気に入りのキッチンツール、こちらは揚げ鍋です。 オイルポットはベタベタして扱いが苦手なのですが、この揚げ鍋は、オイルを網皿でこして、洗浄後そのまま蓋になる優れもの♪ 都度ポットを綺麗に出来るので、揚げ物が苦ではなくなりました🍤
kossy
kossy
家族
mikiさんの実例写真
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
昨日から引き継ぎの生活感ありありpicですみません😅最初に謝っておきますが、オシャレでもなんでもないよ。笑笑 揚げ物する時、油の飛び散りが気になりますよね。ニトリのネットは必需品ですが、我が家ではIHの上(フライパンの下)にそのまんまチラシを乗せてます。料理教室に行ってる妹から教えてもらってずっとコレ❤︎(新聞でも可👌) ちゃんと熱も伝わって普通に料理出来ますよ😉揚げた後も包んで捨てるだけだから楽ちん💕←ズボラ最高❣️ でも大量に揚げる時はチラシが少し茶色に焦げてしまうのでご注意を。IHに優しいかどうかは不明です。自己責任でお願いします。 . . . この年季が入ったフライパン🍳揚げ物用にちょうどいいから捨てられない🤣🤣
miki
miki
家族
ayaさんの実例写真
我が家はみんな唐揚げ大好きでをよく揚げます。一度に沢山揚げます🤣 当然、コンロに油が散ってベタベタに😫 少しでも油汚れが軽減されれば…と 我が家のこのお鍋、揚げ物中も蓋をしておけるのです✨油ハネが軽減され断然に掃除が楽です。そしてカラッと上がるのでいくらでも食べられます😋 それと、洗い物を一つ減らす工夫として、揚げたお肉は魚焼きグリルを引っ張り出した所に新聞紙とキッチンペーパーを重ねて置き、そこへ上げます。 料理が終われば捨てるだけ☺️
我が家はみんな唐揚げ大好きでをよく揚げます。一度に沢山揚げます🤣 当然、コンロに油が散ってベタベタに😫 少しでも油汚れが軽減されれば…と 我が家のこのお鍋、揚げ物中も蓋をしておけるのです✨油ハネが軽減され断然に掃除が楽です。そしてカラッと上がるのでいくらでも食べられます😋 それと、洗い物を一つ減らす工夫として、揚げたお肉は魚焼きグリルを引っ張り出した所に新聞紙とキッチンペーパーを重ねて置き、そこへ上げます。 料理が終われば捨てるだけ☺️
aya
aya
4LDK | 家族
chi-shaさんの実例写真
イベント参加😉 今年、買ってよかったもの。 4w1hのコンパクトフライヤー🍤 絶妙な小ささで油が少量ですむ、油はねが少なくて、範囲が狭い、一体化してしまえる網とトレイが役にたつ、蓋がついてるのでオイルポットとしても使える、おまけに黒くてスタイリッ シュなのでガス台の隅っこにおいておいてもおしゃれ、といいことづくめ💓💓💓💓💓 雑誌で見て、即買いしたけど、予想を上回るお役立ち商品でした✨
イベント参加😉 今年、買ってよかったもの。 4w1hのコンパクトフライヤー🍤 絶妙な小ささで油が少量ですむ、油はねが少なくて、範囲が狭い、一体化してしまえる網とトレイが役にたつ、蓋がついてるのでオイルポットとしても使える、おまけに黒くてスタイリッ シュなのでガス台の隅っこにおいておいてもおしゃれ、といいことづくめ💓💓💓💓💓 雑誌で見て、即買いしたけど、予想を上回るお役立ち商品でした✨
chi-sha
chi-sha
4LDK | 家族
PR
楽天市場
saayaさんの実例写真
イベント参加します♡ 私の暮らしを変えたキッチン家電 それは毎度お馴染みのカラーラです。 何度も登場してます笑 ノンフライヤーです。 この家電を購入してから今まで油で揚げてためんどくささが一気に楽になりました。 本当に暮らしを変えました。 今まで油の処理がめんどくさいので揚げ物なんてほぼしなかったのにカラーラを購入後 週に2回くらいはカラーラで揚げ物してます。笑(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンフライなのでカロリーも低いのも助かります〜♪ 毎日カラーラで朝フライドポテトを揚げてた時期もあったほど笑 油の匂いもそんなしないのでカラーラ揚げてる時だけ少しする程度。 そんなわけで今日も冷凍してあったコロッケをカラーラ入れてダイヤル回すだけという作業します〜♪
イベント参加します♡ 私の暮らしを変えたキッチン家電 それは毎度お馴染みのカラーラです。 何度も登場してます笑 ノンフライヤーです。 この家電を購入してから今まで油で揚げてためんどくささが一気に楽になりました。 本当に暮らしを変えました。 今まで油の処理がめんどくさいので揚げ物なんてほぼしなかったのにカラーラを購入後 週に2回くらいはカラーラで揚げ物してます。笑(๑˃̵ᴗ˂̵) ノンフライなのでカロリーも低いのも助かります〜♪ 毎日カラーラで朝フライドポテトを揚げてた時期もあったほど笑 油の匂いもそんなしないのでカラーラ揚げてる時だけ少しする程度。 そんなわけで今日も冷凍してあったコロッケをカラーラ入れてダイヤル回すだけという作業します〜♪
saaya
saaya
3LDK | 家族
mymiさんの実例写真
私のお気に入り便利キッチン家電2 YAMAZENさんの電気フライヤーです。 パン作りでドーナツもよく作るのでこのフライヤーはキッチンにいつも出しっぱなし! シンプルでモノトーンだから全然気にならない😁 すごく上手く揚がります🍩 フライパンで作るとコンロ周りが油だらけになって掃除が大変だったけどこれにしてからは後片付けも楽になりました👏
私のお気に入り便利キッチン家電2 YAMAZENさんの電気フライヤーです。 パン作りでドーナツもよく作るのでこのフライヤーはキッチンにいつも出しっぱなし! シンプルでモノトーンだから全然気にならない😁 すごく上手く揚がります🍩 フライパンで作るとコンロ周りが油だらけになって掃除が大変だったけどこれにしてからは後片付けも楽になりました👏
mymi
mymi
家族
kさんの実例写真
揚げ物鍋セットを購入しました。 オイルポットもバットもあるし快適に使えそう☺︎ 鍋は富士ホーローのものです。
揚げ物鍋セットを購入しました。 オイルポットもバットもあるし快適に使えそう☺︎ 鍋は富士ホーローのものです。
k
k
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
調理道具は必要最低限にして、使う場所の近くに収納しています。フライパンに少量の油で揚げ物をするので、使用後の油はニトリのオイルボトルにこして保存し、再利用しています。キッチンペーパーを入れた牛乳パックでギトギト防止に。
調理道具は必要最低限にして、使う場所の近くに収納しています。フライパンに少量の油で揚げ物をするので、使用後の油はニトリのオイルボトルにこして保存し、再利用しています。キッチンペーパーを入れた牛乳パックでギトギト防止に。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
monetさんの実例写真
以前のキャンペーンの5000ポイント還元で、 お皿のザル3点セットを購入しました。 野菜や果物の水切り、揚げ物の油切りに使っています。 揚げ物をザルのまま食卓に出せるのでとても便利です! キッチンペーパーで油切りする必要がなくなりました😊 平たいので食洗機に入るし、かさ張らずに収納もしやすい! 買って大正解なアイテムでした‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
以前のキャンペーンの5000ポイント還元で、 お皿のザル3点セットを購入しました。 野菜や果物の水切り、揚げ物の油切りに使っています。 揚げ物をザルのまま食卓に出せるのでとても便利です! キッチンペーパーで油切りする必要がなくなりました😊 平たいので食洗機に入るし、かさ張らずに収納もしやすい! 買って大正解なアイテムでした‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
monet
monet
4LDK | 家族
halupiiigさんの実例写真
健康に過ごすために気をつけていることは油の摂取量を減らすこと!😥 揚げ物が大好きな旦那につられてついつい揚げ物中心の献立になってしまっていた我が家💦 トースターを買いたいなあ…と検討していたところエアフライ機能がついたクイジナートのトースターを発見👀これだー!と即決👏 いつもは揚げていた冷凍ポテトもカロリーオフできて油の臭いも気にならない最高なトースターです✨ 見た目もスタイリッシュでバルミューダと並べてみましたがいい感じに収まりました💡 USAのブランドだけあってベーグルモードがあるので今度試してみようと思います🥯
健康に過ごすために気をつけていることは油の摂取量を減らすこと!😥 揚げ物が大好きな旦那につられてついつい揚げ物中心の献立になってしまっていた我が家💦 トースターを買いたいなあ…と検討していたところエアフライ機能がついたクイジナートのトースターを発見👀これだー!と即決👏 いつもは揚げていた冷凍ポテトもカロリーオフできて油の臭いも気にならない最高なトースターです✨ 見た目もスタイリッシュでバルミューダと並べてみましたがいい感じに収まりました💡 USAのブランドだけあってベーグルモードがあるので今度試してみようと思います🥯
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
kozuさんの実例写真
¥53,500
油はねガードとオイルスクリーンで鉄壁のガード。 この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽になりました。 揚げ物の頻度が増えそうです😄
油はねガードとオイルスクリーンで鉄壁のガード。 この合わせ技で揚げ物の後のお掃除が信じられないくらい楽になりました。 揚げ物の頻度が増えそうです😄
kozu
kozu
3DK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
家を購入してからキッチンのみリフォームしています。リクシルアレスタのダブルサポートシンクです。揚げ物する時にパン粉とかが飛んで拭くのがストレスでした💧今ではこんな形でシンク上でしています🤗
家を購入してからキッチンのみリフォームしています。リクシルアレスタのダブルサポートシンクです。揚げ物する時にパン粉とかが飛んで拭くのがストレスでした💧今ではこんな形でシンク上でしています🤗
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
happy-sachiさんの実例写真
ノンフライヤーで春巻きを焼きます♬︎♡ 加圧式オイルスプレーでオイルをスプレー して焼くと揚げるよりもかなりカロリーを 抑える事が出来ると思います 勿論、オイルで揚げた物を温め直しでも クイジーナートのノンフライヤーでオイルカット にもなりますよ(*´-`) 春巻きは具を変える事でちょっと良い おつまみになり便利です❣️
ノンフライヤーで春巻きを焼きます♬︎♡ 加圧式オイルスプレーでオイルをスプレー して焼くと揚げるよりもかなりカロリーを 抑える事が出来ると思います 勿論、オイルで揚げた物を温め直しでも クイジーナートのノンフライヤーでオイルカット にもなりますよ(*´-`) 春巻きは具を変える事でちょっと良い おつまみになり便利です❣️
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
highig16さんの実例写真
RoomClipショッピングで買える!ちょっといいもの♪イベント参加です♪ 『クイジナートノンフライオーブントースター』 特に夏の暑い中、油で揚げずに大活躍してもらいました♪ 下味をつけて、後はオーブンにお任せ✨✨ その間にサラダやスープを作って完成! 油も落ちてヘルシーだし、コンロ前で汗だくにならなくて済むし、大活躍でした!!
RoomClipショッピングで買える!ちょっといいもの♪イベント参加です♪ 『クイジナートノンフライオーブントースター』 特に夏の暑い中、油で揚げずに大活躍してもらいました♪ 下味をつけて、後はオーブンにお任せ✨✨ その間にサラダやスープを作って完成! 油も落ちてヘルシーだし、コンロ前で汗だくにならなくて済むし、大活躍でした!!
highig16
highig16
chiii13さんの実例写真
RoomClip ショッピングで 購入した、クイジナート ノンフライオーブントースター。 揚げ物をエアフライすると、 余分な油をカットして くれる優れもの♪ わたしは残った天ぷらを 翌日パリッと復活させるとこが お気に入りです♪ 揚げ物だけじゃなくて、 甘いものを作ることも できますょ♪ ここ数年、 バレンタインは手作り。 Pinterestど見つけたチョコパイを 作ろうと思って、材料を購入して たのですが、、 出先でバレンタインチョコを 見たら食べたくなって、 買ってしまいました😅 なので、今日のおやつに チョコパイを焼きました♡ パイシートもチョコレートも 味は間違いないので、 美味しく完成です🤣🤣
RoomClip ショッピングで 購入した、クイジナート ノンフライオーブントースター。 揚げ物をエアフライすると、 余分な油をカットして くれる優れもの♪ わたしは残った天ぷらを 翌日パリッと復活させるとこが お気に入りです♪ 揚げ物だけじゃなくて、 甘いものを作ることも できますょ♪ ここ数年、 バレンタインは手作り。 Pinterestど見つけたチョコパイを 作ろうと思って、材料を購入して たのですが、、 出先でバレンタインチョコを 見たら食べたくなって、 買ってしまいました😅 なので、今日のおやつに チョコパイを焼きました♡ パイシートもチョコレートも 味は間違いないので、 美味しく完成です🤣🤣
chiii13
chiii13
家族
Bienvenueさんの実例写真
買ってよかったもの… 1つ忘れてました。 Mistifi ミスティフィ オイルスプレー FS637です♪ COSORIのエアーフライヤーでフライものを揚げる時、 できたてはそのままだと表面が白っぽくなりますが、 このオイルスプレーボトルにこめ油を入れて焼く前にシューとひと吹きすると、こんがりとした焼き色が付きます♪ このミスティフィには数種類あって、硝子瓶だったりプラだったり容量違ったり…各ご家庭に合ったものを選べますよ♪ ものによって油の使用量が違うように、油の出方も三種類あります。 それでも、一番多めに使うのもスプレーでかけるのでほんとに少ない量です。 揚げ油2L使ってたのが小さじ1杯位になるのですから♪ 更にエアーフライヤーで余計な油分はカットです(^^) 私は食洗機で洗える硝子瓶タイプを選びましたが、そんなにしょっちゅう洗うものでもないし、重くなりますのでプラスチックでも良かったかなぁと思います。 それでも、とても便利で使い勝手の良いオイルスプレーボトルです♪
買ってよかったもの… 1つ忘れてました。 Mistifi ミスティフィ オイルスプレー FS637です♪ COSORIのエアーフライヤーでフライものを揚げる時、 できたてはそのままだと表面が白っぽくなりますが、 このオイルスプレーボトルにこめ油を入れて焼く前にシューとひと吹きすると、こんがりとした焼き色が付きます♪ このミスティフィには数種類あって、硝子瓶だったりプラだったり容量違ったり…各ご家庭に合ったものを選べますよ♪ ものによって油の使用量が違うように、油の出方も三種類あります。 それでも、一番多めに使うのもスプレーでかけるのでほんとに少ない量です。 揚げ油2L使ってたのが小さじ1杯位になるのですから♪ 更にエアーフライヤーで余計な油分はカットです(^^) 私は食洗機で洗える硝子瓶タイプを選びましたが、そんなにしょっちゅう洗うものでもないし、重くなりますのでプラスチックでも良かったかなぁと思います。 それでも、とても便利で使い勝手の良いオイルスプレーボトルです♪
Bienvenue
Bienvenue
tomoさんの実例写真
長男のお弁当🍱作りが始まって… 3週間ぐらい⁉️ 作り始めると、色々とあったら良いなぁ〰️✨ って言うのが増えてきて、 買った物のまず1つが… ニトリの揚げ物用の鍋🤗 いつもは、大きいお鍋で揚げ物するけど お弁当🍱は小さめサイズがよくて💦 油の量も少なくて済むし👍🏻⸒⸒ この長方形サイズ✨ 早速、使ってみたけど… 長めの物も揚げられるので使い安くて 良かったよ😄 お弁当🍱揚げ物必須だよね(笑)
長男のお弁当🍱作りが始まって… 3週間ぐらい⁉️ 作り始めると、色々とあったら良いなぁ〰️✨ って言うのが増えてきて、 買った物のまず1つが… ニトリの揚げ物用の鍋🤗 いつもは、大きいお鍋で揚げ物するけど お弁当🍱は小さめサイズがよくて💦 油の量も少なくて済むし👍🏻⸒⸒ この長方形サイズ✨ 早速、使ってみたけど… 長めの物も揚げられるので使い安くて 良かったよ😄 お弁当🍱揚げ物必須だよね(笑)
tomo
tomo
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
燕三条さんの揚げ物用の鍋を購入しました! 最近はスクエア型の揚げ物流行ってますけど、わが家が選んだのは「油ターン」という14㎝のミニ鍋です。3点セットで同じ形の鍋が二つとザルがついてます。 使い終わった後、ザルでアゲカスをこしてオイルポットとしても保管できる作りです。 3人家族の我が家にはこのサイズで丁度良さそう😍
燕三条さんの揚げ物用の鍋を購入しました! 最近はスクエア型の揚げ物流行ってますけど、わが家が選んだのは「油ターン」という14㎝のミニ鍋です。3点セットで同じ形の鍋が二つとザルがついてます。 使い終わった後、ザルでアゲカスをこしてオイルポットとしても保管できる作りです。 3人家族の我が家にはこのサイズで丁度良さそう😍
meruto
meruto
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
この夏、暑くて暑くてしんどかったですが、 それでも何度か子供達の好きな揚げ物頑張って作りました🙈 この夏、新たに使い始めたキッチンアイテムが、 【 AUX コンパクト4面レンジガード】 揚げ物の後って、 コンロ周りはもちろん 壁の飛び散った油を掃除するのも 本当に大変😱 レンジガードというものの存在は前から知っていたけど、 これって結構大きそうだし、 揚げる時に邪魔そうだなぁ。と思って使わず数年経過。 でもいざ使ってみたら、 全然邪魔じゃないし、 それよりなにより 掃除格段に楽になって、 なんで今まで使わなかったんだろう。 って本気で後悔した😭 後片付けすっっごく簡単に済むようになった☺︎ これを新築の頃から使っていたら もっと綺麗な状態で いられたんだろうなぁと思うと ちょっと悲しいです😂 これ使うようになってからは、 揚げ物以外の時も立てるようになりました🙈✨ ササっと掃除終わってホントに お気に入り⭐︎⭐︎ 揚げ物のハードルが下がりました♪
この夏、暑くて暑くてしんどかったですが、 それでも何度か子供達の好きな揚げ物頑張って作りました🙈 この夏、新たに使い始めたキッチンアイテムが、 【 AUX コンパクト4面レンジガード】 揚げ物の後って、 コンロ周りはもちろん 壁の飛び散った油を掃除するのも 本当に大変😱 レンジガードというものの存在は前から知っていたけど、 これって結構大きそうだし、 揚げる時に邪魔そうだなぁ。と思って使わず数年経過。 でもいざ使ってみたら、 全然邪魔じゃないし、 それよりなにより 掃除格段に楽になって、 なんで今まで使わなかったんだろう。 って本気で後悔した😭 後片付けすっっごく簡単に済むようになった☺︎ これを新築の頃から使っていたら もっと綺麗な状態で いられたんだろうなぁと思うと ちょっと悲しいです😂 これ使うようになってからは、 揚げ物以外の時も立てるようになりました🙈✨ ササっと掃除終わってホントに お気に入り⭐︎⭐︎ 揚げ物のハードルが下がりました♪
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
キッチンの拭き掃除もお任せ! 揚げ物の後の汚れた床もキレイさっぱり✨
キッチンの拭き掃除もお任せ! 揚げ物の後の汚れた床もキレイさっぱり✨
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Sakaさんの実例写真
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
DCMの揚げ物用鍋はコンパクトで四角いので調理場所を取らず、洗いやすいので後片付けのハードルを下げてくれます^_^ また少ない油でもしっかり揚げられるのも経済的です 油汚れの時はウタマロでつけ置きして洗うとさっぱりします✨
Saka
Saka
家族
もっと見る