fujioさんの部屋
ル・クルーゼ(Le Creuset) グルメ・スパチュラ VS (スプーン型) ホワイト 930084-03-01 (日本正規販売品)
ヘラ¥2,407
コメント1
fujio
ル・クルーゼの受け皿がとても便利!妻が欲しかったのをお安くGET😃👌ふとした時に置けるので重宝してるようです(^^)😊良かった良かった😎👍

この写真を見た人へのおすすめの写真

mocoさんの実例写真
リンナイvamoには受け皿が2枚ついているのよ♪ 今回ホワイトコンロを撤去した時に、ずっと置いたままだったからコンロ台下は汚れていないと思っていたmocoちゃん( ̄▽ ̄) けれどしっかり油汚れが全体にあり、ガス屋さんの前でお恥ずかしい思いをしたの(笑) この受け皿があれば さっと取り出してすぐ洗えちゃう! ステンレスの良いところは洗いやすい、落ちやすい、そして軽い♪ なぜ業務用品にステンレス製が多いのか よく分かるよね♪(´ε` ) 本気でお気に入り☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
リンナイvamoには受け皿が2枚ついているのよ♪ 今回ホワイトコンロを撤去した時に、ずっと置いたままだったからコンロ台下は汚れていないと思っていたmocoちゃん( ̄▽ ̄) けれどしっかり油汚れが全体にあり、ガス屋さんの前でお恥ずかしい思いをしたの(笑) この受け皿があれば さっと取り出してすぐ洗えちゃう! ステンレスの良いところは洗いやすい、落ちやすい、そして軽い♪ なぜ業務用品にステンレス製が多いのか よく分かるよね♪(´ε` ) 本気でお気に入り☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
moco
moco
4LDK | 家族
EITO8さんの実例写真
水切りかごをなくして、調理スペースを確保。シンクにかごを設置することで、洗ったお皿を置きやすく、水切りかご、受け皿の掃除不要になりました!たくさんの食器を置けないので、料理中にマメに洗い、洗った食器もすぐ片付けるようになりました。便利です。
水切りかごをなくして、調理スペースを確保。シンクにかごを設置することで、洗ったお皿を置きやすく、水切りかご、受け皿の掃除不要になりました!たくさんの食器を置けないので、料理中にマメに洗い、洗った食器もすぐ片付けるようになりました。便利です。
EITO8
EITO8
chiekawa63さんの実例写真
ニトリで購入した、ル・クルーゼ風のお鍋でカレーを仕込み中…。 ル・クルーゼのお鍋が欲しかったけど、手が出なくて、お値段以上のニトリなら0が1つ少ないお値段です。十分、テンション上がります❤️
ニトリで購入した、ル・クルーゼ風のお鍋でカレーを仕込み中…。 ル・クルーゼのお鍋が欲しかったけど、手が出なくて、お値段以上のニトリなら0が1つ少ないお値段です。十分、テンション上がります❤️
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
tentenさんの実例写真
オーブントースターの受け皿に、 セリアの「デザイン アルミホイル」 で包んでみました♪ カッコイイ白黒ストライプです(^o^)/ パンくずなどが落ち、すぐ汚れて、 マメに掃除しないと落ちにくくて 大変でしたが、 こうしておくと、 汚れたらアルミホイルを 取り替えるだけでよく、 気軽に掃除出来ます♪ 新品のうちから、しておけば 良かったなぁ(><)
オーブントースターの受け皿に、 セリアの「デザイン アルミホイル」 で包んでみました♪ カッコイイ白黒ストライプです(^o^)/ パンくずなどが落ち、すぐ汚れて、 マメに掃除しないと落ちにくくて 大変でしたが、 こうしておくと、 汚れたらアルミホイルを 取り替えるだけでよく、 気軽に掃除出来ます♪ 新品のうちから、しておけば 良かったなぁ(><)
tenten
tenten
3LDK | 家族
maiikkooさんの実例写真
娘のベッド横に海外インテリアで見るようなサイドテーブルが欲しいなーと思ったので、植木鉢の受け皿と丸棒でなんちゃってサイドテーブルを作りました\(//∇//)\
娘のベッド横に海外インテリアで見るようなサイドテーブルが欲しいなーと思ったので、植木鉢の受け皿と丸棒でなんちゃってサイドテーブルを作りました\(//∇//)\
maiikkoo
maiikkoo
3LDK | 家族
cheppyさんの実例写真
ただ今パン待ち。。 我が家のトースターはビタントニオ。 ヴィタントニオ??ヴィ? デザインに惹かれて、入荷待ちに1ヶ月も待ったトースターですが、早くも火力がおかしなことに(°_°) 次はもうバルミューダだなっww
ただ今パン待ち。。 我が家のトースターはビタントニオ。 ヴィタントニオ??ヴィ? デザインに惹かれて、入荷待ちに1ヶ月も待ったトースターですが、早くも火力がおかしなことに(°_°) 次はもうバルミューダだなっww
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
habuさんの実例写真
水切りかごの受け皿を撤去! 毎日洗うのはめんどくさいけど、タオルにしました︎☺︎
水切りかごの受け皿を撤去! 毎日洗うのはめんどくさいけど、タオルにしました︎☺︎
habu
habu
4LDK | 家族
tokoさんの実例写真
アクアクララさんのウォーターサーバーのモニターです⚑︎⚐︎ とにかくスッキリデザインで、悪目立ちしないのがとても気に入っているのですが、受け皿部分が収納できるので、こんな大きな水筒にも直接注げます(♡︎∀︎♡︎)
アクアクララさんのウォーターサーバーのモニターです⚑︎⚐︎ とにかくスッキリデザインで、悪目立ちしないのがとても気に入っているのですが、受け皿部分が収納できるので、こんな大きな水筒にも直接注げます(♡︎∀︎♡︎)
toko
toko
家族
PR
楽天市場
yu_uyさんの実例写真
水道の受け皿(パン)☆ 外構作りの際、意外と高いパン問題⚡︎ 色々探すけど好みがなかなか無くて、安い物は置きました感が気になって、これ良いなって言うのは大抵○万とか高くて、結局作ってもらいました! ①出来るだけ安く ②好みの見た目に ③旦那の水槽も洗える大きさで をクリアする物を! 手書きのイラストを外構屋さんが再現✨ 拙いイラストをありがとうございました😭❤️
水道の受け皿(パン)☆ 外構作りの際、意外と高いパン問題⚡︎ 色々探すけど好みがなかなか無くて、安い物は置きました感が気になって、これ良いなって言うのは大抵○万とか高くて、結局作ってもらいました! ①出来るだけ安く ②好みの見た目に ③旦那の水槽も洗える大きさで をクリアする物を! 手書きのイラストを外構屋さんが再現✨ 拙いイラストをありがとうございました😭❤️
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
kumazouさんの実例写真
HOWARO、今回は上からのpicを。 凹凸が少ないスッキリとしたトップは、見た目の美しさと掃除のしやすさが両立されたデザインです。 以前は五徳の他に汁受け皿があったので、それがないだけでもスッキリさと掃除のしやすさが違います。 また、以前のガスコンロ、五徳が嵌めにくくてプチストレスだったのですが、そんなストレスがないのは個人的に嬉しい点です(笑)
HOWARO、今回は上からのpicを。 凹凸が少ないスッキリとしたトップは、見た目の美しさと掃除のしやすさが両立されたデザインです。 以前は五徳の他に汁受け皿があったので、それがないだけでもスッキリさと掃除のしやすさが違います。 また、以前のガスコンロ、五徳が嵌めにくくてプチストレスだったのですが、そんなストレスがないのは個人的に嬉しい点です(笑)
kumazou
kumazou
1LDK
Yuzu-hiさんの実例写真
『洗濯石鹸ケース』 ずっと探してたウタマロ石鹸を 入れて持ち運べるケース♪ セリアにありました✡。:* ウタマロ石鹸余裕で入ります♪ これから子供達が冬休みに入り 上履きなど また夫の作業靴など 甥っ子宅は野球のユニフォームなど とにかくお洗濯物たくさん 持って帰ってくるので やっとウタマロ石鹸使えます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今までケース良いの無くて 使ってなかった 私‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、*
『洗濯石鹸ケース』 ずっと探してたウタマロ石鹸を 入れて持ち運べるケース♪ セリアにありました✡。:* ウタマロ石鹸余裕で入ります♪ これから子供達が冬休みに入り 上履きなど また夫の作業靴など 甥っ子宅は野球のユニフォームなど とにかくお洗濯物たくさん 持って帰ってくるので やっとウタマロ石鹸使えます(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今までケース良いの無くて 使ってなかった 私‘`,、(๑´∀`๑) ‘`,、’`,、*
Yuzu-hi
Yuzu-hi
家族
yuhさんの実例写真
長いこと電気炊飯器でご飯を炊いていましたが、リンナイ デリシアを購入を機にル・クルーゼのお鍋に変えました。早い!便利!美味しい!
長いこと電気炊飯器でご飯を炊いていましたが、リンナイ デリシアを購入を機にル・クルーゼのお鍋に変えました。早い!便利!美味しい!
yuh
yuh
4LDK | 家族
maaさんの実例写真
ダイソーのスクエアストレージボックスの 蓋だけ行き場を失ったので、 シュガーポットの下に 受け皿として活用です🙌🏻💕
ダイソーのスクエアストレージボックスの 蓋だけ行き場を失ったので、 シュガーポットの下に 受け皿として活用です🙌🏻💕
maa
maa
2LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
我が家の庭IHはパナソニックのものです゚+。:.゚ஐ♡ 築5年でガスコンロからIHに替えて もう10年。 火加減の調節も簡単だしタイマー機能がとても便利です♪♪ ごはんの炊飯機能もよく使ってルクルーゼ 鍋でご飯も炊いたりしてます♪♪
我が家の庭IHはパナソニックのものです゚+。:.゚ஐ♡ 築5年でガスコンロからIHに替えて もう10年。 火加減の調節も簡単だしタイマー機能がとても便利です♪♪ ごはんの炊飯機能もよく使ってルクルーゼ 鍋でご飯も炊いたりしてます♪♪
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
Indyさんの実例写真
オイルボトルセット ダイソーのボトルにAmazonで買ったヒンジを付けました。蓋付きで傾けるだけでオイルが出て尻漏りもせずとても便利😊受け皿はセリアで購入。
オイルボトルセット ダイソーのボトルにAmazonで買ったヒンジを付けました。蓋付きで傾けるだけでオイルが出て尻漏りもせずとても便利😊受け皿はセリアで購入。
Indy
Indy
hikaruさんの実例写真
二階トイレ前の洗面。 居酒屋風なのをしたくて陶器の受け皿に。 高さが合わなくて蛇口は妥協。
二階トイレ前の洗面。 居酒屋風なのをしたくて陶器の受け皿に。 高さが合わなくて蛇口は妥協。
hikaru
hikaru
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Komekoさんの実例写真
かけるタイプの傘立てで傘収納☂️ 男の人の大きな傘でも下につかないので気に入っています✨下のバー部分には折り畳み傘の紐をかけられるようになっていて、省スペースで色々な傘がかけられてとてもスッキリ✨✨上の部分はトレーになっているので、いつもハンコや自転車の鍵などを置いています😁受け皿も取り外しできるので衛生的👍 レインコートはまだ使ってないですが、横の収納スペースにかけようかと考え中😁
かけるタイプの傘立てで傘収納☂️ 男の人の大きな傘でも下につかないので気に入っています✨下のバー部分には折り畳み傘の紐をかけられるようになっていて、省スペースで色々な傘がかけられてとてもスッキリ✨✨上の部分はトレーになっているので、いつもハンコや自転車の鍵などを置いています😁受け皿も取り外しできるので衛生的👍 レインコートはまだ使ってないですが、横の収納スペースにかけようかと考え中😁
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
miihoさんの実例写真
rack-townさんの水切りラックUtaU(ウタウ)のモニターをさせて頂いてます。 洗った食器を置いてみました。 受け皿が手前に傾斜がついているので、洗った直後の水滴が中央に集まり排出されます。 受け皿に溜まった水を手作業で捨てる手間がなくて良い感じ〜✨😄
rack-townさんの水切りラックUtaU(ウタウ)のモニターをさせて頂いてます。 洗った食器を置いてみました。 受け皿が手前に傾斜がついているので、洗った直後の水滴が中央に集まり排出されます。 受け皿に溜まった水を手作業で捨てる手間がなくて良い感じ〜✨😄
miiho
miiho
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ToReTaRiさんの実例写真
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
koko_piko0514さんの実例写真
元はシンプルなトイレでしたが、DIYで石のタイルを張り、自分で水受け皿も陶器教室で作り、シックなタンクレス風トイレを目指して作りました♪ お掃除用具も入る収納扉もばっちり👍 すっかりお気に入りのトイレです。 目指せホテル風\( ˆˆ )/
元はシンプルなトイレでしたが、DIYで石のタイルを張り、自分で水受け皿も陶器教室で作り、シックなタンクレス風トイレを目指して作りました♪ お掃除用具も入る収納扉もばっちり👍 すっかりお気に入りのトイレです。 目指せホテル風\( ˆˆ )/
koko_piko0514
koko_piko0514
2LDK | 家族
FF001さんの実例写真
新調しました第二弾♫ 丸18年使い続けた2段式のステンレス水切りカゴはダンナがよく綺麗にしてくれてたのですが、さすがにくすみも取れなくなってきて^^; 背が高いのでリビングから見えるのも気になってたし、RCで教えていただいた栗原はるみさんの伸縮式水切りカゴにチェンジ❣ すっきりしました〜♡ 広げた状態で使うことを前提に購入したのですが、実は思い込みで失敗したことが1つ💦 シンクに水が流れる受け皿の大きさが、カゴを縮めた時分しかないこと w(°o°)w 考えてみたら当然のことなのですが、最大に広げると受け皿が足りなくて右半分の下がビショビショに😵 返品不可なので水切りマットを探しに一番近いダイソーへ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 細長いサイズのマットを発見でき、2枚縦に並べてカゴの下に敷いたらピッタリサイズ (。•̀ᴗ-)✧ カラーも白なので目立たなくて良かったです♪
新調しました第二弾♫ 丸18年使い続けた2段式のステンレス水切りカゴはダンナがよく綺麗にしてくれてたのですが、さすがにくすみも取れなくなってきて^^; 背が高いのでリビングから見えるのも気になってたし、RCで教えていただいた栗原はるみさんの伸縮式水切りカゴにチェンジ❣ すっきりしました〜♡ 広げた状態で使うことを前提に購入したのですが、実は思い込みで失敗したことが1つ💦 シンクに水が流れる受け皿の大きさが、カゴを縮めた時分しかないこと w(°o°)w 考えてみたら当然のことなのですが、最大に広げると受け皿が足りなくて右半分の下がビショビショに😵 返品不可なので水切りマットを探しに一番近いダイソーへ ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 細長いサイズのマットを発見でき、2枚縦に並べてカゴの下に敷いたらピッタリサイズ (。•̀ᴗ-)✧ カラーも白なので目立たなくて良かったです♪
FF001
FF001
家族
Mugiさんの実例写真
鳥除けネット〜2 水筒置き場を作りました。 セリアのプランター プランターの受け皿 ダイソーの鳥除けネット 水切りもできて、グラグラしない、使わない日は、そのまま食器棚に片付けられるので、便利です。
鳥除けネット〜2 水筒置き場を作りました。 セリアのプランター プランターの受け皿 ダイソーの鳥除けネット 水切りもできて、グラグラしない、使わない日は、そのまま食器棚に片付けられるので、便利です。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
kamomeさんの実例写真
IHだから気にせずファブリックや、ペーパー掛けてます。 鏡もマグネットフックに掛けて、酷い顔になってないかたまにチェックしながら料理してます。
IHだから気にせずファブリックや、ペーパー掛けてます。 鏡もマグネットフックに掛けて、酷い顔になってないかたまにチェックしながら料理してます。
kamome
kamome
家族
PR
楽天市場
yuriyanさんの実例写真
3COINSの受け皿でリニューアルしました。
3COINSの受け皿でリニューアルしました。
yuriyan
yuriyan
家族
marocoroさんの実例写真
モニターさせていただいていた、ウォータースタンドガーディアン😊✨ とても良かったので引き続き使わせていただく事になりました!水道直結でとても便利だし、何よりボトル交換不要がありがたいです♪ 工事の方に教えてもらい、受け皿を使わずにダイソーの珪藻土コースターを4つ合わせてみました😄受け皿だとお鍋を使う時に幅が足りずにガタついてしまいますが、これだとフラットで使えてストレスがなくなりました✨水滴が落ちても珪藻土コースターなのですぐ乾きます(^^)
モニターさせていただいていた、ウォータースタンドガーディアン😊✨ とても良かったので引き続き使わせていただく事になりました!水道直結でとても便利だし、何よりボトル交換不要がありがたいです♪ 工事の方に教えてもらい、受け皿を使わずにダイソーの珪藻土コースターを4つ合わせてみました😄受け皿だとお鍋を使う時に幅が足りずにガタついてしまいますが、これだとフラットで使えてストレスがなくなりました✨水滴が落ちても珪藻土コースターなのですぐ乾きます(^^)
marocoro
marocoro
4LDK | 家族
hmkykさんの実例写真
山崎実業さんのお玉&鍋蓋スタンドを購入しました。 ホワイト×ウッドのデザインが可愛いです💕 料理中、お玉や舞台などをどこにおこうか迷ったあげく、カウンターの上に置いて汚していたので、置き場所ができて便利になりました☺️ 受け皿部分は取り外して洗うことができるのも嬉しいです😆
山崎実業さんのお玉&鍋蓋スタンドを購入しました。 ホワイト×ウッドのデザインが可愛いです💕 料理中、お玉や舞台などをどこにおこうか迷ったあげく、カウンターの上に置いて汚していたので、置き場所ができて便利になりました☺️ 受け皿部分は取り外して洗うことができるのも嬉しいです😆
hmkyk
hmkyk
4LDK | 家族
toriusaさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン当選しました♡ 踊っちゃうくらい嬉しいです♡♡♡ クーポンで購入したもの3品のうちの1品目は、 こちらの可愛い傘立てです! 今まで12年ほど使っていた木製のものが限界を迎えたため、買うことに決めました。 イメージ通りの可愛さで気に入りました♡ 残りの2品も紹介していきますので、良かったらご覧ください⭐︎
おうち見直しキャンペーン当選しました♡ 踊っちゃうくらい嬉しいです♡♡♡ クーポンで購入したもの3品のうちの1品目は、 こちらの可愛い傘立てです! 今まで12年ほど使っていた木製のものが限界を迎えたため、買うことに決めました。 イメージ通りの可愛さで気に入りました♡ 残りの2品も紹介していきますので、良かったらご覧ください⭐︎
toriusa
toriusa
7さんの実例写真
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
ダイソーのフォンデュポットをアロマポットとして利用🫖 アロマポットとして売られているものは皿が分離しないタイプだったので、こちらをアロマポットにしてます セパレート式で受け皿が大きくて長時間火にかけられるのが良し👌🏻 Kintoのアロマポットは金属製なので、陶器製のこちらはバスルーム専用に
7
7
siosai10さんの実例写真
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥799
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
最近のIH下収納。 コレで落ち着いてます。 立てる収納は全てブックエンド。 真ん中の鍋はブックエンドにメラニンスポンジを両面テープで固定し、動かないようにしてます。 T-falの取れる取手は、カインズホームのスキットXSにしまっています。
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mmさんの実例写真
(左上)お友達からル・クルーゼの鍋を使ってないからといただいたアイボリー色の可愛い鍋🫕 (右上)ジープのラングラーを納車した時にいただいたワインボトル🍷 飾らせていただきましたー🙌
(左上)お友達からル・クルーゼの鍋を使ってないからといただいたアイボリー色の可愛い鍋🫕 (右上)ジープのラングラーを納車した時にいただいたワインボトル🍷 飾らせていただきましたー🙌
mm
mm
3LDK | 家族
tan5さんの実例写真
tan5
tan5
4LDK | 家族
h3さんの実例写真
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
よく倒れる電動歯ブラシにイライラして でも電動歯ブラシがささるスタンドって 意外にないもんだ みなさんどーしてますか? ダイソーで吸盤の歯ブラシホルダーを購入して 受け皿はセリアの珪藻土で しっくりきて満足満足( ᐛ )
h3
h3
betty2さんの実例写真
トイレの掃除道具はここ。 トイレの後ろに突っ張り棒で掛ける場所を作っています。 ここに、トイレ洗剤、除菌スプレー、そしてを掛けています。ブラシは乾燥させたいので、プランターと受け皿のセットで水を受け、もし、溜まっていたら、トイレへ流しています。 このブラシはトイレの形状に合っていて、水切りも良いので、このブラシが悪くなれば、また同じブラシを買う、という感じです。 もうずっとここはこの形です😄
トイレの掃除道具はここ。 トイレの後ろに突っ張り棒で掛ける場所を作っています。 ここに、トイレ洗剤、除菌スプレー、そしてを掛けています。ブラシは乾燥させたいので、プランターと受け皿のセットで水を受け、もし、溜まっていたら、トイレへ流しています。 このブラシはトイレの形状に合っていて、水切りも良いので、このブラシが悪くなれば、また同じブラシを買う、という感じです。 もうずっとここはこの形です😄
betty2
betty2
3LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
プランター・植木鉢¥1,580
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
1つ前のpicで大事なことを言い忘れました😅 この鉢の下に置いている鉢受け皿、めちゃ便利です! キャスター付きで水受け皿がついてるので、大きな観葉植物を持ち上げることなく、水やり後に排水した水を捨てられます🤗(2枚目参照)
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
samanthakitchenさんの実例写真
アラジンのグラファイトフレームヒーター✨ テンションあがるアイテムが仲間入りしました😊 点けた瞬間から温かいのは、流石アラジンです👍 首振りもします❣️
アラジンのグラファイトフレームヒーター✨ テンションあがるアイテムが仲間入りしました😊 点けた瞬間から温かいのは、流石アラジンです👍 首振りもします❣️
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
mutyukingさんの実例写真
午後やろうと思ってた鍋の引き出しのお掃除。スタートが遅れて、終わったのは夕方でした(*^^*)💦 うちは鍋がある方なんだろうか?Staubは5つ。ルクルーゼはステーキプレートを入れると3つ。大きさは全部違うんだー。フライパンは取っ手の取れるT-faLで揃えています。5つも重ねられてコンパクトでとても便利です。ミルクパンはミッフィー(・×・)。あとは、揚げ物鍋。 1番大きな白のStaubは棚に。それ以外は鍋の引き出しに収まりました。
午後やろうと思ってた鍋の引き出しのお掃除。スタートが遅れて、終わったのは夕方でした(*^^*)💦 うちは鍋がある方なんだろうか?Staubは5つ。ルクルーゼはステーキプレートを入れると3つ。大きさは全部違うんだー。フライパンは取っ手の取れるT-faLで揃えています。5つも重ねられてコンパクトでとても便利です。ミルクパンはミッフィー(・×・)。あとは、揚げ物鍋。 1番大きな白のStaubは棚に。それ以外は鍋の引き出しに収まりました。
mutyuking
mutyuking
家族
naonaoさんの実例写真
ブルーが好き🩵
ブルーが好き🩵
naonao
naonao
3LDK | 家族
PR
楽天市場
naonaoさんの実例写真
イベント参加です♪ お気に入りのお鍋は ラックを使って取り出しやすく 並べています😊
イベント参加です♪ お気に入りのお鍋は ラックを使って取り出しやすく 並べています😊
naonao
naonao
3LDK | 家族
もっと見る