RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
k-proさんの部屋
ON
EKO ソープディスペンサー 自動 泡 液体 充電式 USB オートディスペンサー アロマソープディスペンサー ノータッチ 自動センサー 触れず 触れない ハンドソープ 詰め替え 電動 シルバー ホワイト 返品不可 返品不可
【楽天リフォーム認定商品】【工事費込セット(商品+基本工事)】 [JF-NAH461SY(JW)] キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュ H6タイプ LIXIL キッチン水栓 ハンズフリータイプ 浄水器ビルトイン形
布巾ハンガー タワー tower
【楽天1位】ソープディスペンサー センサーポンプソープディスペンサー simplehuman シンプルヒューマン 266ml 自動 防水 おしゃれ センサーポンプ オートディスペンサー 詰め替え 充電式 usb ST1043 ST1044 ST1046 ST1045 白 ホワイト
\ただいま店内全品ポイントUP中/ ジョージジェンセン ダマスク Georg Jensen Damask 大判 ティータオル 80×50cm ジョージ ジェンセン リネン コットン キッチンクロス ふきん 水切りかご
Murchison-Hume “ヘアルーム” ディッシュウォッシング リキッド 480mlボトル 台所用洗剤 【マーチソンヒューム デザイン雑貨 ギフト プレゼント お祝い お引っ越し 天然原料 洗剤 クリーナー 日本工場 マーチソン・ヒューム お掃除 洗い物】
【楽天1位】 サンサンスポンジ 4個セット 全9色 キッチンスポンジ 長持ち 洗いやすい モノトーン キッチン スポンジ 食器 皿洗い 台所 風呂 シンプル さんさんスポンジ 送料無料 まとめ買い 食器用 食器洗いスポンジ
2022年7月8日191
k-proさんの部屋
ON
2022年7月8日191
EKO ソープディスペンサー 自動 泡 液体 充電式 USB オートディスペンサー アロマソープディスペンサー ノータッチ 自動センサー 触れず 触れない ハンドソープ 詰め替え 電動 シルバー ホワイト 返品不可 返品不可
ソープディスペンサー¥8,800
【楽天リフォーム認定商品】【工事費込セット(商品+基本工事)】 [JF-NAH461SY(JW)] キッチン用タッチレス水栓 ナビッシュ H6タイプ LIXIL キッチン水栓 ハンズフリータイプ 浄水器ビルトイン形
タッチレス水栓¥109,860
布巾ハンガー タワー tower
山崎実業ふきん掛け¥1,980
【楽天1位】ソープディスペンサー センサーポンプソープディスペンサー simplehuman シンプルヒューマン 266ml 自動 防水 おしゃれ センサーポンプ オートディスペンサー 詰め替え 充電式 usb ST1043 ST1044 ST1046 ST1045 白 ホワイト
simplehumanソープディスペンサー¥12,980
\ただいま店内全品ポイントUP中/ ジョージジェンセン ダマスク Georg Jensen Damask 大判 ティータオル 80×50cm ジョージ ジェンセン リネン コットン キッチンクロス ふきん 水切りかご
ふきん・ダスター¥1,699
Murchison-Hume “ヘアルーム” ディッシュウォッシング リキッド 480mlボトル 台所用洗剤 【マーチソンヒューム デザイン雑貨 ギフト プレゼント お祝い お引っ越し 天然原料 洗剤 クリーナー 日本工場 マーチソン・ヒューム お掃除 洗い物】
食器用洗剤¥2,420
【楽天1位】 サンサンスポンジ 4個セット 全9色 キッチンスポンジ 長持ち 洗いやすい モノトーン キッチン スポンジ 食器 皿洗い 台所 風呂 シンプル さんさんスポンジ 送料無料 まとめ買い 食器用 食器洗いスポンジ
スポンジ¥1,584
コメント17
k-pro
シンクのまわり☺️自動水栓の右側には食器洗剤液体タイプを2種類おいてます。一つはポンプタイプ、もう一つはオートディスペンサーになります😊自動水栓の左側にはオートディスペンサーの手洗い用泡洗剤と、キッチンリセット用のウタマロ洗剤を置いてます。水栓もディスペンサーもオートを使ったらやめられません😂一つポンプを置いているのは油が手についた時、手を洗うのにハンドソープじゃ取れない油はマーチソンヒュームの割と手に優しいディッシュ用洗剤を使う様にしています😂ゴム手袋まめにつければ済むんですが、なかなかそんなマメな事はしません☺️☝️毎晩シンク用スポンジで、さっとシンクも洗い、生ごみウケも、さっとながしたら、毎晩食洗機に入れリセットします🤭キッチンリセットの際は必ずお湯を溜め、といってもセンをして(蓋をして)天板を何回か拭いて泡をとっていく作業の時にふたしておけば、フキンを何度かシンクであらうので、お湯がたまっていきます☺️あと台拭きしたりした時に溜めたお湯を一気に流すようにしてます🤭ポコポコいいながら流れていくお湯を送り出したらリセット完了です。これで排水管の油汚れもある程度流れるとか☺️☝️他、たまにパイプユニッシュはするようにしてます🤭水切りカゴは設けてないので、手洗いの器達は1番奥にさげているジョージジェンセンを広げて水切りしています☺️もう一枚はディッシュクロスとして使っています😊

この写真を見た人へのおすすめの写真