pika.さんの部屋
デロンギ KBLA1200J-W 「アクティブ シリーズ」 電気ケトル 1.0L トゥルーホワイト
デロンギ・ジャパン電気ケトル¥5,480
JAMES MARTIN ジェームズマーティン 除菌用アルコール スプレーボトル 500ml 【ラッピング対応】 【メッセージカード対応】 除菌 ウイルス 細菌 消毒 手洗い ジェームスマーティン デザイン 消臭
その他¥1,350
ジョセフジョセフ グリップトップ ホワイト 縦37×横27 50097 ジョセフジョセフ まな板 カッティングボード
まな板¥1,833
ティッシュケース おしゃれ 北欧 かわいい ペーパーポット ティッシュカバー ティッシュホルダー トイレットペーパー ケース 収納 便利 ティッシュボックスケース ティッシュボックスカバー ホルダー カバー[ ペーパーポット ]
石川樹脂工業ティッシュケース¥2,970
コメント32
pika.
『わが家のキッチンシンク』イベント投稿❤︎WOODONEのキッチンシンクです。最近はスクエア型のシンクをよくお見かけしますが、わが家のシンクはまぁるく柔らかみがあります(๓´˘`๓)♡シンクまわりは電気ケトルや計量カップやティッシュなどよく使うものが、すぐに手に取れるよう配置してます。水栓はタッチレスなんですが、蛇口に直接触れず操作できるので、汚れにくく、on/off切替が楽なので節水にも役立ってる気がします。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Keikoさんの実例写真
シンク下はオープンにしてゴミ箱スペースです。DIYで目隠し&引き出せるようにしました。
シンク下はオープンにしてゴミ箱スペースです。DIYで目隠し&引き出せるようにしました。
Keiko
Keiko
hirokoさんの実例写真
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
念願のステンレス×無垢のキッチン♡お値段高かったので仕様は妥協しましたが満足です!
hiroko
hiroko
2LDK | 家族
akinaさんの実例写真
タイル付いてたー☺︎ 目地はこれから!
タイル付いてたー☺︎ 目地はこれから!
akina
akina
4LDK | 家族
yurieさんの実例写真
ダスキンのスポンジ、モノトーンがでてたので購入してみましたヽ(●^▽^●)ノ ゴム手袋が苦手で、この時期はいつも手がカッサカサです…(´* >*`)
ダスキンのスポンジ、モノトーンがでてたので購入してみましたヽ(●^▽^●)ノ ゴム手袋が苦手で、この時期はいつも手がカッサカサです…(´* >*`)
yurie
yurie
4LDK | 家族
sassy45さんの実例写真
タッチレス水栓¥61,049
キッチン人大スクエアシンク
キッチン人大スクエアシンク
sassy45
sassy45
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
システムキッチンは woodone の suiji ですが、シンク下は 引出し収納ではなく オープンです、 (ちなみに オープンにすると 価格は ぐっと下がります、価格面で 無垢材キッチンを諦めていた方、ひとつの選択肢かもしれません、) そのシンク下に MUJIのダストボックスが ちょうどよく 収まります、 ダイニング側からは 完全に見えないし、家事動線は もちろんよいし、意外に ダストボックスをおく場所としては ベストな場所なのに、案外 少数派な気がします パントリーや 背面収納をうまく使えば、収納量の面でも 不足感は 個人的にありません、 最低限 手近にあるべきものは 案外、少ないのかも。 幕板以外は 空いている状態なので、意外にも ダストボックスを引き出さずに (ちいさいものであれば) そのまま 蓋を開けて 捨てることが可能です、 キッチン自体は 高さ 85cm で オーダー (woodoneは 5cm 刻み)していますが、設置時に 87.5cm になるよう 調整してもらっています (90cmは 高すぎるような感覚だったので) 身長は 158cm なので、標準的には キッチンの高さは85cmなのだそうですが、腰を屈める癖があったので、87.5cm にしてもらったところ、賃貸時代の85cmキッチンより、ぐっと 快適になりました、 2.5cmの差、侮れないです。 同じ理由で 我が家は 洗面台も80cmと標準より 5cm 高め、ごしごし洗いが すごく楽になりました。 ちなみに、幕板のステンレスバーは 施主支給の後付けです、toolboxさんの、いちばん シンプルなもの。 手拭きと 食器を拭くリネンをかけています
kanata_
kanata_
家族
rarryさんの実例写真
シンクはこんな感じです。
シンクはこんな感じです。
rarry
rarry
2LDK | 家族
muさんの実例写真
WOODONEのキッチン KOHLERのシンク 入居はして1年4ヶ月ですが、既にタイル目地の汚れやらシンク内の傷やら^_^; 大事に使って、いつも清潔に掃除していれば良いものを… せっかく与えてくれたパパ( ; ; )ごめんなさい。丁寧に使います。
WOODONEのキッチン KOHLERのシンク 入居はして1年4ヶ月ですが、既にタイル目地の汚れやらシンク内の傷やら^_^; 大事に使って、いつも清潔に掃除していれば良いものを… せっかく与えてくれたパパ( ; ; )ごめんなさい。丁寧に使います。
mu
mu
家族
PR
楽天市場
KYさんの実例写真
KY
KY
3LDK | 家族
KYさんの実例写真
色合いも扉の框も可愛いWOODONEのキッチン☺︎ ステンレスのワークトップは傷が目立ちにくく色が付く心配も無いのでとても扱いやすいです。 間口が2425mmと狭めですが、奥行き900mmで収納力は抜群です(*´꒳`*)
色合いも扉の框も可愛いWOODONEのキッチン☺︎ ステンレスのワークトップは傷が目立ちにくく色が付く心配も無いのでとても扱いやすいです。 間口が2425mmと狭めですが、奥行き900mmで収納力は抜群です(*´꒳`*)
KY
KY
3LDK | 家族
Chiiさんの実例写真
キッチン収納♪(シンク下) 乾物類を無印のかごにいれて収納。 左→パスタ、そうめん、粉物など 真ん中→昆布、乾燥わかめ、だし、麦茶、お茶漬け、のり、インスタント味噌汁、ふりかけなど 右→いりごま、すりごま、ローリエ、鷹の爪、コンソメなど 下の花柄ケースは雑紙入れです。
キッチン収納♪(シンク下) 乾物類を無印のかごにいれて収納。 左→パスタ、そうめん、粉物など 真ん中→昆布、乾燥わかめ、だし、麦茶、お茶漬け、のり、インスタント味噌汁、ふりかけなど 右→いりごま、すりごま、ローリエ、鷹の爪、コンソメなど 下の花柄ケースは雑紙入れです。
Chii
Chii
tomoさんの実例写真
入居前
入居前
tomo
tomo
3LDK | 家族
m__kashiさんの実例写真
*・…kitchen…・* ウッドワン シンク下は扉がないので ごみ袋を置いて 楽に使えてます 床の色に合わせて 着色してもらいました
*・…kitchen…・* ウッドワン シンク下は扉がないので ごみ袋を置いて 楽に使えてます 床の色に合わせて 着色してもらいました
m__kashi
m__kashi
3LDK | 家族
miiiiika_t_さんの実例写真
冷蔵庫ですごく圧迫感を感じる🤔 冷蔵庫とかゴミ箱を隠せるパントリーが欲しかったなーそんな余裕なかったなー😂
冷蔵庫ですごく圧迫感を感じる🤔 冷蔵庫とかゴミ箱を隠せるパントリーが欲しかったなーそんな余裕なかったなー😂
miiiiika_t_
miiiiika_t_
3LDK | 家族
ayatanさんの実例写真
ayatan
ayatan
4LDK | 家族
mmさんの実例写真
このアングル初かも📸 システムキッチン 左 LIXIL アレスタ(AS) クリエモカ色 こう見るとメーカーの違う右のWOODONEのカップボード、ウォルナット色とさほど違和感ない色味😌
このアングル初かも📸 システムキッチン 左 LIXIL アレスタ(AS) クリエモカ色 こう見るとメーカーの違う右のWOODONEのカップボード、ウォルナット色とさほど違和感ない色味😌
mm
mm
3LDK | 家族
PR
楽天市場
seikoさんの実例写真
woodoneのスイージーのキッチン
woodoneのスイージーのキッチン
seiko
seiko
Love_my_lifeさんの実例写真
キッチンシンク下の収納はゴミステーション
キッチンシンク下の収納はゴミステーション
Love_my_life
Love_my_life
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
oliveさんの実例写真
我が家のキッチン収納です!
我が家のキッチン収納です!
olive
olive
家族
sayakapoloさんの実例写真
woodoneのキッチン アイランド型です^ ^
woodoneのキッチン アイランド型です^ ^
sayakapolo
sayakapolo
hirubareさんの実例写真
WOODONE
WOODONE
hirubare
hirubare
家族
Kumikoさんの実例写真
緊急事態宣言、解除されましたね。 嬉しい〜! 我が家は4月にハワイに行く予定でいたので、それが中止になり残念過ぎました。 今年は海外は厳しいのかなぁー.. そろそろ 緑が欲しい🌿 迎え入れようかな🌳
緊急事態宣言、解除されましたね。 嬉しい〜! 我が家は4月にハワイに行く予定でいたので、それが中止になり残念過ぎました。 今年は海外は厳しいのかなぁー.. そろそろ 緑が欲しい🌿 迎え入れようかな🌳
Kumiko
Kumiko
n.sae.newさんの実例写真
シンク下はゴミ箱。全部ブラック
シンク下はゴミ箱。全部ブラック
n.sae.new
n.sae.new
3LDK | 家族
PR
楽天市場
meme.coさんの実例写真
meme.co
meme.co
1LDK | 家族
meme.coさんの実例写真
WOODONEのキッチンは、ナチュラルそのもの! ステンレス、アイアンとの相性もバッチリ!
WOODONEのキッチンは、ナチュラルそのもの! ステンレス、アイアンとの相性もバッチリ!
meme.co
meme.co
1LDK | 家族
meme.coさんの実例写真
WOODONE スイージー 90幅、なかなか使いやすい!
WOODONE スイージー 90幅、なかなか使いやすい!
meme.co
meme.co
1LDK | 家族
Hanaさんの実例写真
一目惚れしたキッチン
一目惚れしたキッチン
Hana
Hana
家族
Hanaさんの実例写真
どーしても使いた買ったのに予算オーバーすぎて諦めてたモリス。 先日義兄に取り付けてもらった可動棚のところにリメイクシート貼りました。 キッチンシンク下にゴミ箱置くからそこにも汚れ防止も兼ねてペタペタ。 完全自己満足だけどむっちゃかわいい♡
どーしても使いた買ったのに予算オーバーすぎて諦めてたモリス。 先日義兄に取り付けてもらった可動棚のところにリメイクシート貼りました。 キッチンシンク下にゴミ箱置くからそこにも汚れ防止も兼ねてペタペタ。 完全自己満足だけどむっちゃかわいい♡
Hana
Hana
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
キッチンを階段から見下ろした景色*
キッチンを階段から見下ろした景色*
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ファイルボックス¥590
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
山崎実業のシンク下収納ラック、 お高かったけど、簡単設置で 無印良品のファイルラックとシンデレラフィットで おすすめです!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
shirokumaさんの実例写真
キッチンはサブウェイタイルに。 背面も同じタイルです。 WOODONEのスイージー。 オークです。
キッチンはサブウェイタイルに。 背面も同じタイルです。 WOODONEのスイージー。 オークです。
shirokuma
shirokuma
2LDK | 家族
PR
楽天市場
tmmh2023さんの実例写真
内装建材。HM標準仕様はWOODONEかLIXIL。 木にこだわる「WOODONE」のドレタスを選びました。 色はパールホワイト。 パーツカラーはBlackstyle。 床のレールは気になりますが… 扉の設置方法は確認しなくてはいけませんね。 リビングから見た納戸の扉です。
内装建材。HM標準仕様はWOODONEかLIXIL。 木にこだわる「WOODONE」のドレタスを選びました。 色はパールホワイト。 パーツカラーはBlackstyle。 床のレールは気になりますが… 扉の設置方法は確認しなくてはいけませんね。 リビングから見た納戸の扉です。
tmmh2023
tmmh2023
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
細々としたものは無印良品のポリプロピレンファイルボックスで仕分け収納 詰め替えが手間になるようなものはそのまま収納 程よくホワイト化収納
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
kayoさんの実例写真
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
ニトリのラックを買い、シンク下収納を見直しました。
kayo
kayo
3DK | 家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
システムキッチン* ウッドワンのフレームキッチンです 家具の延長のようなデザインに惹かれ今でも大好きなキッチン! ずっと大事に使っていきたい♡
システムキッチン* ウッドワンのフレームキッチンです 家具の延長のようなデザインに惹かれ今でも大好きなキッチン! ずっと大事に使っていきたい♡
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
LiLiy.coCoさんの実例写真
¥799
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
【キッチン収納】 丸見えんたシリーズ🤡🪭🏮
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
fujitto2210さんの実例写真
キッチンはウッドワン スイージーのニュージーパイン ホワイト色。 壁紙がオレンジなので、ワークトップやシンク、取手等はステンレスで可愛くなりすぎない様に。
キッチンはウッドワン スイージーのニュージーパイン ホワイト色。 壁紙がオレンジなので、ワークトップやシンク、取手等はステンレスで可愛くなりすぎない様に。
fujitto2210
fujitto2210
家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
2024.4 少し見直しましたー✩⡱
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
PR
楽天市場
spacecat_369さんの実例写真
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
キッチンシンク下収納 2025.4.2 主にニトリのシンク下収納伸縮ラックと 伸縮ザル・ボウル・フライパンスタンドを使って 収納しています。 右側 伸縮ラック棚:使用頻度低めの大きいフライパンと鍋 伸縮ラック棚下:予備のフライパン・詰め替え前の油ボトル 伸縮スタンド:ボウル・ザル・鍋・フライパン×2・蓋×3 立てている物がスムーズに出し入れ出来る事と ズレ防止のためにブックエンドや輪ゴムも使ってカスタムして使っています。 左側 伸縮ラック上段:バット 伸縮ラック棚下:IKEAのヴァリエラを結束バンドで逆さに固定。まな板シート・マルチポット その下に大きいボウル、奥にたこ焼き器を収納しています。
spacecat_369
spacecat_369
1LDK | 家族
もっと見る