コメント32
Kekopon
100均の網を結束バンドで止めて、ワンちゃんの玄関飛び出し防止をしてます。軽くて丈夫で持ち上げるのも、移動も楽で我が家では必須アイテムです🐶

この写真を見た人へのおすすめの写真

Yoshieさんの実例写真
Yoshie
Yoshie
3LDK | 家族
chaiさんの実例写真
ニャンコの脱走防止柵作ってみました☺︎ 小っちゃいうちだけしか活躍しなさそうだけど…
ニャンコの脱走防止柵作ってみました☺︎ 小っちゃいうちだけしか活躍しなさそうだけど…
chai
chai
4K | 家族
neuruさんの実例写真
猫脱走防止扉に エアプランツとフェイクグリーンで アレンジしてみました♪
猫脱走防止扉に エアプランツとフェイクグリーンで アレンジしてみました♪
neuru
neuru
家族
maron_cakeさんの実例写真
寝室の転落防止柵。目隠しにもなっていい感じ♪
寝室の転落防止柵。目隠しにもなっていい感じ♪
maron_cake
maron_cake
Mopmamaさんの実例写真
ウチのワンコは、郵便屋さんや宅急便の、お兄さんが大好きで〜笑 ドアを開けるとすぐ、飛び出そうとするので… 超簡単柵を取り付けました‼️ フック2個とワイヤーラック1枚で、着脱簡単ですよぉ〜♡
ウチのワンコは、郵便屋さんや宅急便の、お兄さんが大好きで〜笑 ドアを開けるとすぐ、飛び出そうとするので… 超簡単柵を取り付けました‼️ フック2個とワイヤーラック1枚で、着脱簡単ですよぉ〜♡
Mopmama
Mopmama
3LDK | 一人暮らし
ukapoohさんの実例写真
ワンコの玄関飛び出し防止に、折りたためる柵を購入。 パパが白いペンキで塗ってくれて、なかなかいい感じ〜
ワンコの玄関飛び出し防止に、折りたためる柵を購入。 パパが白いペンキで塗ってくれて、なかなかいい感じ〜
ukapooh
ukapooh
2LDK | 家族
odekoさんの実例写真
猫さんが玄関に出ないように作りました
猫さんが玄関に出ないように作りました
odeko
odeko
家族
Ayaさんの実例写真
Aya
Aya
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Liccaさんの実例写真
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
友人に、階段の落下防止柵をつくってもらいました! 細めのアイアンパイプで。 これで安心。。。(o^^o)
Licca
Licca
家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵!途中経過です。 柵ができたので仮置きしてみました^ ^ 仕事から帰ってきてコツコツ作っているので完成までまだまだかかりそうですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
にゃん脱走防止柵!途中経過です。 柵ができたので仮置きしてみました^ ^ 仕事から帰ってきてコツコツ作っているので完成までまだまだかかりそうですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
hacchi
hacchi
家族
hacchiさんの実例写真
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
にゃん脱走防止柵。制作過程です^ ^ 塗装しました。色はウォールナット!
hacchi
hacchi
家族
hacchiさんの実例写真
この柵はなんですか?自分そちらに行きたいんですが…と言ってる顔^ ^
この柵はなんですか?自分そちらに行きたいんですが…と言ってる顔^ ^
hacchi
hacchi
家族
lilyさんの実例写真
工作嫌いな私でも何とか出来た。後は頭を使って段差をどうするかですね。猫さん、すり抜けるから、隙間は絶対にダメ。高さは、もうちょっと欲しいけど助走しなければ、今のりりちゃんでは無理だから。100きんで揃えれば、南側を大きく囲っても四千円位。使わないときはたためるし。 体調悪ながらに、やって良かった‼早めに付けてあげられそうです(^-^)
工作嫌いな私でも何とか出来た。後は頭を使って段差をどうするかですね。猫さん、すり抜けるから、隙間は絶対にダメ。高さは、もうちょっと欲しいけど助走しなければ、今のりりちゃんでは無理だから。100きんで揃えれば、南側を大きく囲っても四千円位。使わないときはたためるし。 体調悪ながらに、やって良かった‼早めに付けてあげられそうです(^-^)
lily
lily
4LDK | 家族
bikkeさんの実例写真
ホームセンターで買ってきたメッシュパネルと突っ張り棒で、猫部屋に脱走防止柵を設置しました。 以前から片側だけは付けていましたが、もし地震が起きて窓ガラスが割れたら猫たちが飛び出してしまう‥と思ったら居ても立っても居られず、両面に取り付けました。 窓枠と突っ張り棒との接地面には耐震ジェルパッドを挟ませているので、倒れにくくなったのでは‥と思っています。 昨日は疲れ果てて猫部屋だけで終わってしまったので、今日はリビングをやるぞ^_^
ホームセンターで買ってきたメッシュパネルと突っ張り棒で、猫部屋に脱走防止柵を設置しました。 以前から片側だけは付けていましたが、もし地震が起きて窓ガラスが割れたら猫たちが飛び出してしまう‥と思ったら居ても立っても居られず、両面に取り付けました。 窓枠と突っ張り棒との接地面には耐震ジェルパッドを挟ませているので、倒れにくくなったのでは‥と思っています。 昨日は疲れ果てて猫部屋だけで終わってしまったので、今日はリビングをやるぞ^_^
bikke
bikke
4LDK | 家族
yukariさんの実例写真
空飛ぶぷりん( ̄◇ ̄;) 飛び出し防止用に柵作ったのに…。 意味ないやん😱 馬術競技じゃあるまいし。 どうせこんなに短い足でって、カニヘンダックスなめてました😓 インスタに動画載せてます。
空飛ぶぷりん( ̄◇ ̄;) 飛び出し防止用に柵作ったのに…。 意味ないやん😱 馬術競技じゃあるまいし。 どうせこんなに短い足でって、カニヘンダックスなめてました😓 インスタに動画載せてます。
yukari
yukari
3LDK | 家族
sabさんの実例写真
脱走防止、大成功‼︎
脱走防止、大成功‼︎
sab
sab
家族
PR
楽天市場
rin.ran.takeakariさんの実例写真
窓枠似合わせて1×4材とワイヤーネットを使って、猫飛び出し防止柵をDIY🔨部屋の換気もバッチリ👍
窓枠似合わせて1×4材とワイヤーネットを使って、猫飛び出し防止柵をDIY🔨部屋の換気もバッチリ👍
rin.ran.takeakari
rin.ran.takeakari
mocoさんの実例写真
新しく迎えたワンコ、只今4ヶ月のレオがどこに行くにも着いて来てしまうので、とりあえず飛び出し防止ゲートをつけました。 ぜ〜んぶ100均です♪
新しく迎えたワンコ、只今4ヶ月のレオがどこに行くにも着いて来てしまうので、とりあえず飛び出し防止ゲートをつけました。 ぜ〜んぶ100均です♪
moco
moco
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
beanzさんの実例写真
緊急事態宣言でちゃったし 散歩はいいと言いつつも やっぱり心配なことは多いから ワンコに庭を解放しました! 脱出防止にはラティスを立てただけ。 なかなかいい感じになりました🙌
緊急事態宣言でちゃったし 散歩はいいと言いつつも やっぱり心配なことは多いから ワンコに庭を解放しました! 脱出防止にはラティスを立てただけ。 なかなかいい感じになりました🙌
beanz
beanz
3LDK | 家族
25kさんの実例写真
網戸脱走防止
網戸脱走防止
25k
25k
家族
kirin..さんの実例写真
2階のミニベランダをお猫さまのスペースに!!人口芝を敷いて、柵で囲って、お外観れるようにしてます!
2階のミニベランダをお猫さまのスペースに!!人口芝を敷いて、柵で囲って、お外観れるようにしてます!
kirin..
kirin..
chocoさんの実例写真
巣篭もりで飛び出し防止ネット作りました。お庭や駐車場に出る事が多くなり一歳児がいるので遊ぶ時などにだけ使ってます。勿論目を離さず見てますがあるのとないのとでは安心が✨これで園芸やお掃除はかどりそうです🍀ネットに上下ロープをつけカラビナをつけて駐車場の両サイドの柵に張っています。下からのくぐり抜け防止にペットボトルの重石をいくつか置いてます。ボールも道路に転がらず便利です🍀
巣篭もりで飛び出し防止ネット作りました。お庭や駐車場に出る事が多くなり一歳児がいるので遊ぶ時などにだけ使ってます。勿論目を離さず見てますがあるのとないのとでは安心が✨これで園芸やお掃除はかどりそうです🍀ネットに上下ロープをつけカラビナをつけて駐車場の両サイドの柵に張っています。下からのくぐり抜け防止にペットボトルの重石をいくつか置いてます。ボールも道路に転がらず便利です🍀
choco
choco
4LDK | 家族
chanさんの実例写真
出窓の転落防止柵をDIY
出窓の転落防止柵をDIY
chan
chan
3K | 家族
PR
楽天市場
yuuu93さんの実例写真
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
脱走防止の柵もワイヤーネットでDIY♪これで気にせず窓があけれます(^^)
yuuu93
yuuu93
2LDK
hihaさんの実例写真
100均のワイヤーネットと結束バンドで飼い猫の脱走防止柵を作ってみました🎶 我が家の和室は大通りに面している為、万が一網戸を破って外に出たら事故に遭う可能性もあるのです😱 安心して窓を開けられて、尚且安く出来るように大好きな100均で材料を調達しました🤗 ダイソーの62cm×19cmの細長いワイヤーネットを3枚と結束バンドを使用しています。 計400円也 床にワイヤーネットを3つ縦に並べて、3ケ所ずつ結束バンドで繋げるだけなので10分もかからないです✨ 窓をもっといっぱい開けたければ、もう少しワイドなネットに変更すれば良いですがサイズによっては200円、300円商品になるので我が家はなるべく100円の物をチョイスしました😁 和室の窓は二重窓なので、内側の窓枠にワイヤーネットの柵を差し込んで(挟んで?)固定して、外側の窓を反対側から開閉しています。 内側の窓も閉めたい時には取り外しも可能です。3つ折りして1つ分のサイズになるのでコンパクトです♪ 私は毎日取り外すのが面倒くさいので、夏の間は常に固定してこの状態です😋 両脇に縦に突っ張り棒を結束バンドで付けて、窓枠の手前に設置すれば内側の窓は常に開閉可能だと思います。 突っ張り棒を何本も縦に格子状に設置する方法も考えましたが、強度が心配なのでワイヤーネットの方を採用しました😁
100均のワイヤーネットと結束バンドで飼い猫の脱走防止柵を作ってみました🎶 我が家の和室は大通りに面している為、万が一網戸を破って外に出たら事故に遭う可能性もあるのです😱 安心して窓を開けられて、尚且安く出来るように大好きな100均で材料を調達しました🤗 ダイソーの62cm×19cmの細長いワイヤーネットを3枚と結束バンドを使用しています。 計400円也 床にワイヤーネットを3つ縦に並べて、3ケ所ずつ結束バンドで繋げるだけなので10分もかからないです✨ 窓をもっといっぱい開けたければ、もう少しワイドなネットに変更すれば良いですがサイズによっては200円、300円商品になるので我が家はなるべく100円の物をチョイスしました😁 和室の窓は二重窓なので、内側の窓枠にワイヤーネットの柵を差し込んで(挟んで?)固定して、外側の窓を反対側から開閉しています。 内側の窓も閉めたい時には取り外しも可能です。3つ折りして1つ分のサイズになるのでコンパクトです♪ 私は毎日取り外すのが面倒くさいので、夏の間は常に固定してこの状態です😋 両脇に縦に突っ張り棒を結束バンドで付けて、窓枠の手前に設置すれば内側の窓は常に開閉可能だと思います。 突っ張り棒を何本も縦に格子状に設置する方法も考えましたが、強度が心配なのでワイヤーネットの方を採用しました😁
hiha
hiha
2LDK | 家族
koko5さんの実例写真
koko5
koko5
4LDK
tomoさんの実例写真
ロール網戸の猫ちゃん脱走防止用に、メッシュパネルと突っ張り棒で脱走防止柵を作りました 窓の開け閉めができるように下部分は開閉します
ロール網戸の猫ちゃん脱走防止用に、メッシュパネルと突っ張り棒で脱走防止柵を作りました 窓の開け閉めができるように下部分は開閉します
tomo
tomo
Miyureさんの実例写真
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
ねずこず、キッチン侵入防止柵✨ ちょっとまだ微調整要ですが、とりあえず完成です!!! アリクリ板を二箇所にはりました。 私用で、料理しながら、ゲージにいる猫ちゃんの様子をみる用と、テレビをみる用です(pq♡∀♡`)
Miyure
Miyure
sabさんの実例写真
ネコちゃん脱出防止柵
ネコちゃん脱出防止柵
sab
sab
家族
akubi_hiroさんの実例写真
保護猫の子猫さんを2匹迎えるので、玄関に脱走防止柵を作成! 高さ180センチ以上あるから、大丈夫でしょう(笑) そして、ポリカのおかげで玄関からの冷気が抑えられて、人間も快適です。
保護猫の子猫さんを2匹迎えるので、玄関に脱走防止柵を作成! 高さ180センチ以上あるから、大丈夫でしょう(笑) そして、ポリカのおかげで玄関からの冷気が抑えられて、人間も快適です。
akubi_hiro
akubi_hiro
3LDK | 家族
paradise_viewさんの実例写真
カインズの角材を使ってネコチャンズ脱走防止柵を作りました。 あまり高くないけどうちの子は、これくらいで大丈夫でした。
カインズの角材を使ってネコチャンズ脱走防止柵を作りました。 あまり高くないけどうちの子は、これくらいで大丈夫でした。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
PR
楽天市場
paradise_viewさんの実例写真
ネコチャンズ脱走防止柵です。 キャスターを付けて使いやすくしました。
ネコチャンズ脱走防止柵です。 キャスターを付けて使いやすくしました。
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
Miyureさんの実例写真
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
にゃんこキッチン侵入防止柵、色を変えました!
Miyure
Miyure
chiiiiiyanさんの実例写真
ワンコが階段上って2階に上がらないように柵をつけてます。 100均のすのこや突っ張り棒で作りました。
ワンコが階段上って2階に上がらないように柵をつけてます。 100均のすのこや突っ張り棒で作りました。
chiiiiiyan
chiiiiiyan
家族
Kさんの実例写真
つっぱり棒イベント最後にコチラ💁‍♀️ ワンコ脱走防止柵を、つっぱり棒とワイヤーネットを結束バンドで留めて作ってます😊 上の方は、ワンコが体重かけたりしても大丈夫なようにしっかりめのつっぱり棒にしてます👍
つっぱり棒イベント最後にコチラ💁‍♀️ ワンコ脱走防止柵を、つっぱり棒とワイヤーネットを結束バンドで留めて作ってます😊 上の方は、ワンコが体重かけたりしても大丈夫なようにしっかりめのつっぱり棒にしてます👍
K
K
家族
chi-chi0421さんの実例写真
¥9,680
みなさんを参考にして、作ってみました。 まだ扉が未完成です。 扉が完成したらまた投稿します!
みなさんを参考にして、作ってみました。 まだ扉が未完成です。 扉が完成したらまた投稿します!
chi-chi0421
chi-chi0421
nekodoorshopさんの実例写真
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
玄関に猫柵を設置しました。 猫柵と言っても、ワンちゃんも住んでいるので、普通より強い設計にしています。 3枚引き戸にする事で、出入りできる間口を広く確保しています。
nekodoorshop
nekodoorshop
machaさんの実例写真
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
左が取り付けたにゃんガードで 右が自分でDIYした柵です。 あまりのレベチにびっくり😊 塗装は ワトコオイルで仕上げて 自分の家にしっくりくるように しました🎶 ディアウォールも自宅にあった ダークブラウンのものに付け替えて ホワイトは別の機会に活用させていただきます。 組み立てるだけって なんて簡単✨ ものの30分で完成しましたよ😊
macha
macha
3LDK | 家族
negimameさんの実例写真
negimame
negimame
PR
楽天市場
meimamaさんの実例写真
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
猫さんがいるため、脱走防止をしています。カウンターにしてあるのは、100均の突っ張り棒です。
meimama
meimama
4LDK | 家族
もっと見る