コメント1
kobito_house
ジョイントマットの隙間は、セリアに売っていたエンジェルクレイというふわふわの紙粘土で埋めています。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Saaaachanさんの実例写真
After❤️ 買ってきたピッタリサイズの黒い板を組み合わせて、隙間を埋めてみました! IHが光沢があるのに対して板がマットなので少し違和感…(;_;) でもこれから隙間に物を落としたりしなくて済むし、物も置けるようになるのでひとまず良しとします!
After❤️ 買ってきたピッタリサイズの黒い板を組み合わせて、隙間を埋めてみました! IHが光沢があるのに対して板がマットなので少し違和感…(;_;) でもこれから隙間に物を落としたりしなくて済むし、物も置けるようになるのでひとまず良しとします!
Saaaachan
Saaaachan
4LDK | 家族
komaiさんの実例写真
リビング兼、日中の赤ちゃんの居場所 お昼寝布団とファルスカベッドインフレックス、キリンのメリーと布おむつ。 ジョイントマットはどうしても1箇所だけ隙間ができてどうしよーか思案中。
リビング兼、日中の赤ちゃんの居場所 お昼寝布団とファルスカベッドインフレックス、キリンのメリーと布おむつ。 ジョイントマットはどうしても1箇所だけ隙間ができてどうしよーか思案中。
komai
komai
2LDK | 家族
10002さんの実例写真
とりあえずのトイレ…建売だからアクセントクロスも何もない…これからちょっとずつ手を加えていきたいな〜と思います!! ちなみに隙間シートは男の子が2人いるので、ダサいけど隙間にとばされるよりいいと思い貼ってます:(;゙゚'ω゚'):
とりあえずのトイレ…建売だからアクセントクロスも何もない…これからちょっとずつ手を加えていきたいな〜と思います!! ちなみに隙間シートは男の子が2人いるので、ダサいけど隙間にとばされるよりいいと思い貼ってます:(;゙゚'ω゚'):
10002
10002
家族
nattunnnさんの実例写真
リビングと僕 赤ちゃんが動き出すようになったので、ラグをしまってジョイントマットをひきました。
リビングと僕 赤ちゃんが動き出すようになったので、ラグをしまってジョイントマットをひきました。
nattunnn
nattunnn
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
ラグ¥5,940
ダイニングテーブル下にクリアマットを敷きました。 表面が凸凹しているので、拭き取りやすく、飲み物をこぼしてもジョイントマットの隙間に入って行くストレスがなくなりました。 あと、椅子も引いたり押したりがしやすくなりました。
ダイニングテーブル下にクリアマットを敷きました。 表面が凸凹しているので、拭き取りやすく、飲み物をこぼしてもジョイントマットの隙間に入って行くストレスがなくなりました。 あと、椅子も引いたり押したりがしやすくなりました。
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
KANAさんの実例写真
リビングの隣にある和室は こどものおもちゃ部屋にしています! 畳の上にはジョイントマットを 敷いています‹‹\( ´꒳`)/›› 西松屋で購入したものです。 ジョイントマット... 掃除が大変ですよね(≖͈́ㅂ≖͈̀ ) 今日もジョイントマットを 剥がしては掃除機をかけ〜と 汗だくでやりました(´ㅂ`;) ふたり目が大きくなったら、 フローリングに替えたいなぁ♡
リビングの隣にある和室は こどものおもちゃ部屋にしています! 畳の上にはジョイントマットを 敷いています‹‹\( ´꒳`)/›› 西松屋で購入したものです。 ジョイントマット... 掃除が大変ですよね(≖͈́ㅂ≖͈̀ ) 今日もジョイントマットを 剥がしては掃除機をかけ〜と 汗だくでやりました(´ㅂ`;) ふたり目が大きくなったら、 フローリングに替えたいなぁ♡
KANA
KANA
4LDK | 家族
yukanaさんの実例写真
和室にジョイントマットを敷きました。 隙間が気になりますが、依然ピッタリキッチリ裁断していたら徐々にずれ込んできて困った経験があるのと、娘の(無用な)お手伝いやりたいが始まるのでこのまま様子見で。
和室にジョイントマットを敷きました。 隙間が気になりますが、依然ピッタリキッチリ裁断していたら徐々にずれ込んできて困った経験があるのと、娘の(無用な)お手伝いやりたいが始まるのでこのまま様子見で。
yukana
yukana
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
ものすごく地味~なpicですが… 以前フォローさせて頂いている方のpicに私のお悩みを一発で解決出来る方法があり、参考にさせて頂いました(ˊᵕˋ) トイレと床のすき間の汚れ防止! もっとラクにお掃除出来ないものか…?と日々悩んでいましたが これわかる方には分かって貰えると思います( *^艸^) これで楽々お掃除♪
ものすごく地味~なpicですが… 以前フォローさせて頂いている方のpicに私のお悩みを一発で解決出来る方法があり、参考にさせて頂いました(ˊᵕˋ) トイレと床のすき間の汚れ防止! もっとラクにお掃除出来ないものか…?と日々悩んでいましたが これわかる方には分かって貰えると思います( *^艸^) これで楽々お掃除♪
colon
colon
4LDK | 家族
PR
楽天市場
usa-homeさんの実例写真
なかなかスッキリ出来ないリビング ニトリのタイルカーペット から裏起毛のジョイントマットに変えました。 タイルカーペット 重いし乾かないしズレるし隙間空くしで💦 せっかく40枚購入したけど思いきってやめてみました✨ こっちの方が色も明るいので部屋が明るくなっていいかも🎵
なかなかスッキリ出来ないリビング ニトリのタイルカーペット から裏起毛のジョイントマットに変えました。 タイルカーペット 重いし乾かないしズレるし隙間空くしで💦 せっかく40枚購入したけど思いきってやめてみました✨ こっちの方が色も明るいので部屋が明るくなっていいかも🎵
usa-home
usa-home
3LDK | 家族
MRHTさんの実例写真
おもちゃで散らかり放題の我が家です😅 片付けても片付けてもすぐに散らかります😂笑 最近おもちゃが増えてきておもちゃ収納に困っています😥 なんとかせねば🙄💦 リビングダイニングには木目調のジョイントマットを敷き詰めているので、2歳の娘がどこで転けても怪我をすることもなく大して痛がることもありません😌 ただ、この前マットの下を掃除したのですが隙間から髪の毛や細かいゴミが落ちて普段綺麗にしているつもりでも、マットの下はえりいこっちゃになってました😂 なので隙間からのゴミの落下防止と、寒くなってきたというのもあり大きなラグを敷こうか検討中です⭐️ グレーのモロッカン柄のラグを検討中、、🤔 失敗しないようによく考えます🧐
おもちゃで散らかり放題の我が家です😅 片付けても片付けてもすぐに散らかります😂笑 最近おもちゃが増えてきておもちゃ収納に困っています😥 なんとかせねば🙄💦 リビングダイニングには木目調のジョイントマットを敷き詰めているので、2歳の娘がどこで転けても怪我をすることもなく大して痛がることもありません😌 ただ、この前マットの下を掃除したのですが隙間から髪の毛や細かいゴミが落ちて普段綺麗にしているつもりでも、マットの下はえりいこっちゃになってました😂 なので隙間からのゴミの落下防止と、寒くなってきたというのもあり大きなラグを敷こうか検討中です⭐️ グレーのモロッカン柄のラグを検討中、、🤔 失敗しないようによく考えます🧐
MRHT
MRHT
家族
sh..さんの実例写真
子供のオモチャ部屋は可愛いロールスクリーンにしました。 ジョイントマットと床の微妙な隙間をなんとかしたいです。 しかも扉が引っかかって開きません。 購入時に厚さなどちゃんと確認しておくべきでした。
子供のオモチャ部屋は可愛いロールスクリーンにしました。 ジョイントマットと床の微妙な隙間をなんとかしたいです。 しかも扉が引っかかって開きません。 購入時に厚さなどちゃんと確認しておくべきでした。
sh..
sh..
家族
H.Tさんの実例写真
ガスコンロ奥の隙間を埋めるもの買いました♪ ガスコンロさんも、ガハハハ(*⁰□⁰*)と 笑ってるように見えます。
ガスコンロ奥の隙間を埋めるもの買いました♪ ガスコンロさんも、ガハハハ(*⁰□⁰*)と 笑ってるように見えます。
H.T
H.T
2DK | 家族
mapleさんの実例写真
ソファのクッション干したのでフカフカです^ ^ 以前のジョイントマットと比べてサンコーさんの吸着マットのおかげでマットの隙間からの埃が格段に減りお掃除が楽になりました♪
ソファのクッション干したのでフカフカです^ ^ 以前のジョイントマットと比べてサンコーさんの吸着マットのおかげでマットの隙間からの埃が格段に減りお掃除が楽になりました♪
maple
maple
3LDK | 家族
katatomoさんの実例写真
ジョイントマットの隙間の清掃にストレスが溜まり過ぎて、ロールマットにしました。
ジョイントマットの隙間の清掃にストレスが溜まり過ぎて、ロールマットにしました。
katatomo
katatomo
4LDK | 家族
tenoriさんの実例写真
¥1,000
洗面台と壁の隙間に髪の毛などが落ちて気になってました。 どーにか この隙間を埋められないか考えたところ、子どもが小さい時に使っていたDAISOの『ぶつかり防止クッション』を切ってマスキングテープ+メンディングテープをして隙間を埋めてみました☺︎
洗面台と壁の隙間に髪の毛などが落ちて気になってました。 どーにか この隙間を埋められないか考えたところ、子どもが小さい時に使っていたDAISOの『ぶつかり防止クッション』を切ってマスキングテープ+メンディングテープをして隙間を埋めてみました☺︎
tenori
tenori
4LDK | 家族
soylatteさんの実例写真
よく見かけるベタなやつ( ̄ー ̄)ニヤリ でも、トイレが新しくなったら 絶対やるんだ!!と心に決めていたコレを今日やりましたヽ(・∀・)ノ ダイソーで このグレーとクリアとあって どちらにしようか迷って迷ってグレーに。 どちらの方が目立たないんだろう??笑 今でもわかりません💦 隙間があまりないのか…思うように入っていかないし、入れて半周くらいまで進むと少し戻ってきてるような??? 爪にジェルをしていて厚みがあるので入らないし、商品の台紙で押し込んでみました(;´∀`) ↑だからぐしゃぐしゃしてます笑笑 子供ももう大きいし、男性陣にも小も座ってしてもらう事を徹底するので、隙間埋めなくても良さそうな気もするけど。 とりあえずお試しで( ̄∀ ̄)
よく見かけるベタなやつ( ̄ー ̄)ニヤリ でも、トイレが新しくなったら 絶対やるんだ!!と心に決めていたコレを今日やりましたヽ(・∀・)ノ ダイソーで このグレーとクリアとあって どちらにしようか迷って迷ってグレーに。 どちらの方が目立たないんだろう??笑 今でもわかりません💦 隙間があまりないのか…思うように入っていかないし、入れて半周くらいまで進むと少し戻ってきてるような??? 爪にジェルをしていて厚みがあるので入らないし、商品の台紙で押し込んでみました(;´∀`) ↑だからぐしゃぐしゃしてます笑笑 子供ももう大きいし、男性陣にも小も座ってしてもらう事を徹底するので、隙間埋めなくても良さそうな気もするけど。 とりあえずお試しで( ̄∀ ̄)
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hystericm8nさんの実例写真
和室のクッションフロアを剥がしてジョイントマットにしました☻ ジョイントマットの隅は裏側からガムテープでとめて、子供に剥がされないようにしてます。 あとはジョイントマット3個ずつ裏をガムテープでとめてます!隙間を少なくしてゴミの侵入頻度がかなり減る!
和室のクッションフロアを剥がしてジョイントマットにしました☻ ジョイントマットの隅は裏側からガムテープでとめて、子供に剥がされないようにしてます。 あとはジョイントマット3個ずつ裏をガムテープでとめてます!隙間を少なくしてゴミの侵入頻度がかなり減る!
hystericm8n
hystericm8n
2DK | 家族
bambiさんの実例写真
本格的に生活する前に隙間という隙間を塞いでいます(^^♪ まずはコンロ周り。 ホームセンターで見つけた商品で隙間をなくしました(*´∀`*) これで少しは 隙間に油が固まったりするのを防げるかな。 付けてみた感想は 透明なので目立たずに簡単に隙間を埋めることが出来ました(´∀`)
本格的に生活する前に隙間という隙間を塞いでいます(^^♪ まずはコンロ周り。 ホームセンターで見つけた商品で隙間をなくしました(*´∀`*) これで少しは 隙間に油が固まったりするのを防げるかな。 付けてみた感想は 透明なので目立たずに簡単に隙間を埋めることが出来ました(´∀`)
bambi
bambi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sora-sさんの実例写真
コンロ横の隙間埋めと、周りのガードが一体になっている物を作りました。
コンロ横の隙間埋めと、周りのガードが一体になっている物を作りました。
sora-s
sora-s
7さんの実例写真
ドアストッパー¥1,597
ウィンドウエアコンの隙間埋めにプラダンを使用。 隙間テープと併用しピッチリ塞げました。 元々エアコンに付属していたテープは隙間空きまくりで空調の効きが悪かった/(^o^)\
ウィンドウエアコンの隙間埋めにプラダンを使用。 隙間テープと併用しピッチリ塞げました。 元々エアコンに付属していたテープは隙間空きまくりで空調の効きが悪かった/(^o^)\
7
7
m.mさんの実例写真
防音対策 シャッター編 シャッターも薄くてしなりやすいので、強風による音はかなりのものだろう…と予測。 サンルームとは違い、縁には隙間はなく、どちらかというと中心部がガタガタ音が凄そう… 大判のジョイントマットをシャッターと網戸*窓の間に入れました。 1枚足りずにおかしな形になりましたf^_^; これで音が抑えられるといいのですが…
防音対策 シャッター編 シャッターも薄くてしなりやすいので、強風による音はかなりのものだろう…と予測。 サンルームとは違い、縁には隙間はなく、どちらかというと中心部がガタガタ音が凄そう… 大判のジョイントマットをシャッターと網戸*窓の間に入れました。 1枚足りずにおかしな形になりましたf^_^; これで音が抑えられるといいのですが…
m.m
m.m
家族
rumi_ebiさんの実例写真
トイレと床の隙間を、コーキング材で埋めました! こちらのコーキング材は、透明で目立たず、固まるとゴム状になります☝️ 剥がすこともできるのでとっても便利! これで臭いのもとになる隙間汚れも防げるし、お掃除不要なのでストレスフリーになりました😊👐
トイレと床の隙間を、コーキング材で埋めました! こちらのコーキング材は、透明で目立たず、固まるとゴム状になります☝️ 剥がすこともできるのでとっても便利! これで臭いのもとになる隙間汚れも防げるし、お掃除不要なのでストレスフリーになりました😊👐
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
リビングの床に敷いていたジョイントマットを外しました! 入居時にすぐ敷いていたので、久しぶりに剥がして床の明るさにびっくりしてます 笑 日差しが反射して眩しいくらいです。 ジョイントマットの隙間にゴミが入って掃除が大変だったので、掃除も楽になって◎ 大量のジョイントマットは、、、 勿体ないので2階に使う事にします(*´꒳`*)
リビングの床に敷いていたジョイントマットを外しました! 入居時にすぐ敷いていたので、久しぶりに剥がして床の明るさにびっくりしてます 笑 日差しが反射して眩しいくらいです。 ジョイントマットの隙間にゴミが入って掃除が大変だったので、掃除も楽になって◎ 大量のジョイントマットは、、、 勿体ないので2階に使う事にします(*´꒳`*)
mamiko
mamiko
家族
PR
楽天市場
yuy80さんの実例写真
新居に入居して直ぐやったことは、洗面台の中の水道管排水管の隙間を配管シールパテで埋めたことです。キッチン下も同様にやりました。隙間からの冷気や防虫対策です。
新居に入居して直ぐやったことは、洗面台の中の水道管排水管の隙間を配管シールパテで埋めたことです。キッチン下も同様にやりました。隙間からの冷気や防虫対策です。
yuy80
yuy80
家族
akezouさんの実例写真
Miiちゃんの投稿してた 配管下の隙間に、配管パテをペタってするの が良かったので、皆様にもご紹介😊 配管周りって、パカパカ隙間空いてますよね? ここから、Gが侵入する可能性あり😵 だから、ここを塞いでしまいましょう💛 私はいつも梱包用のテープとかでグルグル巻いて貼ってました💦 それはそれは汚い🤣 Miiちゃんのみて、こんな便利なものがあるんだって😊 ホームセンターで70円で売ってました。 配管パテ開封してから、写真って気づいたから、一部あいてます😅 私は怖いから、お皿部分までがっつり塗りました(笑) 無臭で、粘土みたいではりやすかったです。 キッチンにもやりました😊 まだ見てない方のために Miiちゃん、ありがと😆💕
Miiちゃんの投稿してた 配管下の隙間に、配管パテをペタってするの が良かったので、皆様にもご紹介😊 配管周りって、パカパカ隙間空いてますよね? ここから、Gが侵入する可能性あり😵 だから、ここを塞いでしまいましょう💛 私はいつも梱包用のテープとかでグルグル巻いて貼ってました💦 それはそれは汚い🤣 Miiちゃんのみて、こんな便利なものがあるんだって😊 ホームセンターで70円で売ってました。 配管パテ開封してから、写真って気づいたから、一部あいてます😅 私は怖いから、お皿部分までがっつり塗りました(笑) 無臭で、粘土みたいではりやすかったです。 キッチンにもやりました😊 まだ見てない方のために Miiちゃん、ありがと😆💕
akezou
akezou
3LDK | 家族
mimi.no.ieさんの実例写真
やってよかったこと トイレの隙間を埋める! 臭い防止に◎ IHのまわりも同様にしています 2箇所1本で足りました! DAISOのIHのすきま汚れをガードです
やってよかったこと トイレの隙間を埋める! 臭い防止に◎ IHのまわりも同様にしています 2箇所1本で足りました! DAISOのIHのすきま汚れをガードです
mimi.no.ie
mimi.no.ie
家族
tanboさんの実例写真
引越し直後にやってよかったこと Miiさんの投稿見て私もやろーっ‼︎と思ってたのでやりました✨G対策の隙間埋め😆 引越して約半年経つけど暖かくなり始めだから遅くはないはず😏 今日の仕事帰りにカインズ寄ってパテ入手👍税込¥80👛 早速施工してみました♪ 衛生手袋つけてやったら作業も楽々でした⭐︎ 無理矢理使い切ったら最後はパテ盛り盛りでカバーからはみ出たけど、こーゆーの気にしないタイプです😆ゴメンナサイ picはキッチンシンクの配管です。 洗面台の配管も同じように埋めましたよ😉 シンク下の引き出しってこんなに簡単に外せるんだ〜とか、配管周りの様子を知るよい機会になったわぁ😃 Mii ちゃん情報ありがとう♪ 参考にさせてもらいました〜📷
引越し直後にやってよかったこと Miiさんの投稿見て私もやろーっ‼︎と思ってたのでやりました✨G対策の隙間埋め😆 引越して約半年経つけど暖かくなり始めだから遅くはないはず😏 今日の仕事帰りにカインズ寄ってパテ入手👍税込¥80👛 早速施工してみました♪ 衛生手袋つけてやったら作業も楽々でした⭐︎ 無理矢理使い切ったら最後はパテ盛り盛りでカバーからはみ出たけど、こーゆーの気にしないタイプです😆ゴメンナサイ picはキッチンシンクの配管です。 洗面台の配管も同じように埋めましたよ😉 シンク下の引き出しってこんなに簡単に外せるんだ〜とか、配管周りの様子を知るよい機会になったわぁ😃 Mii ちゃん情報ありがとう♪ 参考にさせてもらいました〜📷
tanbo
tanbo
2DK
juuuuさんの実例写真
ジョイントマットと迷いましたが、ジョイントの隙間にゴミが溜まるのが気になりそうだったため、こちらのマットをトイザラスにて購入。 リバーシブルで、裏面はキッズ柄に✩ 厚みもあり、柄も部屋のインテリアに馴染んでいてお気に入り
ジョイントマットと迷いましたが、ジョイントの隙間にゴミが溜まるのが気になりそうだったため、こちらのマットをトイザラスにて購入。 リバーシブルで、裏面はキッズ柄に✩ 厚みもあり、柄も部屋のインテリアに馴染んでいてお気に入り
juuuu
juuuu
2LDK | 家族
tomoさんの実例写真
トイレマットと便座カバーをやめました。洗う手間無くふき掃除だけで終わるので、掃除が楽になりました。
トイレマットと便座カバーをやめました。洗う手間無くふき掃除だけで終わるので、掃除が楽になりました。
tomo
tomo
家族
mokkeさんの実例写真
おもちゃ¥5,290
床にジョイントマットを敷き詰めました ヘリンボーン柄で可愛い♡
床にジョイントマットを敷き詰めました ヘリンボーン柄で可愛い♡
mokke
mokke
家族
osuzuさんの実例写真
キッチン下の配管に隙間があるとそこから虫(G)が入ってくると聞いたので、ホームセンターで購入した未硬化のパテで埋めてみました。色々な所で使えそうなので、隙間があったら埋めていこうと思います! これは未硬化で粘土みたいだったので楽ちん♪でも袋からパテをちぎり出す時に力がいるので、ネイルしてる人は手ぶくろした方が良いかもしれないです。
キッチン下の配管に隙間があるとそこから虫(G)が入ってくると聞いたので、ホームセンターで購入した未硬化のパテで埋めてみました。色々な所で使えそうなので、隙間があったら埋めていこうと思います! これは未硬化で粘土みたいだったので楽ちん♪でも袋からパテをちぎり出す時に力がいるので、ネイルしてる人は手ぶくろした方が良いかもしれないです。
osuzu
osuzu
家族
PR
楽天市場
yucca.さんの実例写真
ナチュラルな木目調のジョイントマットでカーペットを目隠ししました♪ 隙間は気になるところもある💦 でも軽いので女性一人でも何とかなった(*´ω`*)
ナチュラルな木目調のジョイントマットでカーペットを目隠ししました♪ 隙間は気になるところもある💦 でも軽いので女性一人でも何とかなった(*´ω`*)
yucca.
yucca.
1R | 一人暮らし
3boyさんの実例写真
下駄箱のサイドと上の隙間は埋めてもらいました!
下駄箱のサイドと上の隙間は埋めてもらいました!
3boy
3boy
家族
0910house.さんの実例写真
和室の畳にジョイントマットを敷いて ホワイト化したら リビングが明るくなりました! このジョイントマットも 厚みが2cmあるので すごくしっかりしてます♪
和室の畳にジョイントマットを敷いて ホワイト化したら リビングが明るくなりました! このジョイントマットも 厚みが2cmあるので すごくしっかりしてます♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
akmx77さんの実例写真
双子は縦横無尽にハイハイ動き回るので、テレビ周りをサークルで囲いました。 マットレス+ボーダーラグのスペースはお昼寝するところ
双子は縦横無尽にハイハイ動き回るので、テレビ周りをサークルで囲いました。 マットレス+ボーダーラグのスペースはお昼寝するところ
akmx77
akmx77
3LDK | 家族
yukapppyさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥438
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
シンク下が全て扉タイプの収納です。 シンク下の物を全て外に出し→掃除と見直しをしました。 食品コーナー ニトリの伸縮ラック(奥行30㎝)を使用。 今回towerの伸縮ラック(奥行40㎝)が使えるかチャレンジしましたが、水道管が邪魔で使えそうになかったです😥 (写真3枚目)まぁ、そんな気はしてました😂 なので、この場所はニトリのラックを使います。 シンク下に食品収納する上で、 隙間という隙間はテープで埋めているので、今のところGは出ていません。 湿気がこもるので、炭八を置いています。 食品は未開封の物だけです。 あと、あえてバスケットは半透明の物にして、在庫が分かるようにしています。
yukapppy
yukapppy
家族
aoiさんの実例写真
aoi
aoi
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
GW1日目‪ꔛ‬♡‪ ジョイントマットを設置しましたˎˊ˗ カビ防止シートもしっかり! 物が何もないのも すっきりしてていいなあ🛋
GW1日目‪ꔛ‬♡‪ ジョイントマットを設置しましたˎˊ˗ カビ防止シートもしっかり! 物が何もないのも すっきりしてていいなあ🛋
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
ビフォーアフター 一年前と比較してみました*ᔦᔧ✩ pic①Before pic②After 二回目の投稿で以前と同じ内容なので スルーしてくださいꔛ‬♡‪ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスは一階はフローリングで 二階は備付のカーペットが仕様です😔 一階なら賃貸可能なフロアシートに変えて 色々DIYできたのですが苦肉の策で pic③ 木目調のジョイントマットを敷いてみました! ジョイントマットマット同士、 裏面に養生テープを貼ると隙間ができなくなり 綺麗に敷けます🕺✳ ✳一年で大きく変わったところ ☑カーテンをツインハニカムシェードに✧  ☑備付カーペットが嫌だったので ジョイントマットを敷きました✧  ☑アクリルミラーをDIYして窓風ミラーに✧  (b.bさんを参考にさせて頂きました) ☑レオパレスでは不可能だったペンダントライトを コンセントから電源を取り、吊り下げ式に✧  JOURNAL STANDARDのアクセントマットに✧ 
ビフォーアフター 一年前と比較してみました*ᔦᔧ✩ pic①Before pic②After 二回目の投稿で以前と同じ内容なので スルーしてくださいꔛ‬♡‪ ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ レオパレスは一階はフローリングで 二階は備付のカーペットが仕様です😔 一階なら賃貸可能なフロアシートに変えて 色々DIYできたのですが苦肉の策で pic③ 木目調のジョイントマットを敷いてみました! ジョイントマットマット同士、 裏面に養生テープを貼ると隙間ができなくなり 綺麗に敷けます🕺✳ ✳一年で大きく変わったところ ☑カーテンをツインハニカムシェードに✧  ☑備付カーペットが嫌だったので ジョイントマットを敷きました✧  ☑アクリルミラーをDIYして窓風ミラーに✧  (b.bさんを参考にさせて頂きました) ☑レオパレスでは不可能だったペンダントライトを コンセントから電源を取り、吊り下げ式に✧  JOURNAL STANDARDのアクセントマットに✧ 
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
8月にトイレの床に貼る防水模様替えシートをついに買いました。😁 以前からトイレの蓋と床をなんとかしたいと思っていて、何回もRCのおうち見直しキャンペーンに応募してましたが、まったく当選せず。😭💦 床はどうしても変えたかったので自分で買いました。 今までは茶色の100均のジョイントマットに、自分で作ったヘリンボーン柄のトイレマットを敷いてました。 ですが、 100均ジョイントマットは、使っていると少し縮むのか隙間ができるようになり、床をお掃除しにくいと感じてました。 今回買ったのはトイレの床専用シートなので防水で四分割にされていて便器周りが、ひだ状の切れ目が入っている、貼った後もカンタンに剥がせるという特徴で貼りやすそうだと思い買いました。 ただ四分割になっていることでヘリンボーンの柄合わせが結構大変で、思っていたより苦労。 真夏のトイレ作業。風を扇風機で送りながら、柄合わせや便器周りのサイズ調整、配管周りなど思っていたより時間はかかりましたが、これでお掃除がしやすくなります。ずっと気になっていたので敷けて良かったです。 購入はルームクリップショッピングとニッセンで同じものが売っていました。本体価格はルームクリップショッピングが安かったのですが、送料はニッセンが安い。トータルはさほど変わらなかったけど たまたまニッセンで8月にお誕生日500円割引クーポンがあったので、今回はニッセンで買いました。 アイテムタグはニッセンでは出てこなかったのでルームクリップショッピングのタグをつけておきます。
8月にトイレの床に貼る防水模様替えシートをついに買いました。😁 以前からトイレの蓋と床をなんとかしたいと思っていて、何回もRCのおうち見直しキャンペーンに応募してましたが、まったく当選せず。😭💦 床はどうしても変えたかったので自分で買いました。 今までは茶色の100均のジョイントマットに、自分で作ったヘリンボーン柄のトイレマットを敷いてました。 ですが、 100均ジョイントマットは、使っていると少し縮むのか隙間ができるようになり、床をお掃除しにくいと感じてました。 今回買ったのはトイレの床専用シートなので防水で四分割にされていて便器周りが、ひだ状の切れ目が入っている、貼った後もカンタンに剥がせるという特徴で貼りやすそうだと思い買いました。 ただ四分割になっていることでヘリンボーンの柄合わせが結構大変で、思っていたより苦労。 真夏のトイレ作業。風を扇風機で送りながら、柄合わせや便器周りのサイズ調整、配管周りなど思っていたより時間はかかりましたが、これでお掃除がしやすくなります。ずっと気になっていたので敷けて良かったです。 購入はルームクリップショッピングとニッセンで同じものが売っていました。本体価格はルームクリップショッピングが安かったのですが、送料はニッセンが安い。トータルはさほど変わらなかったけど たまたまニッセンで8月にお誕生日500円割引クーポンがあったので、今回はニッセンで買いました。 アイテムタグはニッセンでは出てこなかったのでルームクリップショッピングのタグをつけておきます。
mami
mami
3DK | 家族
もっと見る