コメント1
opiopiopi
名もなき家事リスト化、コツコツ進めています(^^)これは朝やる事だから、名もなき家事ばかりでもないか。リストにしてまとめたら、自分でも、あと何やるんだっけ?ってなった時、見て思い出せる(笑)頭が整理出来て、やりやすくなりました(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

namekoさんの実例写真
…できました!! 年間のやることリストと買い物リストボード♡ 冷蔵庫の横に貼るつもりです(^^) 我が家はフルタイムの共働きでしっかり家事分担しているので私が忘れないためと旦那とも共有するために♪ ダイソーのマグネット付きホワイトボードに透明マグネット(小)20個入り+ピータッチ で項目をラベリングしたものを使用しています。 作るのは結構な手間でしたが、今後数年の何度も書いて消しての手間がなくなりました♡
…できました!! 年間のやることリストと買い物リストボード♡ 冷蔵庫の横に貼るつもりです(^^) 我が家はフルタイムの共働きでしっかり家事分担しているので私が忘れないためと旦那とも共有するために♪ ダイソーのマグネット付きホワイトボードに透明マグネット(小)20個入り+ピータッチ で項目をラベリングしたものを使用しています。 作るのは結構な手間でしたが、今後数年の何度も書いて消しての手間がなくなりました♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
家事リストを作って見ました。 冷蔵庫の側面にマグネットで貼り付け 以前作った買い物リストの横に。 シンプルに文字だけでもいいのだけれど イラスト(パソコン画像より)いっぱい入れて、かなり遊んでしまいました☺️ 結構、可愛く出来たなぁと思ってます。 当たり前にやっている家事仕事だけど、 掃除はいつやったのか忘れがち  曜日毎に決めれば 間違いなし🎵
家事リストを作って見ました。 冷蔵庫の側面にマグネットで貼り付け 以前作った買い物リストの横に。 シンプルに文字だけでもいいのだけれど イラスト(パソコン画像より)いっぱい入れて、かなり遊んでしまいました☺️ 結構、可愛く出来たなぁと思ってます。 当たり前にやっている家事仕事だけど、 掃除はいつやったのか忘れがち  曜日毎に決めれば 間違いなし🎵
yasuko
yasuko
家族
mamemako429さんの実例写真
我が家の今年のカレンダー。手のひらサイズの卓上カレンダーです。ちっちゃい!けど、カレンダーってどうしても生活感が出るので、目立たないくらいでちょうどいいです。 そして反対にとても生活感のあるホワイトボードw 家事って誰も褒めてくれないので、毎日やったかやってないかマグネットでチェックつけて、自己満足しています٩( ᐛ )و
我が家の今年のカレンダー。手のひらサイズの卓上カレンダーです。ちっちゃい!けど、カレンダーってどうしても生活感が出るので、目立たないくらいでちょうどいいです。 そして反対にとても生活感のあるホワイトボードw 家事って誰も褒めてくれないので、毎日やったかやってないかマグネットでチェックつけて、自己満足しています٩( ᐛ )و
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
こちらは年間のやることリストです♡ 忘れがちなことからやりたいことなどなど… こうして可視化しておくと予定も立てやすくて家の中を均等にお手入れできるかなという、、 半年ごとにやるものやこのくらいのペースで手をつけたいなーというだいたいの月割りにしているものなど、決めすぎて追い込まないようにざっくりと組んでいます。 その月に無理そうなら先にマグネットをずらしたりも可ということで…笑 右端は日々のやることリストです。 HELP!に移したマグネット=旦那にやっておいてほしいことの伝言です!笑
こちらは年間のやることリストです♡ 忘れがちなことからやりたいことなどなど… こうして可視化しておくと予定も立てやすくて家の中を均等にお手入れできるかなという、、 半年ごとにやるものやこのくらいのペースで手をつけたいなーというだいたいの月割りにしているものなど、決めすぎて追い込まないようにざっくりと組んでいます。 その月に無理そうなら先にマグネットをずらしたりも可ということで…笑 右端は日々のやることリストです。 HELP!に移したマグネット=旦那にやっておいてほしいことの伝言です!笑
nameko
nameko
4LDK | 家族
itmnさんの実例写真
文房具¥790
ピータッチキューブとダイソーのマグネットシートでやる事リスト作りました! 勿論手書きでもOK◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ いつもiPhoneのメモ画面見てやってたので、これにしてからすごく楽しいし家事忘れなし! やる気なくてもこれ見るとやらなきゃ!1つ残ってる!!ってなる笑 終わったら「完了」にスライドさせるだけ✨ 全部完了になったら、その日の夜か次の日の朝に「今日の予定」と「完了」のタイトルを動かせば全部移動させる必要なし!! 我ながらよく出来てると思う✨笑 即席で作ったので項目増やさないとなぁ〜 夫婦のあるある、「ご飯いる、いらない問題」はこれで解消!! と言いたいけれど、まぁ旦那さんはマグネット動かしてくれないので聞いて忘れないように私が動かしてます笑
ピータッチキューブとダイソーのマグネットシートでやる事リスト作りました! 勿論手書きでもOK◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ いつもiPhoneのメモ画面見てやってたので、これにしてからすごく楽しいし家事忘れなし! やる気なくてもこれ見るとやらなきゃ!1つ残ってる!!ってなる笑 終わったら「完了」にスライドさせるだけ✨ 全部完了になったら、その日の夜か次の日の朝に「今日の予定」と「完了」のタイトルを動かせば全部移動させる必要なし!! 我ながらよく出来てると思う✨笑 即席で作ったので項目増やさないとなぁ〜 夫婦のあるある、「ご飯いる、いらない問題」はこれで解消!! と言いたいけれど、まぁ旦那さんはマグネット動かしてくれないので聞いて忘れないように私が動かしてます笑
itmn
itmn
3LDK
namekoさんの実例写真
お買い物リスト♡ マグネットが増えすぎてしまうので細かい項目は作らず、ざっくりとした分類で(^^) 出番も少ない物はホワイトボードなので直接書き込んでも良しとしています。 あ…そろそろ買いに行かなきゃな…と思った時にすぐマグネットを移動しておいて買い物前にスマホでパシャで買い物リスト完成です(^^)
お買い物リスト♡ マグネットが増えすぎてしまうので細かい項目は作らず、ざっくりとした分類で(^^) 出番も少ない物はホワイトボードなので直接書き込んでも良しとしています。 あ…そろそろ買いに行かなきゃな…と思った時にすぐマグネットを移動しておいて買い物前にスマホでパシャで買い物リスト完成です(^^)
nameko
nameko
4LDK | 家族
1.2.3chanさんの実例写真
家事リスト 産後、赤ちゃんの世話しながら家の事をするが、どうも上手く出来なくなってしまいました。毎日なぜか忙しく、余裕がなく、ノイローゼ気味に。 そこで、リストに書き出してみました。 ・毎日する事 ・2日置きにする事 ・3日置きにする事 ・気がついた時する事 とにかく毎日する事は必ずやって、その他は様子を見ながら。なるべく手を抜いて。 今までは育児ノートに書いていましたが、ダイソーのマグネットシートに書く事に!見やすくて良いです。
家事リスト 産後、赤ちゃんの世話しながら家の事をするが、どうも上手く出来なくなってしまいました。毎日なぜか忙しく、余裕がなく、ノイローゼ気味に。 そこで、リストに書き出してみました。 ・毎日する事 ・2日置きにする事 ・3日置きにする事 ・気がついた時する事 とにかく毎日する事は必ずやって、その他は様子を見ながら。なるべく手を抜いて。 今までは育児ノートに書いていましたが、ダイソーのマグネットシートに書く事に!見やすくて良いです。
1.2.3chan
1.2.3chan
ToReTaRiさんの実例写真
節約術とまでは いかないかもですが… 献立を立ててから (私は1ヶ月献立というのを やっています⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Xvk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social) 買い物リストを作り 必要な物だけを 買いに行くスタイルです (買い物リストは 【魔法の家事ノート】 というアプリを使っています 夫と共有しているので 買い物をお願いしやすい😁✌) 日々の生活の中で ストックが無いかも?とか 気付いた時にも 買い物リストに入力しておきます そして買い物に行く時に リストの中身をお店の商品陳列順に 並び直します そうすることでお店の中で 行ったり来たりすることなく 無駄買いもしにくくなります😁✌
節約術とまでは いかないかもですが… 献立を立ててから (私は1ヶ月献立というのを やっています⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Xvk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social) 買い物リストを作り 必要な物だけを 買いに行くスタイルです (買い物リストは 【魔法の家事ノート】 というアプリを使っています 夫と共有しているので 買い物をお願いしやすい😁✌) 日々の生活の中で ストックが無いかも?とか 気付いた時にも 買い物リストに入力しておきます そして買い物に行く時に リストの中身をお店の商品陳列順に 並び直します そうすることでお店の中で 行ったり来たりすることなく 無駄買いもしにくくなります😁✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷朝の定位置◁◀︎ 朝が大のニガテなのでいつもバタバタです。 一通りの家事を終えたら、気持ち良い光が入るソファへ。 今年から、朝にその日やりたい事を英語で書き出すtodo listをはじめてみました。 以前から英語を学びたいと思っていたので、これなら少しずつ習慣化出来るかな?と😅 そして夜は英語日記を付けるようにしてみましたが、書かずに寝てしまう事も😇 …朝に前日の日記のツケを回収。笑
▶︎▷朝の定位置◁◀︎ 朝が大のニガテなのでいつもバタバタです。 一通りの家事を終えたら、気持ち良い光が入るソファへ。 今年から、朝にその日やりたい事を英語で書き出すtodo listをはじめてみました。 以前から英語を学びたいと思っていたので、これなら少しずつ習慣化出来るかな?と😅 そして夜は英語日記を付けるようにしてみましたが、書かずに寝てしまう事も😇 …朝に前日の日記のツケを回収。笑
Yome
Yome
2LDK | 家族
mii____さんの実例写真
1日家に居るとテレビやゲームをとてもせがまれるので、始めてみます。
1日家に居るとテレビやゲームをとてもせがまれるので、始めてみます。
mii____
mii____
3LDK | 家族
masamiaoさんの実例写真
買い物は毎週末にまとめてオンラインで。 できるだけつくりおきして平日楽できるようにしているのだけど、リスト作るのがしんどい&足りないものを覚えていられないのでセルフ買い物リストをつくってみた。 何回か運用してみて、またメンテナンスしよう。
買い物は毎週末にまとめてオンラインで。 できるだけつくりおきして平日楽できるようにしているのだけど、リスト作るのがしんどい&足りないものを覚えていられないのでセルフ買い物リストをつくってみた。 何回か運用してみて、またメンテナンスしよう。
masamiao
masamiao
2DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
【節約のためにしていること】 無駄な買い物をして食材を 駄目にしてしまわないように 1週間献立と買い物リストを作っています あ💦💦1ヶ月献立は⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Xvk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 数ヶ月やってやっぱり挫折しました…😅💦 可視化することによっての 肉・魚の偏りを防げるとかの 利点はあったのですが… やっぱり1ヶ月考えるのはしんどかった🤣 話を戻しまして…… 以前はアナログでしたが⤵️ https://roomclip.jp/photo/z0MY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 現在は手書きはやめて スマホのメモ帳で1週間献立を作り 魔法の家事ノートというアプリで 買い物リストを作っています ここでポイントなのが リストを作る時に お店の陳列順に書き出す事‼️ これをすると買い物がスムーズな分 他の商品の誘惑に負けにくい🤣🤣🤣 献立を決めてから必要な食材を買うので お買い得品を狙うことは出来ませんが 逆に安いからといって必要無い物を 買って使い切れずダメにしてしまうことも 殆どありません 私の母が完全このタイプだったので いつも 『どんだけ安いからといって食べ切れん量  買ってきて腐らせとったら  それは高額商品なのと一緒や‼️‼️🤬』って長兄にしかられていました…😅 母は私の反面教師です🤣🤣🤣
【節約のためにしていること】 無駄な買い物をして食材を 駄目にしてしまわないように 1週間献立と買い物リストを作っています あ💦💦1ヶ月献立は⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Xvk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 数ヶ月やってやっぱり挫折しました…😅💦 可視化することによっての 肉・魚の偏りを防げるとかの 利点はあったのですが… やっぱり1ヶ月考えるのはしんどかった🤣 話を戻しまして…… 以前はアナログでしたが⤵️ https://roomclip.jp/photo/z0MY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 現在は手書きはやめて スマホのメモ帳で1週間献立を作り 魔法の家事ノートというアプリで 買い物リストを作っています ここでポイントなのが リストを作る時に お店の陳列順に書き出す事‼️ これをすると買い物がスムーズな分 他の商品の誘惑に負けにくい🤣🤣🤣 献立を決めてから必要な食材を買うので お買い得品を狙うことは出来ませんが 逆に安いからといって必要無い物を 買って使い切れずダメにしてしまうことも 殆どありません 私の母が完全このタイプだったので いつも 『どんだけ安いからといって食べ切れん量  買ってきて腐らせとったら  それは高額商品なのと一緒や‼️‼️🤬』って長兄にしかられていました…😅 母は私の反面教師です🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
PR
楽天市場
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
子どもの朝のお支度チェックリスト。 マグネットシートで手づくりしました。 ダイニングテーブルのすぐ横、カウンターの下のよく見える位置に。 それでもしょっちゅう忘れ物したり、時間通りにできずに毎朝バタバタ(^_^;)
子どもの朝のお支度チェックリスト。 マグネットシートで手づくりしました。 ダイニングテーブルのすぐ横、カウンターの下のよく見える位置に。 それでもしょっちゅう忘れ物したり、時間通りにできずに毎朝バタバタ(^_^;)
happytears
happytears
4LDK | 家族
cyon-enjoyさんの実例写真
100均一で朝のやることリスト表を作製しました!朝のイライラ低減です^ ^
100均一で朝のやることリスト表を作製しました!朝のイライラ低減です^ ^
cyon-enjoy
cyon-enjoy
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
休日の今日はお掃除やる気スイッチ入りまして〜♪ お掃除リストにおそうじ箇所が増やせました♪ これまで縁のなかったウォシュレット掃除、 入居10ヶ月目にして初掃除😅😅(ガチずぼら〜です、自分は使ってないから放置してた) 説明書片手にキレイキレイ✨ 使用者の夫に猛アピール😝 おそうじ記録リストのお話pic↓ https://roomclip.jp/photo/p3bj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
休日の今日はお掃除やる気スイッチ入りまして〜♪ お掃除リストにおそうじ箇所が増やせました♪ これまで縁のなかったウォシュレット掃除、 入居10ヶ月目にして初掃除😅😅(ガチずぼら〜です、自分は使ってないから放置してた) 説明書片手にキレイキレイ✨ 使用者の夫に猛アピール😝 おそうじ記録リストのお話pic↓ https://roomclip.jp/photo/p3bj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
PR
楽天市場
marronsnowさんの実例写真
本日の収穫品、その①のTo Do List ♡ この商品はマグネットになっているので、ピタッと貼れて、簡単に剥がせるのが魅力的♡ 冷蔵庫とかにも貼れると思うけど、我が家の冷蔵庫はマグネット非対応なのと、もともと冷蔵庫には何もやりたくないので(開閉めの際にパタパタするのがイヤなのと、見た目的な問題で^^;)一先ず近くのこの場所に貼ってみました♪(๑>◡<๑) ちなみにボードに使うマーカーペンはそのままだとダサいかなーと思ったので、一緒に買ったウォールテープで巻きました♡マステだと濃い色じゃないと下地が見えちゃうけど、ウォールテープだと見えません♡ これで少しは物忘れしないで済むかな〜(笑)
本日の収穫品、その①のTo Do List ♡ この商品はマグネットになっているので、ピタッと貼れて、簡単に剥がせるのが魅力的♡ 冷蔵庫とかにも貼れると思うけど、我が家の冷蔵庫はマグネット非対応なのと、もともと冷蔵庫には何もやりたくないので(開閉めの際にパタパタするのがイヤなのと、見た目的な問題で^^;)一先ず近くのこの場所に貼ってみました♪(๑>◡<๑) ちなみにボードに使うマーカーペンはそのままだとダサいかなーと思ったので、一緒に買ったウォールテープで巻きました♡マステだと濃い色じゃないと下地が見えちゃうけど、ウォールテープだと見えません♡ これで少しは物忘れしないで済むかな〜(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
ycmmtj62310126さんの実例写真
できた‼ ToDoリスト☆ 毎日、毎日朝から晩まで同じ事を言わなきゃいけない… 言うのも嫌だし、言われるのも嫌だろうし… 今日は1日ちゃんと使ってくれたから、まわりをブラウンに塗って完成させてみた♡ 今日は楽しそうにやってくれたからよし✨ でも、何日もつかな
できた‼ ToDoリスト☆ 毎日、毎日朝から晩まで同じ事を言わなきゃいけない… 言うのも嫌だし、言われるのも嫌だろうし… 今日は1日ちゃんと使ってくれたから、まわりをブラウンに塗って完成させてみた♡ 今日は楽しそうにやってくれたからよし✨ でも、何日もつかな
ycmmtj62310126
ycmmtj62310126
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukaさんの実例写真
入園・進学前に… やっとやっとできました😆💦ToDoリスト💦 上2人のは、学校行く前と帰ってきてからで、マグネットの色を変えてみました✨ 下の子のは…マグネットだと落として転がって行きそうだったから、前作ってたやつを拝借!途中までは同じものを作ってたんだけど💦 することが変更になっても大丈夫なように、メンディングテープを貼って、その上に文字を書いてます✨
入園・進学前に… やっとやっとできました😆💦ToDoリスト💦 上2人のは、学校行く前と帰ってきてからで、マグネットの色を変えてみました✨ 下の子のは…マグネットだと落として転がって行きそうだったから、前作ってたやつを拝借!途中までは同じものを作ってたんだけど💦 することが変更になっても大丈夫なように、メンディングテープを貼って、その上に文字を書いてます✨
yuka
yuka
4LDK
kanataroさんの実例写真
文房具¥1,398
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
kanataro
kanataro
家族
tommyさんの実例写真
朝から怒りたくないし 言ってもしないし イライラするので… 目で見て分かるようにしてみた❗️ ひらがな読めるようになったし カタカナの練習も兼ねて 出来たら上の磁石を出来たところに貼る仕組み 上手くいくのか❓ まずやってみよう(*´꒳`*) 磁石はもっとオシャレなのとか可愛いのとかにしたかったけど このなんとも言えない顔にやられピンクのアヒルに… なんか娘っ子に似てる笑( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) コレ上手くいったらもう少し手を加えてみよう〜
朝から怒りたくないし 言ってもしないし イライラするので… 目で見て分かるようにしてみた❗️ ひらがな読めるようになったし カタカナの練習も兼ねて 出来たら上の磁石を出来たところに貼る仕組み 上手くいくのか❓ まずやってみよう(*´꒳`*) 磁石はもっとオシャレなのとか可愛いのとかにしたかったけど このなんとも言えない顔にやられピンクのアヒルに… なんか娘っ子に似てる笑( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) コレ上手くいったらもう少し手を加えてみよう〜
tommy
tommy
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
ダイソーでの買い物にしては思い切って400円商品です😆笑 モノトーンがオシャレなホワイトボードを新たにGETしました♫ デザインに惹かれて買っちゃいました♡ が、機能性も抜群です!! カレンダーの枠があるボードなのですが、 元々別のホワイトボードで活躍していた年間のやることリストを移動して 右横のメモ欄には、 こちらも元々別にあった買い物リストを☺️ 空いたスペースにはその都度レシートの額を足し算方式で項目別に書き出して簡単家計簿にしたいと思っています!
ダイソーでの買い物にしては思い切って400円商品です😆笑 モノトーンがオシャレなホワイトボードを新たにGETしました♫ デザインに惹かれて買っちゃいました♡ が、機能性も抜群です!! カレンダーの枠があるボードなのですが、 元々別のホワイトボードで活躍していた年間のやることリストを移動して 右横のメモ欄には、 こちらも元々別にあった買い物リストを☺️ 空いたスペースにはその都度レシートの額を足し算方式で項目別に書き出して簡単家計簿にしたいと思っています!
nameko
nameko
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
イベントに参加します✨ 冷蔵庫横のマグネット収納です お掃除グッズはtowerさんのスパイスラックに クイックルワイパーは100均マグネットフックに やることリストはラベルを貼ったマグネットで😊 キッチンに立っていることが多いので タスク管理もお掃除のスタートもここからです☺️
イベントに参加します✨ 冷蔵庫横のマグネット収納です お掃除グッズはtowerさんのスパイスラックに クイックルワイパーは100均マグネットフックに やることリストはラベルを貼ったマグネットで😊 キッチンに立っていることが多いので タスク管理もお掃除のスタートもここからです☺️
nameko
nameko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
so_nyanさんの実例写真
*名も無き家事イベント〜リスト作成〜* 名も無き家事って、むしろ名のつく家事より多いですよねっ😖 私はやらなきゃ!と思った名も無き家事をすぐに忘れちゃうので、目の付く所にリストを貼ってます(笑) まずそこからです🤣🤣 ○無印良品「インデックスにもなるチェックリスト付箋紙」 これ、愛用品です♡ あと、リスト繋がりで…買い物リストの作成も名も無き家事(買い物の範疇とか言わないで〜💧)かと思いますー! ○アプリ「魔法の家事ノート」 旦那と共有して利用中です♡ 旦那さんに仕事帰りにお買い物を頼む時など、"アプリに入れてあるからお願い〜"っていうだけで、共有先の旦那スマホからも写真付きのリストを確認する事が出来ます🌟 何気に買って来て欲しいものを伝えるのって手間ですよね⤵︎⤵︎メーカーとか。量とか。。
*名も無き家事イベント〜リスト作成〜* 名も無き家事って、むしろ名のつく家事より多いですよねっ😖 私はやらなきゃ!と思った名も無き家事をすぐに忘れちゃうので、目の付く所にリストを貼ってます(笑) まずそこからです🤣🤣 ○無印良品「インデックスにもなるチェックリスト付箋紙」 これ、愛用品です♡ あと、リスト繋がりで…買い物リストの作成も名も無き家事(買い物の範疇とか言わないで〜💧)かと思いますー! ○アプリ「魔法の家事ノート」 旦那と共有して利用中です♡ 旦那さんに仕事帰りにお買い物を頼む時など、"アプリに入れてあるからお願い〜"っていうだけで、共有先の旦那スマホからも写真付きのリストを確認する事が出来ます🌟 何気に買って来て欲しいものを伝えるのって手間ですよね⤵︎⤵︎メーカーとか。量とか。。
so_nyan
so_nyan
家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
パソコンデスク改めリビング学習デスク! 小1長男の最近の課題はもっぱら時間の使い方🤔 毎日毎日おんっっっなじこと言うのも嫌になったので、 今更ながらマグネットクロスを活かすべく、 曜日ごとの下校後スケジュール&タスクリスト&ご褒美シール台紙を作成! (見づらいですがピンクのマステ下部分) すべりたしはなんとか良好! これを期に無駄な争いが減りますように🙏✨✨
パソコンデスク改めリビング学習デスク! 小1長男の最近の課題はもっぱら時間の使い方🤔 毎日毎日おんっっっなじこと言うのも嫌になったので、 今更ながらマグネットクロスを活かすべく、 曜日ごとの下校後スケジュール&タスクリスト&ご褒美シール台紙を作成! (見づらいですがピンクのマステ下部分) すべりたしはなんとか良好! これを期に無駄な争いが減りますように🙏✨✨
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
taitaiさんの実例写真
旦那が明日の朝夜勤から帰ったら仕事納め! 今年は新居に引っ越して初めての新年を迎える準備なので、大掃除もまさにみんなで大掃除です(о´∀`о) 元々トイレやお風呂をお休みの日は掃除してくれているので今回は家中頑張ってもらおうと思って朝からお掃除リストを作っています(*^ω^*) 玄関、お風呂、トイレ、寝室...など分けてわかりやすく書いたつもりです! 掃除しながら思い付くと書き足したりできるように2ページ取ってあります(^O^) 毎年手伝ってもらう気満々で、細か〜くノートに場所ごとに書くことにしました(´∀`*) 私は見なくても気づいてやればいいので旦那にノートを渡してチェックしてもらう感じで(´∀`) リスト作る間にお前がやれよーと言う話ですが、後々のことを考えて今はリスト作り♡ 掃除してる時に他になにすればいいの?とか指示を出すのも面倒なのでなんとか今日中に書いてしまいたい(´∀`*) 片付けや断捨離も含めて26から30までに全て終わらせる予定です!
旦那が明日の朝夜勤から帰ったら仕事納め! 今年は新居に引っ越して初めての新年を迎える準備なので、大掃除もまさにみんなで大掃除です(о´∀`о) 元々トイレやお風呂をお休みの日は掃除してくれているので今回は家中頑張ってもらおうと思って朝からお掃除リストを作っています(*^ω^*) 玄関、お風呂、トイレ、寝室...など分けてわかりやすく書いたつもりです! 掃除しながら思い付くと書き足したりできるように2ページ取ってあります(^O^) 毎年手伝ってもらう気満々で、細か〜くノートに場所ごとに書くことにしました(´∀`*) 私は見なくても気づいてやればいいので旦那にノートを渡してチェックしてもらう感じで(´∀`) リスト作る間にお前がやれよーと言う話ですが、後々のことを考えて今はリスト作り♡ 掃除してる時に他になにすればいいの?とか指示を出すのも面倒なのでなんとか今日中に書いてしまいたい(´∀`*) 片付けや断捨離も含めて26から30までに全て終わらせる予定です!
taitai
taitai
3LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷朝のコーヒタイム◁◀︎ おはようございます☀ 今日は良い天気になりましたね! 植物を日光浴させ、家事をしてコーヒタイム☕️ やるべき事とやりたい事が、ここ最近整理出来ず、溜まり過ぎてしまいました😇 すぐ怠けてしまう💦 To doリストを書いて、一つ一つ進めていきます🏃‍♀️💦
▶︎▷朝のコーヒタイム◁◀︎ おはようございます☀ 今日は良い天気になりましたね! 植物を日光浴させ、家事をしてコーヒタイム☕️ やるべき事とやりたい事が、ここ最近整理出来ず、溜まり過ぎてしまいました😇 すぐ怠けてしまう💦 To doリストを書いて、一つ一つ進めていきます🏃‍♀️💦
Yome
Yome
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥10,306
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
walking123
walking123
家族
takumiraiさんの実例写真
小学1年生の長男が学校から家に帰ったら、やらないといけないことを一覧にしました。 ダイソーの両面マグネットシートに、テプラで作ったやることリストを貼って、出来たらひっくり返す。(裏にも同じ文字貼ってます)裏は、赤い色です。 翌日は、赤の状態から、白に戻せばOK。 ランドセルをしまう、とか、靴下を洗濯に出すなど、やってほしいことも、さりげなく入れてます。 家の片付けの悩み、子供あるある(ランドセル床置き、脱いだら脱ぎっぱなし)を、解消できました。 何日かやってみていますが、うちの子には、この方法、なかなかあっているようです。
小学1年生の長男が学校から家に帰ったら、やらないといけないことを一覧にしました。 ダイソーの両面マグネットシートに、テプラで作ったやることリストを貼って、出来たらひっくり返す。(裏にも同じ文字貼ってます)裏は、赤い色です。 翌日は、赤の状態から、白に戻せばOK。 ランドセルをしまう、とか、靴下を洗濯に出すなど、やってほしいことも、さりげなく入れてます。 家の片付けの悩み、子供あるある(ランドセル床置き、脱いだら脱ぎっぱなし)を、解消できました。 何日かやってみていますが、うちの子には、この方法、なかなかあっているようです。
takumirai
takumirai
家族
nisさんの実例写真
家事シェアボード自作しました✌︎ これで夫婦で【やった】【やってない】を共有しまーす✨
家事シェアボード自作しました✌︎ これで夫婦で【やった】【やってない】を共有しまーす✨
nis
nis
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
前々から自分で作るか、何か百円ショップでないかと考えていた買い物リスト(&ストックリスト)❗😚 RCで見かけたのが良かったので、本日買ってまいりました〜❗😄
前々から自分で作るか、何か百円ショップでないかと考えていた買い物リスト(&ストックリスト)❗😚 RCで見かけたのが良かったので、本日買ってまいりました〜❗😄
futuko
futuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
saahannさんの実例写真
4月から学校に通う息子のために、To Do listを作成中♪ 社会人になってからも役に立ちますね♡ RCの皆さんの投稿を参考にさせていただきました🙏本当に勉強になります それに、口うるさく言いたくないので…😅笑 リストを見てやっていなければ、声かけをするつもりです🤭 ホワイトボードとマグネットは、IKEAのものです✏️ マグネットシートは、キャンドゥのものです✏️ 石膏ボードに取り付けをするので、石膏ボード用のフックを購入予定です
4月から学校に通う息子のために、To Do listを作成中♪ 社会人になってからも役に立ちますね♡ RCの皆さんの投稿を参考にさせていただきました🙏本当に勉強になります それに、口うるさく言いたくないので…😅笑 リストを見てやっていなければ、声かけをするつもりです🤭 ホワイトボードとマグネットは、IKEAのものです✏️ マグネットシートは、キャンドゥのものです✏️ 石膏ボードに取り付けをするので、石膏ボード用のフックを購入予定です
saahann
saahann
yuri-nさんの実例写真
我が家の買い物リストはこれを見ると一目で分かるようにしています👛 これ実はダイソーのマジックボードなんです🤣 買い物リストの品を書いたマジックシートをそれぞれチョキチョキ切って分かりやすいように仕分けるだけ… まだ日々進化出来るように余白も作って… 右端のカゴの中に買いたいものを入れて、 お財布の絵の中にはいただき物の品の名前を付箋に書いて貼る予定です✏️
我が家の買い物リストはこれを見ると一目で分かるようにしています👛 これ実はダイソーのマジックボードなんです🤣 買い物リストの品を書いたマジックシートをそれぞれチョキチョキ切って分かりやすいように仕分けるだけ… まだ日々進化出来るように余白も作って… 右端のカゴの中に買いたいものを入れて、 お財布の絵の中にはいただき物の品の名前を付箋に書いて貼る予定です✏️
yuri-n
yuri-n
家族
w+さんの実例写真
洗面台のトールキャビネットには よく使う洗面所グッズを収納してます。 どれも気に入ってるものです。 今年買ったものは、 吸水リストバンドで必需品になりました! 吊り下げ用ループ付きを探しました。 6個入りだったから、洗顔用、キッチン用、ヘアゴム代わりにも使ってます。 イベント「教えて!愛用の洗面所グッズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1972
洗面台のトールキャビネットには よく使う洗面所グッズを収納してます。 どれも気に入ってるものです。 今年買ったものは、 吸水リストバンドで必需品になりました! 吊り下げ用ループ付きを探しました。 6個入りだったから、洗顔用、キッチン用、ヘアゴム代わりにも使ってます。 イベント「教えて!愛用の洗面所グッズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1972
w+
w+
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
【この春、買ってよかったもの】 目玉焼きが簡単スピーディーに出来るこの黒いアイテム。目玉焼きプレート✨ もともと2つ持っていたのですがこの春、また2つ買い足しました(^^) 米油を少しずつ垂らして全体に塗り広げ、卵を割り入れてトースターで2分30秒。 あっという間にトロトロ目玉焼きが完成です。焼き時間で調整出来るので固めの目玉焼きがお好みの方は3分〜3分30秒位で様子を見て下さい。 食洗機使用不可な点がちょっぴり残念ですが💦お弁当にも普段のご飯にも時短&家事ラクで目玉焼きが出来るのでこの春、買ってよかったアイテムです🖤✨
【この春、買ってよかったもの】 目玉焼きが簡単スピーディーに出来るこの黒いアイテム。目玉焼きプレート✨ もともと2つ持っていたのですがこの春、また2つ買い足しました(^^) 米油を少しずつ垂らして全体に塗り広げ、卵を割り入れてトースターで2分30秒。 あっという間にトロトロ目玉焼きが完成です。焼き時間で調整出来るので固めの目玉焼きがお好みの方は3分〜3分30秒位で様子を見て下さい。 食洗機使用不可な点がちょっぴり残念ですが💦お弁当にも普段のご飯にも時短&家事ラクで目玉焼きが出来るのでこの春、買ってよかったアイテムです🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,920
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ⑥ 水で膨らむ圧縮タオル 水だけだから肌に優しく、旅行やアウトドアやお散歩の時に便利♪ でも断水時・避難所ではどうか。 食事やトイレの度に使うとして1人1日7〜8枚は必要かな? その度に圧縮タオルを水に浸し、水気を絞る為に混雑した避難所内から流しや外に移動するのは面倒だし、限られた水を使うのは勿体ない。 サイズが小さく使用時は濡れてるから防寒や止血などに使えない。 お菓子と間違えて口に入れる人もいるので誤嚥に注意! ⑦ 連絡先のメモや貴重品 防災リュックに必ず入れる物として認知されてる分、避難所での盗難や、平時に家に空き巣に入られて防災リュックを狙われる可能性もあります。 防災リュックとは別にサコッシュやウエストポーチなどに入れて、すぐ持ち出せるように保管しています。 ⑧大便に使えない携帯簡易トイレ 防災ポーチには小専用の携帯トイレを入れてるけど、避難所は数日いたら大、我慢できませんよね😅 トイレットペーパーの穴の中に紐を通しておけば持ち運びしやすく、引っ掛けて使えて便利♪ ⑨ロープ 私、ロープワークできないから使いこなせません。 ⑩ 手回しタイプの充電器 被災時は心身ともに疲れが溜まっています。 時間と体力が奪われる手回しより、モバイルバッテリー、乾電池、ソーラー充電などの方がストレスにならないかと。 音が出るので避難所では使いづらいし。
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ⑥ 水で膨らむ圧縮タオル 水だけだから肌に優しく、旅行やアウトドアやお散歩の時に便利♪ でも断水時・避難所ではどうか。 食事やトイレの度に使うとして1人1日7〜8枚は必要かな? その度に圧縮タオルを水に浸し、水気を絞る為に混雑した避難所内から流しや外に移動するのは面倒だし、限られた水を使うのは勿体ない。 サイズが小さく使用時は濡れてるから防寒や止血などに使えない。 お菓子と間違えて口に入れる人もいるので誤嚥に注意! ⑦ 連絡先のメモや貴重品 防災リュックに必ず入れる物として認知されてる分、避難所での盗難や、平時に家に空き巣に入られて防災リュックを狙われる可能性もあります。 防災リュックとは別にサコッシュやウエストポーチなどに入れて、すぐ持ち出せるように保管しています。 ⑧大便に使えない携帯簡易トイレ 防災ポーチには小専用の携帯トイレを入れてるけど、避難所は数日いたら大、我慢できませんよね😅 トイレットペーパーの穴の中に紐を通しておけば持ち運びしやすく、引っ掛けて使えて便利♪ ⑨ロープ 私、ロープワークできないから使いこなせません。 ⑩ 手回しタイプの充電器 被災時は心身ともに疲れが溜まっています。 時間と体力が奪われる手回しより、モバイルバッテリー、乾電池、ソーラー充電などの方がストレスにならないかと。 音が出るので避難所では使いづらいし。
sumiko
sumiko
4LDK
tashi.house2020さんの実例写真
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
※画像4枚です トースターで簡単にまん丸目玉焼き🍳 以前より気になっていた、ニトリのこの商品。 『オーブントースターコンビプレート』 トースターで目玉焼きとソーセージなどが同時に焼けるやつで、黄身が真ん中に寄りやすい目玉ポケット付き。 プレートはアルミでめっちゃ軽かった。 表面はフッ素Wコート。 早速卵と切込みを入れたソーセージをセット。 我が家のアラジンはグリル機能も付いてるのでトースターではなく250℃設定で4分加熱。 目玉焼きはとても綺麗に焼けました。いい具合に半熟で油を使わずでもこびりつかず。 一方ソーセージはプレートに接してる部分が少し焦げたので、焼いている途中で1度上下ひっくり返すと良いかも。 アラジンの炊飯釜の蓋でも焼けるのですが、やっばり目玉焼きがまん丸に焼けるのが魅力よね🤣 ニトリで買うのと同じ値段でネットで送料無料で買えました。 2個セットなら更にお得だったので2個購入😂 炊飯釜の蓋で焼いた時の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A9qe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
※画像4枚です トースターで簡単にまん丸目玉焼き🍳 以前より気になっていた、ニトリのこの商品。 『オーブントースターコンビプレート』 トースターで目玉焼きとソーセージなどが同時に焼けるやつで、黄身が真ん中に寄りやすい目玉ポケット付き。 プレートはアルミでめっちゃ軽かった。 表面はフッ素Wコート。 早速卵と切込みを入れたソーセージをセット。 我が家のアラジンはグリル機能も付いてるのでトースターではなく250℃設定で4分加熱。 目玉焼きはとても綺麗に焼けました。いい具合に半熟で油を使わずでもこびりつかず。 一方ソーセージはプレートに接してる部分が少し焦げたので、焼いている途中で1度上下ひっくり返すと良いかも。 アラジンの炊飯釜の蓋でも焼けるのですが、やっばり目玉焼きがまん丸に焼けるのが魅力よね🤣 ニトリで買うのと同じ値段でネットで送料無料で買えました。 2個セットなら更にお得だったので2個購入😂 炊飯釜の蓋で焼いた時の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A9qe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る
namekoさんの実例写真
…できました!! 年間のやることリストと買い物リストボード♡ 冷蔵庫の横に貼るつもりです(^^) 我が家はフルタイムの共働きでしっかり家事分担しているので私が忘れないためと旦那とも共有するために♪ ダイソーのマグネット付きホワイトボードに透明マグネット(小)20個入り+ピータッチ で項目をラベリングしたものを使用しています。 作るのは結構な手間でしたが、今後数年の何度も書いて消しての手間がなくなりました♡
…できました!! 年間のやることリストと買い物リストボード♡ 冷蔵庫の横に貼るつもりです(^^) 我が家はフルタイムの共働きでしっかり家事分担しているので私が忘れないためと旦那とも共有するために♪ ダイソーのマグネット付きホワイトボードに透明マグネット(小)20個入り+ピータッチ で項目をラベリングしたものを使用しています。 作るのは結構な手間でしたが、今後数年の何度も書いて消しての手間がなくなりました♡
nameko
nameko
4LDK | 家族
yasukoさんの実例写真
家事リストを作って見ました。 冷蔵庫の側面にマグネットで貼り付け 以前作った買い物リストの横に。 シンプルに文字だけでもいいのだけれど イラスト(パソコン画像より)いっぱい入れて、かなり遊んでしまいました☺️ 結構、可愛く出来たなぁと思ってます。 当たり前にやっている家事仕事だけど、 掃除はいつやったのか忘れがち  曜日毎に決めれば 間違いなし🎵
家事リストを作って見ました。 冷蔵庫の側面にマグネットで貼り付け 以前作った買い物リストの横に。 シンプルに文字だけでもいいのだけれど イラスト(パソコン画像より)いっぱい入れて、かなり遊んでしまいました☺️ 結構、可愛く出来たなぁと思ってます。 当たり前にやっている家事仕事だけど、 掃除はいつやったのか忘れがち  曜日毎に決めれば 間違いなし🎵
yasuko
yasuko
家族
mamemako429さんの実例写真
我が家の今年のカレンダー。手のひらサイズの卓上カレンダーです。ちっちゃい!けど、カレンダーってどうしても生活感が出るので、目立たないくらいでちょうどいいです。 そして反対にとても生活感のあるホワイトボードw 家事って誰も褒めてくれないので、毎日やったかやってないかマグネットでチェックつけて、自己満足しています٩( ᐛ )و
我が家の今年のカレンダー。手のひらサイズの卓上カレンダーです。ちっちゃい!けど、カレンダーってどうしても生活感が出るので、目立たないくらいでちょうどいいです。 そして反対にとても生活感のあるホワイトボードw 家事って誰も褒めてくれないので、毎日やったかやってないかマグネットでチェックつけて、自己満足しています٩( ᐛ )و
mamemako429
mamemako429
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
こちらは年間のやることリストです♡ 忘れがちなことからやりたいことなどなど… こうして可視化しておくと予定も立てやすくて家の中を均等にお手入れできるかなという、、 半年ごとにやるものやこのくらいのペースで手をつけたいなーというだいたいの月割りにしているものなど、決めすぎて追い込まないようにざっくりと組んでいます。 その月に無理そうなら先にマグネットをずらしたりも可ということで…笑 右端は日々のやることリストです。 HELP!に移したマグネット=旦那にやっておいてほしいことの伝言です!笑
こちらは年間のやることリストです♡ 忘れがちなことからやりたいことなどなど… こうして可視化しておくと予定も立てやすくて家の中を均等にお手入れできるかなという、、 半年ごとにやるものやこのくらいのペースで手をつけたいなーというだいたいの月割りにしているものなど、決めすぎて追い込まないようにざっくりと組んでいます。 その月に無理そうなら先にマグネットをずらしたりも可ということで…笑 右端は日々のやることリストです。 HELP!に移したマグネット=旦那にやっておいてほしいことの伝言です!笑
nameko
nameko
4LDK | 家族
itmnさんの実例写真
文房具¥790
ピータッチキューブとダイソーのマグネットシートでやる事リスト作りました! 勿論手書きでもOK◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ いつもiPhoneのメモ画面見てやってたので、これにしてからすごく楽しいし家事忘れなし! やる気なくてもこれ見るとやらなきゃ!1つ残ってる!!ってなる笑 終わったら「完了」にスライドさせるだけ✨ 全部完了になったら、その日の夜か次の日の朝に「今日の予定」と「完了」のタイトルを動かせば全部移動させる必要なし!! 我ながらよく出来てると思う✨笑 即席で作ったので項目増やさないとなぁ〜 夫婦のあるある、「ご飯いる、いらない問題」はこれで解消!! と言いたいけれど、まぁ旦那さんはマグネット動かしてくれないので聞いて忘れないように私が動かしてます笑
ピータッチキューブとダイソーのマグネットシートでやる事リスト作りました! 勿論手書きでもOK◝(⑅•ᴗ•⑅)◜ いつもiPhoneのメモ画面見てやってたので、これにしてからすごく楽しいし家事忘れなし! やる気なくてもこれ見るとやらなきゃ!1つ残ってる!!ってなる笑 終わったら「完了」にスライドさせるだけ✨ 全部完了になったら、その日の夜か次の日の朝に「今日の予定」と「完了」のタイトルを動かせば全部移動させる必要なし!! 我ながらよく出来てると思う✨笑 即席で作ったので項目増やさないとなぁ〜 夫婦のあるある、「ご飯いる、いらない問題」はこれで解消!! と言いたいけれど、まぁ旦那さんはマグネット動かしてくれないので聞いて忘れないように私が動かしてます笑
itmn
itmn
3LDK
namekoさんの実例写真
お買い物リスト♡ マグネットが増えすぎてしまうので細かい項目は作らず、ざっくりとした分類で(^^) 出番も少ない物はホワイトボードなので直接書き込んでも良しとしています。 あ…そろそろ買いに行かなきゃな…と思った時にすぐマグネットを移動しておいて買い物前にスマホでパシャで買い物リスト完成です(^^)
お買い物リスト♡ マグネットが増えすぎてしまうので細かい項目は作らず、ざっくりとした分類で(^^) 出番も少ない物はホワイトボードなので直接書き込んでも良しとしています。 あ…そろそろ買いに行かなきゃな…と思った時にすぐマグネットを移動しておいて買い物前にスマホでパシャで買い物リスト完成です(^^)
nameko
nameko
4LDK | 家族
1.2.3chanさんの実例写真
家事リスト 産後、赤ちゃんの世話しながら家の事をするが、どうも上手く出来なくなってしまいました。毎日なぜか忙しく、余裕がなく、ノイローゼ気味に。 そこで、リストに書き出してみました。 ・毎日する事 ・2日置きにする事 ・3日置きにする事 ・気がついた時する事 とにかく毎日する事は必ずやって、その他は様子を見ながら。なるべく手を抜いて。 今までは育児ノートに書いていましたが、ダイソーのマグネットシートに書く事に!見やすくて良いです。
家事リスト 産後、赤ちゃんの世話しながら家の事をするが、どうも上手く出来なくなってしまいました。毎日なぜか忙しく、余裕がなく、ノイローゼ気味に。 そこで、リストに書き出してみました。 ・毎日する事 ・2日置きにする事 ・3日置きにする事 ・気がついた時する事 とにかく毎日する事は必ずやって、その他は様子を見ながら。なるべく手を抜いて。 今までは育児ノートに書いていましたが、ダイソーのマグネットシートに書く事に!見やすくて良いです。
1.2.3chan
1.2.3chan
ToReTaRiさんの実例写真
節約術とまでは いかないかもですが… 献立を立ててから (私は1ヶ月献立というのを やっています⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Xvk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social) 買い物リストを作り 必要な物だけを 買いに行くスタイルです (買い物リストは 【魔法の家事ノート】 というアプリを使っています 夫と共有しているので 買い物をお願いしやすい😁✌) 日々の生活の中で ストックが無いかも?とか 気付いた時にも 買い物リストに入力しておきます そして買い物に行く時に リストの中身をお店の商品陳列順に 並び直します そうすることでお店の中で 行ったり来たりすることなく 無駄買いもしにくくなります😁✌
節約術とまでは いかないかもですが… 献立を立ててから (私は1ヶ月献立というのを やっています⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Xvk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social) 買い物リストを作り 必要な物だけを 買いに行くスタイルです (買い物リストは 【魔法の家事ノート】 というアプリを使っています 夫と共有しているので 買い物をお願いしやすい😁✌) 日々の生活の中で ストックが無いかも?とか 気付いた時にも 買い物リストに入力しておきます そして買い物に行く時に リストの中身をお店の商品陳列順に 並び直します そうすることでお店の中で 行ったり来たりすることなく 無駄買いもしにくくなります😁✌
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
PR
楽天市場
Yomeさんの実例写真
▶︎▷朝の定位置◁◀︎ 朝が大のニガテなのでいつもバタバタです。 一通りの家事を終えたら、気持ち良い光が入るソファへ。 今年から、朝にその日やりたい事を英語で書き出すtodo listをはじめてみました。 以前から英語を学びたいと思っていたので、これなら少しずつ習慣化出来るかな?と😅 そして夜は英語日記を付けるようにしてみましたが、書かずに寝てしまう事も😇 …朝に前日の日記のツケを回収。笑
▶︎▷朝の定位置◁◀︎ 朝が大のニガテなのでいつもバタバタです。 一通りの家事を終えたら、気持ち良い光が入るソファへ。 今年から、朝にその日やりたい事を英語で書き出すtodo listをはじめてみました。 以前から英語を学びたいと思っていたので、これなら少しずつ習慣化出来るかな?と😅 そして夜は英語日記を付けるようにしてみましたが、書かずに寝てしまう事も😇 …朝に前日の日記のツケを回収。笑
Yome
Yome
2LDK | 家族
mii____さんの実例写真
1日家に居るとテレビやゲームをとてもせがまれるので、始めてみます。
1日家に居るとテレビやゲームをとてもせがまれるので、始めてみます。
mii____
mii____
3LDK | 家族
masamiaoさんの実例写真
買い物は毎週末にまとめてオンラインで。 できるだけつくりおきして平日楽できるようにしているのだけど、リスト作るのがしんどい&足りないものを覚えていられないのでセルフ買い物リストをつくってみた。 何回か運用してみて、またメンテナンスしよう。
買い物は毎週末にまとめてオンラインで。 できるだけつくりおきして平日楽できるようにしているのだけど、リスト作るのがしんどい&足りないものを覚えていられないのでセルフ買い物リストをつくってみた。 何回か運用してみて、またメンテナンスしよう。
masamiao
masamiao
2DK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
【節約のためにしていること】 無駄な買い物をして食材を 駄目にしてしまわないように 1週間献立と買い物リストを作っています あ💦💦1ヶ月献立は⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Xvk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 数ヶ月やってやっぱり挫折しました…😅💦 可視化することによっての 肉・魚の偏りを防げるとかの 利点はあったのですが… やっぱり1ヶ月考えるのはしんどかった🤣 話を戻しまして…… 以前はアナログでしたが⤵️ https://roomclip.jp/photo/z0MY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 現在は手書きはやめて スマホのメモ帳で1週間献立を作り 魔法の家事ノートというアプリで 買い物リストを作っています ここでポイントなのが リストを作る時に お店の陳列順に書き出す事‼️ これをすると買い物がスムーズな分 他の商品の誘惑に負けにくい🤣🤣🤣 献立を決めてから必要な食材を買うので お買い得品を狙うことは出来ませんが 逆に安いからといって必要無い物を 買って使い切れずダメにしてしまうことも 殆どありません 私の母が完全このタイプだったので いつも 『どんだけ安いからといって食べ切れん量  買ってきて腐らせとったら  それは高額商品なのと一緒や‼️‼️🤬』って長兄にしかられていました…😅 母は私の反面教師です🤣🤣🤣
【節約のためにしていること】 無駄な買い物をして食材を 駄目にしてしまわないように 1週間献立と買い物リストを作っています あ💦💦1ヶ月献立は⤵️ https://roomclip.jp/photo/4Xvk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 数ヶ月やってやっぱり挫折しました…😅💦 可視化することによっての 肉・魚の偏りを防げるとかの 利点はあったのですが… やっぱり1ヶ月考えるのはしんどかった🤣 話を戻しまして…… 以前はアナログでしたが⤵️ https://roomclip.jp/photo/z0MY?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 現在は手書きはやめて スマホのメモ帳で1週間献立を作り 魔法の家事ノートというアプリで 買い物リストを作っています ここでポイントなのが リストを作る時に お店の陳列順に書き出す事‼️ これをすると買い物がスムーズな分 他の商品の誘惑に負けにくい🤣🤣🤣 献立を決めてから必要な食材を買うので お買い得品を狙うことは出来ませんが 逆に安いからといって必要無い物を 買って使い切れずダメにしてしまうことも 殆どありません 私の母が完全このタイプだったので いつも 『どんだけ安いからといって食べ切れん量  買ってきて腐らせとったら  それは高額商品なのと一緒や‼️‼️🤬』って長兄にしかられていました…😅 母は私の反面教師です🤣🤣🤣
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
Kittyさんの実例写真
Kitty
Kitty
3LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
子どもの朝のお支度チェックリスト。 マグネットシートで手づくりしました。 ダイニングテーブルのすぐ横、カウンターの下のよく見える位置に。 それでもしょっちゅう忘れ物したり、時間通りにできずに毎朝バタバタ(^_^;)
子どもの朝のお支度チェックリスト。 マグネットシートで手づくりしました。 ダイニングテーブルのすぐ横、カウンターの下のよく見える位置に。 それでもしょっちゅう忘れ物したり、時間通りにできずに毎朝バタバタ(^_^;)
happytears
happytears
4LDK | 家族
cyon-enjoyさんの実例写真
100均一で朝のやることリスト表を作製しました!朝のイライラ低減です^ ^
100均一で朝のやることリスト表を作製しました!朝のイライラ低減です^ ^
cyon-enjoy
cyon-enjoy
2LDK | 家族
tanboさんの実例写真
休日の今日はお掃除やる気スイッチ入りまして〜♪ お掃除リストにおそうじ箇所が増やせました♪ これまで縁のなかったウォシュレット掃除、 入居10ヶ月目にして初掃除😅😅(ガチずぼら〜です、自分は使ってないから放置してた) 説明書片手にキレイキレイ✨ 使用者の夫に猛アピール😝 おそうじ記録リストのお話pic↓ https://roomclip.jp/photo/p3bj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
休日の今日はお掃除やる気スイッチ入りまして〜♪ お掃除リストにおそうじ箇所が増やせました♪ これまで縁のなかったウォシュレット掃除、 入居10ヶ月目にして初掃除😅😅(ガチずぼら〜です、自分は使ってないから放置してた) 説明書片手にキレイキレイ✨ 使用者の夫に猛アピール😝 おそうじ記録リストのお話pic↓ https://roomclip.jp/photo/p3bj?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tanbo
tanbo
2DK
PR
楽天市場
marronsnowさんの実例写真
本日の収穫品、その①のTo Do List ♡ この商品はマグネットになっているので、ピタッと貼れて、簡単に剥がせるのが魅力的♡ 冷蔵庫とかにも貼れると思うけど、我が家の冷蔵庫はマグネット非対応なのと、もともと冷蔵庫には何もやりたくないので(開閉めの際にパタパタするのがイヤなのと、見た目的な問題で^^;)一先ず近くのこの場所に貼ってみました♪(๑>◡<๑) ちなみにボードに使うマーカーペンはそのままだとダサいかなーと思ったので、一緒に買ったウォールテープで巻きました♡マステだと濃い色じゃないと下地が見えちゃうけど、ウォールテープだと見えません♡ これで少しは物忘れしないで済むかな〜(笑)
本日の収穫品、その①のTo Do List ♡ この商品はマグネットになっているので、ピタッと貼れて、簡単に剥がせるのが魅力的♡ 冷蔵庫とかにも貼れると思うけど、我が家の冷蔵庫はマグネット非対応なのと、もともと冷蔵庫には何もやりたくないので(開閉めの際にパタパタするのがイヤなのと、見た目的な問題で^^;)一先ず近くのこの場所に貼ってみました♪(๑>◡<๑) ちなみにボードに使うマーカーペンはそのままだとダサいかなーと思ったので、一緒に買ったウォールテープで巻きました♡マステだと濃い色じゃないと下地が見えちゃうけど、ウォールテープだと見えません♡ これで少しは物忘れしないで済むかな〜(笑)
marronsnow
marronsnow
4LDK | 家族
ycmmtj62310126さんの実例写真
できた‼ ToDoリスト☆ 毎日、毎日朝から晩まで同じ事を言わなきゃいけない… 言うのも嫌だし、言われるのも嫌だろうし… 今日は1日ちゃんと使ってくれたから、まわりをブラウンに塗って完成させてみた♡ 今日は楽しそうにやってくれたからよし✨ でも、何日もつかな
できた‼ ToDoリスト☆ 毎日、毎日朝から晩まで同じ事を言わなきゃいけない… 言うのも嫌だし、言われるのも嫌だろうし… 今日は1日ちゃんと使ってくれたから、まわりをブラウンに塗って完成させてみた♡ 今日は楽しそうにやってくれたからよし✨ でも、何日もつかな
ycmmtj62310126
ycmmtj62310126
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yukaさんの実例写真
入園・進学前に… やっとやっとできました😆💦ToDoリスト💦 上2人のは、学校行く前と帰ってきてからで、マグネットの色を変えてみました✨ 下の子のは…マグネットだと落として転がって行きそうだったから、前作ってたやつを拝借!途中までは同じものを作ってたんだけど💦 することが変更になっても大丈夫なように、メンディングテープを貼って、その上に文字を書いてます✨
入園・進学前に… やっとやっとできました😆💦ToDoリスト💦 上2人のは、学校行く前と帰ってきてからで、マグネットの色を変えてみました✨ 下の子のは…マグネットだと落として転がって行きそうだったから、前作ってたやつを拝借!途中までは同じものを作ってたんだけど💦 することが変更になっても大丈夫なように、メンディングテープを貼って、その上に文字を書いてます✨
yuka
yuka
4LDK
kanataroさんの実例写真
文房具¥1,398
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
幼稚園準備♡ お支度ボードを作りました! 冷蔵庫横に貼ってあります🌷
kanataro
kanataro
家族
tommyさんの実例写真
朝から怒りたくないし 言ってもしないし イライラするので… 目で見て分かるようにしてみた❗️ ひらがな読めるようになったし カタカナの練習も兼ねて 出来たら上の磁石を出来たところに貼る仕組み 上手くいくのか❓ まずやってみよう(*´꒳`*) 磁石はもっとオシャレなのとか可愛いのとかにしたかったけど このなんとも言えない顔にやられピンクのアヒルに… なんか娘っ子に似てる笑( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) コレ上手くいったらもう少し手を加えてみよう〜
朝から怒りたくないし 言ってもしないし イライラするので… 目で見て分かるようにしてみた❗️ ひらがな読めるようになったし カタカナの練習も兼ねて 出来たら上の磁石を出来たところに貼る仕組み 上手くいくのか❓ まずやってみよう(*´꒳`*) 磁石はもっとオシャレなのとか可愛いのとかにしたかったけど このなんとも言えない顔にやられピンクのアヒルに… なんか娘っ子に似てる笑( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) コレ上手くいったらもう少し手を加えてみよう〜
tommy
tommy
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
ダイソーでの買い物にしては思い切って400円商品です😆笑 モノトーンがオシャレなホワイトボードを新たにGETしました♫ デザインに惹かれて買っちゃいました♡ が、機能性も抜群です!! カレンダーの枠があるボードなのですが、 元々別のホワイトボードで活躍していた年間のやることリストを移動して 右横のメモ欄には、 こちらも元々別にあった買い物リストを☺️ 空いたスペースにはその都度レシートの額を足し算方式で項目別に書き出して簡単家計簿にしたいと思っています!
ダイソーでの買い物にしては思い切って400円商品です😆笑 モノトーンがオシャレなホワイトボードを新たにGETしました♫ デザインに惹かれて買っちゃいました♡ が、機能性も抜群です!! カレンダーの枠があるボードなのですが、 元々別のホワイトボードで活躍していた年間のやることリストを移動して 右横のメモ欄には、 こちらも元々別にあった買い物リストを☺️ 空いたスペースにはその都度レシートの額を足し算方式で項目別に書き出して簡単家計簿にしたいと思っています!
nameko
nameko
4LDK | 家族
namekoさんの実例写真
イベントに参加します✨ 冷蔵庫横のマグネット収納です お掃除グッズはtowerさんのスパイスラックに クイックルワイパーは100均マグネットフックに やることリストはラベルを貼ったマグネットで😊 キッチンに立っていることが多いので タスク管理もお掃除のスタートもここからです☺️
イベントに参加します✨ 冷蔵庫横のマグネット収納です お掃除グッズはtowerさんのスパイスラックに クイックルワイパーは100均マグネットフックに やることリストはラベルを貼ったマグネットで😊 キッチンに立っていることが多いので タスク管理もお掃除のスタートもここからです☺️
nameko
nameko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
so_nyanさんの実例写真
*名も無き家事イベント〜リスト作成〜* 名も無き家事って、むしろ名のつく家事より多いですよねっ😖 私はやらなきゃ!と思った名も無き家事をすぐに忘れちゃうので、目の付く所にリストを貼ってます(笑) まずそこからです🤣🤣 ○無印良品「インデックスにもなるチェックリスト付箋紙」 これ、愛用品です♡ あと、リスト繋がりで…買い物リストの作成も名も無き家事(買い物の範疇とか言わないで〜💧)かと思いますー! ○アプリ「魔法の家事ノート」 旦那と共有して利用中です♡ 旦那さんに仕事帰りにお買い物を頼む時など、"アプリに入れてあるからお願い〜"っていうだけで、共有先の旦那スマホからも写真付きのリストを確認する事が出来ます🌟 何気に買って来て欲しいものを伝えるのって手間ですよね⤵︎⤵︎メーカーとか。量とか。。
*名も無き家事イベント〜リスト作成〜* 名も無き家事って、むしろ名のつく家事より多いですよねっ😖 私はやらなきゃ!と思った名も無き家事をすぐに忘れちゃうので、目の付く所にリストを貼ってます(笑) まずそこからです🤣🤣 ○無印良品「インデックスにもなるチェックリスト付箋紙」 これ、愛用品です♡ あと、リスト繋がりで…買い物リストの作成も名も無き家事(買い物の範疇とか言わないで〜💧)かと思いますー! ○アプリ「魔法の家事ノート」 旦那と共有して利用中です♡ 旦那さんに仕事帰りにお買い物を頼む時など、"アプリに入れてあるからお願い〜"っていうだけで、共有先の旦那スマホからも写真付きのリストを確認する事が出来ます🌟 何気に買って来て欲しいものを伝えるのって手間ですよね⤵︎⤵︎メーカーとか。量とか。。
so_nyan
so_nyan
家族
chan_ayu_1226さんの実例写真
パソコンデスク改めリビング学習デスク! 小1長男の最近の課題はもっぱら時間の使い方🤔 毎日毎日おんっっっなじこと言うのも嫌になったので、 今更ながらマグネットクロスを活かすべく、 曜日ごとの下校後スケジュール&タスクリスト&ご褒美シール台紙を作成! (見づらいですがピンクのマステ下部分) すべりたしはなんとか良好! これを期に無駄な争いが減りますように🙏✨✨
パソコンデスク改めリビング学習デスク! 小1長男の最近の課題はもっぱら時間の使い方🤔 毎日毎日おんっっっなじこと言うのも嫌になったので、 今更ながらマグネットクロスを活かすべく、 曜日ごとの下校後スケジュール&タスクリスト&ご褒美シール台紙を作成! (見づらいですがピンクのマステ下部分) すべりたしはなんとか良好! これを期に無駄な争いが減りますように🙏✨✨
chan_ayu_1226
chan_ayu_1226
家族
taitaiさんの実例写真
旦那が明日の朝夜勤から帰ったら仕事納め! 今年は新居に引っ越して初めての新年を迎える準備なので、大掃除もまさにみんなで大掃除です(о´∀`о) 元々トイレやお風呂をお休みの日は掃除してくれているので今回は家中頑張ってもらおうと思って朝からお掃除リストを作っています(*^ω^*) 玄関、お風呂、トイレ、寝室...など分けてわかりやすく書いたつもりです! 掃除しながら思い付くと書き足したりできるように2ページ取ってあります(^O^) 毎年手伝ってもらう気満々で、細か〜くノートに場所ごとに書くことにしました(´∀`*) 私は見なくても気づいてやればいいので旦那にノートを渡してチェックしてもらう感じで(´∀`) リスト作る間にお前がやれよーと言う話ですが、後々のことを考えて今はリスト作り♡ 掃除してる時に他になにすればいいの?とか指示を出すのも面倒なのでなんとか今日中に書いてしまいたい(´∀`*) 片付けや断捨離も含めて26から30までに全て終わらせる予定です!
旦那が明日の朝夜勤から帰ったら仕事納め! 今年は新居に引っ越して初めての新年を迎える準備なので、大掃除もまさにみんなで大掃除です(о´∀`о) 元々トイレやお風呂をお休みの日は掃除してくれているので今回は家中頑張ってもらおうと思って朝からお掃除リストを作っています(*^ω^*) 玄関、お風呂、トイレ、寝室...など分けてわかりやすく書いたつもりです! 掃除しながら思い付くと書き足したりできるように2ページ取ってあります(^O^) 毎年手伝ってもらう気満々で、細か〜くノートに場所ごとに書くことにしました(´∀`*) 私は見なくても気づいてやればいいので旦那にノートを渡してチェックしてもらう感じで(´∀`) リスト作る間にお前がやれよーと言う話ですが、後々のことを考えて今はリスト作り♡ 掃除してる時に他になにすればいいの?とか指示を出すのも面倒なのでなんとか今日中に書いてしまいたい(´∀`*) 片付けや断捨離も含めて26から30までに全て終わらせる予定です!
taitai
taitai
3LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷朝のコーヒタイム◁◀︎ おはようございます☀ 今日は良い天気になりましたね! 植物を日光浴させ、家事をしてコーヒタイム☕️ やるべき事とやりたい事が、ここ最近整理出来ず、溜まり過ぎてしまいました😇 すぐ怠けてしまう💦 To doリストを書いて、一つ一つ進めていきます🏃‍♀️💦
▶︎▷朝のコーヒタイム◁◀︎ おはようございます☀ 今日は良い天気になりましたね! 植物を日光浴させ、家事をしてコーヒタイム☕️ やるべき事とやりたい事が、ここ最近整理出来ず、溜まり過ぎてしまいました😇 すぐ怠けてしまう💦 To doリストを書いて、一つ一つ進めていきます🏃‍♀️💦
Yome
Yome
2LDK | 家族
walking123さんの実例写真
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
通学グッズ収納🎒… 洗面脱衣室の隣にある、ほんの一坪ほどの家事室。キッチンへの通路も兼ねています。その両脇の腰下は、小学生子どもたちの通学グッズ収納エリアです。ここで朝の支度を完結できるようにしてます。 2枚目📷 週末に持って帰ってくる上履き入れや給食エプロンと、平日の学校の制服掛けです。洗濯が済んだらここに戻します👌その上は、ホワイトボードに学校と習い事の予定表貼ってます。 3枚目📷 その向かいが、ふだん着と学校の体操服、下着、ハンカチ、ナフキンなどなど。 4枚目📷 カワジュンの壁掛けは使わないときは、フックをしまえます。子どもたちが学校へ行ってしまう日中は、通路スッキリ✨
walking123
walking123
家族
takumiraiさんの実例写真
小学1年生の長男が学校から家に帰ったら、やらないといけないことを一覧にしました。 ダイソーの両面マグネットシートに、テプラで作ったやることリストを貼って、出来たらひっくり返す。(裏にも同じ文字貼ってます)裏は、赤い色です。 翌日は、赤の状態から、白に戻せばOK。 ランドセルをしまう、とか、靴下を洗濯に出すなど、やってほしいことも、さりげなく入れてます。 家の片付けの悩み、子供あるある(ランドセル床置き、脱いだら脱ぎっぱなし)を、解消できました。 何日かやってみていますが、うちの子には、この方法、なかなかあっているようです。
小学1年生の長男が学校から家に帰ったら、やらないといけないことを一覧にしました。 ダイソーの両面マグネットシートに、テプラで作ったやることリストを貼って、出来たらひっくり返す。(裏にも同じ文字貼ってます)裏は、赤い色です。 翌日は、赤の状態から、白に戻せばOK。 ランドセルをしまう、とか、靴下を洗濯に出すなど、やってほしいことも、さりげなく入れてます。 家の片付けの悩み、子供あるある(ランドセル床置き、脱いだら脱ぎっぱなし)を、解消できました。 何日かやってみていますが、うちの子には、この方法、なかなかあっているようです。
takumirai
takumirai
家族
nisさんの実例写真
¥2,590
家事シェアボード自作しました✌︎ これで夫婦で【やった】【やってない】を共有しまーす✨
家事シェアボード自作しました✌︎ これで夫婦で【やった】【やってない】を共有しまーす✨
nis
nis
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
前々から自分で作るか、何か百円ショップでないかと考えていた買い物リスト(&ストックリスト)❗😚 RCで見かけたのが良かったので、本日買ってまいりました〜❗😄
前々から自分で作るか、何か百円ショップでないかと考えていた買い物リスト(&ストックリスト)❗😚 RCで見かけたのが良かったので、本日買ってまいりました〜❗😄
futuko
futuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
saahannさんの実例写真
4月から学校に通う息子のために、To Do listを作成中♪ 社会人になってからも役に立ちますね♡ RCの皆さんの投稿を参考にさせていただきました🙏本当に勉強になります それに、口うるさく言いたくないので…😅笑 リストを見てやっていなければ、声かけをするつもりです🤭 ホワイトボードとマグネットは、IKEAのものです✏️ マグネットシートは、キャンドゥのものです✏️ 石膏ボードに取り付けをするので、石膏ボード用のフックを購入予定です
4月から学校に通う息子のために、To Do listを作成中♪ 社会人になってからも役に立ちますね♡ RCの皆さんの投稿を参考にさせていただきました🙏本当に勉強になります それに、口うるさく言いたくないので…😅笑 リストを見てやっていなければ、声かけをするつもりです🤭 ホワイトボードとマグネットは、IKEAのものです✏️ マグネットシートは、キャンドゥのものです✏️ 石膏ボードに取り付けをするので、石膏ボード用のフックを購入予定です
saahann
saahann
yuri-nさんの実例写真
我が家の買い物リストはこれを見ると一目で分かるようにしています👛 これ実はダイソーのマジックボードなんです🤣 買い物リストの品を書いたマジックシートをそれぞれチョキチョキ切って分かりやすいように仕分けるだけ… まだ日々進化出来るように余白も作って… 右端のカゴの中に買いたいものを入れて、 お財布の絵の中にはいただき物の品の名前を付箋に書いて貼る予定です✏️
我が家の買い物リストはこれを見ると一目で分かるようにしています👛 これ実はダイソーのマジックボードなんです🤣 買い物リストの品を書いたマジックシートをそれぞれチョキチョキ切って分かりやすいように仕分けるだけ… まだ日々進化出来るように余白も作って… 右端のカゴの中に買いたいものを入れて、 お財布の絵の中にはいただき物の品の名前を付箋に書いて貼る予定です✏️
yuri-n
yuri-n
家族
w+さんの実例写真
洗面台のトールキャビネットには よく使う洗面所グッズを収納してます。 どれも気に入ってるものです。 今年買ったものは、 吸水リストバンドで必需品になりました! 吊り下げ用ループ付きを探しました。 6個入りだったから、洗顔用、キッチン用、ヘアゴム代わりにも使ってます。 イベント「教えて!愛用の洗面所グッズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1972
洗面台のトールキャビネットには よく使う洗面所グッズを収納してます。 どれも気に入ってるものです。 今年買ったものは、 吸水リストバンドで必需品になりました! 吊り下げ用ループ付きを探しました。 6個入りだったから、洗顔用、キッチン用、ヘアゴム代わりにも使ってます。 イベント「教えて!愛用の洗面所グッズ」- RoomClip https://roomclip.jp/contest/1972
w+
w+
3LDK | 家族
noguriさんの実例写真
【この春、買ってよかったもの】 目玉焼きが簡単スピーディーに出来るこの黒いアイテム。目玉焼きプレート✨ もともと2つ持っていたのですがこの春、また2つ買い足しました(^^) 米油を少しずつ垂らして全体に塗り広げ、卵を割り入れてトースターで2分30秒。 あっという間にトロトロ目玉焼きが完成です。焼き時間で調整出来るので固めの目玉焼きがお好みの方は3分〜3分30秒位で様子を見て下さい。 食洗機使用不可な点がちょっぴり残念ですが💦お弁当にも普段のご飯にも時短&家事ラクで目玉焼きが出来るのでこの春、買ってよかったアイテムです🖤✨
【この春、買ってよかったもの】 目玉焼きが簡単スピーディーに出来るこの黒いアイテム。目玉焼きプレート✨ もともと2つ持っていたのですがこの春、また2つ買い足しました(^^) 米油を少しずつ垂らして全体に塗り広げ、卵を割り入れてトースターで2分30秒。 あっという間にトロトロ目玉焼きが完成です。焼き時間で調整出来るので固めの目玉焼きがお好みの方は3分〜3分30秒位で様子を見て下さい。 食洗機使用不可な点がちょっぴり残念ですが💦お弁当にも普段のご飯にも時短&家事ラクで目玉焼きが出来るのでこの春、買ってよかったアイテムです🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,920
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ⑥ 水で膨らむ圧縮タオル 水だけだから肌に優しく、旅行やアウトドアやお散歩の時に便利♪ でも断水時・避難所ではどうか。 食事やトイレの度に使うとして1人1日7〜8枚は必要かな? その度に圧縮タオルを水に浸し、水気を絞る為に混雑した避難所内から流しや外に移動するのは面倒だし、限られた水を使うのは勿体ない。 サイズが小さく使用時は濡れてるから防寒や止血などに使えない。 お菓子と間違えて口に入れる人もいるので誤嚥に注意! ⑦ 連絡先のメモや貴重品 防災リュックに必ず入れる物として認知されてる分、避難所での盗難や、平時に家に空き巣に入られて防災リュックを狙われる可能性もあります。 防災リュックとは別にサコッシュやウエストポーチなどに入れて、すぐ持ち出せるように保管しています。 ⑧大便に使えない携帯簡易トイレ 防災ポーチには小専用の携帯トイレを入れてるけど、避難所は数日いたら大、我慢できませんよね😅 トイレットペーパーの穴の中に紐を通しておけば持ち運びしやすく、引っ掛けて使えて便利♪ ⑨ロープ 私、ロープワークできないから使いこなせません。 ⑩ 手回しタイプの充電器 被災時は心身ともに疲れが溜まっています。 時間と体力が奪われる手回しより、モバイルバッテリー、乾電池、ソーラー充電などの方がストレスにならないかと。 音が出るので避難所では使いづらいし。
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ⑥ 水で膨らむ圧縮タオル 水だけだから肌に優しく、旅行やアウトドアやお散歩の時に便利♪ でも断水時・避難所ではどうか。 食事やトイレの度に使うとして1人1日7〜8枚は必要かな? その度に圧縮タオルを水に浸し、水気を絞る為に混雑した避難所内から流しや外に移動するのは面倒だし、限られた水を使うのは勿体ない。 サイズが小さく使用時は濡れてるから防寒や止血などに使えない。 お菓子と間違えて口に入れる人もいるので誤嚥に注意! ⑦ 連絡先のメモや貴重品 防災リュックに必ず入れる物として認知されてる分、避難所での盗難や、平時に家に空き巣に入られて防災リュックを狙われる可能性もあります。 防災リュックとは別にサコッシュやウエストポーチなどに入れて、すぐ持ち出せるように保管しています。 ⑧大便に使えない携帯簡易トイレ 防災ポーチには小専用の携帯トイレを入れてるけど、避難所は数日いたら大、我慢できませんよね😅 トイレットペーパーの穴の中に紐を通しておけば持ち運びしやすく、引っ掛けて使えて便利♪ ⑨ロープ 私、ロープワークできないから使いこなせません。 ⑩ 手回しタイプの充電器 被災時は心身ともに疲れが溜まっています。 時間と体力が奪われる手回しより、モバイルバッテリー、乾電池、ソーラー充電などの方がストレスにならないかと。 音が出るので避難所では使いづらいし。
sumiko
sumiko
4LDK
tashi.house2020さんの実例写真
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
造作洗面✨ 余裕で2人並べるので朝の身支度がストレスフリーです^^
tashi.house2020
tashi.house2020
3LDK | 家族
mitsukiさんの実例写真
※画像4枚です トースターで簡単にまん丸目玉焼き🍳 以前より気になっていた、ニトリのこの商品。 『オーブントースターコンビプレート』 トースターで目玉焼きとソーセージなどが同時に焼けるやつで、黄身が真ん中に寄りやすい目玉ポケット付き。 プレートはアルミでめっちゃ軽かった。 表面はフッ素Wコート。 早速卵と切込みを入れたソーセージをセット。 我が家のアラジンはグリル機能も付いてるのでトースターではなく250℃設定で4分加熱。 目玉焼きはとても綺麗に焼けました。いい具合に半熟で油を使わずでもこびりつかず。 一方ソーセージはプレートに接してる部分が少し焦げたので、焼いている途中で1度上下ひっくり返すと良いかも。 アラジンの炊飯釜の蓋でも焼けるのですが、やっばり目玉焼きがまん丸に焼けるのが魅力よね🤣 ニトリで買うのと同じ値段でネットで送料無料で買えました。 2個セットなら更にお得だったので2個購入😂 炊飯釜の蓋で焼いた時の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A9qe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
※画像4枚です トースターで簡単にまん丸目玉焼き🍳 以前より気になっていた、ニトリのこの商品。 『オーブントースターコンビプレート』 トースターで目玉焼きとソーセージなどが同時に焼けるやつで、黄身が真ん中に寄りやすい目玉ポケット付き。 プレートはアルミでめっちゃ軽かった。 表面はフッ素Wコート。 早速卵と切込みを入れたソーセージをセット。 我が家のアラジンはグリル機能も付いてるのでトースターではなく250℃設定で4分加熱。 目玉焼きはとても綺麗に焼けました。いい具合に半熟で油を使わずでもこびりつかず。 一方ソーセージはプレートに接してる部分が少し焦げたので、焼いている途中で1度上下ひっくり返すと良いかも。 アラジンの炊飯釜の蓋でも焼けるのですが、やっばり目玉焼きがまん丸に焼けるのが魅力よね🤣 ニトリで買うのと同じ値段でネットで送料無料で買えました。 2個セットなら更にお得だったので2個購入😂 炊飯釜の蓋で焼いた時の様子はこちら↓ https://roomclip.jp/photo/A9qe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
もっと見る