キッチン 名もなき家事

208枚の部屋写真から46枚をセレクト
fumitanさんの実例写真
このカウンターチェアが 便利!! 身長156cmにしては、 高めの90cmのkitchenにしました (オススメですよ〜) 食材を切る時 炒めもの、煮込みをする時 この椅子に座りながら 調理をしています 調味料は冷蔵庫に入れてるので 炒めながら、座ったままくるりと後ろを向いたら、冷蔵庫から 楽ちん〜♪♪ この座面が回転するのも便利だけど 脚にキャスター付きのも いいかも? ふ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
このカウンターチェアが 便利!! 身長156cmにしては、 高めの90cmのkitchenにしました (オススメですよ〜) 食材を切る時 炒めもの、煮込みをする時 この椅子に座りながら 調理をしています 調味料は冷蔵庫に入れてるので 炒めながら、座ったままくるりと後ろを向いたら、冷蔵庫から 楽ちん〜♪♪ この座面が回転するのも便利だけど 脚にキャスター付きのも いいかも? ふ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
fumitan
fumitan
家族
nonocha-さんの実例写真
換気扇 クリナップ フィルターは2ヶ月くらいで交換 上はほこり防止でラップ中(半年くらい放置) 1年中を掃除してなくてもほとんど汚れ無し!!フィルターすごい!
換気扇 クリナップ フィルターは2ヶ月くらいで交換 上はほこり防止でラップ中(半年くらい放置) 1年中を掃除してなくてもほとんど汚れ無し!!フィルターすごい!
nonocha-
nonocha-
4LDK | 家族
m1zuhomeさんの実例写真
ポリ袋エコホルダーをキッチンカウンターにセット キッチンからもリビングからも簡単にゴミが捨てられます 子どもがいたずらするのでリビングにゴミ箱置いていないのですが、 ◯キッチンのゴミ箱まで持っていく手間が省ける ◯リビングのゴミ箱を撤去したことでゴミ箱のゴミを集める手間が省ける 食卓の上に移動しても使えるし、便利です!
ポリ袋エコホルダーをキッチンカウンターにセット キッチンからもリビングからも簡単にゴミが捨てられます 子どもがいたずらするのでリビングにゴミ箱置いていないのですが、 ◯キッチンのゴミ箱まで持っていく手間が省ける ◯リビングのゴミ箱を撤去したことでゴミ箱のゴミを集める手間が省ける 食卓の上に移動しても使えるし、便利です!
m1zuhome
m1zuhome
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
イベント参加用です😃 IKEAのステンレスボウルが、ガスコンロにシンデレラフィット👠 油はねをガードできて、掃除が楽になります✨
イベント参加用です😃 IKEAのステンレスボウルが、ガスコンロにシンデレラフィット👠 油はねをガードできて、掃除が楽になります✨
yuki
yuki
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
¥1,350
イベント参加です☺︎ キッチン掃除を楽にするために、基本的には浮かせるものは浮かせています。(我が家はカワジュンのキッチンレールをつけました) 水切りカゴやスポンジ置きもシンク内には作らず、スポンジはレールに、水切りカゴは必要なときにジョージジェンセンのティータオルで代用しています。 毎日、夜洗い物が済んでからシンク内もスポンジでザッと洗って、手拭きタオルで拭きあげています。 月に1.2回はジフでお手入れ。 以前、賃貸のときに掃除をサボりすぎて大変な汚シンクになった経験があるので😂 いつもキレイ‼︎は難しいけど、できるだけ汚れを溜めこまないように心がけています。 ステンレスと立ち上がりの境目のゴムパッキンも昔カビさせた経験があり💦 マスキングテープを貼って、月1回くらいの頻度で交換しています。
イベント参加です☺︎ キッチン掃除を楽にするために、基本的には浮かせるものは浮かせています。(我が家はカワジュンのキッチンレールをつけました) 水切りカゴやスポンジ置きもシンク内には作らず、スポンジはレールに、水切りカゴは必要なときにジョージジェンセンのティータオルで代用しています。 毎日、夜洗い物が済んでからシンク内もスポンジでザッと洗って、手拭きタオルで拭きあげています。 月に1.2回はジフでお手入れ。 以前、賃貸のときに掃除をサボりすぎて大変な汚シンクになった経験があるので😂 いつもキレイ‼︎は難しいけど、できるだけ汚れを溜めこまないように心がけています。 ステンレスと立ち上がりの境目のゴムパッキンも昔カビさせた経験があり💦 マスキングテープを貼って、月1回くらいの頻度で交換しています。
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
先日セリアで『使えるやん(º∀º)✧ピコーン』って思って買った物💡 【マヨケチャホルダー】を3つお買い上げ♡ 本来ならマヨネーズとケチャップを逆さ収納する為のアイテムですが、うちが使いたいのはキッチンツール収納( ´罒`*)✧ 無印のファイルボックスにセットして個別のキッチンツール収納に✨ pIcのキッチンツールは今まで適当に収納していたのでこれでやっと定位置が決まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ※1つだけ収納向きが違う物(泡立て器)は他と同じ向きにすると閉める時に天井にぶつかる為💦 【名もなき家事】 洗い物後の片付けはあとから使い勝手が良いように探す手間が無いように収納する事も大切だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 連投します!!
先日セリアで『使えるやん(º∀º)✧ピコーン』って思って買った物💡 【マヨケチャホルダー】を3つお買い上げ♡ 本来ならマヨネーズとケチャップを逆さ収納する為のアイテムですが、うちが使いたいのはキッチンツール収納( ´罒`*)✧ 無印のファイルボックスにセットして個別のキッチンツール収納に✨ pIcのキッチンツールは今まで適当に収納していたのでこれでやっと定位置が決まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ※1つだけ収納向きが違う物(泡立て器)は他と同じ向きにすると閉める時に天井にぶつかる為💦 【名もなき家事】 洗い物後の片付けはあとから使い勝手が良いように探す手間が無いように収納する事も大切だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 連投します!!
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
𝚝𝚎𝚊 𝚝𝚒𝚖𝚎&オススメ𝙳𝙰𝙸𝚂𝙾𓂃𓈒𓏸  寒くなってきたし 夫婦各自セルフで入れられるように お茶コーナーを設置☝︎ キャニスターは最近買ったDAISOのもの✧ 小さいトングもDAISO お茶筒は63(ロクサン) 急須はイイホシユミコさん  DAISOのキャニスターが地味にお気に入り♡ 出しっ放し最高〜𓀠
𝚝𝚎𝚊 𝚝𝚒𝚖𝚎&オススメ𝙳𝙰𝙸𝚂𝙾𓂃𓈒𓏸  寒くなってきたし 夫婦各自セルフで入れられるように お茶コーナーを設置☝︎ キャニスターは最近買ったDAISOのもの✧ 小さいトングもDAISO お茶筒は63(ロクサン) 急須はイイホシユミコさん  DAISOのキャニスターが地味にお気に入り♡ 出しっ放し最高〜𓀠
Nao
Nao
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
エプロン掛けを設置 今までは畳んでIKEAワゴンへ収納していましたが ワゴンをなくしたので無印良品のフックに掛けることにしました ~♪
エプロン掛けを設置 今までは畳んでIKEAワゴンへ収納していましたが ワゴンをなくしたので無印良品のフックに掛けることにしました ~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加  〜愛用のピッチャー・冷水筒〜 夏は冷たい麦茶の消費量が半端ない! 水分補給のため家族みんなが自宅で飲む以外にも、子供達の水筒2本に入れたらあっという間にピッチャー1本分がなくなります( ; ›ω‹ ) みなさんがお使いのようなオシャレなピッチャーにものすごく憧れるのですが… 冷蔵庫を占領されようとも、我が家は容量重視という結果に(。-∀-) コーナンのラージピッチャー3.1L 夏は2本回し、涼しくなるにつれて徐々に1本、そしてついには別の1リットルピッチャーへシフトしていく感じです。 広口なので、しっかり奥まで手を入れてガシガシか洗えるところも気に入っています♬✧*。 ピッチャーとは関係ないですが、麦茶パックはニトリのワンプッシュキャニスター2.7mlにいれて、取り出し楽チンにしています。
イベント参加  〜愛用のピッチャー・冷水筒〜 夏は冷たい麦茶の消費量が半端ない! 水分補給のため家族みんなが自宅で飲む以外にも、子供達の水筒2本に入れたらあっという間にピッチャー1本分がなくなります( ; ›ω‹ ) みなさんがお使いのようなオシャレなピッチャーにものすごく憧れるのですが… 冷蔵庫を占領されようとも、我が家は容量重視という結果に(。-∀-) コーナンのラージピッチャー3.1L 夏は2本回し、涼しくなるにつれて徐々に1本、そしてついには別の1リットルピッチャーへシフトしていく感じです。 広口なので、しっかり奥まで手を入れてガシガシか洗えるところも気に入っています♬✧*。 ピッチャーとは関係ないですが、麦茶パックはニトリのワンプッシュキャニスター2.7mlにいれて、取り出し楽チンにしています。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
merciさんの実例写真
*名もなき家事* うちは旦那も私もお茶が好きで よくお茶を入れます。 緑茶 ほうじ茶 玄米茶 おやつの時は紅茶*.。.:*・゚*.:*・゚ キッチンの三角コーナーを 使わなくなってから余計に 茶葉を捨てるのが面倒で! コーヒーのフィルターみたいにお茶パックも出しっぱなしですぐ使えます。 (つばめのカップに入ってるやつ) ダイソーのお茶パックに茶葉を入れてから お湯を注ぎます。 捨てる時もそのパックごと捨てるだけで めちゃくちゃストレスが減りました! (o´艸`)
*名もなき家事* うちは旦那も私もお茶が好きで よくお茶を入れます。 緑茶 ほうじ茶 玄米茶 おやつの時は紅茶*.。.:*・゚*.:*・゚ キッチンの三角コーナーを 使わなくなってから余計に 茶葉を捨てるのが面倒で! コーヒーのフィルターみたいにお茶パックも出しっぱなしですぐ使えます。 (つばめのカップに入ってるやつ) ダイソーのお茶パックに茶葉を入れてから お湯を注ぎます。 捨てる時もそのパックごと捨てるだけで めちゃくちゃストレスが減りました! (o´艸`)
merci
merci
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
キッチン収納なのですが、今まではストック場所や調味料スペースは決まっていたのに使っていくうちに段々と場所がかわり‥ 料理中も、たまに使うものだと一端手を止めて探す事もしばしば😥 そんな手間や時間がもったいないなーと思いキッチン収納を見直しました☺ すっきりさせてからは、ストックの量や調味料の残量などがひと目でわかりストックの購入のダブりもなくなり、リバウンドもなく状態をキープ出来ています😊 片付けは大変な作業でしたが、一度かたちにすると使い勝手が全然違うのでこちらをキープしながら、快適にキッチンにたてるなーと実感しています🤗
キッチン収納なのですが、今まではストック場所や調味料スペースは決まっていたのに使っていくうちに段々と場所がかわり‥ 料理中も、たまに使うものだと一端手を止めて探す事もしばしば😥 そんな手間や時間がもったいないなーと思いキッチン収納を見直しました☺ すっきりさせてからは、ストックの量や調味料の残量などがひと目でわかりストックの購入のダブりもなくなり、リバウンドもなく状態をキープ出来ています😊 片付けは大変な作業でしたが、一度かたちにすると使い勝手が全然違うのでこちらをキープしながら、快適にキッチンにたてるなーと実感しています🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
NUIさんの実例写真
【名もなき家事】 キッチンの引き出しの拭き掃除🧽 扉の素材は汚れが付きにくいメラミン化粧板なので、普段はぬれた布で拭くだけです✨
【名もなき家事】 キッチンの引き出しの拭き掃除🧽 扉の素材は汚れが付きにくいメラミン化粧板なので、普段はぬれた布で拭くだけです✨
NUI
NUI
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
tanbo
tanbo
2DK
puu.tuuliさんの実例写真
食器棚やキッチンの引き出しにシートを敷くようにしています。こうすることで,定期的にシートを変えるだけで,棚を綺麗に保てています◎ 食器は一つ一つに定位置を設けてしまうようにしているので,ご飯の準備の時,使いたいものをぱっと手に取ることができています◎
食器棚やキッチンの引き出しにシートを敷くようにしています。こうすることで,定期的にシートを変えるだけで,棚を綺麗に保てています◎ 食器は一つ一つに定位置を設けてしまうようにしているので,ご飯の準備の時,使いたいものをぱっと手に取ることができています◎
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tuuliさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥440
Instagramでは 珍しく動画をアップしてます。 キッチンの引き出し収納で 気をつけているのは・・・   ●1作業=1段開けるだけでOK  下ごしらえ→調理→盛り付け→後片付け→掃除  カテゴリー毎に引き出しを分けることで家事時短に。 ●本当に使う物・必要な物しか入れない  用途が限られている便利グッズは持たない・買わない。
 使い道が被っている物が複数あれば一つに絞る。
 ●物を詰め込みすぎない  隙間を多めにとって、  一つ一つの物を見やすく取り出しやすく収納。  ●物やケースを極力重ねない  デッドスペースを減らすための  後付け引き出しや 重ねられるケースを使わない。 全ての引き出しの中身について ブログで詳しく説明しています。 よかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 「キッチン引き出し収納 全て見せます」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12638774607.html
Instagramでは 珍しく動画をアップしてます。 キッチンの引き出し収納で 気をつけているのは・・・   ●1作業=1段開けるだけでOK  下ごしらえ→調理→盛り付け→後片付け→掃除  カテゴリー毎に引き出しを分けることで家事時短に。 ●本当に使う物・必要な物しか入れない  用途が限られている便利グッズは持たない・買わない。
 使い道が被っている物が複数あれば一つに絞る。
 ●物を詰め込みすぎない  隙間を多めにとって、  一つ一つの物を見やすく取り出しやすく収納。  ●物やケースを極力重ねない  デッドスペースを減らすための  後付け引き出しや 重ねられるケースを使わない。 全ての引き出しの中身について ブログで詳しく説明しています。 よかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 「キッチン引き出し収納 全て見せます」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12638774607.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 定番ドリンク ☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ わが家の「名もなき家事」を ラクにする工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 【出したら、その手で冷やす】 ・ビール⇦主に私 ・コーラ(zero)⇦旦那くん ・ソルティライチ⇦旦那くん 自分が飲むドリンクは 自分で管理して冷やそうねってコトで このスタイルに パントリーに取りに行くのが面倒な人がいるので 冷蔵庫前の引き出しにストック常備させてます
☺︎ 定番ドリンク ☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ わが家の「名もなき家事」を ラクにする工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 【出したら、その手で冷やす】 ・ビール⇦主に私 ・コーラ(zero)⇦旦那くん ・ソルティライチ⇦旦那くん 自分が飲むドリンクは 自分で管理して冷やそうねってコトで このスタイルに パントリーに取りに行くのが面倒な人がいるので 冷蔵庫前の引き出しにストック常備させてます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kumikoさんの実例写真
シンクまわりに、新しくペーパータオルホルダーをお迎え✨ 名もなき家事に結構ストレス感じてたことにも気付けたお買い物になりました🙈💦 ずっとお買い物カゴに入れてて、やっとお迎えしたモノ、ブログにも書いてます😊 https://ameblo.jp/chimako-213/entry-12688340294.html
シンクまわりに、新しくペーパータオルホルダーをお迎え✨ 名もなき家事に結構ストレス感じてたことにも気付けたお買い物になりました🙈💦 ずっとお買い物カゴに入れてて、やっとお迎えしたモノ、ブログにも書いてます😊 https://ameblo.jp/chimako-213/entry-12688340294.html
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 名もなき家事というか、ズボラ? お茶碗んとこに立つしゃもじを置く。よくカトラリーのとこに片付けたりしませんか?茶碗んとこでええやん。1回で準備できちゃうよ。洗ったあと少々乾いてなくてもオープン棚んとこだし、立ってくれてるのもいい‼️
★イベント参加★ 名もなき家事というか、ズボラ? お茶碗んとこに立つしゃもじを置く。よくカトラリーのとこに片付けたりしませんか?茶碗んとこでええやん。1回で準備できちゃうよ。洗ったあと少々乾いてなくてもオープン棚んとこだし、立ってくれてるのもいい‼️
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
_rm_さんの実例写真
名もなき家事① ずばりゴミ捨てです。以前は毎回パカパカと足で踏んだり手で直接開けていたゴミ箱をセンサー式に交換。これだけで本当にゴミ捨てが楽になりました。手をかざすだけで開いてくれるので子供たちのごみの放置が減りました!この細さで大容量の45リットル‼︎近年購入して良かったものNO.1です。
名もなき家事① ずばりゴミ捨てです。以前は毎回パカパカと足で踏んだり手で直接開けていたゴミ箱をセンサー式に交換。これだけで本当にゴミ捨てが楽になりました。手をかざすだけで開いてくれるので子供たちのごみの放置が減りました!この細さで大容量の45リットル‼︎近年購入して良かったものNO.1です。
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのドアポケット仕切りケースが、マジ神! 備え付けの仕切りぢゃサイズあわないし!すぐ外れるし!外してたらぐちゃぐちゃなるし! ずっと欲しかった~マジで素晴らしい ぐちゃぐちゃなってあーっもう😡って整理する手間を省けます😁 ゴマ好きな我が家 スパイスケースはダイソー商品❤️これがIHの引き出しにシンデレラフィット✨ごまがひと袋全部はいるので💮 残ると保存に面倒なのよ(笑) 白ごま、黒ごま、すりごま、ステーキスパイスあります
セリアのドアポケット仕切りケースが、マジ神! 備え付けの仕切りぢゃサイズあわないし!すぐ外れるし!外してたらぐちゃぐちゃなるし! ずっと欲しかった~マジで素晴らしい ぐちゃぐちゃなってあーっもう😡って整理する手間を省けます😁 ゴマ好きな我が家 スパイスケースはダイソー商品❤️これがIHの引き出しにシンデレラフィット✨ごまがひと袋全部はいるので💮 残ると保存に面倒なのよ(笑) 白ごま、黒ごま、すりごま、ステーキスパイスあります
puritan_r
puritan_r
家族
mo-nosukeさんの実例写真
かご・バスケット¥1,380
名もなき家事を楽に•*¨*•.¸¸☆*・゚ おはようございます(*´▽`*)ノ)) 昨日から何か暖かく……じゃなく 暑くなって変な気候ですね💦 そしてイベント参加用です<(_ _)> わが家の名もなき家事のひとつは 冷蔵庫の中のチューブ類を倒されたら 立て直すでしたが! 吊るすことによってこの状態が キープされるようになりました✨✨ 前にももっと手前に吊るしたり 吊るせるピンチをつかってみたりしましたが 奥に接着のフックをつけてつるすと 邪魔にならなくてずっと荒らされない!😆 大きいチューブだけ手前に立てておけば 安定の冷蔵庫ポケットゾーンに\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// さぁ!今日も一日頑張ります😁 見ていただきありがとうございます✨ 皆様素敵な金曜日をお過ごしください!
名もなき家事を楽に•*¨*•.¸¸☆*・゚ おはようございます(*´▽`*)ノ)) 昨日から何か暖かく……じゃなく 暑くなって変な気候ですね💦 そしてイベント参加用です<(_ _)> わが家の名もなき家事のひとつは 冷蔵庫の中のチューブ類を倒されたら 立て直すでしたが! 吊るすことによってこの状態が キープされるようになりました✨✨ 前にももっと手前に吊るしたり 吊るせるピンチをつかってみたりしましたが 奥に接着のフックをつけてつるすと 邪魔にならなくてずっと荒らされない!😆 大きいチューブだけ手前に立てておけば 安定の冷蔵庫ポケットゾーンに\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// さぁ!今日も一日頑張ります😁 見ていただきありがとうございます✨ 皆様素敵な金曜日をお過ごしください!
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
opiopiopiさんの実例写真
今日はお休み❤よく寝た❤ 水曜日はお休みなので、夜のうちに朝ごはん、お弁当の仕込みをして、朝は寝かせてもらうことにしました(^^)
今日はお休み❤よく寝た❤ 水曜日はお休みなので、夜のうちに朝ごはん、お弁当の仕込みをして、朝は寝かせてもらうことにしました(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
yumi
yumi
mariさんの実例写真
今まで油の飛び散り防止の為に、コンロ周りにアルミカバーを置いていました🎃でも結局隙間から油が入って汚れてしまったり、アルミ自体のメンテナンスも必要だったので思い切って処分!料理とセットでこまめに拭き掃除すれば何ら問題ありませんし、何よりも見た目がスッキリしました👩🏻‍🍳♩
今まで油の飛び散り防止の為に、コンロ周りにアルミカバーを置いていました🎃でも結局隙間から油が入って汚れてしまったり、アルミ自体のメンテナンスも必要だったので思い切って処分!料理とセットでこまめに拭き掃除すれば何ら問題ありませんし、何よりも見た目がスッキリしました👩🏻‍🍳♩
mari
mari
もっと見る

キッチン 名もなき家事の投稿一覧

164枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

キッチン 名もなき家事

208枚の部屋写真から46枚をセレクト
fumitanさんの実例写真
このカウンターチェアが 便利!! 身長156cmにしては、 高めの90cmのkitchenにしました (オススメですよ〜) 食材を切る時 炒めもの、煮込みをする時 この椅子に座りながら 調理をしています 調味料は冷蔵庫に入れてるので 炒めながら、座ったままくるりと後ろを向いたら、冷蔵庫から 楽ちん〜♪♪ この座面が回転するのも便利だけど 脚にキャスター付きのも いいかも? ふ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
このカウンターチェアが 便利!! 身長156cmにしては、 高めの90cmのkitchenにしました (オススメですよ〜) 食材を切る時 炒めもの、煮込みをする時 この椅子に座りながら 調理をしています 調味料は冷蔵庫に入れてるので 炒めながら、座ったままくるりと後ろを向いたら、冷蔵庫から 楽ちん〜♪♪ この座面が回転するのも便利だけど 脚にキャスター付きのも いいかも? ふ٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪
fumitan
fumitan
家族
nonocha-さんの実例写真
換気扇 クリナップ フィルターは2ヶ月くらいで交換 上はほこり防止でラップ中(半年くらい放置) 1年中を掃除してなくてもほとんど汚れ無し!!フィルターすごい!
換気扇 クリナップ フィルターは2ヶ月くらいで交換 上はほこり防止でラップ中(半年くらい放置) 1年中を掃除してなくてもほとんど汚れ無し!!フィルターすごい!
nonocha-
nonocha-
4LDK | 家族
m1zuhomeさんの実例写真
ポリ袋エコホルダーをキッチンカウンターにセット キッチンからもリビングからも簡単にゴミが捨てられます 子どもがいたずらするのでリビングにゴミ箱置いていないのですが、 ◯キッチンのゴミ箱まで持っていく手間が省ける ◯リビングのゴミ箱を撤去したことでゴミ箱のゴミを集める手間が省ける 食卓の上に移動しても使えるし、便利です!
ポリ袋エコホルダーをキッチンカウンターにセット キッチンからもリビングからも簡単にゴミが捨てられます 子どもがいたずらするのでリビングにゴミ箱置いていないのですが、 ◯キッチンのゴミ箱まで持っていく手間が省ける ◯リビングのゴミ箱を撤去したことでゴミ箱のゴミを集める手間が省ける 食卓の上に移動しても使えるし、便利です!
m1zuhome
m1zuhome
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
イベント参加用です😃 IKEAのステンレスボウルが、ガスコンロにシンデレラフィット👠 油はねをガードできて、掃除が楽になります✨
イベント参加用です😃 IKEAのステンレスボウルが、ガスコンロにシンデレラフィット👠 油はねをガードできて、掃除が楽になります✨
yuki
yuki
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
¥1,350
イベント参加です☺︎ キッチン掃除を楽にするために、基本的には浮かせるものは浮かせています。(我が家はカワジュンのキッチンレールをつけました) 水切りカゴやスポンジ置きもシンク内には作らず、スポンジはレールに、水切りカゴは必要なときにジョージジェンセンのティータオルで代用しています。 毎日、夜洗い物が済んでからシンク内もスポンジでザッと洗って、手拭きタオルで拭きあげています。 月に1.2回はジフでお手入れ。 以前、賃貸のときに掃除をサボりすぎて大変な汚シンクになった経験があるので😂 いつもキレイ‼︎は難しいけど、できるだけ汚れを溜めこまないように心がけています。 ステンレスと立ち上がりの境目のゴムパッキンも昔カビさせた経験があり💦 マスキングテープを貼って、月1回くらいの頻度で交換しています。
イベント参加です☺︎ キッチン掃除を楽にするために、基本的には浮かせるものは浮かせています。(我が家はカワジュンのキッチンレールをつけました) 水切りカゴやスポンジ置きもシンク内には作らず、スポンジはレールに、水切りカゴは必要なときにジョージジェンセンのティータオルで代用しています。 毎日、夜洗い物が済んでからシンク内もスポンジでザッと洗って、手拭きタオルで拭きあげています。 月に1.2回はジフでお手入れ。 以前、賃貸のときに掃除をサボりすぎて大変な汚シンクになった経験があるので😂 いつもキレイ‼︎は難しいけど、できるだけ汚れを溜めこまないように心がけています。 ステンレスと立ち上がりの境目のゴムパッキンも昔カビさせた経験があり💦 マスキングテープを貼って、月1回くらいの頻度で交換しています。
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
先日セリアで『使えるやん(º∀º)✧ピコーン』って思って買った物💡 【マヨケチャホルダー】を3つお買い上げ♡ 本来ならマヨネーズとケチャップを逆さ収納する為のアイテムですが、うちが使いたいのはキッチンツール収納( ´罒`*)✧ 無印のファイルボックスにセットして個別のキッチンツール収納に✨ pIcのキッチンツールは今まで適当に収納していたのでこれでやっと定位置が決まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ※1つだけ収納向きが違う物(泡立て器)は他と同じ向きにすると閉める時に天井にぶつかる為💦 【名もなき家事】 洗い物後の片付けはあとから使い勝手が良いように探す手間が無いように収納する事も大切だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 連投します!!
先日セリアで『使えるやん(º∀º)✧ピコーン』って思って買った物💡 【マヨケチャホルダー】を3つお買い上げ♡ 本来ならマヨネーズとケチャップを逆さ収納する為のアイテムですが、うちが使いたいのはキッチンツール収納( ´罒`*)✧ 無印のファイルボックスにセットして個別のキッチンツール収納に✨ pIcのキッチンツールは今まで適当に収納していたのでこれでやっと定位置が決まりました✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 ※1つだけ収納向きが違う物(泡立て器)は他と同じ向きにすると閉める時に天井にぶつかる為💦 【名もなき家事】 洗い物後の片付けはあとから使い勝手が良いように探す手間が無いように収納する事も大切だと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ 連投します!!
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
Naoさんの実例写真
𝚝𝚎𝚊 𝚝𝚒𝚖𝚎&オススメ𝙳𝙰𝙸𝚂𝙾𓂃𓈒𓏸  寒くなってきたし 夫婦各自セルフで入れられるように お茶コーナーを設置☝︎ キャニスターは最近買ったDAISOのもの✧ 小さいトングもDAISO お茶筒は63(ロクサン) 急須はイイホシユミコさん  DAISOのキャニスターが地味にお気に入り♡ 出しっ放し最高〜𓀠
𝚝𝚎𝚊 𝚝𝚒𝚖𝚎&オススメ𝙳𝙰𝙸𝚂𝙾𓂃𓈒𓏸  寒くなってきたし 夫婦各自セルフで入れられるように お茶コーナーを設置☝︎ キャニスターは最近買ったDAISOのもの✧ 小さいトングもDAISO お茶筒は63(ロクサン) 急須はイイホシユミコさん  DAISOのキャニスターが地味にお気に入り♡ 出しっ放し最高〜𓀠
Nao
Nao
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
エプロン掛けを設置 今までは畳んでIKEAワゴンへ収納していましたが ワゴンをなくしたので無印良品のフックに掛けることにしました ~♪
エプロン掛けを設置 今までは畳んでIKEAワゴンへ収納していましたが ワゴンをなくしたので無印良品のフックに掛けることにしました ~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
イベント参加  〜愛用のピッチャー・冷水筒〜 夏は冷たい麦茶の消費量が半端ない! 水分補給のため家族みんなが自宅で飲む以外にも、子供達の水筒2本に入れたらあっという間にピッチャー1本分がなくなります( ; ›ω‹ ) みなさんがお使いのようなオシャレなピッチャーにものすごく憧れるのですが… 冷蔵庫を占領されようとも、我が家は容量重視という結果に(。-∀-) コーナンのラージピッチャー3.1L 夏は2本回し、涼しくなるにつれて徐々に1本、そしてついには別の1リットルピッチャーへシフトしていく感じです。 広口なので、しっかり奥まで手を入れてガシガシか洗えるところも気に入っています♬✧*。 ピッチャーとは関係ないですが、麦茶パックはニトリのワンプッシュキャニスター2.7mlにいれて、取り出し楽チンにしています。
イベント参加  〜愛用のピッチャー・冷水筒〜 夏は冷たい麦茶の消費量が半端ない! 水分補給のため家族みんなが自宅で飲む以外にも、子供達の水筒2本に入れたらあっという間にピッチャー1本分がなくなります( ; ›ω‹ ) みなさんがお使いのようなオシャレなピッチャーにものすごく憧れるのですが… 冷蔵庫を占領されようとも、我が家は容量重視という結果に(。-∀-) コーナンのラージピッチャー3.1L 夏は2本回し、涼しくなるにつれて徐々に1本、そしてついには別の1リットルピッチャーへシフトしていく感じです。 広口なので、しっかり奥まで手を入れてガシガシか洗えるところも気に入っています♬✧*。 ピッチャーとは関係ないですが、麦茶パックはニトリのワンプッシュキャニスター2.7mlにいれて、取り出し楽チンにしています。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
merciさんの実例写真
*名もなき家事* うちは旦那も私もお茶が好きで よくお茶を入れます。 緑茶 ほうじ茶 玄米茶 おやつの時は紅茶*.。.:*・゚*.:*・゚ キッチンの三角コーナーを 使わなくなってから余計に 茶葉を捨てるのが面倒で! コーヒーのフィルターみたいにお茶パックも出しっぱなしですぐ使えます。 (つばめのカップに入ってるやつ) ダイソーのお茶パックに茶葉を入れてから お湯を注ぎます。 捨てる時もそのパックごと捨てるだけで めちゃくちゃストレスが減りました! (o´艸`)
*名もなき家事* うちは旦那も私もお茶が好きで よくお茶を入れます。 緑茶 ほうじ茶 玄米茶 おやつの時は紅茶*.。.:*・゚*.:*・゚ キッチンの三角コーナーを 使わなくなってから余計に 茶葉を捨てるのが面倒で! コーヒーのフィルターみたいにお茶パックも出しっぱなしですぐ使えます。 (つばめのカップに入ってるやつ) ダイソーのお茶パックに茶葉を入れてから お湯を注ぎます。 捨てる時もそのパックごと捨てるだけで めちゃくちゃストレスが減りました! (o´艸`)
merci
merci
4LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
キッチン収納なのですが、今まではストック場所や調味料スペースは決まっていたのに使っていくうちに段々と場所がかわり‥ 料理中も、たまに使うものだと一端手を止めて探す事もしばしば😥 そんな手間や時間がもったいないなーと思いキッチン収納を見直しました☺ すっきりさせてからは、ストックの量や調味料の残量などがひと目でわかりストックの購入のダブりもなくなり、リバウンドもなく状態をキープ出来ています😊 片付けは大変な作業でしたが、一度かたちにすると使い勝手が全然違うのでこちらをキープしながら、快適にキッチンにたてるなーと実感しています🤗
キッチン収納なのですが、今まではストック場所や調味料スペースは決まっていたのに使っていくうちに段々と場所がかわり‥ 料理中も、たまに使うものだと一端手を止めて探す事もしばしば😥 そんな手間や時間がもったいないなーと思いキッチン収納を見直しました☺ すっきりさせてからは、ストックの量や調味料の残量などがひと目でわかりストックの購入のダブりもなくなり、リバウンドもなく状態をキープ出来ています😊 片付けは大変な作業でしたが、一度かたちにすると使い勝手が全然違うのでこちらをキープしながら、快適にキッチンにたてるなーと実感しています🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
NUIさんの実例写真
【名もなき家事】 キッチンの引き出しの拭き掃除🧽 扉の素材は汚れが付きにくいメラミン化粧板なので、普段はぬれた布で拭くだけです✨
【名もなき家事】 キッチンの引き出しの拭き掃除🧽 扉の素材は汚れが付きにくいメラミン化粧板なので、普段はぬれた布で拭くだけです✨
NUI
NUI
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
キッチンタオル¥1,650
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
私はこの家で出会った人生初の食洗機を使いこなせず、、結局以前と変わらず毎回ゴム手袋をして食器洗いしてます😅 そして、水切りマットに食器を置いた食器はスコッティの洗って使えるペーパータオルを敷いたお盆に移動して翌朝まで放置し自然乾燥🍽 マットにして濡れたキッチンクロスはコンロの整流板にマグネットピンチで干します😃 フライパンや鍋もキッチンクロスを下敷きにして自然乾燥😌 『洗った食器は基本的には拭かないで干す』という手抜きをしてまーす♡ (ゴム手袋を毎回つけるのは面倒と感じないのが不思議😶) でも翌朝にはお湯を沸かす前に各収納場所にしまうという面倒くさい作業が発生します😅😅😅 食器の片付けでやりたくないランキングが一番高い作業から手を抜くという感じなんだろうなぁ、私の場合は食器を拭いて仕舞う作業らしい😗
tanbo
tanbo
2DK
puu.tuuliさんの実例写真
食器棚やキッチンの引き出しにシートを敷くようにしています。こうすることで,定期的にシートを変えるだけで,棚を綺麗に保てています◎ 食器は一つ一つに定位置を設けてしまうようにしているので,ご飯の準備の時,使いたいものをぱっと手に取ることができています◎
食器棚やキッチンの引き出しにシートを敷くようにしています。こうすることで,定期的にシートを変えるだけで,棚を綺麗に保てています◎ 食器は一つ一つに定位置を設けてしまうようにしているので,ご飯の準備の時,使いたいものをぱっと手に取ることができています◎
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tuuliさんの実例写真
Instagramでは 珍しく動画をアップしてます。 キッチンの引き出し収納で 気をつけているのは・・・   ●1作業=1段開けるだけでOK  下ごしらえ→調理→盛り付け→後片付け→掃除  カテゴリー毎に引き出しを分けることで家事時短に。 ●本当に使う物・必要な物しか入れない  用途が限られている便利グッズは持たない・買わない。
 使い道が被っている物が複数あれば一つに絞る。
 ●物を詰め込みすぎない  隙間を多めにとって、  一つ一つの物を見やすく取り出しやすく収納。  ●物やケースを極力重ねない  デッドスペースを減らすための  後付け引き出しや 重ねられるケースを使わない。 全ての引き出しの中身について ブログで詳しく説明しています。 よかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 「キッチン引き出し収納 全て見せます」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12638774607.html
Instagramでは 珍しく動画をアップしてます。 キッチンの引き出し収納で 気をつけているのは・・・   ●1作業=1段開けるだけでOK  下ごしらえ→調理→盛り付け→後片付け→掃除  カテゴリー毎に引き出しを分けることで家事時短に。 ●本当に使う物・必要な物しか入れない  用途が限られている便利グッズは持たない・買わない。
 使い道が被っている物が複数あれば一つに絞る。
 ●物を詰め込みすぎない  隙間を多めにとって、  一つ一つの物を見やすく取り出しやすく収納。  ●物やケースを極力重ねない  デッドスペースを減らすための  後付け引き出しや 重ねられるケースを使わない。 全ての引き出しの中身について ブログで詳しく説明しています。 よかったら見てみて下さい。  ↓↓↓ 「キッチン引き出し収納 全て見せます」 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12638774607.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
☺︎ 定番ドリンク ☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ わが家の「名もなき家事」を ラクにする工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 【出したら、その手で冷やす】 ・ビール⇦主に私 ・コーラ(zero)⇦旦那くん ・ソルティライチ⇦旦那くん 自分が飲むドリンクは 自分で管理して冷やそうねってコトで このスタイルに パントリーに取りに行くのが面倒な人がいるので 冷蔵庫前の引き出しにストック常備させてます
☺︎ 定番ドリンク ☺︎ ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ わが家の「名もなき家事」を ラクにする工夫 ∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗∗ 【出したら、その手で冷やす】 ・ビール⇦主に私 ・コーラ(zero)⇦旦那くん ・ソルティライチ⇦旦那くん 自分が飲むドリンクは 自分で管理して冷やそうねってコトで このスタイルに パントリーに取りに行くのが面倒な人がいるので 冷蔵庫前の引き出しにストック常備させてます
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kumikoさんの実例写真
シンクまわりに、新しくペーパータオルホルダーをお迎え✨ 名もなき家事に結構ストレス感じてたことにも気付けたお買い物になりました🙈💦 ずっとお買い物カゴに入れてて、やっとお迎えしたモノ、ブログにも書いてます😊 https://ameblo.jp/chimako-213/entry-12688340294.html
シンクまわりに、新しくペーパータオルホルダーをお迎え✨ 名もなき家事に結構ストレス感じてたことにも気付けたお買い物になりました🙈💦 ずっとお買い物カゴに入れてて、やっとお迎えしたモノ、ブログにも書いてます😊 https://ameblo.jp/chimako-213/entry-12688340294.html
kumiko
kumiko
3LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
★イベント参加★ 名もなき家事というか、ズボラ? お茶碗んとこに立つしゃもじを置く。よくカトラリーのとこに片付けたりしませんか?茶碗んとこでええやん。1回で準備できちゃうよ。洗ったあと少々乾いてなくてもオープン棚んとこだし、立ってくれてるのもいい‼️
★イベント参加★ 名もなき家事というか、ズボラ? お茶碗んとこに立つしゃもじを置く。よくカトラリーのとこに片付けたりしませんか?茶碗んとこでええやん。1回で準備できちゃうよ。洗ったあと少々乾いてなくてもオープン棚んとこだし、立ってくれてるのもいい‼️
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
_rm_さんの実例写真
名もなき家事① ずばりゴミ捨てです。以前は毎回パカパカと足で踏んだり手で直接開けていたゴミ箱をセンサー式に交換。これだけで本当にゴミ捨てが楽になりました。手をかざすだけで開いてくれるので子供たちのごみの放置が減りました!この細さで大容量の45リットル‼︎近年購入して良かったものNO.1です。
名もなき家事① ずばりゴミ捨てです。以前は毎回パカパカと足で踏んだり手で直接開けていたゴミ箱をセンサー式に交換。これだけで本当にゴミ捨てが楽になりました。手をかざすだけで開いてくれるので子供たちのごみの放置が減りました!この細さで大容量の45リットル‼︎近年購入して良かったものNO.1です。
_rm_
_rm_
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
セリアのドアポケット仕切りケースが、マジ神! 備え付けの仕切りぢゃサイズあわないし!すぐ外れるし!外してたらぐちゃぐちゃなるし! ずっと欲しかった~マジで素晴らしい ぐちゃぐちゃなってあーっもう😡って整理する手間を省けます😁 ゴマ好きな我が家 スパイスケースはダイソー商品❤️これがIHの引き出しにシンデレラフィット✨ごまがひと袋全部はいるので💮 残ると保存に面倒なのよ(笑) 白ごま、黒ごま、すりごま、ステーキスパイスあります
セリアのドアポケット仕切りケースが、マジ神! 備え付けの仕切りぢゃサイズあわないし!すぐ外れるし!外してたらぐちゃぐちゃなるし! ずっと欲しかった~マジで素晴らしい ぐちゃぐちゃなってあーっもう😡って整理する手間を省けます😁 ゴマ好きな我が家 スパイスケースはダイソー商品❤️これがIHの引き出しにシンデレラフィット✨ごまがひと袋全部はいるので💮 残ると保存に面倒なのよ(笑) 白ごま、黒ごま、すりごま、ステーキスパイスあります
puritan_r
puritan_r
家族
mo-nosukeさんの実例写真
かご・バスケット¥1,380
名もなき家事を楽に•*¨*•.¸¸☆*・゚ おはようございます(*´▽`*)ノ)) 昨日から何か暖かく……じゃなく 暑くなって変な気候ですね💦 そしてイベント参加用です<(_ _)> わが家の名もなき家事のひとつは 冷蔵庫の中のチューブ類を倒されたら 立て直すでしたが! 吊るすことによってこの状態が キープされるようになりました✨✨ 前にももっと手前に吊るしたり 吊るせるピンチをつかってみたりしましたが 奥に接着のフックをつけてつるすと 邪魔にならなくてずっと荒らされない!😆 大きいチューブだけ手前に立てておけば 安定の冷蔵庫ポケットゾーンに\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// さぁ!今日も一日頑張ります😁 見ていただきありがとうございます✨ 皆様素敵な金曜日をお過ごしください!
名もなき家事を楽に•*¨*•.¸¸☆*・゚ おはようございます(*´▽`*)ノ)) 昨日から何か暖かく……じゃなく 暑くなって変な気候ですね💦 そしてイベント参加用です<(_ _)> わが家の名もなき家事のひとつは 冷蔵庫の中のチューブ類を倒されたら 立て直すでしたが! 吊るすことによってこの状態が キープされるようになりました✨✨ 前にももっと手前に吊るしたり 吊るせるピンチをつかってみたりしましたが 奥に接着のフックをつけてつるすと 邪魔にならなくてずっと荒らされない!😆 大きいチューブだけ手前に立てておけば 安定の冷蔵庫ポケットゾーンに\\\ꐕ ꐕ ꐕ//// さぁ!今日も一日頑張ります😁 見ていただきありがとうございます✨ 皆様素敵な金曜日をお過ごしください!
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル
opiopiopiさんの実例写真
今日はお休み❤よく寝た❤ 水曜日はお休みなので、夜のうちに朝ごはん、お弁当の仕込みをして、朝は寝かせてもらうことにしました(^^)
今日はお休み❤よく寝た❤ 水曜日はお休みなので、夜のうちに朝ごはん、お弁当の仕込みをして、朝は寝かせてもらうことにしました(^^)
opiopiopi
opiopiopi
2LDK | 家族
yumiさんの実例写真
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
炊飯器が壊れてから、 ごはんは、鉄の鍋で炊いています。 鍋で炊いてみたら、炊飯器よりも 早い&洗い物少ない&鉄分もとれる! しかも美味しい〜👍 炊飯器、いろいろなタイプが出ているから、きちんと検討してから買おう。。と、思っていましたが… もう炊飯器はいらないかな(^_^;) 鍋で炊いたほうが断然ラク!です。
yumi
yumi
mariさんの実例写真
今まで油の飛び散り防止の為に、コンロ周りにアルミカバーを置いていました🎃でも結局隙間から油が入って汚れてしまったり、アルミ自体のメンテナンスも必要だったので思い切って処分!料理とセットでこまめに拭き掃除すれば何ら問題ありませんし、何よりも見た目がスッキリしました👩🏻‍🍳♩
今まで油の飛び散り防止の為に、コンロ周りにアルミカバーを置いていました🎃でも結局隙間から油が入って汚れてしまったり、アルミ自体のメンテナンスも必要だったので思い切って処分!料理とセットでこまめに拭き掃除すれば何ら問題ありませんし、何よりも見た目がスッキリしました👩🏻‍🍳♩
mari
mari
もっと見る

キッチン 名もなき家事の投稿一覧

164枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ