知っていれば暮らしがグンと楽になる♪名もなき家事の解消方法10選

知っていれば暮らしがグンと楽になる♪名もなき家事の解消方法10選

掃除、洗濯、育児、料理……。家の中の仕事はざっくりとしたカテゴリーに分けられますが、実は目立たない割に少し面倒な小さな家事の積み重ねだったりしますよね。そんな名もなき家事を解消したユーザーさん達の実例をご紹介します。目からウロコのアイディアをぜひご覧ください。

物の管理に関わる名もなき家事の解消法

日常の暮らしを快適にまわしていくために出てくる、日用品の補充や、物の管理などに関わる名もなき家事。工夫すればストレスフリーに楽しく乗り切ることができますよ。RoomClipユーザーさん達の解消法を見ていきましょう。

箱なしティッシュをかごに複数入れておく

取っ手付きのかごに、箱なしティッシュを5個入れているというhononoさん。ほっこりとしたかごの見た目も良いですし、ティッシュの箱をつぶしたり、ストックを取りに行く必要がなくなり便利そうですね!取っ手があるおかげでリビングから寝室までの持ち運びもしやすく、元にも戻しやすいベストな入れ物です!

靴下干しの専用グッズを使う

color-fraさんがTVで紹介されていて知ったという靴下の洗濯グッズです。靴下の洗濯は、洗濯機から靴下をかき集めて組み合わせをそろえて、と大変な作業です。この商品を使えば、組み合わせをそろえて穴に通したら、そのまま洗濯機で洗って、そのまま干せるという優れもの。すぐにでも買いたくなりますね。

靴下を脱いだら、下から靴下を1組穴に通して、ツマミを上からギュッと閉めてセット。 いっぱいになるまで続けます。 洗う時はセットしたまま洗濯機にポイ! 干す時はそのまま干せばちゃんと乾きます。 これで靴下は迷子にならないし、干す時にいちいち探す事無くて大分楽になりました!😂
color-fra

ゴミ箱の場所をしぼる

ゴミ箱を設置する場所を減らして暮らしが快適になったnathiさんの実例です。5種類の分別ができる縦型ゴミ箱と飼い猫のためのゴミ箱、2か所だけにしぼることで、ゴミの日に回収してまわる手間も、掃除する手間も最小限に減らすことができます。動線を考えながらゴミ箱の位置を決めるのもポイントです。

掃除に関わる名もなき家事の解消法

掃除も細かく工程を見ていくと、名もなき家事と呼んでよさそうなものがたっぷり含まれています。汚れがたまる前に予防すれば、抜群に掃除が楽になり、工程もシンプルになります。それでは工夫の数々をご覧ください。

浴室のドア周りにマスキングテープを貼る

意外と汚れやすい浴室のドア周り。掃除するのが億劫になり、バスタイムにウンザリすることも。そんな悩みの解消法として、Wkk...sWnmnさんはダイソーのマスキングテープを使って、浴室のドア周りをきれいに保っているそうですよ。マスキングテープで隙間の汚れも防げば、お手入れははがして貼りなおすだけでOKです。

洗濯機の排水ホースにラップを巻いておく

洗濯機の排水ホースの掃除がラクラクになる裏ワザです。脱衣所等はほこりや湿気が多く、洗濯機の排水ホースって蛇腹の間が汚れやすいんですよね。m.mさんは、コストコの粘着性のあるラップを排水ホースに巻いて、蛇腹のデコボコを平面に変えることで、ほこりや汚れから守りながら掃除を簡単にしているそうです!

こんなに大変な掃除にネーミングがないなんて‼︎‼︎ 脱衣所は水分と埃が多い場所! 排水ホースの蛇腹のシワは汚れやすいのです!こんなところに時間を費やしている時間はない!シワを塞ぐしかないのです!
m.m

界面活性剤の力で結露を軽減する

窓につく結露のせいで冬が苦手!という方も少なくないでしょう。mariyaさんが教えてくださった方法で、冬の結露の悩みが軽減するかもしれませんよ。その方法は洗剤に含まれる界面活性剤の力を利用したもの。乾燥した窓に洗剤をふきつけ、乾いた布で塗りつけるだけで、結露がつきづらくなるそうです。

家族に対する名もなき家事解消法

一緒に暮らす家族の生活も快適にしたい、という大事な想いをそのままに、名もなき家事を解消するアイディアをご紹介します。お互い自主性を持って過ごしやすくする仕組み作りなど、真似したくなる工夫が満載です。では一緒に見ていきましょう。

毎日の検温、検印の道具をまとめておく

毎朝のお子さんの検温、サインや検印など、ストレスフリーに行いたいですよね。b4Nさんは木製のペンケースにボールペンと体温計と印鑑を入れてまとめておき、ダイニングテーブルに置いているそうです。細かいものが無くなることなく、スムーズに取り出せると気持ちが楽になります。ペンケースの見た目もGood!

やることボードで自主的に動けるようにする

「宿題はやったの?」など、お子さんのやるべきことに目を配って声かけをするのも名もなき家事といえるでしょう。ぜひお子さんに自主的に動いてもらいましょう!troisさんはやることボードを作り、お子さんがやったら自分で裏返すシステムを作りました。習慣化するとお子さん自身のためにもなる良い方法です。

やることボード! 子供たちが朝、帰宅後、 やることをリストにし、 できたら裏返します。 子供達も自主的にやってくれるようになるし、 「宿題やった?」 「時間割した?」 「洗うものは出した?」 などなど・・・ 言わなくて良くなります😊
trois

おやつをお子さんに選んでもらう

お子さんのためにおやつを用意する、という名もなき家事を解消したsasaeriさんのアイディアをご紹介します。透明の容器におやつを入れて、1日3個とルールを約束してお子さんに選んでもらっているそうです。心に余裕ができたら、わくわくするおやつの時間をお子さんと一緒に楽しめそうですね。

マークで自然とそろえたくなる仕組みを作る

トイレに入るたびにバラバラになっている家族のスリッパをきれいに整えさせるスゴ技です。いちいちそろえなおしていたら、それこそ名もなき家事です。ujimAさんはダイソーのリメイクシートをスリッパの形に切って床に貼りました。既存の物に頼らず、手作りでスリッパ型を作った工夫に拍手を送りたいです!


ほんのちょっとの工夫や便利なグッズの活用で、今まで当たり前のように行っていた名もなき家事を楽にすることができます。小さな改善も毎日降り積もれば大きな暮らしの余裕を作ってくれます。名もなき家事と上手に付き合って、家事を楽しんでいきましょう!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「名もなき家事」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

狭い、おしゃれじゃないを解決!賃貸インテリア特集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク