コメント26
kei
ちくちゃん生後8ヶ月の避妊手術の後に具合が悪くなり肥大型心筋症と診断されましたそれから5年近くずっと1日2回お薬を飲んできました。一軒目の獣医さんに不信感があったのでその後良く診てくれると評判の獣医さんに通うようになり腎臓結石も見つかったので結石用の塩分高めのフードとなんやかんやで最終4種類に増えた飲み薬先生を信じて与えていました。評判を信じて通ってましたが診察に連れて行っても触診もなし聴診器も当てない塩分高めのフードをあげる事の不安を伝えても『結石は怖いから。塩分は高いけど腎臓を守る薬飲んでるから大丈夫』と。その他にも色々『?』と思う所はあっても転院するのがなんとなく不安でダラダラと通っていました。先日思い切って違う獣医さんに健康診断に行ってみると2人いる先生のうちの女性の先生『薬飲むほど悪くないと思う』との診断後日そこの院長先生に診てもらうと『心肥大ではなく横隔膜ヘルニアです。破れた横隔膜から肝臓が心臓の方まで飛び出してるからレントゲン上は心臓が大きく見えるけど特に治療の必要はありません。心臓は全く正常で腎結石もないですよ。』と。『えっ?じゃあ薬は?』『飲む必要はありません。』『えっ?じゃあ結石用のフードは?』『違うフードで大丈夫です。』膝から崩れ落ちそうになりました💧飲む必要のない心臓の薬、降圧剤を飲ませてたってこと…😱『CTを取れば確定診断できるけど全身麻酔が必要だし、そこまでしなくても間違いないです。』と、キッパリ。今まで飲んでた薬突然止めるのは心配なので1つずつ減らして行くことに。今は1日1回1つだけお薬飲んでます。それも来月には止められると。薬減らしても、ちくちゃん元気でうずらと走り回っています。てか、薬減らしてから元気になったような…獣医選びは難しいと痛感すると共にもっと早く変わっていればと後悔しましたちくちゃんゴメンね🥲

この写真を見た人へのおすすめの写真