コメント30
koshiregutyo
子どもの頃は台風が来たら楽しかったな《 pic① 》これ、3年前の台風の時。ものすごく大きな台風、猛烈な台風備えを!備えを!備えを!連日テレビで連呼され、ホムセンから養生テープが消えた。わが家はDIYやら壁塗りやらしてるから養生テープは元々あったけど、言われる前から買い足してあったものをベランダ側の窓6枚に貼りました次男はこの頃、雷が怖くて、風の音も地鳴りのように大きくて、半泣きで外を見ていました←怖いもの見たさ今でも大きな音や、人の怒鳴り声などは苦手な次男。デイではイヤーマフを借りることもある《 pic② 》台風抜けた後の空カタツムリみたいな雲🐌「ヤドカリやない?」「カブトムシやない?」《 pic③ 》台風抜けてしまえばこっちのもん「余裕のよっちゃん85歳♬」アンタ、5歳やろうもん←当時☆子どもの頃は 台風が夏の楽しみのひとつやったな雨戸を締め切って真っ暗になるのも、お菓子を買い込んでお籠もりになるのも、警報が出て学校が休みになるのも、全部、非日常がウキウキ、ワクワクの素一度、停電になった時はきょうだい3人で懐中電灯を照らし合ってワイワイ過ごしたな。停電で電気使えなくなっても、熱中症の恐れなど言われたことなかった。暑いね〜、水飲んどこ〜お茶飲もう〜、って自然と気を付ける知恵があったしそれで事足りとった気がする。エアコンなんて飾りで、小学生の頃は使ったことなくて扇風機とアイスノンで毎夜寝てた。暑さも、台風の規模も、雨の降り方も、今は全然、昔とは違う気がするや、全然違うな台風銀座で育った私も、恐ろしさを感じるこの頃の台風です用心

この写真を見た人へのおすすめの写真