コメント1
k_k
いい感じの調味料ラックが欲しくて夜な夜な検索していたのですがどれも3000円〜くらいでなかなか決められずにいました。そこで、セリアのアイアンブラケット×2と丁度いい幅の木材で(木板 焼き目つきというやつでした)調味料ラックをプチDIYしました✨ブラケットの付属のビスで固定しただけなので300円でできました♡調味料ボトル、オイルボトルとラベルも買って大満足です^_^セリア様ありがとう🥺✨✨

この写真を見た人へのおすすめの写真

MhrMrkmさんの実例写真
加工無しでこのピンク ちょっと強くしすぎたかな(´・ω・`) ディアウォールでつくりました キッチンにスパイスラックがほしくて。 シンク横のデッドスペースを活用しました ブラケットと棚板はセリアです 総額4000円くらいです
加工無しでこのピンク ちょっと強くしすぎたかな(´・ω・`) ディアウォールでつくりました キッチンにスパイスラックがほしくて。 シンク横のデッドスペースを活用しました ブラケットと棚板はセリアです 総額4000円くらいです
MhrMrkm
MhrMrkm
4LDK | カップル
marmaladeさんの実例写真
少し前に調味料ボトルを落として、IHのトッププレートを割ってしまったので、転落防止でセリアのアイアンバーをつけました( ^ω^ )
少し前に調味料ボトルを落として、IHのトッププレートを割ってしまったので、転落防止でセリアのアイアンバーをつけました( ^ω^ )
marmalade
marmalade
3LDK | 家族
annさんの実例写真
おはようございます♪ 昨日は新しい調味料ラックを作り、ディスプレイしたとこまでお話ししたかと思いますが、 その新しくなる前の調味料ラック。 3coinsのアイアンラックは、ここに来ました(´- `*) 棚板に染み付いた汚れをやするも、とりきれなかったので、残っていたセリアの煉瓦柄リメイクシートを貼り込みました(*^^*)♪ こちらは棚の正面からの写真。手作りショーケースと相性も良さそうです♡先日こしらえたリメ缶とも◎。。。(*´∀`*)ポッ♡ でもこの棚のお気に入りのアングルはこっちからではないんですよねー(笑)(*>艸<*)
おはようございます♪ 昨日は新しい調味料ラックを作り、ディスプレイしたとこまでお話ししたかと思いますが、 その新しくなる前の調味料ラック。 3coinsのアイアンラックは、ここに来ました(´- `*) 棚板に染み付いた汚れをやするも、とりきれなかったので、残っていたセリアの煉瓦柄リメイクシートを貼り込みました(*^^*)♪ こちらは棚の正面からの写真。手作りショーケースと相性も良さそうです♡先日こしらえたリメ缶とも◎。。。(*´∀`*)ポッ♡ でもこの棚のお気に入りのアングルはこっちからではないんですよねー(笑)(*>艸<*)
ann
ann
家族
taitaiさんの実例写真
IH前のマグネットパネルとの間に調味料置き場を作ろうと思い全て100均でやろうと思います( ´ ▽ ` )ノ 全てセリア産! セリアの調味料ボトルにセリアの板をセリアのカッターで切り、セリアの木材を乗せてセリアのアイアンバーを取り付けて乗せるだけ!というやつ!笑 一応ニスだけ塗ります! これをあと1つ作るかどうか迷い中! 耐久性は求めてなくて、このマグネットパネルの上は耐熱ガラスなのでリビングから見えないのが第一条件(*^_^*) 汚くなったらアイアンバー取り外して木材を変えればいいや!くらいの感じで作ってみますd(^_^o)
IH前のマグネットパネルとの間に調味料置き場を作ろうと思い全て100均でやろうと思います( ´ ▽ ` )ノ 全てセリア産! セリアの調味料ボトルにセリアの板をセリアのカッターで切り、セリアの木材を乗せてセリアのアイアンバーを取り付けて乗せるだけ!というやつ!笑 一応ニスだけ塗ります! これをあと1つ作るかどうか迷い中! 耐久性は求めてなくて、このマグネットパネルの上は耐熱ガラスなのでリビングから見えないのが第一条件(*^_^*) 汚くなったらアイアンバー取り外して木材を変えればいいや!くらいの感じで作ってみますd(^_^o)
taitai
taitai
3LDK | 家族
AS-homeさんの実例写真
調味料棚とキッチンペーパーホルダー付けました(๑´▽`๑) ホルダーは セリアのアイアンとダイソーの麺棒♪使い方違うけど… ピッタリ!!
調味料棚とキッチンペーパーホルダー付けました(๑´▽`๑) ホルダーは セリアのアイアンとダイソーの麺棒♪使い方違うけど… ピッタリ!!
AS-home
AS-home
4LDK | 家族
erirink0さんの実例写真
調味料ラック完成。 ラックはセリアの木箱で調味料ボトル6つ入ってぴったりサイズ。 砂糖とか塩の入れ物もセリアのもので3つがちょうど入るサイズでした。 PCなしプリンターなしでラベルはアプリで作りました。 油も同じラベルに変えようか悩み中です。
調味料ラック完成。 ラックはセリアの木箱で調味料ボトル6つ入ってぴったりサイズ。 砂糖とか塩の入れ物もセリアのもので3つがちょうど入るサイズでした。 PCなしプリンターなしでラベルはアプリで作りました。 油も同じラベルに変えようか悩み中です。
erirink0
erirink0
3LDK | 家族
Annaさんの実例写真
セリアのアイアンバーをセリアの金属用ノコギリでカット☺︎♡
セリアのアイアンバーをセリアの金属用ノコギリでカット☺︎♡
Anna
Anna
m.yさんの実例写真
*キッチン* スパイスラックは、1×4の木材にBRIWAXを塗って作りました♪ステンシルも入れています★調味料ボトルはセリアやダイソーで揃えました(´∀`*) ペーパーホルダーはセリアのアイアンを旦那にカットしてもらったモノを付けました!
*キッチン* スパイスラックは、1×4の木材にBRIWAXを塗って作りました♪ステンシルも入れています★調味料ボトルはセリアやダイソーで揃えました(´∀`*) ペーパーホルダーはセリアのアイアンを旦那にカットしてもらったモノを付けました!
m.y
m.y
家族
PR
楽天市場
surfmkさんの実例写真
初めて投稿しました(*/□\*) スパイスラックが完成!
初めて投稿しました(*/□\*) スパイスラックが完成!
surfmk
surfmk
家族
chiiさんの実例写真
ずっとキッチンペーパーホルダーをつけたかったけど、なかなか実行に移せず、やっとつけました。
ずっとキッチンペーパーホルダーをつけたかったけど、なかなか実行に移せず、やっとつけました。
chii
chii
3LDK | 家族
twatchhomeさんの実例写真
セリアのスパイスケースに調味料たちを入れ、3COINSのスパイスラックに乗せました◎ パスタケースはナチュラルキッチンのものです。お安く可愛くがモットーです!笑 小麦粉たちもニトリのコンテナーに入れたのですが、それはまた次回紹介しますヽ(*´∀`)
セリアのスパイスケースに調味料たちを入れ、3COINSのスパイスラックに乗せました◎ パスタケースはナチュラルキッチンのものです。お安く可愛くがモットーです!笑 小麦粉たちもニトリのコンテナーに入れたのですが、それはまた次回紹介しますヽ(*´∀`)
twatchhome
twatchhome
2LDK | 家族
mokoさんの実例写真
イベント用に投稿です(*´▽`*) 我が家の調理器具はDIYした調味料ラックにセリアのアイアンバーを取り付けて、S字フックに掛けて収納しています。 キッチンペーパーもセリアの丸棒、紐、S字フックで換気扇フードに掛けて空間を有効活用しています。
イベント用に投稿です(*´▽`*) 我が家の調理器具はDIYした調味料ラックにセリアのアイアンバーを取り付けて、S字フックに掛けて収納しています。 キッチンペーパーもセリアの丸棒、紐、S字フックで換気扇フードに掛けて空間を有効活用しています。
moko
moko
家族
AI_love...さんの実例写真
セリアの木材とアイアンバーでスパイスラックをDIYしました☆ あとは調味料に名前を貼らないと、何かわからなくなる笑
セリアの木材とアイアンバーでスパイスラックをDIYしました☆ あとは調味料に名前を貼らないと、何かわからなくなる笑
AI_love...
AI_love...
2LDK | 一人暮らし
saaaaao0929さんの実例写真
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
スパイスラックから調味料落ちないように棒(かっこいい言い方がわからない)つけました。 後ろは端材で前はアルミの棒をアイアンペイントでアイアン風に。詰め替え大変そうな調味料はセリアの缶に入れて隠してます(バニラエッセンス、ラー油)
saaaaao0929
saaaaao0929
4LDK | 家族
minakoさんの実例写真
棚受・棚柱¥341
キッチンの調味料ラックをD IYしました! 調味料入れやアイアンのラックなどはほとんどセリアのものです!引き出しもセリアの木箱にリメイクシートを貼ってネームプレートをつけました! 調味料入れのラベルは転写シールで作りました!
キッチンの調味料ラックをD IYしました! 調味料入れやアイアンのラックなどはほとんどセリアのものです!引き出しもセリアの木箱にリメイクシートを貼ってネームプレートをつけました! 調味料入れのラベルは転写シールで作りました!
minako
minako
4LDK | 家族
cさんの実例写真
c
c
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
saya-nagaさんの実例写真
最近、部屋の模様替えをしましたが、逆に全く変化がないのがキッチン部分。 最早この配置は引っ越すまで変えなそう…(^-^;
最近、部屋の模様替えをしましたが、逆に全く変化がないのがキッチン部分。 最早この配置は引っ越すまで変えなそう…(^-^;
saya-naga
saya-naga
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
母に頼まれ また消臭ビーズ入れを作りました♪ 作ったと言ってもネジ4本を留めただけ 材料はセリアの アイアンブラケットフック ガラスボトル 三角吊金具 インテリアアイアンバー付木製ラック ネジの位置決めにキリ、あとドライバーがあればOK‼︎ インテリアアイアンバー付木製ラックは板とネジだけを使います アイアンバーは外しちゃって下さい 板の真ん中に前後から アイアンブラケットフックと三角吊金具を取り付けるのに ネジが干渉しないよう位置だけを気をつけて 今回は塗装なしだったので ネジを外して留めるだけでした 木の雰囲気が変わっていたので ブラックバージョンは味のある感じに(*´꒳`*)〜♡
母に頼まれ また消臭ビーズ入れを作りました♪ 作ったと言ってもネジ4本を留めただけ 材料はセリアの アイアンブラケットフック ガラスボトル 三角吊金具 インテリアアイアンバー付木製ラック ネジの位置決めにキリ、あとドライバーがあればOK‼︎ インテリアアイアンバー付木製ラックは板とネジだけを使います アイアンバーは外しちゃって下さい 板の真ん中に前後から アイアンブラケットフックと三角吊金具を取り付けるのに ネジが干渉しないよう位置だけを気をつけて 今回は塗装なしだったので ネジを外して留めるだけでした 木の雰囲気が変わっていたので ブラックバージョンは味のある感じに(*´꒳`*)〜♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kikufujiさんの実例写真
調味料ラックとりあえずできました~o(^-^)o 使用頻度や瓶のかたちバラバラなのでグルーピングも考えてセッティング 使いやすいといいな~(^_^) DIY過程ブログアップしました ↓ ニャンダ~ハウス♪ キッチン改造Ⅱ-②|https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12421901792.html まだまだつづきまーす(^_^)ノ
調味料ラックとりあえずできました~o(^-^)o 使用頻度や瓶のかたちバラバラなのでグルーピングも考えてセッティング 使いやすいといいな~(^_^) DIY過程ブログアップしました ↓ ニャンダ~ハウス♪ キッチン改造Ⅱ-②|https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12421901792.html まだまだつづきまーす(^_^)ノ
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
kikufujiさんの実例写真
調味料ラックできました~ 全体はコンナカンジ( ´艸`) DIY過程ブログアップしました~! ↓ ニャンダ~ハウス♪ キッチン改造Ⅱ-②|https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12421901792.html
調味料ラックできました~ 全体はコンナカンジ( ´艸`) DIY過程ブログアップしました~! ↓ ニャンダ~ハウス♪ キッチン改造Ⅱ-②|https://ameblo.jp/kikufuji/entry-12421901792.html
kikufuji
kikufuji
1DK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
連続投稿すいません🤣💨 こちらが一目惚れして購入した 調味料ラックです❤️ 油はねが気になるので、セリアで購入したヘリンボーン柄の、キッチン汚れ防止シートを張りました! サッと拭けてお手入れしやすくなりました😊
連続投稿すいません🤣💨 こちらが一目惚れして購入した 調味料ラックです❤️ 油はねが気になるので、セリアで購入したヘリンボーン柄の、キッチン汚れ防止シートを張りました! サッと拭けてお手入れしやすくなりました😊
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
kaerunoameriさんの実例写真
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
ラブリコと1×4とセリアのブラケットでスパイスラックを作り変えました。 3月に入ってからDIY熱が沸騰中! やりたい事が山のようにあるので、今回は割高だけどすでに塗装済みの木材を購入して時短をはかりました♫ 費用は木材3640円、ラブリコ 1760円、ブラケット648円で6048円でした。 これで地震がきても棚は倒れないかな〜。 ちなみにラックに置いているボトルなどは全てプラスチックなので落ちても割れない予定(^^;;
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mid0konさんの実例写真
調味料を置く場所がないので取り急ぎ製作しましたー
調味料を置く場所がないので取り急ぎ製作しましたー
mid0kon
mid0kon
家族
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
トングとか掛けれるようにフック追加。フックはSeriaで調達。
トングとか掛けれるようにフック追加。フックはSeriaで調達。
Aki
Aki
2LDK | 一人暮らし
emiさんの実例写真
団地の狭いキッチン。 調味料をパッと取り出せる位置に置きたくて、スパイスラックを作りました。 1×4材にブライワックス塗ってます。 キツキツサイズではめ込んで、換気扇下に板を取り付けてセリアのアイアンバーでキッチンツールを吊り下げられるようにしました(๑´ω`๑)
団地の狭いキッチン。 調味料をパッと取り出せる位置に置きたくて、スパイスラックを作りました。 1×4材にブライワックス塗ってます。 キツキツサイズではめ込んで、換気扇下に板を取り付けてセリアのアイアンバーでキッチンツールを吊り下げられるようにしました(๑´ω`๑)
emi
emi
2DK | 家族
yuさんの実例写真
スパイスラックを簡単DIY。 皆さんのものを参考に、セリアの焼き目付板とアイアンバーで作りました。 ぐらつきが心配でしたが、オイルボトルのおかげでしっかりしています。 とりあえず置いた調味料のケースもセリアのもので揃える予定。 排気口カバーも買ってみたのでこれから楽しみです♪
スパイスラックを簡単DIY。 皆さんのものを参考に、セリアの焼き目付板とアイアンバーで作りました。 ぐらつきが心配でしたが、オイルボトルのおかげでしっかりしています。 とりあえず置いた調味料のケースもセリアのもので揃える予定。 排気口カバーも買ってみたのでこれから楽しみです♪
yu
yu
3LDK | 家族
minakoさんの実例写真
頑張ってもイマイチお洒落にならない自作の調味料ラック… 原因は市販の容器のラベルが見えるせいかも?!( ・᷄ὢ・᷅) というわけで ラベルが見えないように頑張ってみました〜(๑•̀ •́)و✧
頑張ってもイマイチお洒落にならない自作の調味料ラック… 原因は市販の容器のラベルが見えるせいかも?!( ・᷄ὢ・᷅) というわけで ラベルが見えないように頑張ってみました〜(๑•̀ •́)و✧
minako
minako
4LDK | 家族
Suzuさんの実例写真
キッチンの調味料収納棚一旦完成!
キッチンの調味料収納棚一旦完成!
Suzu
Suzu
3LDK | 家族
98nchiさんの実例写真
2年程前に作っていた調味料ラックが偶然ぴったり収まって感動!🥺
2年程前に作っていた調味料ラックが偶然ぴったり収まって感動!🥺
98nchi
98nchi
1DK | 一人暮らし
MonkeyTadanoさんの実例写真
スパイスラックをDIYしてみました。 DIYと言えるのか?というほど、超シンプルな棚なのですが、これでもDIY初心者の私は色々失敗しまして、なんとか出来上がりました。 なんかちょっと歪んだりしてるのですが…、これも愛着湧きますね。
スパイスラックをDIYしてみました。 DIYと言えるのか?というほど、超シンプルな棚なのですが、これでもDIY初心者の私は色々失敗しまして、なんとか出来上がりました。 なんかちょっと歪んだりしてるのですが…、これも愛着湧きますね。
MonkeyTadano
MonkeyTadano
sachiii_starさんの実例写真
調味料ラックはseriaで買った木材に色を塗ってつくりました。もう8年ぐらい使ってます…。感覚で作ったのに、サイズがぴったりなので手放せず引越ししても愛用してます。中々、市販のもので心打たれる実用性のあるものに出会えません。また作ろうかな。
調味料ラックはseriaで買った木材に色を塗ってつくりました。もう8年ぐらい使ってます…。感覚で作ったのに、サイズがぴったりなので手放せず引越ししても愛用してます。中々、市販のもので心打たれる実用性のあるものに出会えません。また作ろうかな。
sachiii_star
sachiii_star
1LDK | 家族
PR
楽天市場
minakoさんの実例写真
キッチン側とダイニング側の両方から調味料を取りたい!ということでDIYした調味料ラックです!上から2段目の調味料はダイニング側からも取れるようになっています! ラブリコ(1×4材用)を使って棚を設置して あとはほぼセリア商品を駆使しました💦
キッチン側とダイニング側の両方から調味料を取りたい!ということでDIYした調味料ラックです!上から2段目の調味料はダイニング側からも取れるようになっています! ラブリコ(1×4材用)を使って棚を設置して あとはほぼセリア商品を駆使しました💦
minako
minako
4LDK | 家族
NaNaさんの実例写真
L字ブラケットはセリアの商品で🔨
L字ブラケットはセリアの商品で🔨
NaNa
NaNa
家族
NaNaさんの実例写真
NaNa
NaNa
家族
odekoさんの実例写真
10分で出来る100均リメイク✧٩(ˊωˋ*)و✧ 材料は全部100均で揃います✨ ※ニス、ボンドが乾く時間除く 【セリア】 ✤インテリア木製ウォールボックス×6 ✤ワイヤーバスケットブラック×1 ✤ワイヤーバスケットロングブラック×1 ✤アイアンバー×2 ✤水性ニス(ウォールナット) ✤ボンド ✤瞬間接着剤 ✤配線止め金具 【その他】(※あっても無くても良い) ✤リメイクシート ✤フェイクグリーン ✤ワイヤーライト 【作り方】 ウォールボックス6個をニスで塗り乾かす。 全体をボンドでくっつける。 アイアンバーを押し込み、接着剤でくっつける。 ワイヤーバスケットを配線止め金具で固定する。 完成👏✨ 友達に調味料ラックを安く作って欲しいと頼まれたので、100均だけで作ってみました! 上にワイヤーバスケットを付ける事で収納力もup! もっと収納力を増やしたければ、下にいくつも継ぎ足せます😊
10分で出来る100均リメイク✧٩(ˊωˋ*)و✧ 材料は全部100均で揃います✨ ※ニス、ボンドが乾く時間除く 【セリア】 ✤インテリア木製ウォールボックス×6 ✤ワイヤーバスケットブラック×1 ✤ワイヤーバスケットロングブラック×1 ✤アイアンバー×2 ✤水性ニス(ウォールナット) ✤ボンド ✤瞬間接着剤 ✤配線止め金具 【その他】(※あっても無くても良い) ✤リメイクシート ✤フェイクグリーン ✤ワイヤーライト 【作り方】 ウォールボックス6個をニスで塗り乾かす。 全体をボンドでくっつける。 アイアンバーを押し込み、接着剤でくっつける。 ワイヤーバスケットを配線止め金具で固定する。 完成👏✨ 友達に調味料ラックを安く作って欲しいと頼まれたので、100均だけで作ってみました! 上にワイヤーバスケットを付ける事で収納力もup! もっと収納力を増やしたければ、下にいくつも継ぎ足せます😊
odeko
odeko
asmさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,980
お気に入りのスパイスラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費¥1000くらいということです。 細々としている調味料が綺麗に収納出来てスッキリ♫ 調味料入れは上段はすべてセリア。 下段左2つの瓶はセリア、右4つはAmazonで購入したTAKEYAのフレッシュロック300ml(ブラウン)です。 調味料の中にはAmazonで購入した珪藻土スティックを入れて湿気防止。 ラベルシールは自作です♡
お気に入りのスパイスラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費¥1000くらいということです。 細々としている調味料が綺麗に収納出来てスッキリ♫ 調味料入れは上段はすべてセリア。 下段左2つの瓶はセリア、右4つはAmazonで購入したTAKEYAのフレッシュロック300ml(ブラウン)です。 調味料の中にはAmazonで購入した珪藻土スティックを入れて湿気防止。 ラベルシールは自作です♡
asm
asm
家族
asmさんの実例写真
お気に入りの調味料ラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費は¥1000くらいということです。 よく使う調味料を使いやすく収納♫ オイルボトルはフランフラン、調味料ボトルは山崎実業のTOWERで揃えました。 ラベルシールは自作です♡
お気に入りの調味料ラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費は¥1000くらいということです。 よく使う調味料を使いやすく収納♫ オイルボトルはフランフラン、調味料ボトルは山崎実業のTOWERで揃えました。 ラベルシールは自作です♡
asm
asm
家族
Pukuさんの実例写真
使いづらかったスパイスラックを見直し。 Seriaでいい感じのブラケットを見つけたので板付けて置いてみたらジャストサイズ!!!! コンロ周りが快適に〜(*´ω`*)
使いづらかったスパイスラックを見直し。 Seriaでいい感じのブラケットを見つけたので板付けて置いてみたらジャストサイズ!!!! コンロ周りが快適に〜(*´ω`*)
Puku
Puku
家族
keiさんの実例写真
劇的ビフォーアフター えっと第4弾⁉️ グレーの扉に木目のリアテックシートを貼り 取手をセリアの物と交換 古くて黄ばんだ照明は黒くペイント セリアのアイアンブラケットと板で 吊り戸棚下に棚をDIY その下にセリアのワイヤーラックで ニャンズの食器を収納しています リアテックシートはお値段はするけど 毎週拭き掃除をしても破れたり剥げたりしません。 貼りやすさも抜群で不器用なワタシが テキトーに貼ってもキレイに仕上がりました✨
劇的ビフォーアフター えっと第4弾⁉️ グレーの扉に木目のリアテックシートを貼り 取手をセリアの物と交換 古くて黄ばんだ照明は黒くペイント セリアのアイアンブラケットと板で 吊り戸棚下に棚をDIY その下にセリアのワイヤーラックで ニャンズの食器を収納しています リアテックシートはお値段はするけど 毎週拭き掃除をしても破れたり剥げたりしません。 貼りやすさも抜群で不器用なワタシが テキトーに貼ってもキレイに仕上がりました✨
kei
kei
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
もっと見る