kan2さんの部屋
kan2さんの部屋
kan2さんの部屋
G490 タカギ 全自動洗濯機用分岐栓 takagi [G490タカギ]
2023年9月15日68
kan2さんの部屋
kan2さんの部屋
kan2さんの部屋
2023年9月15日68
G490 タカギ 全自動洗濯機用分岐栓 takagi [G490タカギ]
タカギ洗濯機水栓¥3,590
コメント3
kan2
うちのマンションのベランダには水栓がありません。ベランダの植物に水をあげるとき、どーするかと言えばジョーロで水運んで〜って、数が少なければいいけれど、今となっては何往復するの?って感じなのでホースで水を引いてくる。そこで、ホースを繋げられる水栓は?と家の中を見渡すと洗濯機の水栓しかない。はじめは、洗濯機のホースを抜いてシャワーホースを付け替えて〜と毎回やってました。もっといい方法はないかとDIYショップをウロウロして見つけたのが『洗濯機用分岐栓』コレを取り付けておけば、洗濯機のホースはそのままでOK。こうやって、家の中をホースをビョーンと延ばして水やりしてます🚿今思えば、リノベーションのときにベランダに近い室内に水撒き用に水栓をつけるとか、スロップシンクを考えるとかすれば良かったのかなぁ…とも思うのですが、南のリビング側だけでなく北側の小さなベランダにも水撒きをする今となっては、今の分岐栓が正解だったかなぁと思ったり…洗濯機を買い替える際にはこの事を気に止めなければいけない、と今気づきました。水栓無しベランダ、こんな方法でシャワーホース使ってるよと言う案があったら知りたいです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yuki-pandaさんの実例写真
気になっていた『くるカラ』! やっと晴れたのでちょっと撒いてみました♪
気になっていた『くるカラ』! やっと晴れたのでちょっと撒いてみました♪
yuki-panda
yuki-panda
4LDK | 家族
tatokamiさんの実例写真
ここは1階のリビングの真上にあるベランダです。 手摺り側ではなく建物側に洗濯物の干し場があるので、冬場の乾き具合いはイマイチですが、その分多少の悪天候でも、洗濯物を出したままで、ぜんぜん問題ないです。 もう少し涼しくなったら、普段は部屋置きのニーチェアをここに置いて、手元にお茶とか用意して、本でも読もうと思ってます( ^ω^ )
ここは1階のリビングの真上にあるベランダです。 手摺り側ではなく建物側に洗濯物の干し場があるので、冬場の乾き具合いはイマイチですが、その分多少の悪天候でも、洗濯物を出したままで、ぜんぜん問題ないです。 もう少し涼しくなったら、普段は部屋置きのニーチェアをここに置いて、手元にお茶とか用意して、本でも読もうと思ってます( ^ω^ )
tatokami
tatokami
家族
terada_koumutenさんの実例写真
イベント用に再投稿です(^ ^) ベランダで使いたかったので、出来上がったボールに100均の防水スプレーを吹きかけました! 作ってからだいぶ経ちましたが、へたることもなく良い感じです。 電球はIKEAのソーラー発電の為、暗くなると電気がつき、24時前には消えちゃうのでちょうど良いです♪
イベント用に再投稿です(^ ^) ベランダで使いたかったので、出来上がったボールに100均の防水スプレーを吹きかけました! 作ってからだいぶ経ちましたが、へたることもなく良い感じです。 電球はIKEAのソーラー発電の為、暗くなると電気がつき、24時前には消えちゃうのでちょうど良いです♪
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
sushitabetai123さんの実例写真
これで水撒きノンストレスやぁ (*´∀`)ノ ブラウンのビジュアルもいい~
これで水撒きノンストレスやぁ (*´∀`)ノ ブラウンのビジュアルもいい~
sushitabetai123
sushitabetai123
4LDK | 家族
m_homeさんの実例写真
先日完成してレンガの玄関アプローチ♪ 乾くとこんな色になります。 インスタントモルタルを目地に入れ、水を撒いて固める方法にしました。 数時間後にはほぼ固まっていて、翌日には人が歩いても全く動きませんでした。 さて、掘り起こした土を処理しなくては(*_*)
先日完成してレンガの玄関アプローチ♪ 乾くとこんな色になります。 インスタントモルタルを目地に入れ、水を撒いて固める方法にしました。 数時間後にはほぼ固まっていて、翌日には人が歩いても全く動きませんでした。 さて、掘り起こした土を処理しなくては(*_*)
m_home
m_home
4LDK | 家族
chakuranboさんの実例写真
洗濯物を干す前に デッキの掃除と水撒き完了。 目隠しと暑さ対策で シェード取り付けしました^ ^ デッキの角に生えてるのは 雑草ではなくて 息子が植えたパクチーの種が 落ちた様ですくすく育っているので 抜くにぬけないw
洗濯物を干す前に デッキの掃除と水撒き完了。 目隠しと暑さ対策で シェード取り付けしました^ ^ デッキの角に生えてるのは 雑草ではなくて 息子が植えたパクチーの種が 落ちた様ですくすく育っているので 抜くにぬけないw
chakuranbo
chakuranbo
家族
mikuronさんの実例写真
裏のお庭ができました♪芝が蘇るように水撒き頑張ります!
裏のお庭ができました♪芝が蘇るように水撒き頑張ります!
mikuron
mikuron
4LDK | 家族
millsukeさんの実例写真
お見苦しい写真ですみません。 そして今日も恥を晒して掃除ネタです(-ω-;) 昨夜お風呂の残り湯でオキシクリーンを溶かしてベランダにザザーッと撒いておきました(排水口にはビニールで蓋をしました)。 うちは風の通り道で(←言い訳)とってもベランダが汚かったのですが、ブラシでスリスリすること20分程でafter写真の様にキレイになりました! ついでに同じブラシで下部の苔みたいな色のところもお掃除。期待以上にキレイになりました♪ デッキブラシを使えばもっと簡単だったんだろうけど、細かいところまでやりたかったので、セリアのコーナーまでよく掃除できるブラシを使いました! 本当に汚い写真でどうかと思いましたが、また誰かのお役に立てたら嬉しいです。
お見苦しい写真ですみません。 そして今日も恥を晒して掃除ネタです(-ω-;) 昨夜お風呂の残り湯でオキシクリーンを溶かしてベランダにザザーッと撒いておきました(排水口にはビニールで蓋をしました)。 うちは風の通り道で(←言い訳)とってもベランダが汚かったのですが、ブラシでスリスリすること20分程でafter写真の様にキレイになりました! ついでに同じブラシで下部の苔みたいな色のところもお掃除。期待以上にキレイになりました♪ デッキブラシを使えばもっと簡単だったんだろうけど、細かいところまでやりたかったので、セリアのコーナーまでよく掃除できるブラシを使いました! 本当に汚い写真でどうかと思いましたが、また誰かのお役に立てたら嬉しいです。
millsuke
millsuke
4LDK | 家族
PR
楽天市場
molpieさんの実例写真
イベント用に再ポスト☘️グリーンメインで育てやすく、ワンコが食べても問題ない食用ハーブ中心に育ててます
イベント用に再ポスト☘️グリーンメインで育てやすく、ワンコが食べても問題ない食用ハーブ中心に育ててます
molpie
molpie
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
駐車場の散水栓がとーっても使いにくかったので、ホースを繋ぐだけで立水栓になる移動水栓柱をゲット♪ 水撒きも手洗いも洗車も、ものすごーく使いやすくなりました(*´σー`) コンクリートの上に置いてあるだけで見た目はアレだったので…レンガと砂利で水場っぽく仕上がって大満足♡♡♡
駐車場の散水栓がとーっても使いにくかったので、ホースを繋ぐだけで立水栓になる移動水栓柱をゲット♪ 水撒きも手洗いも洗車も、ものすごーく使いやすくなりました(*´σー`) コンクリートの上に置いてあるだけで見た目はアレだったので…レンガと砂利で水場っぽく仕上がって大満足♡♡♡
kana_cii
kana_cii
byuさんの実例写真
ビニール紐からセリアで購入した麻の紐に結び直しました! 強度、今のところ問題なし!
ビニール紐からセリアで購入した麻の紐に結び直しました! 強度、今のところ問題なし!
byu
byu
Yoshi55goさんの実例写真
ベランダに水道がないため、ベランダプールに水を引くための方法。単体の風呂水汲み上げポンプと普通のホース、バケツ(入れ物なら何でも可)でやれました。写真はシンクから水を取る場合。 ホース10メートル 1180円、ポンプ1180円。先端につけるシャワー498円でした。バケツリレーは腰にきそうだったので良かったです(笑)コスパもまあまあ。我が家はキッチンからなら7メートルでしたが風呂から水を取ることも考え10メートルのホースにしました。 これなら接続する蛇口のことを考えなくても手軽に出来ます。 ホースを収納するケースはまたニトリなどで探してこようと思ってます。 娘のために色々してるんだから、勉強とか宿題とか真面目にやってほしいです。。。(T_T)
ベランダに水道がないため、ベランダプールに水を引くための方法。単体の風呂水汲み上げポンプと普通のホース、バケツ(入れ物なら何でも可)でやれました。写真はシンクから水を取る場合。 ホース10メートル 1180円、ポンプ1180円。先端につけるシャワー498円でした。バケツリレーは腰にきそうだったので良かったです(笑)コスパもまあまあ。我が家はキッチンからなら7メートルでしたが風呂から水を取ることも考え10メートルのホースにしました。 これなら接続する蛇口のことを考えなくても手軽に出来ます。 ホースを収納するケースはまたニトリなどで探してこようと思ってます。 娘のために色々してるんだから、勉強とか宿題とか真面目にやってほしいです。。。(T_T)
Yoshi55go
Yoshi55go
家族
portulacaさんの実例写真
ベランダに、布団干して下を眺めて~の小さな庭。ここで下を布団に体預けて見ながら隙間に何を植えようか考えるのが好き💕 液肥入りの水沢山撒いてきました。 1週間後はどんなかな? 行ってきまーす.゜。☆٩(๑>ω<๑)۶☆。゜.
ベランダに、布団干して下を眺めて~の小さな庭。ここで下を布団に体預けて見ながら隙間に何を植えようか考えるのが好き💕 液肥入りの水沢山撒いてきました。 1週間後はどんなかな? 行ってきまーす.゜。☆٩(๑>ω<๑)۶☆。゜.
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
台風が来る前に低燃費盆休み(ΦωΦ) 庭プールするとき、人工芝がホント便利です!準備でも遊んでるときも片付けるときも、足裏にもビニールプールにもウッドデッキにも一切砂が付かず、ストレスフリー! 夏の陽射しで強烈に熱くなりますが、ホースで水を撒いてやれば問題なし♪ 家関係のアイテムでは買ってよかったものベスト10には確実に入ります(°▽°)
台風が来る前に低燃費盆休み(ΦωΦ) 庭プールするとき、人工芝がホント便利です!準備でも遊んでるときも片付けるときも、足裏にもビニールプールにもウッドデッキにも一切砂が付かず、ストレスフリー! 夏の陽射しで強烈に熱くなりますが、ホースで水を撒いてやれば問題なし♪ 家関係のアイテムでは買ってよかったものベスト10には確実に入ります(°▽°)
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
TAMAさんの実例写真
¥1,280
ウッドパネル敷くのに ベースで使った水で固まる砂 1回目表面が濡れる程度に撒いて3時間くらい放置 2回目はたっぷり水を撒いて約1日放置 これだけでしっかり固まりました。 オススメです
ウッドパネル敷くのに ベースで使った水で固まる砂 1回目表面が濡れる程度に撒いて3時間くらい放置 2回目はたっぷり水を撒いて約1日放置 これだけでしっかり固まりました。 オススメです
TAMA
TAMA
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
ベランダのライトは、水のしずくのような気泡がぷつぷつ入っていて、淡いひかり。
ベランダのライトは、水のしずくのような気泡がぷつぷつ入っていて、淡いひかり。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
29aki43さんの実例写真
ベランダにつけてよかった! スロップシンク✨ シャワー水栓! ・ マンション生活で困っていたのは子供たちの泥だらけの靴を洗うこと👞 お風呂場しかなくお風呂場で洗っていたのですがとてもそれが気になってしまって… オキシ漬けもできるようにベランダにスロップシンクをつけました! シャワー水栓もつけたのでベランダを洗うのも洗えるのでとても便利です! スロップシンクはサンワカンパニー シャワー水栓はリクシルのものをAmazonでお安くゲットしました!
ベランダにつけてよかった! スロップシンク✨ シャワー水栓! ・ マンション生活で困っていたのは子供たちの泥だらけの靴を洗うこと👞 お風呂場しかなくお風呂場で洗っていたのですがとてもそれが気になってしまって… オキシ漬けもできるようにベランダにスロップシンクをつけました! シャワー水栓もつけたのでベランダを洗うのも洗えるのでとても便利です! スロップシンクはサンワカンパニー シャワー水栓はリクシルのものをAmazonでお安くゲットしました!
29aki43
29aki43
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
ベランダをキレイに保つ習慣は こまめに水拭きをする🧽です。 ベランダは部屋のようにくつろぐスペースと決めていたのでキレイを保つ為、自分で敷き詰めた タイルそっくりな(販売元引用)デッキパネル、フェンス、テーブル等も全て洗える人工木、アルミ、樹脂等を使用したものにしました。 雨上がりの後は必ず水拭きします。 大好きな家事ですʚ♥ɞ
ベランダをキレイに保つ習慣は こまめに水拭きをする🧽です。 ベランダは部屋のようにくつろぐスペースと決めていたのでキレイを保つ為、自分で敷き詰めた タイルそっくりな(販売元引用)デッキパネル、フェンス、テーブル等も全て洗える人工木、アルミ、樹脂等を使用したものにしました。 雨上がりの後は必ず水拭きします。 大好きな家事ですʚ♥ɞ
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
beanzさんの実例写真
駐車場の隙間を固めました。 もともとコンクリートの隙間が 砂利?になっていて 四隅に雑草が物凄く生えていたり (取っても生えるので極限まで放置💦) 歩くと砂利が移動してコンクリートに散乱していたり…… (きっと子供の仕業😑) 何とかしたいなーって悶々としていました。 今週、車が修理に出てるので、 このタイミングしかない!と 物置設置用に多めに買った 真砂土と固まる土でやっつけました。 固まる土は日に当たると白くなるとのこで 夕方に水撒きすればいいかなーと 朝からのんびり作業。 道路に面してるので いろんな方に長時間見られましたが 気にしません(笑) 途中でビー玉入れよう!と思いつきましたが、 私のコテでのプレスが強かったのか 既に固くてビー玉入らず💦 断念しました😂
駐車場の隙間を固めました。 もともとコンクリートの隙間が 砂利?になっていて 四隅に雑草が物凄く生えていたり (取っても生えるので極限まで放置💦) 歩くと砂利が移動してコンクリートに散乱していたり…… (きっと子供の仕業😑) 何とかしたいなーって悶々としていました。 今週、車が修理に出てるので、 このタイミングしかない!と 物置設置用に多めに買った 真砂土と固まる土でやっつけました。 固まる土は日に当たると白くなるとのこで 夕方に水撒きすればいいかなーと 朝からのんびり作業。 道路に面してるので いろんな方に長時間見られましたが 気にしません(笑) 途中でビー玉入れよう!と思いつきましたが、 私のコテでのプレスが強かったのか 既に固くてビー玉入らず💦 断念しました😂
beanz
beanz
3LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
¥814
ニトリでベランダスリッパ買いました。 雨がベランダに吹き込んでも直ぐ乾く『水抜きサンダル』 これでベランダに雨が吹き込んでも大丈夫?
ニトリでベランダスリッパ買いました。 雨がベランダに吹き込んでも直ぐ乾く『水抜きサンダル』 これでベランダに雨が吹き込んでも大丈夫?
yucco
yucco
3DK | 家族
sukkorobiさんの実例写真
こんばんは😊 虫が出る季節がやってきましたね。 外で水撒きすると必ず蚊に刺されるようになりました。虫達がやって来る前に蚊帳をつけました。😊
こんばんは😊 虫が出る季節がやってきましたね。 外で水撒きすると必ず蚊に刺されるようになりました。虫達がやって来る前に蚊帳をつけました。😊
sukkorobi
sukkorobi
k_m____.homeさんの実例写真
洗面台の水栓はカクダイの2ハンドル混合栓。 水栓を選ぶ際、根本が汚れるのが嫌なので台付けではなく壁出しで、頭を濡らせるようにシャワーを出せてホースを動かせてちょっとレトロ感があって…と考えてたら条件に合うのがこれしかありませんでした。 シルバーがよかったけどシャワーとストレートの切替部分がグレーのプラスチックでそこが気になりすぎてブラックを選択。 ホースは伸びないけどシンクの隅まで届くので問題なしでした。
洗面台の水栓はカクダイの2ハンドル混合栓。 水栓を選ぶ際、根本が汚れるのが嫌なので台付けではなく壁出しで、頭を濡らせるようにシャワーを出せてホースを動かせてちょっとレトロ感があって…と考えてたら条件に合うのがこれしかありませんでした。 シルバーがよかったけどシャワーとストレートの切替部分がグレーのプラスチックでそこが気になりすぎてブラックを選択。 ホースは伸びないけどシンクの隅まで届くので問題なしでした。
k_m____.home
k_m____.home
2LDK | 家族
Peach1008さんの実例写真
急遽、姪と甥を預かることになったので、ベランダでプール開きしました。 マンションなのでプール後の水はザバー!とは流せないですが、せっかくなので植木の水やりに使ったり、床をゴシゴシするのに使い、残りはバケツで地道に捨てます… 後片付けは大変だけど、うちの子も含め姪達も喜んでくれたのでよかった(*☌ᴗ☌)。*
急遽、姪と甥を預かることになったので、ベランダでプール開きしました。 マンションなのでプール後の水はザバー!とは流せないですが、せっかくなので植木の水やりに使ったり、床をゴシゴシするのに使い、残りはバケツで地道に捨てます… 後片付けは大変だけど、うちの子も含め姪達も喜んでくれたのでよかった(*☌ᴗ☌)。*
Peach1008
Peach1008
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shizu2380さんの実例写真
長男の服問題を解決する為にクローゼットをDIYしました。
長男の服問題を解決する為にクローゼットをDIYしました。
shizu2380
shizu2380
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
雨なのでベランダ掃除しました。台風に備え植物たちを端っこに寄せたり竿を下ろしました。雨がすごくてビショ濡れになるので裸足でゴシゴシ(笑)側溝も詰まらないようキレイにしました。あ〜楽しかった♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
ドレーナかわいいですよね。サイズはW1200です。天板は木ではないので水が跳ねても問題ないですが、我が家は乾燥しやすいのでこまめに拭かないと水の跡が残ってしまうこともあります。
ドレーナかわいいですよね。サイズはW1200です。天板は木ではないので水が跳ねても問題ないですが、我が家は乾燥しやすいのでこまめに拭かないと水の跡が残ってしまうこともあります。
Neko
Neko
bepooo03さんの実例写真
置くだけ立水栓を設置✨ 散水栓は使い勝手が悪かったので凄い便利になりました♫ 双口蛇口も便利😆💖
置くだけ立水栓を設置✨ 散水栓は使い勝手が悪かったので凄い便利になりました♫ 双口蛇口も便利😆💖
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
水道水でつくる“高機能除菌水”生成器『e-3X plus』 大好きなベランダでも使っています☕️
水道水でつくる“高機能除菌水”生成器『e-3X plus』 大好きなベランダでも使っています☕️
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ちょっと早い気もしますが、春になったので部屋の観葉植物達をベランダに出しました😊
ちょっと早い気もしますが、春になったので部屋の観葉植物達をベランダに出しました😊
nanako
nanako
mi-saさんの実例写真
¥698
レースを開けて、ベランダを眺めるとこんな感じ。せっかくの窓を塞ぐのはどうかな…と思ったけど、ガラスなのでベランダ見えるので景観としては問題なさそうです👍 3月にベランダへ出したけど再び寒波がきて、、 冬を屋内で過ごしたメダカや植物たちが凍えてるのはわかるけど、どうすることもできず💦 ようやく暖かくなり、 なんとか、試練を乗り越えて春めいて来ました! 2枚目、大人メダカは大きなお家を手に入れたので レールベリの方の古い水槽は、一応水槽引退予定。 ガラスケースとして第二の人生かな。
レースを開けて、ベランダを眺めるとこんな感じ。せっかくの窓を塞ぐのはどうかな…と思ったけど、ガラスなのでベランダ見えるので景観としては問題なさそうです👍 3月にベランダへ出したけど再び寒波がきて、、 冬を屋内で過ごしたメダカや植物たちが凍えてるのはわかるけど、どうすることもできず💦 ようやく暖かくなり、 なんとか、試練を乗り越えて春めいて来ました! 2枚目、大人メダカは大きなお家を手に入れたので レールベリの方の古い水槽は、一応水槽引退予定。 ガラスケースとして第二の人生かな。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
amyさんの実例写真
とっても良いお天気☀️ 外は暑いくらいです。 モニター投稿④ 我が家の砂利駐車場🅿️ 広範囲ですが薄めて使うタイプの除草剤は全部撒いても半分以上容量が残ってます。 長く効くのでまたもりもり生えてきてももう2回くらいは使えそう! コスパが良いと思います😄
とっても良いお天気☀️ 外は暑いくらいです。 モニター投稿④ 我が家の砂利駐車場🅿️ 広範囲ですが薄めて使うタイプの除草剤は全部撒いても半分以上容量が残ってます。 長く効くのでまたもりもり生えてきてももう2回くらいは使えそう! コスパが良いと思います😄
amy
amy
PR
楽天市場
kiiiさんの実例写真
立ち水栓は旦那のアイディアで 水受けなしでそのまま雨水にどどーーんと
立ち水栓は旦那のアイディアで 水受けなしでそのまま雨水にどどーーんと
kiii
kiii
mi-saさんの実例写真
いつかやろう、いうかやろうと思ってたけど… やっとこ実行しました。 ❖1枚目 After ❖2枚目 制作過程 ❖3枚目 Before ❖4枚目 初期利用時 今日は雨だけど、さっき、ちょこっとの晴れ間にメダカの水換え用のすのこ?を作りました。 いままで別の目的でカットしてあった長さの同じ木材を2つ並べておいてるだけだったので、よく落っことしてメダカたちを驚かせていました💦 適当にカットして、適当に印つけて、適当に釘打っただけですけどね😅 道具は揃ってるのにこれがね、なかなかやらないんですよ。昔はよくやってたんですよ? その残骸が部屋のあちこちにあるでしょう? 引っ越しで撤去した木材はとりあえず捨てずに取ってあります。 初期利用は、前住居(県営住宅)で、天井を覆う幕を試行錯誤して、張りました。 お風呂、トイレ、洗面所を除く全ての天井がコレ(砂天井)鍵をもらうまで下見もできないので「聞いてないよ~」状態でした… 引越し前に畳の上に敷き詰めるウッドカーペットとは注文していましたが、 「県営 砂天井」「砂天井 対策」 調べまくっても、良い案はなく…ひと先ず末娘のロフトベッドの上だけ、木材をつなぎ合わせて(そんな長い木材売ってない)障子紙を貼りました。 が、ポロポロポロポロ落ちてくるし、掃除できないから埃っぽいし、最終的に3室ある居室(ダイニングキッチンは放火の理由から諦めて)全部に、部屋に合わせて塗装した木材とクロスを張り巡らせました(苦肉の策) その時の塗料を、引っ越しの時こともあろうか、旧家の玄関でひっくり返しました。あーあ。水性だったので幸いバケツリレーで水を流してブラシでコスったら(コンクリートだったので)証拠隠滅できました😅 滑り止め加工が施してあるこちらじゃくて良かっです。 木材、まだいっぱい残ってるのでいつかまた何かになるでしょう🤔 気が向くとどんどんやるんですけどね。
いつかやろう、いうかやろうと思ってたけど… やっとこ実行しました。 ❖1枚目 After ❖2枚目 制作過程 ❖3枚目 Before ❖4枚目 初期利用時 今日は雨だけど、さっき、ちょこっとの晴れ間にメダカの水換え用のすのこ?を作りました。 いままで別の目的でカットしてあった長さの同じ木材を2つ並べておいてるだけだったので、よく落っことしてメダカたちを驚かせていました💦 適当にカットして、適当に印つけて、適当に釘打っただけですけどね😅 道具は揃ってるのにこれがね、なかなかやらないんですよ。昔はよくやってたんですよ? その残骸が部屋のあちこちにあるでしょう? 引っ越しで撤去した木材はとりあえず捨てずに取ってあります。 初期利用は、前住居(県営住宅)で、天井を覆う幕を試行錯誤して、張りました。 お風呂、トイレ、洗面所を除く全ての天井がコレ(砂天井)鍵をもらうまで下見もできないので「聞いてないよ~」状態でした… 引越し前に畳の上に敷き詰めるウッドカーペットとは注文していましたが、 「県営 砂天井」「砂天井 対策」 調べまくっても、良い案はなく…ひと先ず末娘のロフトベッドの上だけ、木材をつなぎ合わせて(そんな長い木材売ってない)障子紙を貼りました。 が、ポロポロポロポロ落ちてくるし、掃除できないから埃っぽいし、最終的に3室ある居室(ダイニングキッチンは放火の理由から諦めて)全部に、部屋に合わせて塗装した木材とクロスを張り巡らせました(苦肉の策) その時の塗料を、引っ越しの時こともあろうか、旧家の玄関でひっくり返しました。あーあ。水性だったので幸いバケツリレーで水を流してブラシでコスったら(コンクリートだったので)証拠隠滅できました😅 滑り止め加工が施してあるこちらじゃくて良かっです。 木材、まだいっぱい残ってるのでいつかまた何かになるでしょう🤔 気が向くとどんどんやるんですけどね。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
蛇口交換したことで位置が高くなり発生した水はね問題💦 Amazonで見つけたこれ ハンマーヘッドシャークみたいなヤツ 見た目も文章も怪しげでドキドキしながらポチリ( ¯∀¯ ) ところが想像以上のお品でした✨ 3つのモードで 2枚目 縦にすると優しい泡  3枚目 横にすると幅広シャワー そしてボタンを押しながら加圧 シンクの掃除もザルにはさまったモヤシも飛ばせます😁 水はねもしなくなり節水にもなっていいお買い物しました♪
蛇口交換したことで位置が高くなり発生した水はね問題💦 Amazonで見つけたこれ ハンマーヘッドシャークみたいなヤツ 見た目も文章も怪しげでドキドキしながらポチリ( ¯∀¯ ) ところが想像以上のお品でした✨ 3つのモードで 2枚目 縦にすると優しい泡  3枚目 横にすると幅広シャワー そしてボタンを押しながら加圧 シンクの掃除もザルにはさまったモヤシも飛ばせます😁 水はねもしなくなり節水にもなっていいお買い物しました♪
pinon
pinon
3DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️お家の一番好きな場所◻️◼️ 朝がまた来る 《 pic① 》 昨夜は10時くらいにベッドに入りました 久しぶりに早めに休めた〜 と、思いきや、 朝の3時には目が覚めるワタス ベランダに出るのはまだ早すぎるよね 空が白んでくる5時過ぎまで待って ベラブラGO! 水遣りしてる間に 日が昇ってきました やっぱり朝のベランダが好き 《 pic② 》 和室からベランダをパチリ★ お、大きくなったなぁ〜五色万代 来年は鉢替えせなかな 刺されまくりそうやな 《 pic③ 》 笹の雪も元気やな 葉っぱが増えたね〜 左のアエオニウムも伸び伸びです 《 pic④ 》 そのアエオニウムですが、 伸び切ってた子たちを 1ヶ月くらい前にチョッキンな そのまま放っているのですが、 根が出てきた子もいます 時期的に厳しいか〜と思ったけど、 さすがおかんが育てた子は強い 試しにセラミス植えしてみようと思います ☆ 夜は早めに休んじゃうワタス オリンピックでも起きてられないワタス 翌朝のYahoo!ニュースやテレビで 結果を知る かなりの時差でも、 感動感激の嵐です 詩ちゃん、頑張ったねぇ お兄ちゃん、魅せたね ちょっと、 詩コールに涙滲んだ〜 先日の男子バレーのドイツにも感動したけど フランスも最高やな さ、弁当作るか! 今日もご安全に ❤︎
◼️◻️お家の一番好きな場所◻️◼️ 朝がまた来る 《 pic① 》 昨夜は10時くらいにベッドに入りました 久しぶりに早めに休めた〜 と、思いきや、 朝の3時には目が覚めるワタス ベランダに出るのはまだ早すぎるよね 空が白んでくる5時過ぎまで待って ベラブラGO! 水遣りしてる間に 日が昇ってきました やっぱり朝のベランダが好き 《 pic② 》 和室からベランダをパチリ★ お、大きくなったなぁ〜五色万代 来年は鉢替えせなかな 刺されまくりそうやな 《 pic③ 》 笹の雪も元気やな 葉っぱが増えたね〜 左のアエオニウムも伸び伸びです 《 pic④ 》 そのアエオニウムですが、 伸び切ってた子たちを 1ヶ月くらい前にチョッキンな そのまま放っているのですが、 根が出てきた子もいます 時期的に厳しいか〜と思ったけど、 さすがおかんが育てた子は強い 試しにセラミス植えしてみようと思います ☆ 夜は早めに休んじゃうワタス オリンピックでも起きてられないワタス 翌朝のYahoo!ニュースやテレビで 結果を知る かなりの時差でも、 感動感激の嵐です 詩ちゃん、頑張ったねぇ お兄ちゃん、魅せたね ちょっと、 詩コールに涙滲んだ〜 先日の男子バレーのドイツにも感動したけど フランスも最高やな さ、弁当作るか! 今日もご安全に ❤︎
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
園芸用品¥1,080
メダカの世話が一番楽しい今の時期は特にベランダが好き😂 稚魚がいるので、1日に何度も何度も餌をあげに行きます🐟 シェードもありますが、水温チェックしながら足し水します🚰 30℃までを保てるように調整☝️ 挿し木の薔薇🌹も暑そう🥵 ヒオリエさんのビッグフェイスタオルはピンチハンガーに干せます、ブルーのタオルが夏らしい🟦☀
メダカの世話が一番楽しい今の時期は特にベランダが好き😂 稚魚がいるので、1日に何度も何度も餌をあげに行きます🐟 シェードもありますが、水温チェックしながら足し水します🚰 30℃までを保てるように調整☝️ 挿し木の薔薇🌹も暑そう🥵 ヒオリエさんのビッグフェイスタオルはピンチハンガーに干せます、ブルーのタオルが夏らしい🟦☀
love1017
love1017
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
       𖤘 吊り下げ収納 𖤘 ⁡ 吊り下げ収納大好き💕 ⁡ ✐無印良品 《ステンレス横ブレしにくいフック》 《ステンレスひっかけるワイヤークリップ》 ⁡ 使用頻度が高くて ワンアクションでサッと手にしたいモノを吊り下げています ⁡ 錆びにくい18-8ステンレスが使われているので水まわりや雨風の当たるベランダでも安心して愛用し続けています ⁡ ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
nanako
nanako
Aqettyさんの実例写真
私の一番好きなスペースはベランダです😇 大好きなグリーンに囲まれて暮らしています🥰🌿 自撮り祭り参加兼ねてます😅 今年は見て楽しむ側に回ろうと思いましたがhiroちゃん幹事と言うのとお誘いもあったので参加しました😇🩷 レッスン着で失礼しました🤣 良いね、コメント遅くなりがち申し訳ございません🙏💦💦 見ていただきありがとございます🥰 2️⃣今年はレモン🍋一つしかなりませんでした🥹 3️⃣多肉植物は元気いっぱい😉 4️⃣おまけ😂
私の一番好きなスペースはベランダです😇 大好きなグリーンに囲まれて暮らしています🥰🌿 自撮り祭り参加兼ねてます😅 今年は見て楽しむ側に回ろうと思いましたがhiroちゃん幹事と言うのとお誘いもあったので参加しました😇🩷 レッスン着で失礼しました🤣 良いね、コメント遅くなりがち申し訳ございません🙏💦💦 見ていただきありがとございます🥰 2️⃣今年はレモン🍋一つしかなりませんでした🥹 3️⃣多肉植物は元気いっぱい😉 4️⃣おまけ😂
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
PR
楽天市場
akimamさんの実例写真
最近ウッドデッキのリフォームをしたベランダでお天気のいい日にティータイムを楽しんでいます。 今日はお気に入りのアールグレイティーと手作りバナナケーキでお茶タイムを過ごしました😊
最近ウッドデッキのリフォームをしたベランダでお天気のいい日にティータイムを楽しんでいます。 今日はお気に入りのアールグレイティーと手作りバナナケーキでお茶タイムを過ごしました😊
akimam
akimam
2LDK | カップル
もっと見る