コメント7
kassyyome
オイルステインで塗った木枠を鏡に付けてます꒰ ´͈ω`͈꒱&私の手٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃

この写真を見た人へのおすすめの写真

makkyfoneさんの実例写真
リビングの壁面インテリアを変えましたー!コーナンで買った棚受けにオイルステインを塗った棚をつけましたー!窓枠はセリアですー(((o(*゚▽゚*)o)))
リビングの壁面インテリアを変えましたー!コーナンで買った棚受けにオイルステインを塗った棚をつけましたー!窓枠はセリアですー(((o(*゚▽゚*)o)))
makkyfone
makkyfone
3LDK | 家族
Lapinさんの実例写真
ベニヤで、鎧戸付き窓枠を作りました*
ベニヤで、鎧戸付き窓枠を作りました*
Lapin
Lapin
karonさんの実例写真
リビングの壁はこんな感じになってます♪ とりあえずセリアのリメイクシートとオイルステインで着色した板をマステ+両面テープではりました♪ ミラー窓枠はセリアのをリメイクしてつくりました♪
リビングの壁はこんな感じになってます♪ とりあえずセリアのリメイクシートとオイルステインで着色した板をマステ+両面テープではりました♪ ミラー窓枠はセリアのをリメイクしてつくりました♪
karon
karon
2LDK | 家族
MhrMrkmさんの実例写真
とっても高級感と重厚感がでました
とっても高級感と重厚感がでました
MhrMrkm
MhrMrkm
4LDK | カップル
shirabenさんの実例写真
洗面所 木目調シートでリメイクの次は 鏡に木枠をつけてみました♪ ホームセンターで 買ってきた細長い木材に 100均のニスを塗って 両面テープで貼り付けただけの 簡単リメイク♪
洗面所 木目調シートでリメイクの次は 鏡に木枠をつけてみました♪ ホームセンターで 買ってきた細長い木材に 100均のニスを塗って 両面テープで貼り付けただけの 簡単リメイク♪
shiraben
shiraben
家族
claftmanさんの実例写真
セリアで買ってきたフォトフレームに木枠を木工ボンドで接着したシンプルな窓型小物置き。 ポイントはバーナーで軽く木材を炙ってからマボガニーのオイルステインを塗り込んで磨くだけ。 製作時間50分
セリアで買ってきたフォトフレームに木枠を木工ボンドで接着したシンプルな窓型小物置き。 ポイントはバーナーで軽く木材を炙ってからマボガニーのオイルステインを塗り込んで磨くだけ。 製作時間50分
claftman
claftman
3LDK
fuuchan.comさんの実例写真
狭い狭い洗面所(*ノД`*)・゚・。 窓枠風の・・・鏡に付けちゃいました♡
狭い狭い洗面所(*ノД`*)・゚・。 窓枠風の・・・鏡に付けちゃいました♡
fuuchan.com
fuuchan.com
家族
Hitomiさんの実例写真
まず一面だけ。義弟が貰い集めてきてくれた木材で٩(●˙▿˙●)۶私は塗るだけ~.•*¨*•.¸¸♬
まず一面だけ。義弟が貰い集めてきてくれた木材で٩(●˙▿˙●)۶私は塗るだけ~.•*¨*•.¸¸♬
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aminchanさんの実例写真
ブックシェルフが欲しくて作りました♡完成までもぅ少し。。。雨が続いているのでオイルステインもまだ塗れません(;^_^A
ブックシェルフが欲しくて作りました♡完成までもぅ少し。。。雨が続いているのでオイルステインもまだ塗れません(;^_^A
aminchan
aminchan
家族
aminchanさんの実例写真
久しぶりに空が晴れたのでオイルステイン塗りました♡やっと完成♡
久しぶりに空が晴れたのでオイルステイン塗りました♡やっと完成♡
aminchan
aminchan
家族
keitos-hahaさんの実例写真
鏡は家の施工会社に作って頂きました♪ 元々付いていた素っ気ない棚は、板にoil stainを塗ってタイルを貼り付けて暖かみのある雰囲気に...☺︎☺︎
鏡は家の施工会社に作って頂きました♪ 元々付いていた素っ気ない棚は、板にoil stainを塗ってタイルを貼り付けて暖かみのある雰囲気に...☺︎☺︎
keitos-haha
keitos-haha
家族
romiさんの実例写真
不器用な私はDIYとは無縁だと思ってましたが、ちょっとでもステキなお家にしたいなと思い、できることから始めてます(*´ ˘ `*) 洗面所は鏡にタイルシートを貼り、木枠を付けて、右側のプラスチック製の棚は木枠で囲ってベニヤで扉を付けました! わかりにくいですが、ベージュだった壁紙も白く塗ってます!! まだまだ自己満足レベルですが、雰囲気が変わったり、家族に「変わったね〜」と言われるのが楽しいです♪
不器用な私はDIYとは無縁だと思ってましたが、ちょっとでもステキなお家にしたいなと思い、できることから始めてます(*´ ˘ `*) 洗面所は鏡にタイルシートを貼り、木枠を付けて、右側のプラスチック製の棚は木枠で囲ってベニヤで扉を付けました! わかりにくいですが、ベージュだった壁紙も白く塗ってます!! まだまだ自己満足レベルですが、雰囲気が変わったり、家族に「変わったね〜」と言われるのが楽しいです♪
romi
romi
4LDK | 家族
TAKOchanさんの実例写真
気分転換に元の白ペンキの上に油性のオイルステインウォルナットを塗り重ねてみました! 3年以上雨ざらしの杉にオイルステインが染み込み若干グレーがかったブラウンに
気分転換に元の白ペンキの上に油性のオイルステインウォルナットを塗り重ねてみました! 3年以上雨ざらしの杉にオイルステインが染み込み若干グレーがかったブラウンに
TAKOchan
TAKOchan
3LDK | 家族
k.9180さんの実例写真
①カットした板のやすりがけ(手でサンドペーパーかける派の私..( ´艸`)ムフフ ②オイルステインを塗り ③ブライワックスを塗り、乾かした後磨き上げ ④45×45角材で作った脚を合わせてみる♡
①カットした板のやすりがけ(手でサンドペーパーかける派の私..( ´艸`)ムフフ ②オイルステインを塗り ③ブライワックスを塗り、乾かした後磨き上げ ④45×45角材で作った脚を合わせてみる♡
k.9180
k.9180
4LDK | 家族
inpachensuさんの実例写真
窓はセリア額縁と窓枠にオイルステインを塗って作りました(^-^)
窓はセリア額縁と窓枠にオイルステインを塗って作りました(^-^)
inpachensu
inpachensu
Takenoriさんの実例写真
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
僕以外のオイルジプシーの為に少しでも参考になれば…笑 左から 1.ワシン水性オーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 2.ワシン水性チーク→ブライラスティックパイン 3.ワシン水性オーク→ブライラスティックパイン 4.ワシン水性チーク→ブライジャコビ→ワシン水性ニスウォルナット 5.ワシン水性オーク→ブライジャコビ 全てSPF SPFにブライだけだと色が付きにくいので、ステイン必須ですね(^^;;
Takenori
Takenori
PR
楽天市場
na-chanさんの実例写真
窓枠アップのご要望にお応えして〜♡ 夕方になり、ダウンライトが暖色系なので、黄色く写ってますが、全部白です(笑) オイルステインの上に白のミルクペンキで少しshabbyな感じに♪ 杉縁材でできています。
窓枠アップのご要望にお応えして〜♡ 夕方になり、ダウンライトが暖色系なので、黄色く写ってますが、全部白です(笑) オイルステインの上に白のミルクペンキで少しshabbyな感じに♪ 杉縁材でできています。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
洗面台リメイク
洗面台リメイク
nami
nami
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
makomiさんの実例写真
B5サイズ3つ窓ショーケース。 ベランダでオイルステイン塗り。 汚い図ですいません。 オイルステイン(とワトコオイル)は匂いがきついので必ず屋外で。 ちなみにブライワックスは、私は室内。 もうベランダのスノコも捨てて行くのでスノコの上でダイレクトに塗ります(笑)。 普通は100均のレジャーシートを 敷いて作業してます。 私がオイルステイン(アサヒペンの)を塗る時は、ガーッと素早く塗ってすぐティッシュで拭き取ります。 どんどん塗料が入り込んで色が濃くなってしまうのが嫌なので、塗ったはしからすぐに拭き取っていきます。 濃い色が好きな場合は何度も重ね塗りをすれば濃い色になりますよ。 全部塗るのに10分掛かりません。
B5サイズ3つ窓ショーケース。 ベランダでオイルステイン塗り。 汚い図ですいません。 オイルステイン(とワトコオイル)は匂いがきついので必ず屋外で。 ちなみにブライワックスは、私は室内。 もうベランダのスノコも捨てて行くのでスノコの上でダイレクトに塗ります(笑)。 普通は100均のレジャーシートを 敷いて作業してます。 私がオイルステイン(アサヒペンの)を塗る時は、ガーッと素早く塗ってすぐティッシュで拭き取ります。 どんどん塗料が入り込んで色が濃くなってしまうのが嫌なので、塗ったはしからすぐに拭き取っていきます。 濃い色が好きな場合は何度も重ね塗りをすれば濃い色になりますよ。 全部塗るのに10分掛かりません。
makomi
makomi
3DK | 家族
pomupomuさんの実例写真
掛け時計¥8,228
今日は娘が幼稚園から帰ってきたら、子どもたちとこのベンチを塗り塗りしようと思います。この前はクッションが乗ってて分かりづらかったので、一応これがBEFORE 写真です。 みなさんのオススメでブライワックスを買いに行ったら無かったので、オイルステインの水性タイプというのを買ってみました。コメントでオイルステインでもいいと思うよ〜っていうコメントも頂いてたので(*´꒳`*) 私と子ども2人でわちゃわちゃしながら、塗ろうと思います(笑)大丈夫かな…
今日は娘が幼稚園から帰ってきたら、子どもたちとこのベンチを塗り塗りしようと思います。この前はクッションが乗ってて分かりづらかったので、一応これがBEFORE 写真です。 みなさんのオススメでブライワックスを買いに行ったら無かったので、オイルステインの水性タイプというのを買ってみました。コメントでオイルステインでもいいと思うよ〜っていうコメントも頂いてたので(*´꒳`*) 私と子ども2人でわちゃわちゃしながら、塗ろうと思います(笑)大丈夫かな…
pomupomu
pomupomu
4LDK | 家族
momonohanaさんの実例写真
皆さまこんにちは。 なかなかお部屋いじりができませんでしたが、やっと最近またできるようになってきました。スローペースですが、ノンビリやっていこうと思います。今日は洗面台の鏡を交換しました。かなり雰囲気が変わって、とてもお気に入りです(*´꒳`*)
皆さまこんにちは。 なかなかお部屋いじりができませんでしたが、やっと最近またできるようになってきました。スローペースですが、ノンビリやっていこうと思います。今日は洗面台の鏡を交換しました。かなり雰囲気が変わって、とてもお気に入りです(*´꒳`*)
momonohana
momonohana
1LDK | 家族
yuiiiさんの実例写真
一軒家に引っ越しての洗面所。 洗面台を外して、イケアのミラーキャビネットにオイルステインで色塗って付けました。
一軒家に引っ越しての洗面所。 洗面台を外して、イケアのミラーキャビネットにオイルステインで色塗って付けました。
yuiii
yuiii
家族
koji3さんの実例写真
洗面台
洗面台
koji3
koji3
家族
PR
楽天市場
nonnonさんの実例写真
何も無かったパントリーに棚作りました(^^) 棚柱取り付けて、パイン集成材をオイルステインで塗って、棚受け付けて(;´д`) 女でも気合いでなんとか作れました(^^;; 収納したらまたアップしまーす♡
何も無かったパントリーに棚作りました(^^) 棚柱取り付けて、パイン集成材をオイルステインで塗って、棚受け付けて(;´д`) 女でも気合いでなんとか作れました(^^;; 収納したらまたアップしまーす♡
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
meruさんの実例写真
トイレの窓枠完成したと思いきや…十時の木枠曲がっとるし…プラスチックの賞状入れにすりガラス風シール貼ったものも中に気泡はいりまくり…これはやり直ししないとだわ…(;´༎ຶД༎ຶ`)
トイレの窓枠完成したと思いきや…十時の木枠曲がっとるし…プラスチックの賞状入れにすりガラス風シール貼ったものも中に気泡はいりまくり…これはやり直ししないとだわ…(;´༎ຶД༎ຶ`)
meru
meru
家族
petit-a-petitさんの実例写真
カンペハピオのオイルステイン、 新ウォルナットとオークをちょい混ぜして 自作食品ストック棚を塗ってみた。 漆喰壁にはやっぱりこの色が しっくりくるかも(•ᵕᴗᵕ•)
カンペハピオのオイルステイン、 新ウォルナットとオークをちょい混ぜして 自作食品ストック棚を塗ってみた。 漆喰壁にはやっぱりこの色が しっくりくるかも(•ᵕᴗᵕ•)
petit-a-petit
petit-a-petit
4LDK | 家族
mogumoguさんの実例写真
寒い、、長袖ひっぱりだしました 鏡つきの枠、白枠だったのをブライワックス塗って取り付けました
寒い、、長袖ひっぱりだしました 鏡つきの枠、白枠だったのをブライワックス塗って取り付けました
mogumogu
mogumogu
4LDK | 家族
kayomiさんの実例写真
我が家は古民家 元々は 何も塗られていなかった壁を 白にし、柱はオイルステインを塗ってみました(^-^)
我が家は古民家 元々は 何も塗られていなかった壁を 白にし、柱はオイルステインを塗ってみました(^-^)
kayomi
kayomi
4K | 家族
ayanoさんの実例写真
メーカーの建具扉を取っ払い、材木屋さんで不要となっていた木材を頂けたのでDIYしました! 軽くやすりがけし、ウエスにオイルステインを付け塗っていきます。塗りすぎないようにすると自然な感じに仕上がります。 枠は変えれないので水性塗料で塗って色を馴染ませました。 黒に塗った板材とボタンで鋲風に♪
メーカーの建具扉を取っ払い、材木屋さんで不要となっていた木材を頂けたのでDIYしました! 軽くやすりがけし、ウエスにオイルステインを付け塗っていきます。塗りすぎないようにすると自然な感じに仕上がります。 枠は変えれないので水性塗料で塗って色を馴染ませました。 黒に塗った板材とボタンで鋲風に♪
ayano
ayano
3LDK | 家族
konnakanjiさんの実例写真
調味料入れ¥1,980
春の朝日が気持ちいい朝です( ^∀^) DIYを始めたばかりの頃に作った、カウンターの木枠( ̄▽ ̄) オイルステインをたっぷり塗りすぎて、濃いめの茶色となっております……笑 漆喰もいい感じに塗れたので、 思い切って、既存のダサダサカウンターをちょん切ってしまおうかな………(>人<;) 何かもう少し変えたいな〜〜と思っていますが どうなることやら………
春の朝日が気持ちいい朝です( ^∀^) DIYを始めたばかりの頃に作った、カウンターの木枠( ̄▽ ̄) オイルステインをたっぷり塗りすぎて、濃いめの茶色となっております……笑 漆喰もいい感じに塗れたので、 思い切って、既存のダサダサカウンターをちょん切ってしまおうかな………(>人<;) 何かもう少し変えたいな〜〜と思っていますが どうなることやら………
konnakanji
konnakanji
家族
saさんの実例写真
今日のガレージ、件倉庫(笑) オイルステインを塗った階段がいい感じに馴染んでいます😊 最近脚立も買ったので、ロフト床部分も塗りたいと思います!(主人が(笑)) ロフトにはアウトドア用品や私の仕事道具など置いています。 下には今から設置される大量のフェンス。 色々と中途半端な我が家ですが、ちょっとずつちょっとずつ楽しんで理想の我が家にしていきたいと思います✨
今日のガレージ、件倉庫(笑) オイルステインを塗った階段がいい感じに馴染んでいます😊 最近脚立も買ったので、ロフト床部分も塗りたいと思います!(主人が(笑)) ロフトにはアウトドア用品や私の仕事道具など置いています。 下には今から設置される大量のフェンス。 色々と中途半端な我が家ですが、ちょっとずつちょっとずつ楽しんで理想の我が家にしていきたいと思います✨
sa
sa
4LDK | 家族
PR
楽天市場
plus9さんの実例写真
サニタリー 賃貸の味気ない白い洗面台をテンション上がる仕様に。 自分で施工しといて何ですがこれかなりニヤニヤできます🤣 現状LIXILの2モデルのみですが、型が合えば半日ほどで施工可能。 現状回復前提なので特別な工具などを 使わずに現状回復できるよう工夫してます。 ベースの色は水性ペンキのラインナップから、鏡の枠色はオイルステイン3色から選択可能にする予定。 DIYなのでいくつか免責事項はありますが、興味ある方はインスタの方にDMしてみてください。 まだ準備段階ですが😅 ニーズがあるようなら、遠方の方向けに設計図の提供も考えております。
サニタリー 賃貸の味気ない白い洗面台をテンション上がる仕様に。 自分で施工しといて何ですがこれかなりニヤニヤできます🤣 現状LIXILの2モデルのみですが、型が合えば半日ほどで施工可能。 現状回復前提なので特別な工具などを 使わずに現状回復できるよう工夫してます。 ベースの色は水性ペンキのラインナップから、鏡の枠色はオイルステイン3色から選択可能にする予定。 DIYなのでいくつか免責事項はありますが、興味ある方はインスタの方にDMしてみてください。 まだ準備段階ですが😅 ニーズがあるようなら、遠方の方向けに設計図の提供も考えております。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
saorinrinさんの実例写真
2×4と1×4で息子の洋服棚作成 白い板も、オイルをタオルで塗るだけで味が出るって感激
2×4と1×4で息子の洋服棚作成 白い板も、オイルをタオルで塗るだけで味が出るって感激
saorinrin
saorinrin
3LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
初投稿☺︎ ユニットバスの鏡に木枠をつけました。 コルクボードの枠に、分解したすのこを切って貼り、オーク色の水性ニス塗って乾燥、アイアンバーをつけて強力両面テープでくっつけてます。
初投稿☺︎ ユニットバスの鏡に木枠をつけました。 コルクボードの枠に、分解したすのこを切って貼り、オーク色の水性ニス塗って乾燥、アイアンバーをつけて強力両面テープでくっつけてます。
Saori
Saori
1R | 一人暮らし
hinashomeさんの実例写真
階段下のトイレなのでとても狭い😅 タンクレス風にDIY
階段下のトイレなのでとても狭い😅 タンクレス風にDIY
hinashome
hinashome
3LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
洗面所の窓枠風ミラー塗り直して一応完成。 ホワイトにして正解。少し広く感じます☆
洗面所の窓枠風ミラー塗り直して一応完成。 ホワイトにして正解。少し広く感じます☆
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
洗面所も私の好きをいっぱい集めた場所。 totoのドレーナ、名古屋タイルのコラベル、スクエアファニチャーさんの木枠の鏡🪞 なんといってもこの昔ながらのシンクは見ているだけで何だか落ち着きます。
洗面所も私の好きをいっぱい集めた場所。 totoのドレーナ、名古屋タイルのコラベル、スクエアファニチャーさんの木枠の鏡🪞 なんといってもこの昔ながらのシンクは見ているだけで何だか落ち着きます。
hinata
hinata
4LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
kotonoha2さんの実例写真
二階ホールのセカンド洗面台
二階ホールのセカンド洗面台
kotonoha2
kotonoha2
家族
PR
楽天市場
yuzuさんの実例写真
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
yuzu
yuzu
もっと見る