dolphin24さんの部屋
2018年12月23日8
dolphin24さんの部屋
2018年12月23日8
コメント1
dolphin24
普通のS字フックから、セリアの二重フックに替えて重い荷物でも安定する様になった( ´ ω ` )

この写真を見た人へのおすすめの写真

cherryさんの実例写真
断熱と結露対策でセリアのトレリスで二重窓作りました。
断熱と結露対策でセリアのトレリスで二重窓作りました。
cherry
cherry
1K
kenkenさんの実例写真
簡単ながらセリアのフック使い、ランドセル掛け設置(^_^)v
簡単ながらセリアのフック使い、ランドセル掛け設置(^_^)v
kenken
kenken
家族
PIKIさんの実例写真
ディアウォール棚、すこ変えました★ フックは全てセリアです。
ディアウォール棚、すこ変えました★ フックは全てセリアです。
PIKI
PIKI
家族
na-chanさんの実例写真
窓枠DIY完成しました♪ 大工の友人に聞いたら、二重窓枠は手前に設置した方がいいとの事でしたが、固定してません。 アンチックゴールドの蝶番を2箇所で窓開閉できるようになりました♪ どちらも取っ手はセリアで♡ これで結露防止。暖房効率アップしてくれると嬉しいです❤️ でもこの既存の縁。茶色を白くしようか?まだ悩み中〜。真っ白も憧れる✨でもこの縁は家中の天井回りにもドアや窓枠全てが同じく付いてるので、とっても悩む〜。 ご助言いただけるとうれしいです (✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)❤️
窓枠DIY完成しました♪ 大工の友人に聞いたら、二重窓枠は手前に設置した方がいいとの事でしたが、固定してません。 アンチックゴールドの蝶番を2箇所で窓開閉できるようになりました♪ どちらも取っ手はセリアで♡ これで結露防止。暖房効率アップしてくれると嬉しいです❤️ でもこの既存の縁。茶色を白くしようか?まだ悩み中〜。真っ白も憧れる✨でもこの縁は家中の天井回りにもドアや窓枠全てが同じく付いてるので、とっても悩む〜。 ご助言いただけるとうれしいです (✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)❤️
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
nmhmaiさんの実例写真
奥にも棚を付けました♥ 節約のため普通の板にしたので、正面だけカッティングシートでホワイトに(笑) 横のレールにはセリアのアイアンS字フックを。
奥にも棚を付けました♥ 節約のため普通の板にしたので、正面だけカッティングシートでホワイトに(笑) 横のレールにはセリアのアイアンS字フックを。
nmhmai
nmhmai
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
kei
kei
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
取手と蝶番はセリア
取手と蝶番はセリア
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
soraさんの実例写真
その辺に置きっぱなしにされてた 鞄の片付け場所が欲しくて 重量6㎏まで可能な頑丈フックを 靴箱の所に設置してた ディアウォールにやっと装備。 2連フックだったので 予定外にキーフックにもなった。 靴箱のレベルが5上がった⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 全部で3つ付けたけど もう1つは子供が危なそうな高さに なりそうだったので またの機会に。
その辺に置きっぱなしにされてた 鞄の片付け場所が欲しくて 重量6㎏まで可能な頑丈フックを 靴箱の所に設置してた ディアウォールにやっと装備。 2連フックだったので 予定外にキーフックにもなった。 靴箱のレベルが5上がった⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 全部で3つ付けたけど もう1つは子供が危なそうな高さに なりそうだったので またの機会に。
sora
sora
4DK | 家族
PR
楽天市場
meguさんの実例写真
megu
megu
3LDK
poteko510さんの実例写真
DIYした棚にセリアのアイアンバーを設置しました!いろいろ掛けれるようになったので、収納力アップです☆
DIYした棚にセリアのアイアンバーを設置しました!いろいろ掛けれるようになったので、収納力アップです☆
poteko510
poteko510
家族
itmnさんの実例写真
肝心なトイレブラシは無印の柄付きスポンジにスクラビングバブルの流せるトイレブラシです! コスパが悪いから、トイレスタンプと週1のトイレブラシだけど、トイレブラシ断捨離前は毎日掃除してたから代わりがあればなぁ… トイレブラシの先端DIYやスポンジもいいけど、ビニール袋に入れて流せないのも嫌だなぁ… 流せるトイレブラシ使ってる方のお掃除方法教えて下さい!
肝心なトイレブラシは無印の柄付きスポンジにスクラビングバブルの流せるトイレブラシです! コスパが悪いから、トイレスタンプと週1のトイレブラシだけど、トイレブラシ断捨離前は毎日掃除してたから代わりがあればなぁ… トイレブラシの先端DIYやスポンジもいいけど、ビニール袋に入れて流せないのも嫌だなぁ… 流せるトイレブラシ使ってる方のお掃除方法教えて下さい!
itmn
itmn
3LDK
Teaさんの実例写真
ニトリのダストボックス(9L)です! リビングに置いてあります(*^^*) 被せたビニール袋が見えにくい、本体とカバーが二重になっているタイプです。内側に取っ手があるので、移動するときも本体とカバーを一緒に持てるのも便利です! シンプルなので、セリアのウォールステッカーを貼ってみました! この小さいタイプも、洗面所で使っています。
ニトリのダストボックス(9L)です! リビングに置いてあります(*^^*) 被せたビニール袋が見えにくい、本体とカバーが二重になっているタイプです。内側に取っ手があるので、移動するときも本体とカバーを一緒に持てるのも便利です! シンプルなので、セリアのウォールステッカーを貼ってみました! この小さいタイプも、洗面所で使っています。
Tea
Tea
家族
bambooさんの実例写真
我が家の歯ブラシ収納…。 うちの洗面台は鏡面扉なんて素敵な物では無くて…普通のオープン洗面台なので置いてあるものが丸見え(;´Д`A 以前は洗面台に付属の歯ブラシスタンドにブスブス刺してましたが掃除面や見た目から吊るす収納へ。 サイズの合う突っ張り棒が100均では見つからずカインズさんで突っ張り棒だけ購入しましたー。 フックはダイソーさんで♡ 歯ブラシの穴が小さくてフックに直掛け出来なかったのでSeriaで買った二重リングを歯ブラシに取り付けて掛けてます。 娘はまだここには手が届かないのでタオルバーの方に娘の歯ブラシと子供用歯磨き粉を掛けてますがいずれはこちらに5人分掛けます(❁´ω`❁) この収納にしてから掃除も楽チンだし見た目もスッキリしました(*´ο`*) 歯磨き粉カバーも作りたいけど…作り方がいまいちわからーん! 誰か教えてください(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
我が家の歯ブラシ収納…。 うちの洗面台は鏡面扉なんて素敵な物では無くて…普通のオープン洗面台なので置いてあるものが丸見え(;´Д`A 以前は洗面台に付属の歯ブラシスタンドにブスブス刺してましたが掃除面や見た目から吊るす収納へ。 サイズの合う突っ張り棒が100均では見つからずカインズさんで突っ張り棒だけ購入しましたー。 フックはダイソーさんで♡ 歯ブラシの穴が小さくてフックに直掛け出来なかったのでSeriaで買った二重リングを歯ブラシに取り付けて掛けてます。 娘はまだここには手が届かないのでタオルバーの方に娘の歯ブラシと子供用歯磨き粉を掛けてますがいずれはこちらに5人分掛けます(❁´ω`❁) この収納にしてから掃除も楽チンだし見た目もスッキリしました(*´ο`*) 歯磨き粉カバーも作りたいけど…作り方がいまいちわからーん! 誰か教えてください(๑o̴̶̷̥᷅﹏o̴̶̷̥᷅๑)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
moeさんの実例写真
息子の机に、セリアのパンチングボードを使って、置いたり引っ掛けたり出来るものを作りました♪ 詳しい作り方をDIYレシピにアップしています☆ https://diy-recipe.com/recipe/1067/ 覗いてもらえると嬉しいです(*´꒳`*)
息子の机に、セリアのパンチングボードを使って、置いたり引っ掛けたり出来るものを作りました♪ 詳しい作り方をDIYレシピにアップしています☆ https://diy-recipe.com/recipe/1067/ 覗いてもらえると嬉しいです(*´꒳`*)
moe
moe
4LDK | 家族
R-uさんの実例写真
R-u
R-u
家族
arch.to.meetさんの実例写真
ラブリコの間仕切り分解して残った残がいを捨てる事できなくて、枠とフック付けて小物掛けにしました。 まだセリアに行けてないからフック付けきれてませ〜ん(^^;; 撤去したものリメイクしてばっかりで新鮮味がないけど、材料費あんまりかからないで楽しんでます。
ラブリコの間仕切り分解して残った残がいを捨てる事できなくて、枠とフック付けて小物掛けにしました。 まだセリアに行けてないからフック付けきれてませ〜ん(^^;; 撤去したものリメイクしてばっかりで新鮮味がないけど、材料費あんまりかからないで楽しんでます。
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
PR
楽天市場
izabel13okさんの実例写真
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
お風呂の収納☝︎ 無印のフックとカゴ セリアのボトルハンガー使ってます☝︎ 余白になったはこどものおもちゃの水切りに😅
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
普段使わない鞄はS字フックを使用して収納してます(・∀・) ただしスッキリ収納する為にクロスバージョンor回転式を探してましたがポールの直径がまーまーあるのでサイズ的に大丈夫だったのがベビーカーに使うタイプ(*´꒳`*)❤︎ 普通のS時フックより太いのでショルダー部分が太めのやつでも安定して収納出来てます♡
普段使わない鞄はS字フックを使用して収納してます(・∀・) ただしスッキリ収納する為にクロスバージョンor回転式を探してましたがポールの直径がまーまーあるのでサイズ的に大丈夫だったのがベビーカーに使うタイプ(*´꒳`*)❤︎ 普通のS時フックより太いのでショルダー部分が太めのやつでも安定して収納出来てます♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nikoさんの実例写真
イベント参加✨ リビングの窓…カーテンレールに S字フックでグリーンぶら下げてます。。。 確か…セリアの物で 二重?作りなので引っ掛けた物が安定します✨ 重さのあるものを引っ掛けるなら 普通の一本物よりおススメです(*´꒳`*)
イベント参加✨ リビングの窓…カーテンレールに S字フックでグリーンぶら下げてます。。。 確か…セリアの物で 二重?作りなので引っ掛けた物が安定します✨ 重さのあるものを引っ掛けるなら 普通の一本物よりおススメです(*´꒳`*)
niko
niko
4LDK | 家族
shiratamaさんの実例写真
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
玄関のシューズクローゼットで使っているS字フック セリアのアイアン素材のS字フックです。 素材の材質を活かしてペンチで変形させています。 セリアのアイアンバーに掛けて、 引っ掛けてる側はバーから外れないように ペンチで潰してます。 帽子をかける側は90度捻ってあります。 ↑これをするだけで、帽子が横向きに掛けられるので、 収納力がアップします!! これだけで、フックがポロポロ落ちてこないし、 子供三人分の帽子を無理なく掛けられます。
shiratama
shiratama
家族
cocoさんの実例写真
我が家の学習セット towerのワゴンをセリアやIKEA商品でカスタム。 ダイニングテーブルの下、勉強カウンター下などに収まるので邪魔になりません。 モノの配置も決めてるのでワンアクションで出しやすく片付けやすくしてます。 毎日使うものは上らへんにかためてます。 IKEAのフックつきケースは着脱が楽なので 子供が色塗り絵の際に外してテーブルの上に置いて作業してます。 towerのラック自体がマグネットでくっつく素材なので、上部のトレイも下にマグネットシール貼って、滑りにくく着脱楽です。
我が家の学習セット towerのワゴンをセリアやIKEA商品でカスタム。 ダイニングテーブルの下、勉強カウンター下などに収まるので邪魔になりません。 モノの配置も決めてるのでワンアクションで出しやすく片付けやすくしてます。 毎日使うものは上らへんにかためてます。 IKEAのフックつきケースは着脱が楽なので 子供が色塗り絵の際に外してテーブルの上に置いて作業してます。 towerのラック自体がマグネットでくっつく素材なので、上部のトレイも下にマグネットシール貼って、滑りにくく着脱楽です。
coco
coco
4LDK | 家族
akezouさんの実例写真
セリアの開閉フック✨ うちは持ち運びできる家電に、ほとんどこのフックつけてます。 コードを結んで、その一部を挟んでおくと コードブラブラしないですよ😊 持ち運びしない家電もコードの一部をとめておくと、お掃除ロボットにひっかからず便利です 2個入って100円💛 粘着力が弱いので、私はニトムズの強力両面テープに付け替えて貼ってます😊
セリアの開閉フック✨ うちは持ち運びできる家電に、ほとんどこのフックつけてます。 コードを結んで、その一部を挟んでおくと コードブラブラしないですよ😊 持ち運びしない家電もコードの一部をとめておくと、お掃除ロボットにひっかからず便利です 2個入って100円💛 粘着力が弱いので、私はニトムズの強力両面テープに付け替えて貼ってます😊
akezou
akezou
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
娘の支度ワゴン。 100均で引き出しを追加しとても便利。 元々3段だったのを、娘の背に合わせ2段にしてたのですが、最近身長が伸びたので、元の3段になりました。 まだまだ高さが調節できるので 身長に合わせて調節していこうと思ってます^_^ セリアさんのアウトドアフッククリップ 超強力でオススメ! 制服かけてもびくともしません。
娘の支度ワゴン。 100均で引き出しを追加しとても便利。 元々3段だったのを、娘の背に合わせ2段にしてたのですが、最近身長が伸びたので、元の3段になりました。 まだまだ高さが調節できるので 身長に合わせて調節していこうと思ってます^_^ セリアさんのアウトドアフッククリップ 超強力でオススメ! 制服かけてもびくともしません。
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shippeさんの実例写真
浴室の収納を少し見直しました。 備え付けのコーナーラックが3段あるのですが、ずっと物を置いていると底が滑ってきたり、物が多くなってきたので、スリーコインズのステンレスワイヤーフックとキャンドゥのワイヤーバスケットであまり使わない物を吊り下げています。 見た目も可愛く、乾燥も出来るので満足しています。 スリーコインズのステンレスワイヤーフックは4個入りで150円と安くて、二重になっているので安定しておすすめです。
浴室の収納を少し見直しました。 備え付けのコーナーラックが3段あるのですが、ずっと物を置いていると底が滑ってきたり、物が多くなってきたので、スリーコインズのステンレスワイヤーフックとキャンドゥのワイヤーバスケットであまり使わない物を吊り下げています。 見た目も可愛く、乾燥も出来るので満足しています。 スリーコインズのステンレスワイヤーフックは4個入りで150円と安くて、二重になっているので安定しておすすめです。
shippe
shippe
1K
shippeさんの実例写真
浴室の湯おけなどはタオル掛けにスリコのステンレスワイヤーフックで引っ掛けて浮かせる収納にしています。 フックの種類を揃えるだけで今までよりもスッキリと見えるようになりました。やはり二重のフックなのでグラつかないのと、長さが7センチあり長めなので取りやすいです。ステンレスなのでサビにも強い! まだ売っているかは分からないですが、湯おけと手桶はどちらもダイソーのものです。
浴室の湯おけなどはタオル掛けにスリコのステンレスワイヤーフックで引っ掛けて浮かせる収納にしています。 フックの種類を揃えるだけで今までよりもスッキリと見えるようになりました。やはり二重のフックなのでグラつかないのと、長さが7センチあり長めなので取りやすいです。ステンレスなのでサビにも強い! まだ売っているかは分からないですが、湯おけと手桶はどちらもダイソーのものです。
shippe
shippe
1K
Mayukoさんの実例写真
Seriaさんでワイヤーネット メッシュポーチ 結束バンド フック 購入
Seriaさんでワイヤーネット メッシュポーチ 結束バンド フック 購入
Mayuko
Mayuko
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
冬から地道に続けている、おうち見直し記録🍀 狭いトイレのお掃除道具。。 確か昨年末(もう半年前の話🤣💨)にニトリのトイレットペーパーストッカーを導入して、スプレーやお掃除シートは棚部分にまとめられてすっきり✨ 入りきらない分は上の棚にストックし、 棚に入らないトイレ用ミニワイパーと、最近導入した流せるお掃除ブラシ本体は Seriaの貼ってはがせるフィルムフックで、直接トイレタンクにぶら下げる形にしてみました♬ …んが。 ご覧のように、タンク横の幅にあまり余裕がなくて、、 だけどフックもワイパーの穴も深いゆえ、ワイパーの長さ的に、最初にもっと横に持ち上げてからじゃないと引っ掛けられない‼️😱 イイこと思いついた〜♬とルンルンで買って帰ったフックを付けて、事実を知った時の悲しみよ….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. でも、でも、、なんとかできないかな⁉️と無い知恵を振り絞った結果、 フックを手前側に90°横に向けて貼ってみたら ワイパーを軽く捻るような形で掛けることに成功…❣️ 買ったものを無駄にしたくない精神が勝利した、フック活用術です✨😂
冬から地道に続けている、おうち見直し記録🍀 狭いトイレのお掃除道具。。 確か昨年末(もう半年前の話🤣💨)にニトリのトイレットペーパーストッカーを導入して、スプレーやお掃除シートは棚部分にまとめられてすっきり✨ 入りきらない分は上の棚にストックし、 棚に入らないトイレ用ミニワイパーと、最近導入した流せるお掃除ブラシ本体は Seriaの貼ってはがせるフィルムフックで、直接トイレタンクにぶら下げる形にしてみました♬ …んが。 ご覧のように、タンク横の幅にあまり余裕がなくて、、 だけどフックもワイパーの穴も深いゆえ、ワイパーの長さ的に、最初にもっと横に持ち上げてからじゃないと引っ掛けられない‼️😱 イイこと思いついた〜♬とルンルンで買って帰ったフックを付けて、事実を知った時の悲しみよ….˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚. でも、でも、、なんとかできないかな⁉️と無い知恵を振り絞った結果、 フックを手前側に90°横に向けて貼ってみたら ワイパーを軽く捻るような形で掛けることに成功…❣️ 買ったものを無駄にしたくない精神が勝利した、フック活用術です✨😂
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
michiさんの実例写真
セリアで買ったフック使って、 ソープディスペンサー浮かせてみた✨ 背面にはリモコンフック。 底面にはフィルムリングフック。
セリアで買ったフック使って、 ソープディスペンサー浮かせてみた✨ 背面にはリモコンフック。 底面にはフィルムリングフック。
michi
michi
1K | 一人暮らし
hinataさんの実例写真
コード収納。 掃除しやすさを求めて、コードを壁にピタッと。 セリアで購入したコードフック、壁に貼り付けて、開いて、コード通して、閉じるだけなので、とても簡単にできました◎ もっと早くやれば良かったー! そして、クイックルミニワイパーが神すぎます!! 奥まで届くし、便座まわりも、絶妙なカーブで掃除できる!! ミニワイパーがいい感じに収納できたら、また投稿します。
コード収納。 掃除しやすさを求めて、コードを壁にピタッと。 セリアで購入したコードフック、壁に貼り付けて、開いて、コード通して、閉じるだけなので、とても簡単にできました◎ もっと早くやれば良かったー! そして、クイックルミニワイパーが神すぎます!! 奥まで届くし、便座まわりも、絶妙なカーブで掃除できる!! ミニワイパーがいい感じに収納できたら、また投稿します。
hinata
hinata
家族
KirinPandaさんの実例写真
ポリカプラ段の簡易二重窓を作ってから 結露が減っていたので油断していました💦 暫く振りに二重窓を開けたら あらら。。カビが。。。 見て見ぬふりをしたかったけど、仕方ない。。。 セリアの吸水スポンジと雑巾とアルコールで拭き掃除、 結露防水テープと防カビマステを 貼り替えました この結露防水テープはワッツで購入しました ネコちゃんのシルエットが可愛いのでお気に入りです カビがはえてたのはショック !(◎_◎;)だったけど 結露と断熱に効果を感じている ポリカプラ段二重窓とネコの防水テープのコンビは、まだ継続するつもり ほんとはサッシごと断熱効果が高いのに 変えたいけどなー
ポリカプラ段の簡易二重窓を作ってから 結露が減っていたので油断していました💦 暫く振りに二重窓を開けたら あらら。。カビが。。。 見て見ぬふりをしたかったけど、仕方ない。。。 セリアの吸水スポンジと雑巾とアルコールで拭き掃除、 結露防水テープと防カビマステを 貼り替えました この結露防水テープはワッツで購入しました ネコちゃんのシルエットが可愛いのでお気に入りです カビがはえてたのはショック !(◎_◎;)だったけど 結露と断熱に効果を感じている ポリカプラ段二重窓とネコの防水テープのコンビは、まだ継続するつもり ほんとはサッシごと断熱効果が高いのに 変えたいけどなー
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
Sakuさんの実例写真
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
うがい用のコップも吊り下げました٩( •̀ω•́ )ﻭ セリアのコップ吊り下げ用のやつ貼った! めちゃ快適〜 なんでもっと早く浮かせなかったんだろうか笑
Saku
Saku
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ihwa15さんの実例写真
seriaのマグカップ😊 小さな子どももいるし、割っても大丈夫!と思って(笑)
seriaのマグカップ😊 小さな子どももいるし、割っても大丈夫!と思って(笑)
ihwa15
ihwa15
4LDK | 家族
gxmxhomeさんの実例写真
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
玄関からのすきま風が ほぼ外気と一緒なので ポリカを使って二重扉を作りました! 気休めかなと思いましたが 暖房&冷房の効きが全然違いました 少しでも電気代を節約出来て 良かったです^^
gxmxhome
gxmxhome
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
『フックを活用したアイデア』 セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて扉裏に収納スペースを作ってます✨✨ (1枚目)鍋蓋を収納。取り出しも楽々♪ (2枚目)シリコンラップを吊り下げ収納。 くっつかず1枚ずつ取り出しやすく、ホコリからも守れます♪ 無駄なくシンプルにスペースを活用出来ているのがお気に入りです🧡‬ イベント参加のため再投稿です✋
『フックを活用したアイデア』 セリアの透明粘着フックとステンレスタオルバーを組み合わせて扉裏に収納スペースを作ってます✨✨ (1枚目)鍋蓋を収納。取り出しも楽々♪ (2枚目)シリコンラップを吊り下げ収納。 くっつかず1枚ずつ取り出しやすく、ホコリからも守れます♪ 無駄なくシンプルにスペースを活用出来ているのがお気に入りです🧡‬ イベント参加のため再投稿です✋
miwa
miwa
3LDK | 家族
nanayanさんの実例写真
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
建売で、収納のないうちのトイレ。 床に色々置くと不潔だし掃除もしにくいので考えました! 突っ張り棒を2本使って、下の一本でトイレブラシやトイレ掃除シートを浮かせるように。 上に突っ張った一本と、壁の隙間にはセリアのミニ飾り棚?ラック?(L字のやつ)を差し込むと、ピッタリの棚ができました! スプレーなどもひっかけることができるので、収納力アップ‼️ 家族からも好評です😊
nanayan
nanayan
koshmamaさんの実例写真
夫の書斎✨ 壁には二重のスライド式本棚を造作で贅沢に^^ 夫の好みなのでこの部屋だけ少しテイストが違いますが格好良くてお気に入りです♪
夫の書斎✨ 壁には二重のスライド式本棚を造作で贅沢に^^ 夫の好みなのでこの部屋だけ少しテイストが違いますが格好良くてお気に入りです♪
koshmama
koshmama
家族
mikkoさんの実例写真
狭いキッチン、 なんとか使いこなせるようになってきたっ。 セリアのウォールシェルフに粘着フックつけて 棚変えてみました。
狭いキッチン、 なんとか使いこなせるようになってきたっ。 セリアのウォールシェルフに粘着フックつけて 棚変えてみました。
mikko
mikko
一人暮らし
MaGangさんの実例写真
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
わたしの暮らしのアワード2023参加投稿 去年の秋に「窓を塞いで冬を超す!☃️」というサバイバルめいた動機から、 はめ込み式の二重窓を作ったことからスタートした部屋づくり 夏にはちゃんと開け閉めできる二重窓を作りました 4枚窓デザインにしたことで障子や屏風の様な雰囲気があってお気に入りです✨
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
洗濯機横の マグネットハンガーラックBefore & After👕✧ ˎˊ˗ pic② セリアのマグネットD型フックを ずっと愛用していましたが 掛けれる量に限りがあり不便さがありまして🥺 先日、ニトリへ行った際に 「マグネット収納ハンガーラック二段」を購入! いっぱい掛けれて大満足‪ꔛ‬♡‪ 使用していたD型フックは pic② カカトの角質取り「ケアラボ」収納にぴったりˎˊ˗ pic④ 隙間収納は オムロンの「体組成計」置きとして ニトリのファイルボックスに セリアのキャスターを付けて掃除しやすく!
洗濯機横の マグネットハンガーラックBefore & After👕✧ ˎˊ˗ pic② セリアのマグネットD型フックを ずっと愛用していましたが 掛けれる量に限りがあり不便さがありまして🥺 先日、ニトリへ行った際に 「マグネット収納ハンガーラック二段」を購入! いっぱい掛けれて大満足‪ꔛ‬♡‪ 使用していたD型フックは pic② カカトの角質取り「ケアラボ」収納にぴったりˎˊ˗ pic④ 隙間収納は オムロンの「体組成計」置きとして ニトリのファイルボックスに セリアのキャスターを付けて掃除しやすく!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
セリアのかけられる洗面コップを、今までは水栓のレバー(ヘアキャッチャー使わないから)にかけていたけど、実は顔洗うときに時々落っことす人がいた。(2枚目、ビフォーです) そして、白が出る前に使ってた黒。 まだ使えるし、どうしようか思ってたけど、そうか、2つともかけてもいいんだ。 と、週末、フィルムフック2個組(ダイソー)を買ってきて並べてかけてみました。 黒だけより、主張しなくなったように感じるのは気のせいかなぁ? かけておけば自然に水が切れる(コップを以前から探していて出会えたわけですが…)シンプルな形が気にいってます。 フックはポール(つっぱり棒)を取り付けるタイプみたいです。クルンとしてるのでうっかり落ちにくいです。 問題は、取り付けた場所が樹脂なので粘着力がどうかな?軽いから大丈夫かな? 反対側の、マーナの抗菌ブラシ乗せてる石けん受けをつけてるマグネット補助板は時々落ちます💦 コレね https://roomclip.jp/photo/0FFl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る