cgs_sarahさんの部屋
竹ロールアップシェード(ミズカゼNV88X180) ニトリ
2018年12月29日49
cgs_sarahさんの部屋
2018年12月29日49
竹ロールアップシェード(ミズカゼNV88X180) ニトリ
ニトリのれん・すだれ¥1,793
コメント3
cgs_sarah
影がいい感じ。

この写真を見た人へのおすすめの写真

shibuさんの実例写真
shibu
shibu
shujiさんの実例写真
すだれがあると絵面は夏っぽい(*^_^*)
すだれがあると絵面は夏っぽい(*^_^*)
shuji
shuji
Akiraさんの実例写真
日差しが強いので西側の窓二ヶ所葦簀したら梅雨入りです(涙)
日差しが強いので西側の窓二ヶ所葦簀したら梅雨入りです(涙)
Akira
Akira
家族
yuyushoさんの実例写真
yuyusho
yuyusho
2LDK | 家族
nao_nodaさんの実例写真
昨日はよく晴れて。 「ムナーリのことば」という本を読んでいました。 “おとなのしるしに 懐中時計をつけてもらった そのとき 僕は10歳で でも 何時におとなになったらいいのか よくわからなかった” (「ムナーリのことば」 平凡社 より) ブルーノ・ムナーリは、イタリアの芸術家でありデザイナー、教育者、研究者、絵本作家とたくさんの顔を持つ才人です。 「世間的に価値のないとされるものにも価値をみつける」という正にDIY的な視点や、シンプルかつ温かみのある美術観には触発されます。 彼の絵本やプロダクトデザインに関しては、このページが詳しかった。↓↓ https://kinarino.jp/cat7-アート・カルチャー/4139-アートでありデザインである%E3%80%82ブルーノ・ムナーリの世界はこんなに魅力的! 当時は珍しい「しかけ絵本」も作っています。 今日は一転、雨がしとしと。 週末晴れたら、また本を読みます。 *ソファは「カリモク60Kチェア〜座面ヘタリバージョン(^_^;)」です。
昨日はよく晴れて。 「ムナーリのことば」という本を読んでいました。 “おとなのしるしに 懐中時計をつけてもらった そのとき 僕は10歳で でも 何時におとなになったらいいのか よくわからなかった” (「ムナーリのことば」 平凡社 より) ブルーノ・ムナーリは、イタリアの芸術家でありデザイナー、教育者、研究者、絵本作家とたくさんの顔を持つ才人です。 「世間的に価値のないとされるものにも価値をみつける」という正にDIY的な視点や、シンプルかつ温かみのある美術観には触発されます。 彼の絵本やプロダクトデザインに関しては、このページが詳しかった。↓↓ https://kinarino.jp/cat7-アート・カルチャー/4139-アートでありデザインである%E3%80%82ブルーノ・ムナーリの世界はこんなに魅力的! 当時は珍しい「しかけ絵本」も作っています。 今日は一転、雨がしとしと。 週末晴れたら、また本を読みます。 *ソファは「カリモク60Kチェア〜座面ヘタリバージョン(^_^;)」です。
nao_noda
nao_noda
家族
nao_nodaさんの実例写真
会食の準備。天板にうず巻いているのは庭の緑、キレイだなあと思い撮ってみました。
会食の準備。天板にうず巻いているのは庭の緑、キレイだなあと思い撮ってみました。
nao_noda
nao_noda
家族
nao_nodaさんの実例写真
庭の雑木たち。この反対側にカリモクソファがあって、すだれ越し緑色の光は、この木々の影です。光の裏と表を見比べてみるとおもしろいかも。 http://roomclip.jp/photo/hJHA
庭の雑木たち。この反対側にカリモクソファがあって、すだれ越し緑色の光は、この木々の影です。光の裏と表を見比べてみるとおもしろいかも。 http://roomclip.jp/photo/hJHA
nao_noda
nao_noda
家族
violet.breeze.osakaさんの実例写真
イベントに投稿のため、再掲。 すだれを垂らして作った、コーヒースペース。隣戸への避難用の板の上がふさがっており、プライベート空間を作りました。
イベントに投稿のため、再掲。 すだれを垂らして作った、コーヒースペース。隣戸への避難用の板の上がふさがっており、プライベート空間を作りました。
violet.breeze.osaka
violet.breeze.osaka
3LDK
PR
楽天市場
Sumomoaporomamaさんの実例写真
おはよ〜ございます❣️ やっと、やっと晴れ〜〜ヽ(´▽`)/ そして暑い( ̄∇ ̄) 晴れ間のウッドデッキ❤️ やっぱりグリーンさん達には太陽が必要だね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 今年あぽろが鉢を倒して、ポッキリ折れたパキラさんもすくすく脇芽を出して復活❤️ 本当に強いグリーンさんだね❤️❤️❤️ 皆さんも暑いけど、体調崩さないように今日も頑張りましょう❣️
おはよ〜ございます❣️ やっと、やっと晴れ〜〜ヽ(´▽`)/ そして暑い( ̄∇ ̄) 晴れ間のウッドデッキ❤️ やっぱりグリーンさん達には太陽が必要だね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 今年あぽろが鉢を倒して、ポッキリ折れたパキラさんもすくすく脇芽を出して復活❤️ 本当に強いグリーンさんだね❤️❤️❤️ 皆さんも暑いけど、体調崩さないように今日も頑張りましょう❣️
Sumomoaporomama
Sumomoaporomama
2LDK | 一人暮らし
akeさんの実例写真
毎朝、ここで外を見ながら、お茶を飲んで、1日が始まります。 くつろぎ空間 へ投稿です! カーテンを思い切って無くし、カーテンレールも取り、すだれにしてます。 木枠を付けて、窓を太い木枠で囲むDIYして、スッキリしました。
毎朝、ここで外を見ながら、お茶を飲んで、1日が始まります。 くつろぎ空間 へ投稿です! カーテンを思い切って無くし、カーテンレールも取り、すだれにしてます。 木枠を付けて、窓を太い木枠で囲むDIYして、スッキリしました。
ake
ake
3LDK | 家族
Tiffany.623さんの実例写真
わが家の暑さ対策は、ロールアップすだれです! 風のある日は網戸にして、外から家の中が見えないようにすだれを下げておくと、涼しい風が入ってきます(´∀`*) 田舎なので…(^-^;
わが家の暑さ対策は、ロールアップすだれです! 風のある日は網戸にして、外から家の中が見えないようにすだれを下げておくと、涼しい風が入ってきます(´∀`*) 田舎なので…(^-^;
Tiffany.623
Tiffany.623
4LDK
yukariさんの実例写真
我が家の夏の過ごし方。 暑さ対策にと簾を吊ったウッドデッキで、おじいちゃんの畑から届いたスイカをいただく♪ コレ、定番です。 しかし今年のスイカはデカイ(@_@) ももっちよりデカイ⁈
我が家の夏の過ごし方。 暑さ対策にと簾を吊ったウッドデッキで、おじいちゃんの畑から届いたスイカをいただく♪ コレ、定番です。 しかし今年のスイカはデカイ(@_@) ももっちよりデカイ⁈
yukari
yukari
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
今年もあとひと月! 年末年始は仕事が忙しくなり、今年もすだれのまま、新しい年を迎えそうです…。(*_*)。
今年もあとひと月! 年末年始は仕事が忙しくなり、今年もすだれのまま、新しい年を迎えそうです…。(*_*)。
ake
ake
3LDK | 家族
cgs_sarahさんの実例写真
気持ちいい朝の時間。コーヒー用のお湯を沸かしながら、ベッドメイキング( ¨̮ ) ちなみに、このすだれ“ニトリ”で1600円くらいでした。3つ買ってもお安い◎
気持ちいい朝の時間。コーヒー用のお湯を沸かしながら、ベッドメイキング( ¨̮ ) ちなみに、このすだれ“ニトリ”で1600円くらいでした。3つ買ってもお安い◎
cgs_sarah
cgs_sarah
2LDK
hama1219さんの実例写真
夕方の縁側で心地よい風を感じながら飲みます🍺 すだれと縁側とビールの組み合わせ 日本の夏ですね〜😊 またモニター投稿です♪ お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
夕方の縁側で心地よい風を感じながら飲みます🍺 すだれと縁側とビールの組み合わせ 日本の夏ですね〜😊 またモニター投稿です♪ お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
hama1219
hama1219
4DK | 家族
saokoさんの実例写真
お久しぶりです✨ 間仕切りにすだれを使ってみました。 見えそうで見えない(見えるけどw)透けた感じが涼しげで心地よいです(〃艸〃) 今年の夏はこれで行こうかな(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お久しぶりです✨ 間仕切りにすだれを使ってみました。 見えそうで見えない(見えるけどw)透けた感じが涼しげで心地よいです(〃艸〃) 今年の夏はこれで行こうかな(* ॑꒳ ॑* )⋆*
saoko
saoko
家族
PR
楽天市場
chaimomさんの実例写真
すだれを通して光がいい感じに入ってる〜🎶 ほんの少しの時間の出来事でした💕
すだれを通して光がいい感じに入ってる〜🎶 ほんの少しの時間の出来事でした💕
chaimom
chaimom
家族
kumiさんの実例写真
日差しの強い夏☀️ この窓から強い日差しが入ってきます これでエアコンの効きがグッと良くなります グリーンを置いて見た目も涼しく
日差しの強い夏☀️ この窓から強い日差しが入ってきます これでエアコンの効きがグッと良くなります グリーンを置いて見た目も涼しく
kumi
kumi
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
waniwaniさんの実例写真
毎日うだるような暑さだけれど、ベランダから空を見るのが好きで、日除けのすだれをかけるのは我慢しています。☁️✨ 唯一のすだれはベランダの壁にかけて、アジアンな雰囲気に。✨
毎日うだるような暑さだけれど、ベランダから空を見るのが好きで、日除けのすだれをかけるのは我慢しています。☁️✨ 唯一のすだれはベランダの壁にかけて、アジアンな雰囲気に。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
yukariさんの実例写真
すだれを掛けるとほどよく視線を遮ってくれるので、部屋の中がとても落ち着く場所になります。 わが家の夏には欠かせません。
すだれを掛けるとほどよく視線を遮ってくれるので、部屋の中がとても落ち着く場所になります。 わが家の夏には欠かせません。
yukari
yukari
3LDK | 家族
kanonさんの実例写真
kanon
kanon
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
春支度。 北海道も少しずつ暖かくなってきたので、 植物を植えられるように、花壇を整えました。 先日DIYしたピンコロ石の花壇。 一年草を植えていた所は植物の根っこや葉っぱを取り除いて、土をフカフカにしました。 今年は北海道の冬も越冬してくれる植物を増やしつつ、そうでない植物も併せて花壇作りを楽しみたいです♪
春支度。 北海道も少しずつ暖かくなってきたので、 植物を植えられるように、花壇を整えました。 先日DIYしたピンコロ石の花壇。 一年草を植えていた所は植物の根っこや葉っぱを取り除いて、土をフカフカにしました。 今年は北海道の冬も越冬してくれる植物を増やしつつ、そうでない植物も併せて花壇作りを楽しみたいです♪
kana
kana
家族
chulashihoさんの実例写真
梅雨入りしたので 和室の引き戸を取り外し 簾をつけました
梅雨入りしたので 和室の引き戸を取り外し 簾をつけました
chulashiho
chulashiho
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tokotokoさんの実例写真
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
玄関に地窓fixを入れました。 なかなか大きめだったので、サンゲツの簾を取り付け。 周りは、エコカラットたけひごをいれています。 奥は、内玄関に続く、暖簾。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
秋らしい光が、すだれ越しに入る今頃の季節は、静かで心地良いです。 古い籐椅子も、朝の日があたり綺麗に見えてくる。
秋らしい光が、すだれ越しに入る今頃の季節は、静かで心地良いです。 古い籐椅子も、朝の日があたり綺麗に見えてくる。
ake
ake
3LDK | 家族
akeさんの実例写真
和室のすだれ越しの光が、気持ちいい季節になりました。 傷んだ畳…カーペットで隠してます。 もう少し暑くなったら…い草ラグに変えて、ゴロゴロスペースです。 ビートがいつも座ってた籐椅子…なんだかクッション置き場になりそうです…。
和室のすだれ越しの光が、気持ちいい季節になりました。 傷んだ畳…カーペットで隠してます。 もう少し暑くなったら…い草ラグに変えて、ゴロゴロスペースです。 ビートがいつも座ってた籐椅子…なんだかクッション置き場になりそうです…。
ake
ake
3LDK | 家族
haln_clipさんの実例写真
日差しが強くなって藻がで始めたので 日陰を作ります♪必要ない時は巻きとります。 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
日差しが強くなって藻がで始めたので 日陰を作ります♪必要ない時は巻きとります。 全てseria ・いぶしすだれ45×60㎝ ・キッチンワイヤーペーパースタンドホルダー ・ガーデン用の結束バンド
haln_clip
haln_clip
家族
onsix777さんの実例写真
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキは、夏の日差しが暑いです〜☀️ 日除け対策は、 昨年は、リゾート気分で白のシェード🌴 今年は、和風旅館気分で趣きあるすだれ🎋です。 どちらも好きです💓 すだれは家側から景色が見えるので、思った以上に圧迫感がなく、風も通してくれるので、日本の文化って素晴らしいなぁと思いました✨
南側のウッドデッキは、夏の日差しが暑いです〜☀️ 日除け対策は、 昨年は、リゾート気分で白のシェード🌴 今年は、和風旅館気分で趣きあるすだれ🎋です。 どちらも好きです💓 すだれは家側から景色が見えるので、思った以上に圧迫感がなく、風も通してくれるので、日本の文化って素晴らしいなぁと思いました✨
maimai0110
maimai0110
家族
emibutaさんの実例写真
すだれとのれん、紫外線こわいからはずせないでいる。
すだれとのれん、紫外線こわいからはずせないでいる。
emibuta
emibuta
家族
Ryo-118naさんの実例写真
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
ウッドデッキにすだれを付けました✨ 日差しも目線も遮るのでとっても良いです❤️ 夜はここで晩酌するのが楽しみになりました✨
Ryo-118na
Ryo-118na
PR
楽天市場
michiさんの実例写真
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
引っ越してきてから毎年この時期につけてる、エアコン室外機にすだれを使っての日除け対策☀️今年は余ってた材料を使って再利用。 逆さにしたセリアのワイヤーコンロラック2つの四隅にそれぞれマグネットをつけてすだれの端に結束バンドで固定。中央付近に小さめの突っ張り棒を差し込んで、室外機前面に空間ができるように調整。すだれのもう片方の端をベランダの柵に結束バンドで固定して完成💡
michi
michi
1K | 一人暮らし
mkmkmoominさんの実例写真
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
去年まで北西の障子には遮光遮熱対策で、車用サンシェードを貼り付けていましたが、やはり見た目がイマイチ(^_^; ダイソーで窓にちょうど良い大きさのすだれ(200円)と、すだれ巻上器(100円)を買ってきて、窓枠のネジに麻紐ねじ込んで吊るしました(300円×4組=1200円) 雰囲気いい~~⸜(⑅´ᗜ`⑅)⸝ꕤ*。゚ 窓を開けてもすだれなので風を通してくれて日差しをある程度遮ってくれるし、猛暑レベルの時はすだれと障子の間にサンシェードを入れれば、部屋からも外からもサンシェードは見えずに遮光遮熱✨️ エアコンの電気代が少しでも抑えられて、見た目のストレスフリー、早くやれば良かったです💦 去年、maricちゃんがアイデアくれてたのに… 3枚目のpicが、左側がサンシェード丸見えver.、右側が今年吊るしたすだれver.です。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
maimai0110さんの実例写真
夏はウッドデッキのテラス屋根の先端に日除けシェードをつけます☀️ 最近は、こちらのすだれがお気に入りです💓 中から外の景色が見えて、外側から中は見えません。ちょっと高級旅館の気分にもなれます 笑笑 雨にも強い素材なので突然の豪雨も大丈夫😊 ほどよく囲われて、落ちつく空間です♪
夏はウッドデッキのテラス屋根の先端に日除けシェードをつけます☀️ 最近は、こちらのすだれがお気に入りです💓 中から外の景色が見えて、外側から中は見えません。ちょっと高級旅館の気分にもなれます 笑笑 雨にも強い素材なので突然の豪雨も大丈夫😊 ほどよく囲われて、落ちつく空間です♪
maimai0110
maimai0110
家族
satoreruさんの実例写真
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
LDKのフローリングと壁紙の貼り替え完了☑️ ダイニング側を撮影🤳
satoreru
satoreru
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
夜のウッドデッキが気持ち良い季節になりました🥰 今日は日中30度くらいになり、いよいよ毎年恒例のすだれを下ろしました。写真右端に写っています。 すだれは昼間は外側から中が見えず、内側からは外が見え、おこもり感があるのに開放感も残あります😉 こちらのすだれは雨にも強い素材でカビも生えません😆
夜のウッドデッキが気持ち良い季節になりました🥰 今日は日中30度くらいになり、いよいよ毎年恒例のすだれを下ろしました。写真右端に写っています。 すだれは昼間は外側から中が見えず、内側からは外が見え、おこもり感があるのに開放感も残あります😉 こちらのすだれは雨にも強い素材でカビも生えません😆
maimai0110
maimai0110
家族
nonnonさんの実例写真
朝晩は、まだ涼しいけどじわじわと日中の暑さがやってきたので デッキに簾。吊るしまくりました~🤣 屋根のポリカーボネートが暑くて、去年はクールアップネットを付属の両面マジックテープで天井部分に貼り付けてたけど 熱で剥がれてきてしまい断念…😩 今年はクリップで留めたので大丈夫そうかな?😅 それだけでは暑いので、簾を天井部分の屋根の枠にクリップで挟んで竿には結束バンドで縛りました〜😄 両サイドも東向きと西向なので、クールアップネットと簾…西側は、上部分の簾を2重にしたから少しでも熱風が入ってくるのが和らげば良いなぁ~☺️ そして、夏はやっぱり蚊取り線香〜😊 底の穴の開いてない植木鉢に少し砂を入れて、蚊取り線香立てに付けて 網を置いてから、重石になるようにレンガを置いています😃 灰が溜まってくるまでは、その都度捨てる必要もないので面倒くさがりの私には便利です😅 今年は、電気代がまた値上がりで1.4倍程になるとか〰😱💦 少しでも節約できると良いんだけど…😅
朝晩は、まだ涼しいけどじわじわと日中の暑さがやってきたので デッキに簾。吊るしまくりました~🤣 屋根のポリカーボネートが暑くて、去年はクールアップネットを付属の両面マジックテープで天井部分に貼り付けてたけど 熱で剥がれてきてしまい断念…😩 今年はクリップで留めたので大丈夫そうかな?😅 それだけでは暑いので、簾を天井部分の屋根の枠にクリップで挟んで竿には結束バンドで縛りました〜😄 両サイドも東向きと西向なので、クールアップネットと簾…西側は、上部分の簾を2重にしたから少しでも熱風が入ってくるのが和らげば良いなぁ~☺️ そして、夏はやっぱり蚊取り線香〜😊 底の穴の開いてない植木鉢に少し砂を入れて、蚊取り線香立てに付けて 網を置いてから、重石になるようにレンガを置いています😃 灰が溜まってくるまでは、その都度捨てる必要もないので面倒くさがりの私には便利です😅 今年は、電気代がまた値上がりで1.4倍程になるとか〰😱💦 少しでも節約できると良いんだけど…😅
nonnon
nonnon
4LDK
mi-saさんの実例写真
ちょっと早いけど、連日の30度超えに耐えかねて、昨日(朝)日除けシェードを張りました。 今年はこんな張り方になりました。 その時の気分で変わります。 ベランダがRになってるので、ちょっと工夫が必要です。 真ん中の木漏れ日シェードが気に入ってて、買い足したかったけど、売ってなくて… 昨年買い足した日除けシェードは長すぎて… 今年はまだ使ってません。 両脇のシェードは2つ前の家から15年使ってます。サイズはバラバラ😁 今年は2枚目、すだれを室外機から垂らす方法を発見しました。 シェードがあるだけで、吹き抜ける風の涼しさが全然違います!✨🌲 木漏れ日シェードで、グリーンには、ほどよく日光も当たります。 昨年の様子 空だけにしてましたね https://roomclip.jp/photo/aX0R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social もっと暑くなったら日除けシェードにするかも。
ちょっと早いけど、連日の30度超えに耐えかねて、昨日(朝)日除けシェードを張りました。 今年はこんな張り方になりました。 その時の気分で変わります。 ベランダがRになってるので、ちょっと工夫が必要です。 真ん中の木漏れ日シェードが気に入ってて、買い足したかったけど、売ってなくて… 昨年買い足した日除けシェードは長すぎて… 今年はまだ使ってません。 両脇のシェードは2つ前の家から15年使ってます。サイズはバラバラ😁 今年は2枚目、すだれを室外機から垂らす方法を発見しました。 シェードがあるだけで、吹き抜ける風の涼しさが全然違います!✨🌲 木漏れ日シェードで、グリーンには、ほどよく日光も当たります。 昨年の様子 空だけにしてましたね https://roomclip.jp/photo/aX0R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social もっと暑くなったら日除けシェードにするかも。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
夏の日よけはすだれです😄 日よけシェードをしていた時もありましたが、 すだれが我が家には1番しっくりきています🩷 すだれは日中、外からは中が見えず、中からは外の景色が見えているので開放感があり、風も抜けるので心地よく過ごせます。 こちらのすだれは、雨にも強いので濡れてもカビが生えずメンテナンスフリーです😆  
maimai0110
maimai0110
家族
PR
楽天市場
maimai0110さんの実例写真
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
南側のウッドデッキは明るくてポカポカ気持ち良いですが、夏は日差しをリビングからなるべく遠ざけたい☀️ ウッドデッキはテラス屋根に日除けシェードをつけていますが、正面から太陽が照りつけるので ウッドデッキの床が燃えそうに熱くなります😱 すだれをおろすと、ウッドデッキに裸足で出られるし、リビングまで太陽の日差しが差し込まないのでエアコンの節電に貢献☺️💓 我が家はすだれは必需品です💓 おこもり感も増して良い感じ😍
maimai0110
maimai0110
家族
もっと見る