𓂃◌𓈒𓐍充電ステーション その② 𓂃◌𓈒𓐍
リビングのカウンタースペースに
充電ステーションを作っています😊
1番上のは、Costcoで購入した
コンパクトキャリーBOX。3色セットでした。
無印のキャリーBOXより
小さくて使い勝手が良いです😊
アダプターや常時使わない充電器、
100均のコードフックなどを収納しています。
真ん中の配線BOXは3coinsのもの。
一度ここでタコ足配線して
コードだけを下の本棚へ送っています。
1番下の本棚には、ラベリングして
携帯や学習Padなどを住所化しています☺️
これができてからは子供達で
充電できるようになりました🔌✨
100均のコードフックをサイドにつけているので、
引っ張るとコードが伸びて
充電しながら学習もできます。
コードフックで固定する事で、
携帯や学習Padを持ち出しても
戻す場所がはっきりしてgoodです😊
𓂃◌𓈒𓐍充電ステーション その② 𓂃◌𓈒𓐍
リビングのカウンタースペースに
充電ステーションを作っています😊
1番上のは、Costcoで購入した
コンパクトキャリーBOX。3色セットでした。
無印のキャリーBOXより
小さくて使い勝手が良いです😊
アダプターや常時使わない充電器、
100均のコードフックなどを収納しています。
真ん中の配線BOXは3coinsのもの。
一度ここでタコ足配線して
コードだけを下の本棚へ送っています。
1番下の本棚には、ラベリングして
携帯や学習Padなどを住所化しています☺️
これができてからは子供達で
充電できるようになりました🔌✨
100均のコードフックをサイドにつけているので、
引っ張るとコードが伸びて
充電しながら学習もできます。
コードフックで固定する事で、
携帯や学習Padを持ち出しても
戻す場所がはっきりしてgoodです😊