コメント3
serori
今も使用中のワイヤー&クラフトペーパーバックを使い作った可動式の収納!保存件数知らぬ間に増えてる∑(°口°๑)❢❢

この写真を見た人へのおすすめの写真

tulip0110さんの実例写真
ケーブルTVのキャンペーンで頂いた?タブレットをどうしても置きたかったので、 手前の四段棚を引っ越して最初にこしらえました(^^) ネットのDIYを参考に(^^) これでcookpadもTVもネットもOK♪ スリガラス風の枠のところはリビング側からの目隠しに… セリアの蝶番を使って可動するので電源も確保できました(^^)b ティッシュも置けて便利です(^o^) 奥の三段棚は 左側の壁面ボードの出っ張りでデッドスペースになってしまったので飾り棚兼フルーツかご用にDIYしました
ケーブルTVのキャンペーンで頂いた?タブレットをどうしても置きたかったので、 手前の四段棚を引っ越して最初にこしらえました(^^) ネットのDIYを参考に(^^) これでcookpadもTVもネットもOK♪ スリガラス風の枠のところはリビング側からの目隠しに… セリアの蝶番を使って可動するので電源も確保できました(^^)b ティッシュも置けて便利です(^o^) 奥の三段棚は 左側の壁面ボードの出っ張りでデッドスペースになってしまったので飾り棚兼フルーツかご用にDIYしました
tulip0110
tulip0110
3LDK | 家族
ohihi_koさんの実例写真
せまいキッチン用の可動式&折りたたみカウンター
せまいキッチン用の可動式&折りたたみカウンター
ohihi_ko
ohihi_ko
3LDK | 家族
Lucyさんの実例写真
ゴミ箱2つはセリアのワイヤーネットとプレート、結束バンド、被覆付ワイヤーなどで留めるだけ(∪•ﻌ•∪) 大きい方は45ℓピッタリ、小さい方は20ℓピッタリです"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ 可動式にしたかったので車輪つけたらお掃除もらくらく^^☆ 椅子はニトリの椅子にカバーつけただけ♡ いずれも皆さんの技をマネっ子させてもらいました(ㅅ´³`)
ゴミ箱2つはセリアのワイヤーネットとプレート、結束バンド、被覆付ワイヤーなどで留めるだけ(∪•ﻌ•∪) 大きい方は45ℓピッタリ、小さい方は20ℓピッタリです"(⌯︎¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧︎ 可動式にしたかったので車輪つけたらお掃除もらくらく^^☆ 椅子はニトリの椅子にカバーつけただけ♡ いずれも皆さんの技をマネっ子させてもらいました(ㅅ´³`)
Lucy
Lucy
1LDK | 一人暮らし
seroriさんの実例写真
以前一個作ってた移動式ワイヤーネット収納 2個とも出来上がりました。♡キャスターはキャンドゥの2個入りのに変えました♪( ´▽`) これでリメイクシート&端材の収納できました。
以前一個作ってた移動式ワイヤーネット収納 2個とも出来上がりました。♡キャスターはキャンドゥの2個入りのに変えました♪( ´▽`) これでリメイクシート&端材の収納できました。
serori
serori
家族
sonaさんの実例写真
バスタオル¥1,500
洗濯機の上の収納 ここは毎日洗濯に使う物を収納してます 洗剤、ハンガー、洗濯バサミ、布団バサミ、ネットなどなど… ハンガーがかかっている部分は前後に可動式になっているので、ハンガーをかけない時は奥まで押してしまえます 我が家はここがハンガー置き場なのでいつもこのままの状態です タオルのちょい掛けもできるので何かと便利(*˙˘˙*) あと子供達の野菜の収穫用のハサミを取りにいくのが面倒なので(かといって手の届く所はまだ危ない…)、Seriaの小袋に入れて無印のワイヤーラックに引っ掛けてます やっぱりここもグレーが多め(^。^;)
洗濯機の上の収納 ここは毎日洗濯に使う物を収納してます 洗剤、ハンガー、洗濯バサミ、布団バサミ、ネットなどなど… ハンガーがかかっている部分は前後に可動式になっているので、ハンガーをかけない時は奥まで押してしまえます 我が家はここがハンガー置き場なのでいつもこのままの状態です タオルのちょい掛けもできるので何かと便利(*˙˘˙*) あと子供達の野菜の収穫用のハサミを取りにいくのが面倒なので(かといって手の届く所はまだ危ない…)、Seriaの小袋に入れて無印のワイヤーラックに引っ掛けてます やっぱりここもグレーが多め(^。^;)
sona
sona
2LDK | 家族
shousuke9999さんの実例写真
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
狭いキッチンでの調理効率性および掃除・整理のしやすさを目的に、三面にワイヤーネットを張り吊り下げ収納 この形になって2ヶ月ですが使いやすさを実感
shousuke9999
shousuke9999
1K | 一人暮らし
seroriさんの実例写真
随分前に作った可動式収納!端材とリメイクシートに分けて収納してますが、ワイヤーネットと袋のサイズがあってないのでやり直ししたいと 思ってます。(*´╰╯`๓)♬ このpic保存良くされてる~(๑°⌓°๑)
随分前に作った可動式収納!端材とリメイクシートに分けて収納してますが、ワイヤーネットと袋のサイズがあってないのでやり直ししたいと 思ってます。(*´╰╯`๓)♬ このpic保存良くされてる~(๑°⌓°๑)
serori
serori
家族
bambooさんの実例写真
キッチン収納再び キッチンツールはコンロ下の扉裏に掛けてあります(*´╰╯`๓)♬ 中も100均のラティスと突っ張り棒、結束バンドで可動棚を作って深鍋やホットプレート、油等の調味料も入ってます(❁´ω`❁)
キッチン収納再び キッチンツールはコンロ下の扉裏に掛けてあります(*´╰╯`๓)♬ 中も100均のラティスと突っ張り棒、結束バンドで可動棚を作って深鍋やホットプレート、油等の調味料も入ってます(❁´ω`❁)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
bambooさんの実例写真
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
ちょっと、いやかなりお見苦しいかもしれませんが(;´Д`A キッチンシンク下収納投下ー!!! キッチンのシンク下、コンロ下、吊り戸棚には同じように100均のラティスと突っ張り棒で棚を作ってあります(❁´ω`❁) 可動式なので入れるものによっては棚の位置を変えれます。 まな板もこの棚に入ってます。 料理を始める時は、こちらからまな板、towerのポリ袋スタンド、ゴミ袋を1度に出して開始します(*´╰╯`๓)♬ ポリ袋も扉裏に掛けて収納。 レジ袋は綺麗にしまいたいけど、ズボラなので投げ込みで。 ダイソーさんのファスナー付きファイルを加工してゴミ袋ストッカーに。 カラフルなのは可燃、不燃、プラゴミで色分けしてるから。 隠れるからカラフルでもいい。 わかり易さ重視ですヽ(*´∀`)ノ
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
洗濯機と洗面台のわずかな隙間にマグネット式のゴミ箱をつけました! 屈まずに捨てられて、掃除もしやすいです*\(^o^)/* ドライヤーは、洗濯ラックにワイヤーネットを結束バンドで取り付けて引っ掛け収納! 延長コードコンセントタップで電源オンオフできるので常にこの状態です。 ティシュもサッと取り出せるこの位置がベストです! 後、セリアのコップを逆さに収納できるフックを取り付け、水切りができるようにしました! 長くなりましたが、以上洗面所収納でした(^O^☆
meruto
meruto
4LDK | 家族
morishanさんの実例写真
洗濯機横のデットスペースとなっていた部分にラブリコと棚柱、棚受けを使用して可動式の棚を付けました。置き場に困っていたハンガーや、洗濯ネット、子供に塗る保湿剤など、一気に収納できるようになってノンストレスに!
洗濯機横のデットスペースとなっていた部分にラブリコと棚柱、棚受けを使用して可動式の棚を付けました。置き場に困っていたハンガーや、洗濯ネット、子供に塗る保湿剤など、一気に収納できるようになってノンストレスに!
morishan
morishan
3LDK
yukoさんの実例写真
リビングスタディスペースの息子側です ニトリのカラーボックスにキャスターを付けて可動式にしてます 今はオモチャを収納 ゆくゆくは教科書など収納予定です
リビングスタディスペースの息子側です ニトリのカラーボックスにキャスターを付けて可動式にしてます 今はオモチャを収納 ゆくゆくは教科書など収納予定です
yuko
yuko
4LDK | 家族
Sawaさんの実例写真
脱衣所の収納が完成しました。 可動棚の調整が試行錯誤で時間かかりました。 旦那さんの仕事着を全てここに管理して、散らからなくなりました。
脱衣所の収納が完成しました。 可動棚の調整が試行錯誤で時間かかりました。 旦那さんの仕事着を全てここに管理して、散らからなくなりました。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
イベント用
イベント用
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
seroriさんの実例写真
以前作ったワイヤー可動式収納です。 イベント参加です。 今も使用してます。便利です。
以前作ったワイヤー可動式収納です。 イベント参加です。 今も使用してます。便利です。
serori
serori
家族
Saiiiさんの実例写真
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yasuyo66さんの実例写真
☺︎洗面所☺︎ こんにちは〜☼☔︎ 引っ越しから3日目 📦📦📦📦📦 だいぶ片付いて来ました〜💦 どこに、何を置くか… 使い勝手、動線を考えて とりあえず仮配置して微調整 洗面台横の棚は元からあったんですが 棚位置が固定されていたのを 可動式にしてもらって大正解! 今までランドリーラックに置いていたタオルを お風呂場から手を伸ばせば届く位置に♪ 真ん中のキャビネットには、 お掃除用具一式 洗面台下引き出しには、 洗剤やマウスケア、フェイスケアのストックが入ってます 持って来たモノ すべて納めてもまだ余白ができる 余裕の収納力に嬉しさが込み上げて来ます ストック好きの旦那くんも 『いっぱいまとめ買いできるね!』と 喜んでおりました(* ̄m ̄) 徒歩3分のとこに 大きいドラッグストアあるから そんなにストックしなくていいと思うけど〜🤣
☺︎洗面所☺︎ こんにちは〜☼☔︎ 引っ越しから3日目 📦📦📦📦📦 だいぶ片付いて来ました〜💦 どこに、何を置くか… 使い勝手、動線を考えて とりあえず仮配置して微調整 洗面台横の棚は元からあったんですが 棚位置が固定されていたのを 可動式にしてもらって大正解! 今までランドリーラックに置いていたタオルを お風呂場から手を伸ばせば届く位置に♪ 真ん中のキャビネットには、 お掃除用具一式 洗面台下引き出しには、 洗剤やマウスケア、フェイスケアのストックが入ってます 持って来たモノ すべて納めてもまだ余白ができる 余裕の収納力に嬉しさが込み上げて来ます ストック好きの旦那くんも 『いっぱいまとめ買いできるね!』と 喜んでおりました(* ̄m ̄) 徒歩3分のとこに 大きいドラッグストアあるから そんなにストックしなくていいと思うけど〜🤣
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
kazuyuipapaさんの実例写真
SPF&100均素材で仔猫用のケージ作ってみました♪ ワイヤーネットの固定には扉として可動出来る様に、アンテナ配線用のサドルを流用しました。
SPF&100均素材で仔猫用のケージ作ってみました♪ ワイヤーネットの固定には扉として可動出来る様に、アンテナ配線用のサドルを流用しました。
kazuyuipapa
kazuyuipapa
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuzu21さんの実例写真
久しぶりにワイヤーネットでゴミ箱を作りました。前面に隙間を作ってあるので底にゴミ袋をセットしておけば簡単にサッと取り出せます。 コロコロも付けてあるので、スティック掃除機を入れたり、移動式の収納ボックスとしても活躍しそうです。 (*´ ˘ `*)♡
久しぶりにワイヤーネットでゴミ箱を作りました。前面に隙間を作ってあるので底にゴミ袋をセットしておけば簡単にサッと取り出せます。 コロコロも付けてあるので、スティック掃除機を入れたり、移動式の収納ボックスとしても活躍しそうです。 (*´ ˘ `*)♡
yuzu21
yuzu21
takachinさんの実例写真
簡単にできました。 結束バンド ワイヤーネット150円2枚 鉢を乗せる200円キャスター A4も入れれるデスク下可動式収納
簡単にできました。 結束バンド ワイヤーネット150円2枚 鉢を乗せる200円キャスター A4も入れれるデスク下可動式収納
takachin
takachin
1LDK | 一人暮らし
boriさんの実例写真
ランドリースペースの収納棚📷 ハンガーやピンチ、脱衣かごを収納しています。 入居当初は腰辺りまでだったレールを、半年点検で下まで伸ばしてもらいました! 可動式棚のレールは長くしておいたほうが、使い勝手が良いと思います☺️
ランドリースペースの収納棚📷 ハンガーやピンチ、脱衣かごを収納しています。 入居当初は腰辺りまでだったレールを、半年点検で下まで伸ばしてもらいました! 可動式棚のレールは長くしておいたほうが、使い勝手が良いと思います☺️
bori
bori
4LDK | 家族
tomobaさんの実例写真
SNSで見た「ワイヤーネットを曲げて作る棚」というのを真似て作ってみました。 セリアのワイヤーネット4枚を両サイド同じ長さで折り、それを重ねて黒の結束バンドで固定し、下には植木鉢を乗せるキャスター付き台、これも結束バンドで固定しました。 これによって自由に楽々移動が出来る様になります。 簡単に出来て、便利に使えるので、これをSNSにUPしてくれた人に とっても感謝してます。💕
SNSで見た「ワイヤーネットを曲げて作る棚」というのを真似て作ってみました。 セリアのワイヤーネット4枚を両サイド同じ長さで折り、それを重ねて黒の結束バンドで固定し、下には植木鉢を乗せるキャスター付き台、これも結束バンドで固定しました。 これによって自由に楽々移動が出来る様になります。 簡単に出来て、便利に使えるので、これをSNSにUPしてくれた人に とっても感謝してます。💕
tomoba
tomoba
3LDK
koshiregutyoさんの実例写真
配線をまとめているワイヤーネット、 机下に設置していましたが、相方が使いづらいと。 こういうのは主に使う人に合わせるべきなので、 少し持ち上げました。 ケーブルホルダー1箇所余ったけど、 邪魔にならないのでそのままで。
配線をまとめているワイヤーネット、 机下に設置していましたが、相方が使いづらいと。 こういうのは主に使う人に合わせるべきなので、 少し持ち上げました。 ケーブルホルダー1箇所余ったけど、 邪魔にならないのでそのままで。
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomotomomoさんの実例写真
洗濯機まわりのイベント参加( ^ω^ ) 我が家の脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機の右に、可動式の棚があり、収納ボックスのサイズに合わせて、棚の高さを調節しました。 100均の箱や、ワイヤーボックス、ランドリーボックスを置いています。 4つ並んでいる箱は、我が家は4人家族なので、1人1箱。下着や、自分専用のシャンプーなどを入れています。(我が家は風呂場にシャンプーなどを置かず、セルフで持ち込み式です) ワイヤーボックスには、洗剤や洗濯ばさみ、入浴剤などを入れています。 洗濯機の上は、突っ張り棒でハンガーをかける場所を作りました。 天井からは、竿が2本ぶらさがっていて、洗濯する時に使ってます。
洗濯機まわりのイベント参加( ^ω^ ) 我が家の脱衣所兼ランドリースペースです。 洗濯機の右に、可動式の棚があり、収納ボックスのサイズに合わせて、棚の高さを調節しました。 100均の箱や、ワイヤーボックス、ランドリーボックスを置いています。 4つ並んでいる箱は、我が家は4人家族なので、1人1箱。下着や、自分専用のシャンプーなどを入れています。(我が家は風呂場にシャンプーなどを置かず、セルフで持ち込み式です) ワイヤーボックスには、洗剤や洗濯ばさみ、入浴剤などを入れています。 洗濯機の上は、突っ張り棒でハンガーをかける場所を作りました。 天井からは、竿が2本ぶらさがっていて、洗濯する時に使ってます。
tomotomomo
tomotomomo
家族
m_05sey..さんの実例写真
セリアのランドリーボックスとワイヤーネットで移動式のおもちゃ入れを作りました○o。. 最近人形やら、アミューズメントパークで買った派手な帽子とか普段使いしないものを入れておくものがほしくて作ってみました! 結束バンドで全て止めるだけの簡単移動式カート( ´-`)キラキラ
セリアのランドリーボックスとワイヤーネットで移動式のおもちゃ入れを作りました○o。. 最近人形やら、アミューズメントパークで買った派手な帽子とか普段使いしないものを入れておくものがほしくて作ってみました! 結束バンドで全て止めるだけの簡単移動式カート( ´-`)キラキラ
m_05sey..
m_05sey..
4LDK | 家族
misorizottoさんの実例写真
テレビスタンドの裏。 ワイヤーネットを使ってみました。
テレビスタンドの裏。 ワイヤーネットを使ってみました。
misorizotto
misorizotto
4LDK | 家族
ajumiさんの実例写真
TV台周りには、家電取説、コピー用紙、裁縫道具、救急箱、プリンターなど収納してます。籠のサイズに合わせてTV台を作ってもらったので、シンデレラフィットです❣️下段は、埃が溜まらないように、ワイヤーネットを結束バンドで筏状に繋いで台車を付けて可動式にしました😊
TV台周りには、家電取説、コピー用紙、裁縫道具、救急箱、プリンターなど収納してます。籠のサイズに合わせてTV台を作ってもらったので、シンデレラフィットです❣️下段は、埃が溜まらないように、ワイヤーネットを結束バンドで筏状に繋いで台車を付けて可動式にしました😊
ajumi
ajumi
家族
tomoccoさんの実例写真
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
洗面所の洗濯機上に可動棚をDIYしました𓈒𓂂𓏸 施工は…はい、いつもながら主人にお願いしました(๑˃̵ᴗ˂̵) 今までタオル置き場の位置が高くて、こども達が自分で取ることが出来なかったのが設置のきっかけ! 将来的に娘も息子も、それぞれ自分専用のヘアケアグッズとか使うようになって、洗面周りに小物が増えていくだろうし… 暮らしの変化に合わせて自由に棚板を動かしたり、増減させることも可能な可動棚を採用しました! イメージが湧くように、まだほんの一部のタオルや洗剤しか置いていませんが、これから色々と飾っていくのが楽しみ〜♬✧*。 参考までに、今回使った材料をpic②に載せています✎𓂃  (棚板はパイン材を使用)
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
tawashiさんの実例写真
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
洗濯機周りの収納は、試行錯誤を繰り返して今の状態に落ち着きました。可動棚の左側には家族各々のパジャマ入れBOX&タオル、右側はパジャマ予備、靴下・ハンカチ等、洗濯ネット・洗剤です。 ドラム式に変えた時、一時期洗濯機とタンスの場所を入れ替えていました(洗濯機が前に出るので)が、やはりお風呂上がりの動線が悪くてモヤモヤしたので今の位置に戻しました!動線は大事ですね!
tawashi
tawashi
家族
LUMIXさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥36,990
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
テレビ裏の収納を壁面からラック式に変更 さっと取りたいものを隠して収納 ※写真撮るために配線ほどいてます 配線タップ部分は埃の侵入が最小限になるようにフィルターで覆ってます。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
merutoさんの実例写真
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
うちの狭い洗面所にある縦型洗濯機🫧 洗濯機上は置型の収納ラックを使っています。 収納の工夫としては側面にワイヤーネットを結束バンドで取り付けて、コンセントやティッシュやドライヤー等を収納しています✨️
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Attaさんの実例写真
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
【100均で壁面隙間収納】 ダイソーのワイヤーネットにセリアのクリアシンプルケースがシンデレラフィット 玄関収納の壁面を有効活用 DIYで使うグッズを収納
Atta
Atta
家族
tsumitanさんの実例写真
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
tsumitan
tsumitan
3DK | シェア
yuaさんの実例写真
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
ワイヤーネットで作った調味料棚はちょいDIYの中でお気に入りです! 斜めにしてるので取り出してやすく、短い調味料ボトルはワイヤーネットを曲げて大きいボトルと同じ位の長さに調節してます。
yua
yua
ike_chanさんの実例写真
ike_chan
ike_chan
1R
Sakaさんの実例写真
かご・バスケット¥1,980
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
扉付き可動式棚の衣類収納を見直しました。 100円商品ではないですが。。 ダイソーのワイヤーバスケット大が500円、小が300円で、前が開いているので衣類が見やすくとても取り出しやすいです✨埃もたまりにくくてgoodです👍 ネットで色々探しましたがなかなか思うような物がなく、お店で見つけた時は全部購入してしまいました!かなり低コストで済んだのでまた追加購入したいです♪
Saka
Saka
家族
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ウォークインクローゼット
ウォークインクローゼット
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
sallyさんの実例写真
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
つくってよかった!収納スペースイベント♡ 間違いなく‼︎ランドリールーム‼︎‼︎ 家具家電や暮らしはどんどん進化するけど、服を洗って着るっていう文化は私が生きてる期間では変わらないと思い、何歳になろうと絶対するであろう洗濯と着替えの場所にはこだわった‼︎‼︎ 洗って→干して→しまう→着替える!が1箇所でできるのすごく良い♪ 作り付けの引き出しだと必要段数が変わる気がして、可動式のワゴンにしたけどこれも掃除や管理がしやすくて大正解♡ 天井にハンキングバーつける予定は、ニトリの室内物干しが便利で賃貸時代からそのまま使うことすでに2年超え😂
sally
sally
3LDK
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
PR
楽天市場
harasaさんの実例写真
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
ようやく片付け。2段にすればスッキリ‼️ つっぱり棒はワイヤーネットで固定できました\(^o^)/
harasa
harasa
3LDK | 家族
もっと見る