2winkle-starさんの部屋
【★IKEA/イケア★】DANKA アイロン台/802.637.28
イケアアイロン台¥16,382
【日本代理店】String Pocket スウェーデン製 アッシュホワイト | ストリングポケット ストリングシェルフ 飾り棚 壁掛け 棚 シェルフ ウォールシェルフ インテリア おしゃれ お洒落 家具 北欧 北欧家具 北欧インテリア 収納 リビング 組み立て
ウォールシェルフ¥22,110
省エネ節電カーテン リンダ・スベンソン×くれない コラボ「リンダ」1.5倍縫製 サイズ:幅30cm〜幅100cm×丈251cm〜丈280cm×1枚入( カーテン 日本製 遮光カーテン オーダーカーテン カーテン遮光 断熱 )
ドレープカーテン¥7,260
コメント1
2winkle-star
こんにちは◡̈♥︎今日は朝から雨がパラパラとやっと少しお部屋に光が入って来てくれました♪ここはわが家の唯一の2階にある小さな廊下?です。このスペースはわが家の室内干しスペースでもあります(๑ت๑)洗濯物をここで干したり一時保管場所としても使っています♪この先にベランダがあり後ろに洗濯機があるバスルームになっているので洗濯機からベランダまで一直線の家事動線にしてあります。広い家じゃないのに楽ちん家事動線ばかりを考えてお家作りをしました(*´罒`*)ニヒヒ♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

nunomeさんの実例写真
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
2階廊下は室内物干し場。除湿機欲しい
nunome
nunome
4LDK | 家族
takeboo3さんの実例写真
ブランド&商品名:森田アルミ工業・pid4M 購入金額:5975円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:2階の室内干し用に購入しました。普段はワイヤーを収納できるので見た目的にもスッキリしてgoodです♪ 取り付けも比較的簡単にできるのでオススメです(^^)
ブランド&商品名:森田アルミ工業・pid4M 購入金額:5975円 購入した時期:2015年11月 ちょっといいポイント:2階の室内干し用に購入しました。普段はワイヤーを収納できるので見た目的にもスッキリしてgoodです♪ 取り付けも比較的簡単にできるのでオススメです(^^)
takeboo3
takeboo3
4LDK | 家族
SIMPLEさんの実例写真
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
3階廊下にpid取り付けて室内干ししてます。 pidは、必要な時だけ引っ張り出せるので、 本当に便利☺︎
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
pandaさんの実例写真
洗濯物は脱衣所と二階ホールへ。 雨の日も夜も気にせず干せて乾きもいい。 常に明るいこの真っ白な空間が好きです。
洗濯物は脱衣所と二階ホールへ。 雨の日も夜も気にせず干せて乾きもいい。 常に明るいこの真っ白な空間が好きです。
panda
panda
3LDK | 家族
yuk07.10さんの実例写真
ランドリーバスケット¥3,300
二階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースをつくりました。 日焼けしたくないのでここで干してから外に出します♪取り込んでからもここに掛けておけるのでとても便利です( ´∀`) 最近サーキュレーターを買いました♪
二階のバルコニーに出るところに洗濯干しスペースをつくりました。 日焼けしたくないのでここで干してから外に出します♪取り込んでからもここに掛けておけるのでとても便利です( ´∀`) 最近サーキュレーターを買いました♪
yuk07.10
yuk07.10
家族
kolmeさんの実例写真
ベッド周りではありませんが… 2階にある我が家の洗濯干しスペースです。 ウチでは階段上がってすぐの4畳ほどの広めの廊下に洗濯干しスペースを設けてあります! 私も夫も花粉症のため、私がお仕事をしていた時の夜干し&雨対策のため、年中部屋干し出来るように作りました。 ホスクリーンとホシ姫サマを両方使う事により、とても快適に洗濯干しが出来ます♪ この洗濯干しスペース横には軒の深いバルコニーもあるので、花粉シーズン以外は外干しもスムーズに出来ます。 1階で洗った物を2階に運んで干すのは少々面倒なのかも知れませんが、慣れてしまえば来客があっても洗濯物が丸見えになる事がないので、洗濯干しスペース作って良かったなと…( ˙ᵕ˙ そんな事を思いながら、今日も夜干しするのです(;^_^A 今は専業主婦なので朝洗えば良いのに…笑 生活感丸出しですみません。゚(^ω^;)゚。 それでは、おやすみなさい (๑´︶`๑)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ
ベッド周りではありませんが… 2階にある我が家の洗濯干しスペースです。 ウチでは階段上がってすぐの4畳ほどの広めの廊下に洗濯干しスペースを設けてあります! 私も夫も花粉症のため、私がお仕事をしていた時の夜干し&雨対策のため、年中部屋干し出来るように作りました。 ホスクリーンとホシ姫サマを両方使う事により、とても快適に洗濯干しが出来ます♪ この洗濯干しスペース横には軒の深いバルコニーもあるので、花粉シーズン以外は外干しもスムーズに出来ます。 1階で洗った物を2階に運んで干すのは少々面倒なのかも知れませんが、慣れてしまえば来客があっても洗濯物が丸見えになる事がないので、洗濯干しスペース作って良かったなと…( ˙ᵕ˙ そんな事を思いながら、今日も夜干しするのです(;^_^A 今は専業主婦なので朝洗えば良いのに…笑 生活感丸出しですみません。゚(^ω^;)゚。 それでは、おやすみなさい (๑´︶`๑)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍʰᵗ
kolme
kolme
3LDK | 家族
makkyさんの実例写真
昨日、やっと晴れたと思ったのに、 今日はまた雨…☔ そしてまた続くみたいで、 おまけに寒いし、憂鬱ですね。 こんな雨続きの時は、吹き抜けと繋がっている2階の廊下が大活躍✨ ここが、洗濯物だらけになります 干す前の1枚なので、今は凄い事に… 冬なって、蓄暖をつける様になると めっちゃめっちゃ良く乾きます...♪*゚ でも、外干しが1番ですよね!
昨日、やっと晴れたと思ったのに、 今日はまた雨…☔ そしてまた続くみたいで、 おまけに寒いし、憂鬱ですね。 こんな雨続きの時は、吹き抜けと繋がっている2階の廊下が大活躍✨ ここが、洗濯物だらけになります 干す前の1枚なので、今は凄い事に… 冬なって、蓄暖をつける様になると めっちゃめっちゃ良く乾きます...♪*゚ でも、外干しが1番ですよね!
makky
makky
家族
aramikuさんの実例写真
2階の廊下。ホスクリーンで室内干しスペースに。天井は収納階段のロフト(^^)まだガラガラだけどこれから増えるんだろうなー。
2階の廊下。ホスクリーンで室内干しスペースに。天井は収納階段のロフト(^^)まだガラガラだけどこれから増えるんだろうなー。
aramiku
aramiku
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Shoukoさんの実例写真
二階の廊下にベンチを付けてます。 吹き抜けにつながってるのと、この天井に物干しがあるので、室内干しはここに干す予定です❗ 座布団置いてのんびり読書する場所にしていこうと思ってます またしても出ましたブルーグレー☆
二階の廊下にベンチを付けてます。 吹き抜けにつながってるのと、この天井に物干しがあるので、室内干しはここに干す予定です❗ 座布団置いてのんびり読書する場所にしていこうと思ってます またしても出ましたブルーグレー☆
Shouko
Shouko
家族
miraさんの実例写真
本日3度目の洗濯(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
本日3度目の洗濯(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
mira
mira
4LDK | 家族
Maimaiさんの実例写真
階段下のクローゼットで使用していた突っ張り棒を階段に移動~(o´ω`)ノ 何気によく乾くこの位置(笑) あー、2階の廊下にうんていをつけたい‼そして、室内干しを…(何かが違う…)
階段下のクローゼットで使用していた突っ張り棒を階段に移動~(o´ω`)ノ 何気によく乾くこの位置(笑) あー、2階の廊下にうんていをつけたい‼そして、室内干しを…(何かが違う…)
Maimai
Maimai
3LDK | 家族
m__home_17さんの実例写真
室内干しスペースは二階ホールに。壁にはワイヤーのpid、天井からはナスタを設置しました。
室内干しスペースは二階ホールに。壁にはワイヤーのpid、天井からはナスタを設置しました。
m__home_17
m__home_17
3LDK | 家族
s.chpさんの実例写真
2階廊下 子供部屋のドアがアクセントで好きです 子供たちの洋服は廊下に ロールカーテンを付けたいけど狭くなりそう。 室内干しもあるので便利✌️ お客さんが来ても外からも見えないので助かります✌️
2階廊下 子供部屋のドアがアクセントで好きです 子供たちの洋服は廊下に ロールカーテンを付けたいけど狭くなりそう。 室内干しもあるので便利✌️ お客さんが来ても外からも見えないので助かります✌️
s.chp
s.chp
2LDK | 家族
19.meeeさんの実例写真
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
室内干しスペース。 手すり壁のおかげで、一階からは全くみえません! 急な来客があっても大丈夫☝️
19.meee
19.meee
2LDK | 家族
FUSOYOさんの実例写真
物干スタンド¥71,000
2階廊下。子供部屋の入り口2つと、折れ戸の収納突き当たりは部屋干しスペース。Panasonicホシ姫さまがいらっしゃいます👸
2階廊下。子供部屋の入り口2つと、折れ戸の収納突き当たりは部屋干しスペース。Panasonicホシ姫さまがいらっしゃいます👸
FUSOYO
FUSOYO
3LDK | 家族
mggnuさんの実例写真
廊下であり、室内干しスペースであり、多目的スペースであります。1階南側で、隣が寝室、寝室の隣が脱衣室なので、室内干しする場所としては理にかなっております👌
廊下であり、室内干しスペースであり、多目的スペースであります。1階南側で、隣が寝室、寝室の隣が脱衣室なので、室内干しする場所としては理にかなっております👌
mggnu
mggnu
2LDK | 家族
PR
楽天市場
comoさんの実例写真
2階廊下の写真。 寝室の扉を開けた景色で、室内物干し場でもあります。 左奥がトイレ、トイレ右隣の扉を開けると書斎。 写真の真ん中は大容量の収納。 右上に小屋裏収納があるので吹き抜けになってます。 ちらっと写ってるのは小屋裏に上がるためのハシゴ。 写真右側の壁は、屋上に上がる階段の手すりです。 以上、意外と複雑な設計になってる2階廊下部分です(笑)
2階廊下の写真。 寝室の扉を開けた景色で、室内物干し場でもあります。 左奥がトイレ、トイレ右隣の扉を開けると書斎。 写真の真ん中は大容量の収納。 右上に小屋裏収納があるので吹き抜けになってます。 ちらっと写ってるのは小屋裏に上がるためのハシゴ。 写真右側の壁は、屋上に上がる階段の手すりです。 以上、意外と複雑な設計になってる2階廊下部分です(笑)
como
como
4LDK | 家族
teahさんの実例写真
狭い家だから廊下が室内干し部屋( ∩ ˙-˙ ) インテリアも手付かず… そもそも二階に人を立入れることが ないから、もうぐっちゃぐちゃの きったないのでいいやと思ってたけど… こんなにインテリアが好きになるなら 建築時にもっともっとこだわれば良かったと 後悔しております(⚭-⚭ )
狭い家だから廊下が室内干し部屋( ∩ ˙-˙ ) インテリアも手付かず… そもそも二階に人を立入れることが ないから、もうぐっちゃぐちゃの きったないのでいいやと思ってたけど… こんなにインテリアが好きになるなら 建築時にもっともっとこだわれば良かったと 後悔しております(⚭-⚭ )
teah
teah
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
hinatabokkoさんの実例写真
¥13,616
*2階踊り場* 2階の踊り場には洗面台と室内物干しスペースを設置しています。 花粉の飛ぶ時期は室内物干しが大活躍!!
*2階踊り場* 2階の踊り場には洗面台と室内物干しスペースを設置しています。 花粉の飛ぶ時期は室内物干しが大活躍!!
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
この季節は極力、花粉をお家に入れない! という訳で洗濯物は室内干しです。 吹き抜けの手摺に干したり2Fの廊下に干しています。 冬用ラグを洗濯したので、今日はドーンと干してます♪ ついでに加湿効果も🙌
この季節は極力、花粉をお家に入れない! という訳で洗濯物は室内干しです。 吹き抜けの手摺に干したり2Fの廊下に干しています。 冬用ラグを洗濯したので、今日はドーンと干してます♪ ついでに加湿効果も🙌
colon
colon
4LDK | 家族
micaさんの実例写真
除湿機モニターに応募したいと思います! 梅雨時期の臭いの悩み解決出来そうですね!
除湿機モニターに応募したいと思います! 梅雨時期の臭いの悩み解決出来そうですね!
mica
mica
家族
yukapanmanさんの実例写真
わが家の物干し竿は2階廊下に。 乾きが早いので助かります。
わが家の物干し竿は2階廊下に。 乾きが早いので助かります。
yukapanman
yukapanman
家族
PR
楽天市場
nayutauさんの実例写真
2F吹き抜け廊下にある物干し。 花粉時期、梅雨時期、黄砂時期など、室内干しに重宝しています🤗 不要な時は、天井からのポールと竿を外してスッキリ✨ 「作って良かった〜」と思うコーナーです❤️
2F吹き抜け廊下にある物干し。 花粉時期、梅雨時期、黄砂時期など、室内干しに重宝しています🤗 不要な時は、天井からのポールと竿を外してスッキリ✨ 「作って良かった〜」と思うコーナーです❤️
nayutau
nayutau
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家の室内物干しスペースは、 2箇所ありますヽ(´▽`)/♪ 1つ目は、2階の廊下♡ 寝室に洗濯物を干すのは嫌だったから、敢えて廊下を作って、廊下兼物干しスペースに♡ 2階の廊下に設置したのは、ホスクリーン昇降式タイプ (ロングサイズ)♡ 専用の操作棒でくるくると回して、物干し竿を上げたり下げたり♪ このタイプのホスクリーンは、別で物干し竿を買う必要がないし、天井に収納出来ちゃうので収納場所も必要なくてスッキリ〜(*´꒳`*) 洗濯物をベランダに干してあっても、廊下からすぐベランダに出れるから、出かける時や雨が降って来ても、サッと取り込んでここに掛けて置けるし、日当たりも良いので室内干ししてても良く乾く(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ めちゃくちゃ重宝してます♡ ちなみに、我が家の内壁は珪藻土が入ってるから室内干ししても結露したこともないし、ジメジメ感もない‼︎ 洗濯物も良く乾くから花粉の時期の室内干しもめちゃくちゃ快適〜ヽ(´▽`)/♪
我が家の室内物干しスペースは、 2箇所ありますヽ(´▽`)/♪ 1つ目は、2階の廊下♡ 寝室に洗濯物を干すのは嫌だったから、敢えて廊下を作って、廊下兼物干しスペースに♡ 2階の廊下に設置したのは、ホスクリーン昇降式タイプ (ロングサイズ)♡ 専用の操作棒でくるくると回して、物干し竿を上げたり下げたり♪ このタイプのホスクリーンは、別で物干し竿を買う必要がないし、天井に収納出来ちゃうので収納場所も必要なくてスッキリ〜(*´꒳`*) 洗濯物をベランダに干してあっても、廊下からすぐベランダに出れるから、出かける時や雨が降って来ても、サッと取り込んでここに掛けて置けるし、日当たりも良いので室内干ししてても良く乾く(๑˃̵ᴗ˂̵)‼︎ めちゃくちゃ重宝してます♡ ちなみに、我が家の内壁は珪藻土が入ってるから室内干ししても結露したこともないし、ジメジメ感もない‼︎ 洗濯物も良く乾くから花粉の時期の室内干しもめちゃくちゃ快適〜ヽ(´▽`)/♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
部屋の中に干してあるのが すごくいやだったので、 2階の廊下にどーんヾ(〃^∇^)ノ ここを通るのは寝室とベランダに行く時だけなのでここに立てちゃいました(笑)
部屋の中に干してあるのが すごくいやだったので、 2階の廊下にどーんヾ(〃^∇^)ノ ここを通るのは寝室とベランダに行く時だけなのでここに立てちゃいました(笑)
saki
saki
家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
我が家は2階に洗濯物を干すので、乾いたものを一時保管。 ここから各自のクローゼットへ畳んでしまう、という流れです。
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
mu--さんの実例写真
mu--
mu--
3LDK | 家族
teahさんの実例写真
室内干し👖 インナーバルコニーなんて 作れるスペースがなかった我が家は 二階の廊下を有効活用しています👍笑
室内干し👖 インナーバルコニーなんて 作れるスペースがなかった我が家は 二階の廊下を有効活用しています👍笑
teah
teah
3LDK | 家族
tiffinbackさんの実例写真
温度計・湿度計¥1,177
ダイニング吹き抜けと2階廊下です。 秋〜春の室内干し用に、toolboxのアイアンハンガーパイプを付けてもらいました。 オーデリックのシーリングファンをつけておくだけで乾きます! 手すりは子供がよじ登りそうなので対策予定です💦
ダイニング吹き抜けと2階廊下です。 秋〜春の室内干し用に、toolboxのアイアンハンガーパイプを付けてもらいました。 オーデリックのシーリングファンをつけておくだけで乾きます! 手すりは子供がよじ登りそうなので対策予定です💦
tiffinback
tiffinback
4LDK | 家族
noriさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと。 2階のホールを広くして洗濯干しスペースにしたことです😊 夜洗濯派なのと天気の悪い日もリビングに洗濯を干さなくていいのが◎
家づくりでやってよかったこと。 2階のホールを広くして洗濯干しスペースにしたことです😊 夜洗濯派なのと天気の悪い日もリビングに洗濯を干さなくていいのが◎
nori
nori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mint_homeさんの実例写真
連投失礼します🙇 我が家の2階の室内干しスペース、窓を大きくをとり、下半分はfix窓にしてあります🤗南向きなので明るく洗濯もよく乾きます♡ 天気の悪い時、すっぴんパジャマのままで外に干しに出たくない時、大活躍のこの場所です👍 2階の廊下と続いているので、この窓が廊下までしっかり光を取り込んでくれてます✨
連投失礼します🙇 我が家の2階の室内干しスペース、窓を大きくをとり、下半分はfix窓にしてあります🤗南向きなので明るく洗濯もよく乾きます♡ 天気の悪い時、すっぴんパジャマのままで外に干しに出たくない時、大活躍のこの場所です👍 2階の廊下と続いているので、この窓が廊下までしっかり光を取り込んでくれてます✨
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
花粉の時期… 数年前から鼻がムズムズしてきた感じ。(まだ認めたくないʬʬʬ) ずっと寝室に大きな室内物干しに部屋干ししてたけど乾きが悪くて。。。 友達に教えてもらった室内部屋干しワイヤーPidを購入して、階段上がった2階の廊下を部屋干しスペースにしてみました( ¨̮ ) 使う時だけワイヤーを引き出して、使わない時はコンパクトに収納!! 階段の吹き抜け部分は3.5メートルでPidは4メートルまで対応! 重さ10キロまで干せるから結構な量干せます!!!!
花粉の時期… 数年前から鼻がムズムズしてきた感じ。(まだ認めたくないʬʬʬ) ずっと寝室に大きな室内物干しに部屋干ししてたけど乾きが悪くて。。。 友達に教えてもらった室内部屋干しワイヤーPidを購入して、階段上がった2階の廊下を部屋干しスペースにしてみました( ¨̮ ) 使う時だけワイヤーを引き出して、使わない時はコンパクトに収納!! 階段の吹き抜け部分は3.5メートルでPidは4メートルまで対応! 重さ10キロまで干せるから結構な量干せます!!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
廊下にも室内干しアイテムを取り入れました。 使わない時は、竿ごとしまう事ができます。石膏ボードに取り付けられる物なので、どんな場所にも取り付けられて助かりました♪
廊下にも室内干しアイテムを取り入れました。 使わない時は、竿ごとしまう事ができます。石膏ボードに取り付けられる物なので、どんな場所にも取り付けられて助かりました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
komiso24さんの実例写真
洗面台と洗濯干しスペース🥰 廊下の掃き出し窓から洗濯物やお布団を出し入れしています⛅️
洗面台と洗濯干しスペース🥰 廊下の掃き出し窓から洗濯物やお布団を出し入れしています⛅️
komiso24
komiso24
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
☆イベント用☆ 洗濯物は、年間を通して室内干しが多いです。 2階の廊下に干せるようにしているのですが、 思いの外、よく乾きます。 あたたかい空気が上にいくからでしょうか。 2階の廊下は、寝起きする際に通るくらいで あまり使うこともなく、来客の際にも目につかない場所なので、この場所にしてよかったと思ってます(╹◡╹)
☆イベント用☆ 洗濯物は、年間を通して室内干しが多いです。 2階の廊下に干せるようにしているのですが、 思いの外、よく乾きます。 あたたかい空気が上にいくからでしょうか。 2階の廊下は、寝起きする際に通るくらいで あまり使うこともなく、来客の際にも目につかない場所なので、この場所にしてよかったと思ってます(╹◡╹)
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
YClipさんの実例写真
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
階段上のデッドスペースをDIY🛠 2×4、ラブリコ、黒の伸縮アイアンポールを使って洗濯物干し✨お天気が悪い日専用に✨ リビング階段なので、1階からの乾燥した空気が上昇し乾きも早めです。
YClip
YClip
R.S.Kさんの実例写真
2階廊下にホスクリーン付けました♡ ずっとリビングに干したり寝室に干したりしてたけどリビングに干すと急遽誰か来るとなったら何となく格好悪いし、上二人がよく洗濯物を引っかけて落とすからプチストレスでした笑笑 ネットで安いところ探して自分て付けました😊 早速洗濯しよっと笑笑
2階廊下にホスクリーン付けました♡ ずっとリビングに干したり寝室に干したりしてたけどリビングに干すと急遽誰か来るとなったら何となく格好悪いし、上二人がよく洗濯物を引っかけて落とすからプチストレスでした笑笑 ネットで安いところ探して自分て付けました😊 早速洗濯しよっと笑笑
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
czrさんの実例写真
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
電気代が上がり 浴室乾燥を使うのが怖くなってきたので 2階の廊下&階段スペースに 室内干しスーペースを作りました❤️
czr
czr
4LDK | 家族
PR
楽天市場
k.homeさんの実例写真
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
壁付けの物干しを設置👕 隣にランドリールームはあるけど 廊下の方が日当たりが良いのになぁと ずっと思っていて、、、 調べていたらこの物干しを発見💡 壁にピンで設置できて、 使わないときは折り畳めるのでスッキリ見える! これを設置したことにより、洗濯物を干すスペースが増え、除湿機いらずで洗濯物が早く乾くようになりました✨ 廊下の有効活用もできて、電気代の節約にも繋がり、この商品に感謝です👏
k.home
k.home
3LDK | 家族
もっと見る