maiさんの部屋
2018年4月11日56
maiさんの部屋
2018年4月11日56
コメント1
mai
新一年生の息子君の学校グッズ。毎日使う名札やハンカチ.ティッシュポーチも取りやすくて、片付けしやすいようにアレンジ。まだ小柄の息子のためにカラーボックスの真ん中に設置。明日からちゃんとお片付けできるかな(´ 3`)

この写真を見た人へのおすすめの写真

mimiccyoさんの実例写真
mimiccyo
mimiccyo
家族
kohakuruさんの実例写真
新一年生になる息子くんの机回りのレイアウト完成しました(*´∀`)♪
新一年生になる息子くんの机回りのレイアウト完成しました(*´∀`)♪
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
Kamuさんの実例写真
新一年生。息子のために ランドセルラック作りました。 北名古屋市にある。 木工室で設計図から、木材カット、機械の使い方を大工さんが教えてくれます。 作業部屋まで貸してくれます。
新一年生。息子のために ランドセルラック作りました。 北名古屋市にある。 木工室で設計図から、木材カット、機械の使い方を大工さんが教えてくれます。 作業部屋まで貸してくれます。
Kamu
Kamu
mikimamaさんの実例写真
新一年生! 息子の小学校セットは、IKEAのワゴンでリビングの片隅に❤ 黄色の交通安全カバー、目立つし安心❤笑 心配過ぎて胃痛が…GPS契約しました…ママの健康の為にも(。´Д⊂)笑
新一年生! 息子の小学校セットは、IKEAのワゴンでリビングの片隅に❤ 黄色の交通安全カバー、目立つし安心❤笑 心配過ぎて胃痛が…GPS契約しました…ママの健康の為にも(。´Д⊂)笑
mikimama
mikimama
家族
chi-さんの実例写真
¥14,300
もうすぐ一年生^ ^
もうすぐ一年生^ ^
chi-
chi-
家族
a.c.wさんの実例写真
新一年生になります✨
新一年生になります✨
a.c.w
a.c.w
411.kaoriiiiさんの実例写真
イベント参加させてください♡ 4月から新一年生の息子。 リビング学習にしたかったので机を用意しました。 学校も勉強も楽しんでくれますように☆ 私もこどもの成長と共にリビングに変化があって楽しいです( *´︶`*)
イベント参加させてください♡ 4月から新一年生の息子。 リビング学習にしたかったので机を用意しました。 学校も勉強も楽しんでくれますように☆ 私もこどもの成長と共にリビングに変化があって楽しいです( *´︶`*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
ukyさんの実例写真
uky
uky
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukoさんの実例写真
明日から新学期! 小1で使ってた黄色いランドセルカバーを卒業! って事で新しくしたランドセルカバー! リメイクしてこうなりました! 1年頑張ってね!
明日から新学期! 小1で使ってた黄色いランドセルカバーを卒業! って事で新しくしたランドセルカバー! リメイクしてこうなりました! 1年頑張ってね!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
mailocoさんの実例写真
子供部屋。 新一年生(*^◯^*)
子供部屋。 新一年生(*^◯^*)
mailoco
mailoco
4LDK | 家族
Megu5319さんの実例写真
ランドセルがやっと届きました。
ランドセルがやっと届きました。
Megu5319
Megu5319
3LDK | 家族
RAKUさんの実例写真
上の子が新一年生なので、物置になっていた子供部屋を片付けています。 学校関連の物はスチールラックに。 突っ張り棒とフックを使って、制服掛けにしました。 下の段の引き出しには、靴下やハンカチを入れています。 子供部屋なので、子供の趣味の物をうまくディスプレイしていきたいです。
上の子が新一年生なので、物置になっていた子供部屋を片付けています。 学校関連の物はスチールラックに。 突っ張り棒とフックを使って、制服掛けにしました。 下の段の引き出しには、靴下やハンカチを入れています。 子供部屋なので、子供の趣味の物をうまくディスプレイしていきたいです。
RAKU
RAKU
家族
anko.hibuさんの実例写真
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
時間割に引き続き、お支度ボードの小学生バージョン♫ 毎日これを見ながら、時間割と合わせて身支度をしています(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
1. ローズピンクで、一年生になる娘の学校セットをもっともっとかわいくしたいです♡
1. ローズピンクで、一年生になる娘の学校セットをもっともっとかわいくしたいです♡
m.m
m.m
家族
kiyoさんの実例写真
ロフトベッド・システムベッド¥59,900
ニトリのオーダーカーテンモニターに応募します‼︎ 今、新一年生のお姉ちゃんの部屋を改造中なのでまだ途中の状態ですがbefore写真として😄 ニトリのシステムベッドデスク、マットレス、敷きパッド全てニトリです‼︎ 今取り付けているカーテンもニトリなのですが、ブラインドに変えて狭い窓をスッキリさせたいのと雰囲気をがらりと変えてみたいです‼︎どうか当選しますように♪
ニトリのオーダーカーテンモニターに応募します‼︎ 今、新一年生のお姉ちゃんの部屋を改造中なのでまだ途中の状態ですがbefore写真として😄 ニトリのシステムベッドデスク、マットレス、敷きパッド全てニトリです‼︎ 今取り付けているカーテンもニトリなのですが、ブラインドに変えて狭い窓をスッキリさせたいのと雰囲気をがらりと変えてみたいです‼︎どうか当選しますように♪
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
nemoさんの実例写真
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
新1年生になる末っ子は、まだまだリビングに学用品を置く予定なので、3年生の双子の部屋に置いてみました。 学校用のハンカチティッシュ、給食用マスク、ナフキン、絵の具セットや習字セットなどの学用品や、机周りに置いて欲しくない細々したオモチャ、捨てたくない工作作品などを自分で管理できるように。 テイストバラバラなインテリアですが、自分達で管理しやすそうなので、この状態を維持してほしい‼️ この度は、モニターに参加させていただきありがとうございました😊
nemo
nemo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
hiromiさんの実例写真
4月から新一年生の男の子がいるので新しい棚を買いました☺ランドセルも掛けられます😊
4月から新一年生の男の子がいるので新しい棚を買いました☺ランドセルも掛けられます😊
hiromi
hiromi
4LDK | 家族
Jinaさんの実例写真
今日は小学校の入学説明会でした。 ランドセルは入り口にこんな感じで置く予定。 下の段はワゴンタイプなので、学校で必要なもろもろを入れ込んでくことになりそうです。
今日は小学校の入学説明会でした。 ランドセルは入り口にこんな感じで置く予定。 下の段はワゴンタイプなので、学校で必要なもろもろを入れ込んでくことになりそうです。
Jina
Jina
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
hinamamaさんの実例写真
入学グッズ生地選んで完成すると愛おしく思う♡不器用だけどなかなかいいできだと自画自賛( ^∀^) 六年生まで使えるかしら⁉︎
入学グッズ生地選んで完成すると愛おしく思う♡不器用だけどなかなかいいできだと自画自賛( ^∀^) 六年生まで使えるかしら⁉︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
atkさんの実例写真
緊急事態宣言により、 学校や塾もGWまでお休みになり。 塾はそれぞれweb授業を取り入れるそうです。 にしても新五年生の勉強…なかなか手こずってます(;'-' ) ここ最近本当ロクな事なくて完全にしょげてましたが、先日どうしても実家に行かないといけない用事があり(コロナの事があるので控えていました)行ってきました。 少しの間でしたが一人になる時間が出来て、更に猫達に熱烈に大歓迎され盛大にリフレッシュして帰宅出来ました。 良かったー。 モチベーションが上がったところで 次男部屋の見直し&掃除を。 そしてカラボのタブレット置き場にしていた場所をなくしました。 今はお道具箱を置いて ランドセル置いてます。 他の荷物は机の左下にしまい込んでます。
緊急事態宣言により、 学校や塾もGWまでお休みになり。 塾はそれぞれweb授業を取り入れるそうです。 にしても新五年生の勉強…なかなか手こずってます(;'-' ) ここ最近本当ロクな事なくて完全にしょげてましたが、先日どうしても実家に行かないといけない用事があり(コロナの事があるので控えていました)行ってきました。 少しの間でしたが一人になる時間が出来て、更に猫達に熱烈に大歓迎され盛大にリフレッシュして帰宅出来ました。 良かったー。 モチベーションが上がったところで 次男部屋の見直し&掃除を。 そしてカラボのタブレット置き場にしていた場所をなくしました。 今はお道具箱を置いて ランドセル置いてます。 他の荷物は机の左下にしまい込んでます。
atk
atk
4LDK | 家族
RKmamaさんの実例写真
新一年生の学用品収納 考えて考えて、この収納に落ち着きました
新一年生の学用品収納 考えて考えて、この収納に落ち着きました
RKmama
RKmama
4LDK | 家族
KJMRRさんの実例写真
新一年生の次女 入学式も延期になり まだ1度も登校できていません どうりでいつまでも幼稚園児気分なわけよ😂 そこでやっと ランドセル出しました←遅い 左が次女♥️ 逆っぽいけど(笑) 黄色いカバーはまだないけど 後回しにしていた体操服袋とかも作り 色々と名前付けもして 準備万端😊✨ ←遅い 来週、親が教科書取りに学校行かなきゃらしい💧 早くコロナ終息しますように‥😣
新一年生の次女 入学式も延期になり まだ1度も登校できていません どうりでいつまでも幼稚園児気分なわけよ😂 そこでやっと ランドセル出しました←遅い 左が次女♥️ 逆っぽいけど(笑) 黄色いカバーはまだないけど 後回しにしていた体操服袋とかも作り 色々と名前付けもして 準備万端😊✨ ←遅い 来週、親が教科書取りに学校行かなきゃらしい💧 早くコロナ終息しますように‥😣
KJMRR
KJMRR
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
小学1年生が自分で学校の準備ができるように、整理収納という観点からブログを書きました😊 https://nanakozuborakatazukeblog.com
小学1年生が自分で学校の準備ができるように、整理収納という観点からブログを書きました😊 https://nanakozuborakatazukeblog.com
nanako
nanako
PR
楽天市場
a_achacoさんの実例写真
新一年生予定の息子。保育園のリュックも床に下ろすのがやっとの息子。 ごうなることやら。 構想2週間。買い物と設置で2時間。 買って良かったよー。 身長90センチの娘も自分でお洋服選べる! サイコー!
新一年生予定の息子。保育園のリュックも床に下ろすのがやっとの息子。 ごうなることやら。 構想2週間。買い物と設置で2時間。 買って良かったよー。 身長90センチの娘も自分でお洋服選べる! サイコー!
a_achaco
a_achaco
4LDK | 家族
ponsさんの実例写真
娘部屋。 新一年生に向けて ベッド購入しました
娘部屋。 新一年生に向けて ベッド購入しました
pons
pons
3LDK | 家族
yamatomoさんの実例写真
この春から新一年! お洋服選びが自分で楽しくできるよう、わかりやすくジャンル毎ラベルを貼ってみました☆使用しているのはセリアのフリーザーエンド。服のサイズが変わっても、調整できて便利です!
この春から新一年! お洋服選びが自分で楽しくできるよう、わかりやすくジャンル毎ラベルを貼ってみました☆使用しているのはセリアのフリーザーエンド。服のサイズが変わっても、調整できて便利です!
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
E-AtelierBlancCasseさんの実例写真
ランドセルラックをDIY✨ 今年新一年生になった我が子のために! 教科書やその他持ち物の量を把握してから作りたかったので、 入学後少ししてから設計し作り上げました😆 上着をかけられるようにポールをつけ、 棚は可動式にしています! 棚の1番上にランドセルを置く形です♪ 1番下は、給食袋やハンカチティッシュなどの 収納用の引き出しを作りました! トリマーで溝をほりモールディング風にしたものを 框にし引き出しの表面につけています⚒
ランドセルラックをDIY✨ 今年新一年生になった我が子のために! 教科書やその他持ち物の量を把握してから作りたかったので、 入学後少ししてから設計し作り上げました😆 上着をかけられるようにポールをつけ、 棚は可動式にしています! 棚の1番上にランドセルを置く形です♪ 1番下は、給食袋やハンカチティッシュなどの 収納用の引き出しを作りました! トリマーで溝をほりモールディング風にしたものを 框にし引き出しの表面につけています⚒
E-AtelierBlancCasse
E-AtelierBlancCasse
2LDK | 家族
f.gardenさんの実例写真
新一年生になる予定の長男の部屋。長女(小4)が乗っ取り中。学習机高いのでゲーミングテーブルとゲーミングチェアにした。ついでにまだ使わないベッドまで。
新一年生になる予定の長男の部屋。長女(小4)が乗っ取り中。学習机高いのでゲーミングテーブルとゲーミングチェアにした。ついでにまだ使わないベッドまで。
f.garden
f.garden
家族
CHIBIHAHAさんの実例写真
小学2年生の娘クローゼット 無印良品の引き出しタイプの衣装ケースにIKEA、ニトリ、百円均一で買ったものを使って整理整頓しています。 それぞれ置き場所を決めていて、そこから溢れたら断捨離と決めています☺︎
小学2年生の娘クローゼット 無印良品の引き出しタイプの衣装ケースにIKEA、ニトリ、百円均一で買ったものを使って整理整頓しています。 それぞれ置き場所を決めていて、そこから溢れたら断捨離と決めています☺︎
CHIBIHAHA
CHIBIHAHA
家族
makiさんの実例写真
ウォールシェルフ¥429
おうち見直しキャンペーン当選にて注文した商品4点目は3段ラック✨ 一年生の娘の学校用品をまとめました。 ちゃんとしたランドセルラックにするか悩みましたが、使用しなくなってもどこでも使えるこちらのラックを採用。
おうち見直しキャンペーン当選にて注文した商品4点目は3段ラック✨ 一年生の娘の学校用品をまとめました。 ちゃんとしたランドセルラックにするか悩みましたが、使用しなくなってもどこでも使えるこちらのラックを採用。
maki
maki
家族
haniwaさんの実例写真
我が家のロッカー☺️ 一階にファミクロを作り、そこに子どもたちのロッカーがあります。 毎日の準備はここでできるようにしています。 こちらは、小学一年生のロッカーの向かい側にカラボを置いて、教科書などを収納しています。 (隣の掃除機がものすごく目立ってますが笑) 時間割を見ながら、教科書を選び、 後ろのロッカーに置いてあるランドセルに入れる という流れです。 「時間割」 セリアのマグネット式のクリップボードに挟んでいます。 「教科書」 一年生の教科書は少ないので、常においてあるのは2〜3冊でスカスカです(笑) 予備のノートや後期にもらう教科書も入ります。 「お手紙」 学校から持ち帰る大量のプリント……! お母さんへのプリントはここに入れてもらうようにしています。 が、いつもプリントを出すときは直接もらうので、一度も入れてくれたことはありません(笑) 私が取っておきたいものはここにポイポイ入れてます。 「作品」 一年生の最初の方は、折り紙や画用紙などで作ったものをよく持って帰ってきます。 小さいものはここへ、大きいものは違う場所に置いてあります。 「プリント」 返ってきた宿題やテストを入れています。 最近 もういっぱいになってしまい入らなくなりました!一年分は入らなそうです。 一年前、初めての小学校生活が始まるため、準備したこの場所。 RCでもたくさん検索し、参考にさせてもらいました。 4月からの入学準備にお役に立てるといいなぁ😌✨
我が家のロッカー☺️ 一階にファミクロを作り、そこに子どもたちのロッカーがあります。 毎日の準備はここでできるようにしています。 こちらは、小学一年生のロッカーの向かい側にカラボを置いて、教科書などを収納しています。 (隣の掃除機がものすごく目立ってますが笑) 時間割を見ながら、教科書を選び、 後ろのロッカーに置いてあるランドセルに入れる という流れです。 「時間割」 セリアのマグネット式のクリップボードに挟んでいます。 「教科書」 一年生の教科書は少ないので、常においてあるのは2〜3冊でスカスカです(笑) 予備のノートや後期にもらう教科書も入ります。 「お手紙」 学校から持ち帰る大量のプリント……! お母さんへのプリントはここに入れてもらうようにしています。 が、いつもプリントを出すときは直接もらうので、一度も入れてくれたことはありません(笑) 私が取っておきたいものはここにポイポイ入れてます。 「作品」 一年生の最初の方は、折り紙や画用紙などで作ったものをよく持って帰ってきます。 小さいものはここへ、大きいものは違う場所に置いてあります。 「プリント」 返ってきた宿題やテストを入れています。 最近 もういっぱいになってしまい入らなくなりました!一年分は入らなそうです。 一年前、初めての小学校生活が始まるため、準備したこの場所。 RCでもたくさん検索し、参考にさせてもらいました。 4月からの入学準備にお役に立てるといいなぁ😌✨
haniwa
haniwa
家族
PR
楽天市場
shiro-7さんの実例写真
学校の身支度コーナーです。 ほとんど幼稚園の時と変わりませんが、ハンガーラックの上の棚には教科書と鉛筆削り、体操服など。 下の棚には給食セット、ハンカチとティッシュ、マスクを置いています。 ランドセルは棚に置くだけ。 とりあえず、これで落ち着いています。
学校の身支度コーナーです。 ほとんど幼稚園の時と変わりませんが、ハンガーラックの上の棚には教科書と鉛筆削り、体操服など。 下の棚には給食セット、ハンカチとティッシュ、マスクを置いています。 ランドセルは棚に置くだけ。 とりあえず、これで落ち着いています。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
♥ 【 standard products 】 ・ 緊急事態宣言解除で、学校行事が次々と再開♪ ・ 直近では、来週に保護者OKの運動会からstartして、プールの授業や調理実習も𓌉𓇋 ‎ ・ どれこれも3年振りで、前に使ってたエプロン は小学校で使用していたものだから、さすがに ちっさくて😅 ・ スタンダードプロダクツ で 、男子でもOKの ヒッコリー柄 のがあったのでget✨ ・ #ワークエプロン JAN:4511329201246 ︎︎︎︎︎︎☑︎size:M-L ︎︎︎︎︎︎☑︎material:綿80%ポリエステル20% ︎︎︎︎︎︎☑︎price:¥500+tax
♥ 【 standard products 】 ・ 緊急事態宣言解除で、学校行事が次々と再開♪ ・ 直近では、来週に保護者OKの運動会からstartして、プールの授業や調理実習も𓌉𓇋 ‎ ・ どれこれも3年振りで、前に使ってたエプロン は小学校で使用していたものだから、さすがに ちっさくて😅 ・ スタンダードプロダクツ で 、男子でもOKの ヒッコリー柄 のがあったのでget✨ ・ #ワークエプロン JAN:4511329201246 ︎︎︎︎︎︎☑︎size:M-L ︎︎︎︎︎︎☑︎material:綿80%ポリエステル20% ︎︎︎︎︎︎☑︎price:¥500+tax
nanaha778
nanaha778
家族
anri193さんの実例写真
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
春から小学生の息子と、年少さんになる娘が少しでも支度しやすいように、スタッキングシェルフに身支度道具まとめました😊 見直しは都度していくけど、とりあえず完成です👏
anri193
anri193
3LDK | 家族
anri193さんの実例写真
新1年生になってもうすぐ1ヶ月。 はじめは緊張していた長男も友達が出来て毎日楽しく通っています😊 実際に小学生生活がはじまってみて収納に少し変化があったので、記録用に。 棚の一番上にランドセルやリュックを置いて。この上に明日の持ち物を子どもが用意しています。 出発するときに棚の上がキレイになくなっていたら忘れ物なし😊 うちの学校は教科書は学校に置きっぱなしだったので、教科書スペースが不要になった代わりに、おたよりや宿題、PTAの書類や地域の書類など管理しなきゃいけない書類が多いので、ファイルボックスの中にバインダーを入れて管理しています。 提出書類も多いので、近くに筆記用具やカレンダーも置いてスタッキングシェルフを机かわりにすぐ書けるようにしています。 と、まだまだバタバタな毎日です😅
新1年生になってもうすぐ1ヶ月。 はじめは緊張していた長男も友達が出来て毎日楽しく通っています😊 実際に小学生生活がはじまってみて収納に少し変化があったので、記録用に。 棚の一番上にランドセルやリュックを置いて。この上に明日の持ち物を子どもが用意しています。 出発するときに棚の上がキレイになくなっていたら忘れ物なし😊 うちの学校は教科書は学校に置きっぱなしだったので、教科書スペースが不要になった代わりに、おたよりや宿題、PTAの書類や地域の書類など管理しなきゃいけない書類が多いので、ファイルボックスの中にバインダーを入れて管理しています。 提出書類も多いので、近くに筆記用具やカレンダーも置いてスタッキングシェルフを机かわりにすぐ書けるようにしています。 と、まだまだバタバタな毎日です😅
anri193
anri193
3LDK | 家族
n_homeさんの実例写真
子供用収納¥10,990
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
最近買って良かったもの② ランドセルラック 低学年の間は一緒に準備見守ろうと思い、リビングに収納スペース作りました🌸 組み立ては1人でもできました🌷 4月から小学生なので準備頑張ります🙌🏻
n_home
n_home
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
春から新一年生の娘の学校グッズ収納のためにとりあえず一段開けてみたけど…足りるのでしょうか。 ランドセルと制服収納も考えないとな🤔
春から新一年生の娘の学校グッズ収納のためにとりあえず一段開けてみたけど…足りるのでしょうか。 ランドセルと制服収納も考えないとな🤔
Kana
Kana
2LDK | 家族
yuさんの実例写真
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
今まで兄のランドセルは適当な棚に載せていたけど、下の弟が今春入学を機にお揃いのランドセルラック購入。部屋の統一感も出て、買ってよかったです。 新一年生にはランドセル置くのは高くて大変そうですが、、、 左は新一年生 右が小3兄貴 無印良品の小物を使い、収納も増やして使いやすくなりました。
yu
yu
2DK | 家族
misatoさんの実例写真
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
もうすぐ一年生 やっとランドセル置き場が完成しました
misato
misato
4LDK | 家族