1104さんの部屋
2018年6月16日62
1104さんの部屋
2018年6月16日62
コメント8
1104
仕事で使っているカーオーディオの配線のケーブルドラム✨結構大量に出る…真ん中の部分はトイレットペーパーの芯のゴツいやつだけど、両脇は木で出来てるんで、オイルステイン塗って、真ん中部分は手頃な木片無かったんで、とりあえずリメイクシート( ̄∇ ̄)

この写真を見た人へのおすすめの写真

inose660さんの実例写真
巾木の中にケーブルを隠せるセキスイの『配線革命』使ってます
巾木の中にケーブルを隠せるセキスイの『配線革命』使ってます
inose660
inose660
1LDK | 家族
fam.genki.eriさんの実例写真
ケーブルドラムGET
ケーブルドラムGET
fam.genki.eri
fam.genki.eri
家族
hanamarinさんの実例写真
テレビ裏の配線をまとめてスッキリさせました。 掃除も楽になってよかった
テレビ裏の配線をまとめてスッキリさせました。 掃除も楽になってよかった
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
House_of_Ringoさんの実例写真
ケーブル隠しでテレビの配線を丸っと隠しています。防火加工してあるので熱にも安心。お掃除もラクです。 無印のコロコロはいつでも使えるように、テレビの裏に隠れるように収納しています。
ケーブル隠しでテレビの配線を丸っと隠しています。防火加工してあるので熱にも安心。お掃除もラクです。 無印のコロコロはいつでも使えるように、テレビの裏に隠れるように収納しています。
House_of_Ringo
House_of_Ringo
2LDK | 家族
hanamarinさんの実例写真
¥110
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
ずっと気になっていたテレビ裏の配線をスッキリさせました 掃除もとても楽になりました ネットは100均です たくさんの方からの 【いいね!】ありがとうございます꒰*´∀`*꒱
hanamarin
hanamarin
3LDK | 家族
cosplaykoechanさんの実例写真
cosplaykoechan
cosplaykoechan
4LDK | 家族
AZUWORKSさんの実例写真
ケーブルドラムテーブル。雑誌収納も。
ケーブルドラムテーブル。雑誌収納も。
AZUWORKS
AZUWORKS
3LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
ソファーの後ろ。 ここでのアイデアをマネさせてもらい、電話やモデムなどの電気類のケーブルがスッキリ♪
ソファーの後ろ。 ここでのアイデアをマネさせてもらい、電話やモデムなどの電気類のケーブルがスッキリ♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
PR
楽天市場
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加します。 ケーブルドラムをテーブルに代用。 キャスターを付けて移動も可能。 カスガイを打ち込んで立てる収納も可能に。
イベント参加します。 ケーブルドラムをテーブルに代用。 キャスターを付けて移動も可能。 カスガイを打ち込んで立てる収納も可能に。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
Hirotoさんの実例写真
もう一生あそこを開けたくない☔️
もう一生あそこを開けたくない☔️
Hiroto
Hiroto
3LDK | 家族
asukanさんの実例写真
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
なので 配線を ケーブルボックスに 押し込んでます😅🙌 楽天で購入したのですが 同じものが もう売っておらず 参考までに 大きさを載せてます🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
samuraichanさんの実例写真
テレビの裏スッキリ
テレビの裏スッキリ
samuraichan
samuraichan
etsuさんの実例写真
etsu
etsu
家族
6さんの実例写真
アンテナ線と電源を束ねてスッキリさせてます。掃除する時はもちろん、気分でテレビの位置を移動させてもケーブル類が纏まってるといい感じです。
アンテナ線と電源を束ねてスッキリさせてます。掃除する時はもちろん、気分でテレビの位置を移動させてもケーブル類が纏まってるといい感じです。
6
6
家族
bokoさんの実例写真
¥1,980
セリアのケーブルボックスで配線スッキリまとめてみました😊
セリアのケーブルボックスで配線スッキリまとめてみました😊
boko
boko
4LDK | 家族
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
イベント参加用。 『お気に入りのリビングテーブル』 友人から貰ったケーブルドラムを研磨,塗装してリビングテーブルにしました。
イベント参加用。 『お気に入りのリビングテーブル』 友人から貰ったケーブルドラムを研磨,塗装してリビングテーブルにしました。
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kztさんの実例写真
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
スマホ充電用に枕元まで3mケーブルのOAタップを引いてみました。 ケーブルは、ケーブルレールで隠して壁紙用の剥がせる両面テープで固定しました。 タップ部は桐製のケーブルボックスを設置。かなりスッキリしましたよ★
kzt
kzt
1K | 一人暮らし
gooskaさんの実例写真
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
連投ですみません⤵ ワークスペースはPCやライトなど、ケーブルや配線がたくさんあるので、カウンター下にケーブル用の棚を付けています。 カウンターと棚の間にコンセントがあり(上の画像)、カウンターには等間隔に4ヶ所穴を空けました(左の画像)。 これにより、カウンターの上はスッキリです。
gooska
gooska
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
cccさんの実例写真
普段ベッドで隠れてる箇所ですが、テレビやネットの配線箇所にケーブルカバーを付けてみました! スッキリいい感じ!
普段ベッドで隠れてる箇所ですが、テレビやネットの配線箇所にケーブルカバーを付けてみました! スッキリいい感じ!
ccc
ccc
1LDK | 一人暮らし
mmさんの実例写真
¥2,244
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
1つ前の投稿の TV裏の配線アップ セリアのワイヤーラティス使って 結束バンド 磁石付きコンセントケーブルや ケーブルタイ ネット専用フック を使って整理してます。 ワイヤーネットの固定は TVボードに穴開けるの嫌だったので メタルフック5個入り(セリア)を使って引っ掛けてます
mm
mm
3LDK | 家族
T23.さんの実例写真
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
配線キレイじゃないと 気が済まない人。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
arisaさんの実例写真
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
いつかdiyしようと言いつつ4ヶ月放置していたルーター収納。 扉つき、可動棚、全棚板取り外し可能と理想のものがニトリにあったので結局購入しました📦 しかも2990円! このスペックだと最低5000円はするので本当にお値段以上すぎますニトリさん🥺 色は壁に合わせてリメイクシート貼るかペンキで塗って、スマートリモコンは壁掛けになる予定🔌
arisa
arisa
1DK | カップル
arisaさんの実例写真
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
現状の内側。 扉付きなので手が入れやすい🙆🏻‍♀️
arisa
arisa
1DK | カップル
PR
楽天市場
T23.さんの実例写真
ちなみに裏はこーなってます。 電源コードは短く出来ないので 無理の無いように、流れを考えて丸く巻きます。 LANケーブルは最短距離の 短いモノにするとスッキリするし 若干ですが通信速度が上がります。若干ね。
ちなみに裏はこーなってます。 電源コードは短く出来ないので 無理の無いように、流れを考えて丸く巻きます。 LANケーブルは最短距離の 短いモノにするとスッキリするし 若干ですが通信速度が上がります。若干ね。
T23.
T23.
1K | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
テレビ裏の配線コード収納は 前のテレビ横で使っていた棚を使いました 上段でテレビからのコードをゆるく巻き長さ調整 中段にはIKEAのケーブルボックスに電源タップ 下段にレコーダー スッキリ収納できて満足(๑>◡<๑)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
checkpenさんの実例写真
プロジェクター、テレビ等々の配線隠し😮 短焦点プロジェクターとは言え、壁付けには出来ないないのでプロジェクター台を壁から離している関係で配線が非常に汚く、ずっと気になってました… ケーブルボックスも考えましたが、ボックス内に配線を入れ込むのも面倒…😵 ということで、こういうモノにしてみました🙋 ただただ壁際に置くだけ! 一応コンセントも活かせるので使い勝手は悪くなさそうです! まぁここには本来観葉植物が来るのですが、それでもケーブルが見えない方が良いかなと🤔
プロジェクター、テレビ等々の配線隠し😮 短焦点プロジェクターとは言え、壁付けには出来ないないのでプロジェクター台を壁から離している関係で配線が非常に汚く、ずっと気になってました… ケーブルボックスも考えましたが、ボックス内に配線を入れ込むのも面倒…😵 ということで、こういうモノにしてみました🙋 ただただ壁際に置くだけ! 一応コンセントも活かせるので使い勝手は悪くなさそうです! まぁここには本来観葉植物が来るのですが、それでもケーブルが見えない方が良いかなと🤔
checkpen
checkpen
2LDK | カップル
bearさんの実例写真
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
ベッドサイドにIKEAのワゴン 上段には延長コードを設置しまな板で隠すことで配線を隠しています✨ iPhone等のケーブルも目立たなくなってスッキリしました!
bear
bear
1LDK
Kさんの実例写真
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
デスク下の配線整理を紹介します! メッシュ型のケーブルトレーを、鬼目ナットを使ってデスク裏に固定しています。 その中に、エレコムの電源タップを入れて、パナソニックのローリングタップというものを使って、様々な角度にコンセントを調整して差し込んでいます。 コンセントの根本には、マスキングテープで何のコンセントか名前を付けているので、簡単に識別可能です👌 配線整理は中々大変ですが、火事防止になったり掃除しやすくなるので本当におすすめです! 快適なリモートワークの環境を作りましょう
K
K
1LDK | 一人暮らし
yukaさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥390
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
目隠し収納の中身はこのようになっています! 最初Wi-Fiのつながりがどうかな?と心配でしたが、我が家では問題ありませんでした😊
yuka
yuka
家族
nonp--yさんの実例写真
セリアの配線コードフックを買って、コード達をクルクル〜✧*。✧*。 左はスマホの充電ケーブルなのですが、今まで先部分は固定していたものの、長く太いコードがいつもダラダラと下にあったのが、邪魔すぎてプチ。。いや、完全ストレス!!笑 見た目もスッキリしたし、使う時は必要な長さだけ伸ばして戻すのもかんたーん!! 大満足です(*≧∀≦*) また追加で買って空気清浄機と、冬のヒーターにも付けようかな〜
セリアの配線コードフックを買って、コード達をクルクル〜✧*。✧*。 左はスマホの充電ケーブルなのですが、今まで先部分は固定していたものの、長く太いコードがいつもダラダラと下にあったのが、邪魔すぎてプチ。。いや、完全ストレス!!笑 見た目もスッキリしたし、使う時は必要な長さだけ伸ばして戻すのもかんたーん!! 大満足です(*≧∀≦*) また追加で買って空気清浄機と、冬のヒーターにも付けようかな〜
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家のテレビは壁寄せテレビスタンドに設置しています♫ (配線の様子がわかりやすいように、スタンドを壁から離して撮影しています) ケーブルは全てスタンド裏に隠し収納し、配線カバーでスッキリさせています(๑˃̵ᴗ˂̵) ハードディスク、ブレーレイディスクライター、任天堂Switch本体&コントローラーなどは強力両面テープで貼り付け収納しています (3Mテープのおかげで、今まで一度も脱落なし) リビングで過ごしている時には 一切視界に入らないように収納することで、掃除もしやすく、スッキリ空間になっています☆ 配線の詳細はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/UJ4R?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
テレビと電話周りのたくさんの配線は、IKEAのケーブルマネジメントボックスを2つ並べて目隠し収納しています😊 無印のポリプロピレンファイルボックスには、Wi-Fiのルーターが入っています! 以前は観葉植物を置いてごまかしたりしていましたが、数年前にこの収納に🎶 ごちゃごちゃになりがちな上にホコリもたまりやすい配線類もスッキリです✨ ご興味あるかた、中身の様子はこちらから見ていただけます!  ⬇️ https://www.instagram.com/p/CEOX0RuAr9m/?igshid=MDJmNzVkMjY=
テレビと電話周りのたくさんの配線は、IKEAのケーブルマネジメントボックスを2つ並べて目隠し収納しています😊 無印のポリプロピレンファイルボックスには、Wi-Fiのルーターが入っています! 以前は観葉植物を置いてごまかしたりしていましたが、数年前にこの収納に🎶 ごちゃごちゃになりがちな上にホコリもたまりやすい配線類もスッキリです✨ ご興味あるかた、中身の様子はこちらから見ていただけます!  ⬇️ https://www.instagram.com/p/CEOX0RuAr9m/?igshid=MDJmNzVkMjY=
yuka
yuka
家族
ichan15uさんの実例写真
コードを折らないように注意しながら 100均のワイヤーネットに100均の結束バンドを使ってケーブルをくくりつけそれを壁に固定しています。 ケーブルはTV、Blu-rayレコーダー、オーディオ機器類といった一般的なラインナップです。 この状態でIKEAのBESTAを壁付けして全体を隠しています。BESTAは背面を抜いているので コンセントの抜き差しも楽々です。 ケーブルを変えたりする時、BESTAを引き出す事も考えオーディオ、Blu-rayのケーブルは壁からの遊びを持たせているところがポイントです。
コードを折らないように注意しながら 100均のワイヤーネットに100均の結束バンドを使ってケーブルをくくりつけそれを壁に固定しています。 ケーブルはTV、Blu-rayレコーダー、オーディオ機器類といった一般的なラインナップです。 この状態でIKEAのBESTAを壁付けして全体を隠しています。BESTAは背面を抜いているので コンセントの抜き差しも楽々です。 ケーブルを変えたりする時、BESTAを引き出す事も考えオーディオ、Blu-rayのケーブルは壁からの遊びを持たせているところがポイントです。
ichan15u
ichan15u
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌(ケーブル表示編) ホームセンターをパトロール中に見つけたケーブル用の表示プレート📛✨ ケーブルにカチッとはめ込むだけです😌 テレビ裏の配線に付けてみました! 配線の行き先がとてもわかりやすいのでスッキリしました✨✨
コード類の整理収納🔌(ケーブル表示編) ホームセンターをパトロール中に見つけたケーブル用の表示プレート📛✨ ケーブルにカチッとはめ込むだけです😌 テレビ裏の配線に付けてみました! 配線の行き先がとてもわかりやすいのでスッキリしました✨✨
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌(テレビ裏配線を床につけない編) ホームセンターで購入した『ハサミで切れるモール2号』と『モール付属品イリズミ2号』と『ケーブル用表示プレート』 この配線用モール2号はケーブル3本まで入り、壁に取り付けてもカバーはカパっと開くので、配線が増えても追加できます✨カットは自由に出来ましたが硬かった✂️💦角にはめ込んだイリズミとやらもカパっとはめるタイプでモールの繋ぎ目が綺麗にカバー出来ました🙌 テレビボードはキャスター付きで動かしたりもするので、少しコードに余裕を持たせましたが、床にコード類が付かないように収まりました👍これで掃除も楽になります😌
コード類の整理収納🔌(テレビ裏配線を床につけない編) ホームセンターで購入した『ハサミで切れるモール2号』と『モール付属品イリズミ2号』と『ケーブル用表示プレート』 この配線用モール2号はケーブル3本まで入り、壁に取り付けてもカバーはカパっと開くので、配線が増えても追加できます✨カットは自由に出来ましたが硬かった✂️💦角にはめ込んだイリズミとやらもカパっとはめるタイプでモールの繋ぎ目が綺麗にカバー出来ました🙌 テレビボードはキャスター付きで動かしたりもするので、少しコードに余裕を持たせましたが、床にコード類が付かないように収まりました👍これで掃除も楽になります😌
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
*テレビ周りの収納* イベントのカバー画像で使ってもらったテレビ 今は和室とLDKとの間に 古いIKEAのテレビボードなので奥行きが55㎝あり 裏側にラックを置いて配線、ケーブルボックス、レコーダー収納に 扉をあげればテレビ裏の掃除も楽に😁
*テレビ周りの収納* イベントのカバー画像で使ってもらったテレビ 今は和室とLDKとの間に 古いIKEAのテレビボードなので奥行きが55㎝あり 裏側にラックを置いて配線、ケーブルボックス、レコーダー収納に 扉をあげればテレビ裏の掃除も楽に😁
miyu
miyu
4LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
100均のケーブルクリップは、デスク周りの配線スッキリ化に便利。 ただし、そのままだと使いにくいから今回改良してみました。 ケーブルクリップにマグネットを貼るだけなんですが、まあこれが便利。 配線を定位置化しつつ、マグネットによって取り出しも簡単。 ケーブルクリップならではの取り出しにくさを解消できました。 ブログでは詳しい作り方(といってもすぐ終わる)や、使い心地を紹介。 スマホやタブレットなど、よく充電するデバイスの配線に悩む人の参考になれば幸いです。 ブログ更新→配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY https://www.mashley1203.com/entry/2023/08/06/063000
100均のケーブルクリップは、デスク周りの配線スッキリ化に便利。 ただし、そのままだと使いにくいから今回改良してみました。 ケーブルクリップにマグネットを貼るだけなんですが、まあこれが便利。 配線を定位置化しつつ、マグネットによって取り出しも簡単。 ケーブルクリップならではの取り出しにくさを解消できました。 ブログでは詳しい作り方(といってもすぐ終わる)や、使い心地を紹介。 スマホやタブレットなど、よく充電するデバイスの配線に悩む人の参考になれば幸いです。 ブログ更新→配線すっきり&マグネットで便利。100均で簡単ケーブルホルダーをDIY https://www.mashley1203.com/entry/2023/08/06/063000
mashley
mashley
家族
mmyrsさんの実例写真
ここ、リメイクしました イベント参加 ケーブルドラム リメイクその② 2段重ね キャスター取付 研磨~塗装~ステンシル
ここ、リメイクしました イベント参加 ケーブルドラム リメイクその② 2段重ね キャスター取付 研磨~塗装~ステンシル
mmyrs
mmyrs
3LDK | 家族
PR
楽天市場
pnuts2300さんの実例写真
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
「片づけを楽しむ、好きになる。」(学研プラス)にあったケーブルのまとめ方、真似してみました。 ケーブルは、うまくまとめきれず、見た目良くないのですが、正面からはスッキリしました。
pnuts2300
pnuts2300
4LDK | 家族
もっと見る