コメント1
nimu-nimu
この間作った100均カートにキャンドゥで買ったやつにお菓子隠して上のトレー外してわんこグッズを置きました(^^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

miyuさんの実例写真
我が家にはIKEAワゴンが3つあります 2つ目はキッチンに置いて一番上に100均カゴを2つ置き 幼稚園用の水切りに もう1つは食品トレイの水切りとして使っています このカゴの白が販売されたらいいのになぁ 使い勝手はいいのに派手な色が気になる( ´゚д゚`)アチャー
我が家にはIKEAワゴンが3つあります 2つ目はキッチンに置いて一番上に100均カゴを2つ置き 幼稚園用の水切りに もう1つは食品トレイの水切りとして使っています このカゴの白が販売されたらいいのになぁ 使い勝手はいいのに派手な色が気になる( ´゚д゚`)アチャー
miyu
miyu
4LDK | 家族
chachaさんの実例写真
洗濯洗剤などを入れておくワゴンです。
洗濯洗剤などを入れておくワゴンです。
chacha
chacha
2DK | 家族
cherryさんの実例写真
私の化粧品収納。 IKEAのワゴンを100均の木箱で仕切って普段使いのものを。 側面には100均のカゴをひっかけてメイクブラシやアイブロウペンシルなどの長い物を収納。 ダイソーで買ったブック型のボックスは白のシートを貼って、中にネイルやフェイスマスク。 ポーチの中はたまに使う化粧品。普段使いのものを足してそのまま持って出掛けることもあります。 キッチンシンク横のスペースに置いていて、近くのダイニングテーブルでメイクするのでワゴンごと寄せて使えるように。キャスターついてるので楽々。
私の化粧品収納。 IKEAのワゴンを100均の木箱で仕切って普段使いのものを。 側面には100均のカゴをひっかけてメイクブラシやアイブロウペンシルなどの長い物を収納。 ダイソーで買ったブック型のボックスは白のシートを貼って、中にネイルやフェイスマスク。 ポーチの中はたまに使う化粧品。普段使いのものを足してそのまま持って出掛けることもあります。 キッチンシンク横のスペースに置いていて、近くのダイニングテーブルでメイクするのでワゴンごと寄せて使えるように。キャスターついてるので楽々。
cherry
cherry
3LDK | 家族
Tommyさんの実例写真
1番上は、ランドセルとニトリのファイルケースに教科書・ノートを収納。2段目には学校関連、3段目は習い事関連の物を収納。絵を描くことが好きで、外に持ち出す事が多い、色鉛筆・鉛筆・油性ペン・水性ペンをダイソーのペットボトルホルダー4つに収納。
1番上は、ランドセルとニトリのファイルケースに教科書・ノートを収納。2段目には学校関連、3段目は習い事関連の物を収納。絵を描くことが好きで、外に持ち出す事が多い、色鉛筆・鉛筆・油性ペン・水性ペンをダイソーのペットボトルホルダー4つに収納。
Tommy
Tommy
4LDK | 家族
Karinさんの実例写真
ニトリの1000円ぐらいのワゴンです。 ワンコがいるのと導線の関係で、お客さんの目に触れるので、100均の布地でカバー サイドはまたまた100均のワイヤーで補強入れてあります。 中は、オリーブオイルや料理用のワインなどなどストックです。
ニトリの1000円ぐらいのワゴンです。 ワンコがいるのと導線の関係で、お客さんの目に触れるので、100均の布地でカバー サイドはまたまた100均のワイヤーで補強入れてあります。 中は、オリーブオイルや料理用のワインなどなどストックです。
Karin
Karin
1LDK | カップル
robi_tntmさんの実例写真
カウンター下のIKEAワゴンをスパイス入れにしました。上段シリアルコーヒーカトラリー(アイテムもう少し絞ろう…)、中段無印のキャリーボックスに各種スパイス砂糖塩コンソメは100均のボトルなどに入れて、下段にニトリのブランバスケットにみりん酢料理酒その他とハチミツメイプルシロップ等。ラップも入りました。どれもミディアム〜スモールサイズに限りますが。出し入れしょっちゅうするけど、比較的ごちゃつかずに済むかな…と。オイルだけはコンロ近くにまとめて。これで少しは散らかし屋の私も少しはすっきりできる筈。
カウンター下のIKEAワゴンをスパイス入れにしました。上段シリアルコーヒーカトラリー(アイテムもう少し絞ろう…)、中段無印のキャリーボックスに各種スパイス砂糖塩コンソメは100均のボトルなどに入れて、下段にニトリのブランバスケットにみりん酢料理酒その他とハチミツメイプルシロップ等。ラップも入りました。どれもミディアム〜スモールサイズに限りますが。出し入れしょっちゅうするけど、比較的ごちゃつかずに済むかな…と。オイルだけはコンロ近くにまとめて。これで少しは散らかし屋の私も少しはすっきりできる筈。
robi_tntm
robi_tntm
2LDK | 一人暮らし
chie_teddyさんの実例写真
ベビーワゴンを用意しました♬ 仕切りとしてセリアで購入した プラボックスのカトレケース ワゴンの下にはストック用のケースとして DaisoのBOXを使いました
ベビーワゴンを用意しました♬ 仕切りとしてセリアで購入した プラボックスのカトレケース ワゴンの下にはストック用のケースとして DaisoのBOXを使いました
chie_teddy
chie_teddy
3LDK | 家族
nacoさんの実例写真
naco
naco
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
chiuchiuさんの実例写真
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
子供の希望により、我が家はまだ子供部屋を用意していません。 その為、リビング学習をしているので、ダイニングテーブルの後ろに勉強道具をIKEAのワゴン(ロースコグ)に、ランドセルを100均のストレージ(400円)に収納しています。
chiuchiu
chiuchiu
3LDK | 家族
shun_is_livingさんの実例写真
100均のワイヤーネットとフックを使った壁収納。つっぱり棒でスポンジ、タオル掛けに。備え付きの冷蔵庫は取り外し食器や鍋・フライパンの置くスペースにしました!キッチン横はスリムワゴンで調味料などを置くスペースに。
100均のワイヤーネットとフックを使った壁収納。つっぱり棒でスポンジ、タオル掛けに。備え付きの冷蔵庫は取り外し食器や鍋・フライパンの置くスペースにしました!キッチン横はスリムワゴンで調味料などを置くスペースに。
shun_is_living
shun_is_living
1K | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
娘の支度ワゴン。 100均で引き出しを追加しとても便利。 元々3段だったのを、娘の背に合わせ2段にしてたのですが、最近身長が伸びたので、元の3段になりました。 まだまだ高さが調節できるので 身長に合わせて調節していこうと思ってます^_^ セリアさんのアウトドアフッククリップ 超強力でオススメ! 制服かけてもびくともしません。
娘の支度ワゴン。 100均で引き出しを追加しとても便利。 元々3段だったのを、娘の背に合わせ2段にしてたのですが、最近身長が伸びたので、元の3段になりました。 まだまだ高さが調節できるので 身長に合わせて調節していこうと思ってます^_^ セリアさんのアウトドアフッククリップ 超強力でオススメ! 制服かけてもびくともしません。
coco
coco
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
お洗濯グッズを収納 愛用のバスケットもシンデレラフィットで感動! フックにいろいろ掛けられて便利。 今まで置けるとこに置いていた  ・ゴミ箱  ・ベランダ用スリッパ  ・ハンガーバスケット  ・洗濯ばさみ入れ  ・キッチンペーパー  ・竿拭き用ぼろ布    ・窓そうじ用スクレーパー etc 1台にまとまりました。 中段にキッチンペーパーを突っ張ったのがなかなかいい感じ。
お洗濯グッズを収納 愛用のバスケットもシンデレラフィットで感動! フックにいろいろ掛けられて便利。 今まで置けるとこに置いていた  ・ゴミ箱  ・ベランダ用スリッパ  ・ハンガーバスケット  ・洗濯ばさみ入れ  ・キッチンペーパー  ・竿拭き用ぼろ布    ・窓そうじ用スクレーパー etc 1台にまとまりました。 中段にキッチンペーパーを突っ張ったのがなかなかいい感じ。
mei
mei
3LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
ベビーワゴンです。 セリアのソフトライナーケースにこども服を収納しています。
ベビーワゴンです。 セリアのソフトライナーケースにこども服を収納しています。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
a.a.home.a.aさんの実例写真
山善のワゴンのスリムタイプをランドリーバッグワゴンに。 底は100均のトレーで補強しています。
山善のワゴンのスリムタイプをランドリーバッグワゴンに。 底は100均のトレーで補強しています。
a.a.home.a.a
a.a.home.a.a
ponさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
ベビーワゴンの中身紹介①  (1段目) 現在、娘は生後5ヶ月で、離乳食を開始しています。 ワゴンはIKEAのロースコグを使用。 無印良品の収納キャリーボックスに、100均の冷蔵庫収納の仕切りや調味料入れをセットして、アイテムが倒れないように工夫しています😄
ベビーワゴンの中身紹介①  (1段目) 現在、娘は生後5ヶ月で、離乳食を開始しています。 ワゴンはIKEAのロースコグを使用。 無印良品の収納キャリーボックスに、100均の冷蔵庫収納の仕切りや調味料入れをセットして、アイテムが倒れないように工夫しています😄
pon
pon
2LDK | 家族
doggyさんの実例写真
息子のスケボー用のヘルメット、サッカー用品やセグウェイの充電器などなど… 玄関がごちゃごちゃしてたので、下駄箱下収納を探してました。 汚れるしすぐ使わなくなるかもだし、お金かけたくないなーって思い、百均製品で自作。 ダイソーのバスケット3個を結束バンドで連結して、キャスターをつけました! 底はセリアの突っ張り棒を2本。 工具なし、全て結束バンドで、全部で1100円で完成! ヘルメットやシューズケースがすっぽりですっきりしました。 横 約75cm 奥行き 約35cm(取手いれず) 縦約約18cm
息子のスケボー用のヘルメット、サッカー用品やセグウェイの充電器などなど… 玄関がごちゃごちゃしてたので、下駄箱下収納を探してました。 汚れるしすぐ使わなくなるかもだし、お金かけたくないなーって思い、百均製品で自作。 ダイソーのバスケット3個を結束バンドで連結して、キャスターをつけました! 底はセリアの突っ張り棒を2本。 工具なし、全て結束バンドで、全部で1100円で完成! ヘルメットやシューズケースがすっぽりですっきりしました。 横 約75cm 奥行き 約35cm(取手いれず) 縦約約18cm
doggy
doggy
PR
楽天市場
ixumiさんの実例写真
我が家のキッチンワゴンは上2段を水切りラックとして使っています🙋‍♀️ 上段には100均の包丁ホルダーやコップホルダーを付けています。 食器を洗うときのみシンク横に持ってきて使っています。 最下段にはキッチン周りで使う保存バッグやダスターなどの消耗品を収納しています。 キッチンスペースが狭くて行き着いた形ですが、めちゃくちゃ使いやすいです☺️
我が家のキッチンワゴンは上2段を水切りラックとして使っています🙋‍♀️ 上段には100均の包丁ホルダーやコップホルダーを付けています。 食器を洗うときのみシンク横に持ってきて使っています。 最下段にはキッチン周りで使う保存バッグやダスターなどの消耗品を収納しています。 キッチンスペースが狭くて行き着いた形ですが、めちゃくちゃ使いやすいです☺️
ixumi
ixumi
1R | 一人暮らし
teracoyaWORLDさんの実例写真
キッチンワゴン👕 スリムなキッチンワゴンをランドリーグッズワゴンとして使用しています。 リビング一角の洗濯動線上にあるPCスペースに収納出来るサイズを選びました。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトに洗濯物を干します。 季節によっては直接ベランダで作業します。その際は、ワゴンからファイルボックスとピンチバスケットを外し、ベランダにある室外機カバーの上に置いて洗濯物を干しています。
キッチンワゴン👕 スリムなキッチンワゴンをランドリーグッズワゴンとして使用しています。 リビング一角の洗濯動線上にあるPCスペースに収納出来るサイズを選びました。 コロコロと窓際まで持って行き、ホスメイトに洗濯物を干します。 季節によっては直接ベランダで作業します。その際は、ワゴンからファイルボックスとピンチバスケットを外し、ベランダにある室外機カバーの上に置いて洗濯物を干しています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
maki4050さんの実例写真
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
リビングのキッズスペース‼︎保育園の準備品をIKEAのカートに収納^ ^ 1番上に保険証、体温計、マスク、マスク入れ、コップ入れストック^ ^ 二段目にズボンとTシャツ等、下段におむつ、パンツ、靴下、タオル入れています^ ^ 上の子は自分で準備!ピンク大好きボーイ^ ^ フックもダイソー🪝 かけるとネコ、ネズミさん出てきて子供達は大喜び🧒👶
maki4050
maki4050
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥7,480
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
ダイニングで勉強してる娘。 towerサイドテーブルを学習ワゴンにしてます。 子供が成長とともに見直してます。 文房具もまとめてます! ほぼ100均商品のケースと結束バンドで固定しただけで使いやすくなりました! 手前が子供が主に座るゾーン。 座りながらワンアクションで学習できます。 学校宿題は1番取り出しやすいとこ 上部あたりは毎日使うもの。 下部は時々使うもの。
coco
coco
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
IKEAのロースコグワゴン ワンコのご飯やオヤツを入れてます ドッグフードは3COINSのライスストッカーに入れてます 仕切りとして、サリュのカゴを使用 IKEAの引っ掛ける小物収納にブラシやオモチャなど細々したものを収納できてサッと取り出すのに便利です 下段にはコロコロの消費量が半端ないのでストック を100円ショップのカゴに入れてます このワゴンは使用するものを、ひとまとめにでき、移動も楽で、あらゆる場所で活用できるので大好きです。
IKEAのロースコグワゴン ワンコのご飯やオヤツを入れてます ドッグフードは3COINSのライスストッカーに入れてます 仕切りとして、サリュのカゴを使用 IKEAの引っ掛ける小物収納にブラシやオモチャなど細々したものを収納できてサッと取り出すのに便利です 下段にはコロコロの消費量が半端ないのでストック を100円ショップのカゴに入れてます このワゴンは使用するものを、ひとまとめにでき、移動も楽で、あらゆる場所で活用できるので大好きです。
ruru
ruru
家族
ennaさんの実例写真
製作大好きな子どもたちが自由に使えるように、全部ここに収納しました。100均の仕切を使うと、びっくりするほど沢山入る! 片手でコロコロ運べて、好きな場所で好きな時に始められるから便利です♪
製作大好きな子どもたちが自由に使えるように、全部ここに収納しました。100均の仕切を使うと、びっくりするほど沢山入る! 片手でコロコロ運べて、好きな場所で好きな時に始められるから便利です♪
enna
enna
家族
acocoroさんの実例写真
⭐︎IKEA ワゴン⭐︎ わが家はパントリーがないため、ストック用として愛用しています 大きいワゴンは家族のドリンク 小さいワゴンはワンコ用で、収納グッズは100均を使っています 重量のあるものを乗せていますがとても丈夫なうえ、在庫も確認しやすく重宝しています
⭐︎IKEA ワゴン⭐︎ わが家はパントリーがないため、ストック用として愛用しています 大きいワゴンは家族のドリンク 小さいワゴンはワンコ用で、収納グッズは100均を使っています 重量のあるものを乗せていますがとても丈夫なうえ、在庫も確認しやすく重宝しています
acocoro
acocoro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
springgg45さんの実例写真
springgg45
springgg45
2LDK | 家族
shimaaadsさんの実例写真
ベビーワゴン👶 【一段目】 ·ニトリケースの中身(お世話グッズ) ·絵本 ·母子手帳 ·人形 ·オモチャ、おしゃぶり 【二段目】 ·おくるみ ·手口ふき(コットンシート) ·ゼクシィベビー ·帽子、靴下、レッグウォーマー ·タカラのマグネット棚 【三段目】 ·オムツ ·パン袋 ·キュレルボディーローション ·オシッコマット こだわりは、哺乳瓶用のマグネット棚とコットンシートを100均のカゴの取っ手部分から一枚づつ取り出せるので出しすぎない😂一番ストレスがない。
ベビーワゴン👶 【一段目】 ·ニトリケースの中身(お世話グッズ) ·絵本 ·母子手帳 ·人形 ·オモチャ、おしゃぶり 【二段目】 ·おくるみ ·手口ふき(コットンシート) ·ゼクシィベビー ·帽子、靴下、レッグウォーマー ·タカラのマグネット棚 【三段目】 ·オムツ ·パン袋 ·キュレルボディーローション ·オシッコマット こだわりは、哺乳瓶用のマグネット棚とコットンシートを100均のカゴの取っ手部分から一枚づつ取り出せるので出しすぎない😂一番ストレスがない。
shimaaads
shimaaads
3LDK | 家族
minesako163さんの実例写真
100均ワイヤーネットで作った収納ワゴン、物を乗せないとこんな感じです。 私は洗面脱衣所で使用しているので、湿気やホコリが溜まりにくいようにこのまま使っていますが、側面にプレートを付けたり棚に板やジュートバッグなどを置いたりアレンジ次第でリビングやクローゼットに置けてめちゃくちゃ汎用性が高いワゴンだなと思います。
100均ワイヤーネットで作った収納ワゴン、物を乗せないとこんな感じです。 私は洗面脱衣所で使用しているので、湿気やホコリが溜まりにくいようにこのまま使っていますが、側面にプレートを付けたり棚に板やジュートバッグなどを置いたりアレンジ次第でリビングやクローゼットに置けてめちゃくちゃ汎用性が高いワゴンだなと思います。
minesako163
minesako163
家族
louiemamaさんの実例写真
モニター応募投稿3 ハイロのゴミ箱、本当ズボラさんにおすすめです♡ 腰を曲げず捨てられるのが最高なのです。 プラ用、一般ゴミ、空き缶&ペットボトルに使ってます。 ゴミ箱を縦にしたらtowerのワゴンとシンデレラフィット出来て感動してたけど、そもそもtowerに入れているものは出番少ない&ルームクリップショッピングで耐荷重8㌔のキャスターをみつけてゴミ箱の移動が楽ちんになったので、ワゴンを奥に置いて、ハイロマークが出る面を前にしたらこれまたシンデレラフィット!そしてこっちのがスタイリッシュに見える♡ ハイロのゴミ箱、素敵なのだけど専用のキャスターが高い💸キャスターに5千円😱 100均のボールキャスターが良いと知っても、出会えた事がなかったところにこちらを発見✨ 全然見えないし、普通にスルーっと取り出せる! テープタイプだから、他のゴミ箱でもいけるはず! このキャスター推しでしかないww この横にメタルの冷蔵庫来たら最高だよなー🥰 夢は膨らむね🤣 毎年買っているカルディのお豆をこんなもんかな?と旦那の置いたらおじいちゃん分になってた😂😂😂
モニター応募投稿3 ハイロのゴミ箱、本当ズボラさんにおすすめです♡ 腰を曲げず捨てられるのが最高なのです。 プラ用、一般ゴミ、空き缶&ペットボトルに使ってます。 ゴミ箱を縦にしたらtowerのワゴンとシンデレラフィット出来て感動してたけど、そもそもtowerに入れているものは出番少ない&ルームクリップショッピングで耐荷重8㌔のキャスターをみつけてゴミ箱の移動が楽ちんになったので、ワゴンを奥に置いて、ハイロマークが出る面を前にしたらこれまたシンデレラフィット!そしてこっちのがスタイリッシュに見える♡ ハイロのゴミ箱、素敵なのだけど専用のキャスターが高い💸キャスターに5千円😱 100均のボールキャスターが良いと知っても、出会えた事がなかったところにこちらを発見✨ 全然見えないし、普通にスルーっと取り出せる! テープタイプだから、他のゴミ箱でもいけるはず! このキャスター推しでしかないww この横にメタルの冷蔵庫来たら最高だよなー🥰 夢は膨らむね🤣 毎年買っているカルディのお豆をこんなもんかな?と旦那の置いたらおじいちゃん分になってた😂😂😂
louiemama
louiemama
4LDK | 家族
asuさんの実例写真
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
ベビーワゴン❣️ 皆さんの投稿を参考に、産前に準備しました^^ リビングで活躍中です👏
asu
asu
2LDK | 家族
Hikoさんの実例写真
メインのゴミ箱です。 昨年いただいたクーポンで導入したダストワゴンです。 前面パネルなしを選び、IKEAの有孔ボードをパネル代わりに取り付けてます。分別3つでは足りないので余りスペースに収まるダストワゴン風を端材でDIY。 これにする前はフタ付きの3連ゴミ箱使ってました。フタの開閉空間が不要になったので10年使ってるDIY棚に扉収納を追加しました。IKEAのカラックス用のインナーをくっつけてます。 このダストワゴン、ゴミ出しと袋交換がものすごくラクでスバラシイです。付属のキャスターは首振りの自在なやつですが、前後にしか動かさないので自在より固定のほうが元位置に戻ってくれるわ、ってことで首振りしないように固めてます。
メインのゴミ箱です。 昨年いただいたクーポンで導入したダストワゴンです。 前面パネルなしを選び、IKEAの有孔ボードをパネル代わりに取り付けてます。分別3つでは足りないので余りスペースに収まるダストワゴン風を端材でDIY。 これにする前はフタ付きの3連ゴミ箱使ってました。フタの開閉空間が不要になったので10年使ってるDIY棚に扉収納を追加しました。IKEAのカラックス用のインナーをくっつけてます。 このダストワゴン、ゴミ出しと袋交換がものすごくラクでスバラシイです。付属のキャスターは首振りの自在なやつですが、前後にしか動かさないので自在より固定のほうが元位置に戻ってくれるわ、ってことで首振りしないように固めてます。
Hiko
Hiko
ha+reさんの実例写真
食器はここで乾かしてます。 ワゴンはメッシュになってるので、その上に百均グッズ(吸水ふきん・コップホルダー・箸ホルダー)設置して、その時の洗い物に合わせて配置変えてます。 最高に使いやすいです。
食器はここで乾かしてます。 ワゴンはメッシュになってるので、その上に百均グッズ(吸水ふきん・コップホルダー・箸ホルダー)設置して、その時の洗い物に合わせて配置変えてます。 最高に使いやすいです。
ha+re
ha+re
1K | 一人暮らし
yuzuさんの実例写真
 DAISOの500円Boxとすのこを使ってワゴンをDIY。  ペンキ塗りしたすのこをBoxに取り付けて出来上がりデス。  ペンキの乾く時間除け10分で出来ちゃいますww
 DAISOの500円Boxとすのこを使ってワゴンをDIY。  ペンキ塗りしたすのこをBoxに取り付けて出来上がりデス。  ペンキの乾く時間除け10分で出来ちゃいますww
yuzu
yuzu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
cacaoさんの実例写真
少しずつアップデート ※ブランケットを増やした
少しずつアップデート ※ブランケットを増やした
cacao
cacao
meiさんの実例写真
イケアのリーサトルプ バスケット 仕切り付き🧺 洗濯機と洗面台の間に置いてるワゴン上にちょうどいい大きさかも♪と衝動買いでした。 持ち手にもなる中央の仕切りが使い勝手良すぎました😍 移動らくらくお掃除スイスイ😄 ドライヤーとスキンケア類を収納。 内側の仕切りを考える必要がなく、入れたものもごちゃつきません。 2枚目は愛用リップのアップ💄 100均のなんか立てるやつに立ててすぐ取れるように単独イン。 白い部分は全面マグネットがくっつきます。
イケアのリーサトルプ バスケット 仕切り付き🧺 洗濯機と洗面台の間に置いてるワゴン上にちょうどいい大きさかも♪と衝動買いでした。 持ち手にもなる中央の仕切りが使い勝手良すぎました😍 移動らくらくお掃除スイスイ😄 ドライヤーとスキンケア類を収納。 内側の仕切りを考える必要がなく、入れたものもごちゃつきません。 2枚目は愛用リップのアップ💄 100均のなんか立てるやつに立ててすぐ取れるように単独イン。 白い部分は全面マグネットがくっつきます。
mei
mei
3LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
on_100kさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥110
2人分の収納です。 大きくなってきたので、もうそろそろベビーワゴンも限界かなあ。
2人分の収納です。 大きくなってきたので、もうそろそろベビーワゴンも限界かなあ。
on_100k
on_100k
1LDK | 家族
kiiiさんの実例写真
kiii
kiii
yamamaさんの実例写真
デッドスペースの使い方💡 ワゴンに引っ掛けて使える セリアのスチールワゴン用のラック♡ これを使うだけでワゴン+αの収納スペースが増えます💡 炊飯器の近くに食卓ワゴンとして置いているのでふりかけを入れておにぎりの時にもすぐに使える🍙 レシピ本も入る大きさです📖 使う場所に収納出来て便利です🙆‍♀♡
デッドスペースの使い方💡 ワゴンに引っ掛けて使える セリアのスチールワゴン用のラック♡ これを使うだけでワゴン+αの収納スペースが増えます💡 炊飯器の近くに食卓ワゴンとして置いているのでふりかけを入れておにぎりの時にもすぐに使える🍙 レシピ本も入る大きさです📖 使う場所に収納出来て便利です🙆‍♀♡
yamama
yamama
2LDK | 家族
yukoさんの実例写真
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
脱衣所のホスクリーンで、ダイソーのステンレスハンガーホルダーを使っています 等間隔でハンガーを掛けられるし、サーキュレーターの風でも外れたりしないので、我が家では必需品です🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
oddo...さんの実例写真
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
自宅リビングの一角に、ネイル収納棚をDIY! そこに重ねれるダイソーのアクリル引き出しを設置。 IKEAワゴンには、ヘアー&メイク道具、ネイル道具等を収納。 使わない時はスッキリと収まり、使う時には移動させてどこでも使いやすいです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
oddo...
oddo...
3LDK | 家族
もっと見る