コメント1
pualani
調味料の詰め替えに必要不可欠な湿気対策‼︎100均で4コセットのスタイリッシュな珪藻土発見٩(*´︶`*)۶҉形がもー1種類あったけどあたしはこのスリムなtypeにしてみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

achuさんの実例写真
100均の入れ物でパッキン付きなのである程度湿気防止に! それでも粉物は湿度が気になるので全てにsoilをin♪ これは革命的な商品✨‼︎ オススメです!
100均の入れ物でパッキン付きなのである程度湿気防止に! それでも粉物は湿度が気になるので全てにsoilをin♪ これは革命的な商品✨‼︎ オススメです!
achu
achu
家族
Akaneさんの実例写真
ずっと、気になっていた珪藻土のスプーン 近所のアピタでお手頃価格の物を発見 ブランド&商品名:アネスティ株式会社 KARARI 購入金額 ひとつ 321円 購入した時期: 今日 ちょっといいポイント: スプーン本体が珪藻土なので湿気を吸い取ってくれます。塩とお砂糖に使ってみます
ずっと、気になっていた珪藻土のスプーン 近所のアピタでお手頃価格の物を発見 ブランド&商品名:アネスティ株式会社 KARARI 購入金額 ひとつ 321円 購入した時期: 今日 ちょっといいポイント: スプーン本体が珪藻土なので湿気を吸い取ってくれます。塩とお砂糖に使ってみます
Akane
Akane
家族
youkoさんの実例写真
*2017.2.6* おはようございます(*´ー`*)ゞ ニトリで karari やっと買えた♡ 珪藻土スプーンと珪藻土スティック。 とても便利な乾燥剤♫ 塩や小麦粉やコーヒーやパスタなどに入れるだけで湿気を吸い取ってくれるd(*¯︶¯*) ただし、砂糖は湿気を取りすぎて固まるからダメらしい。
*2017.2.6* おはようございます(*´ー`*)ゞ ニトリで karari やっと買えた♡ 珪藻土スプーンと珪藻土スティック。 とても便利な乾燥剤♫ 塩や小麦粉やコーヒーやパスタなどに入れるだけで湿気を吸い取ってくれるd(*¯︶¯*) ただし、砂糖は湿気を取りすぎて固まるからダメらしい。
youko
youko
4LDK | 家族
Satominさんの実例写真
キャンドゥで購入した、珪藻土コースター。Francfrancのものと比較しても、機能はばっちりです★ 珪藻土バスマットほしいなあ(´-ω-`)
キャンドゥで購入した、珪藻土コースター。Francfrancのものと比較しても、機能はばっちりです★ 珪藻土バスマットほしいなあ(´-ω-`)
Satomin
Satomin
2LDK | 家族
utanさんの実例写真
計量スプーン¥272
RCの投稿見て 珪藻土スプーンを1カ月前に2つ買って試してみた。 塩に使ってみたら固まらずサラサラだったので、これは良い♡と追加で6個取り寄せてもらいました。 砂糖には使えないけど湿気対策になるので色々使えるわ。今度ニトリに行ったらスプーンだけでなく、スティックタイプも買わないと♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
RCの投稿見て 珪藻土スプーンを1カ月前に2つ買って試してみた。 塩に使ってみたら固まらずサラサラだったので、これは良い♡と追加で6個取り寄せてもらいました。 砂糖には使えないけど湿気対策になるので色々使えるわ。今度ニトリに行ったらスプーンだけでなく、スティックタイプも買わないと♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
utan
utan
家族
asukanさんの実例写真
フレッシュロックの中には 湿気防止のために 珪藻土のスプーンを入れてます♪
フレッシュロックの中には 湿気防止のために 珪藻土のスプーンを入れてます♪
asukan
asukan
4LDK | 家族
BELLECLOCHE_KIDさんの実例写真
ニトリデコホームに行ってきましたー。 珪藻土スティック白追加とグレー初、スプーンも初購入♡ 我が家ではよく固まる&よく使うトップ3のかつおだしとコンソメと鶏ガラにスプーンをIN♩ 良い良い♡何よりお手頃安心価格。 あとは砂糖と塩にグレースプーン突っ込みます!
ニトリデコホームに行ってきましたー。 珪藻土スティック白追加とグレー初、スプーンも初購入♡ 我が家ではよく固まる&よく使うトップ3のかつおだしとコンソメと鶏ガラにスプーンをIN♩ 良い良い♡何よりお手頃安心価格。 あとは砂糖と塩にグレースプーン突っ込みます!
BELLECLOCHE_KID
BELLECLOCHE_KID
4LDK | 家族
sさんの実例写真
RCで知った湿気ないという珪藻土。 お洒落な雑貨屋さんでは3個セットで¥1000。この日は諦めて、そのあと行った100均で猫の形の物を発見! しかも可愛い♪ 即購入決定でした(^.^)
RCで知った湿気ないという珪藻土。 お洒落な雑貨屋さんでは3個セットで¥1000。この日は諦めて、そのあと行った100均で猫の形の物を発見! しかも可愛い♪ 即購入決定でした(^.^)
s
s
2DK | カップル
PR
楽天市場
kerochanloveさんの実例写真
雨でこんなに湿度が上がるのかしら。。。床までジトジト☆ 気休めに、重曹をミニ水槽に入れて湿気をとってみようと試みてます
雨でこんなに湿度が上がるのかしら。。。床までジトジト☆ 気休めに、重曹をミニ水槽に入れて湿気をとってみようと試みてます
kerochanlove
kerochanlove
2LDK | 家族
abc123さんの実例写真
ダイソーの砂糖 塩入れです☺︎ マスキングテープにスタンプしてラベルに* soilの珪藻土を入れて湿気対策!!
ダイソーの砂糖 塩入れです☺︎ マスキングテープにスタンプしてラベルに* soilの珪藻土を入れて湿気対策!!
abc123
abc123
Tomoさんの実例写真
これもやっとこさやったよシリーズです←笑 何もかもやろうやろうとは思ってても なかなかできない奴な私(´ー∀ー`) パスタを一人前ずつ(約100g)に小分けして湿気させないようにkarariをポイっと。 思ったよりパスタの在庫が残り少なかったという、、、笑
これもやっとこさやったよシリーズです←笑 何もかもやろうやろうとは思ってても なかなかできない奴な私(´ー∀ー`) パスタを一人前ずつ(約100g)に小分けして湿気させないようにkarariをポイっと。 思ったよりパスタの在庫が残り少なかったという、、、笑
Tomo
Tomo
3LDK | 家族
jjmmさんの実例写真
Sugar&Salt 中のスプーンは湿気対策で珪藻土に。
Sugar&Salt 中のスプーンは湿気対策で珪藻土に。
jjmm
jjmm
1DK | 一人暮らし
Mitsueさんの実例写真
キャンドゥのドリンクボトルだった調味料入れをセリアのドレッシングボトルに変更してみた。 中に珪藻土の棒みたいなやつ入れてて湿気対策。 片手で開け閉め出来てサラサラ出てきて使い勝手バツグン( ◠‿◠ ) 最初からこっちにしとけばよかったわ(笑)
キャンドゥのドリンクボトルだった調味料入れをセリアのドレッシングボトルに変更してみた。 中に珪藻土の棒みたいなやつ入れてて湿気対策。 片手で開け閉め出来てサラサラ出てきて使い勝手バツグン( ◠‿◠ ) 最初からこっちにしとけばよかったわ(笑)
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
joker27さんの実例写真
歯ブラシ立ても珪藻土に変えました。 窓もなく、どうしても湿気の多くなる場所…物を少なくする事と珪藻土の吸湿作用で対策。
歯ブラシ立ても珪藻土に変えました。 窓もなく、どうしても湿気の多くなる場所…物を少なくする事と珪藻土の吸湿作用で対策。
joker27
joker27
3DK | 家族
Granadillaさんの実例写真
キャンドゥで買った、珪藻土のソーププレート(?)です。 でも私の使い道は、全て押し入れの湿気とりに使ってます(正しい使い方かどうか……?) 最初↑右の可愛いのを買って、もっとほしくて後日行ったら、無地のものしか売ってませんでした。 でも面積が大きいので助かります♪
キャンドゥで買った、珪藻土のソーププレート(?)です。 でも私の使い道は、全て押し入れの湿気とりに使ってます(正しい使い方かどうか……?) 最初↑右の可愛いのを買って、もっとほしくて後日行ったら、無地のものしか売ってませんでした。 でも面積が大きいので助かります♪
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
nanaokuenさんの実例写真
洗面周り 歯ブラシ立ての下、カビるんるん発生しやすいので珪藻土コースターを置いて防カビ! L&Bハンドソープは、保湿効果も感じられて気に入ってます。グレープフルーツの香りもすごく好き! 無印のフレグランスオイルも…♡
洗面周り 歯ブラシ立ての下、カビるんるん発生しやすいので珪藻土コースターを置いて防カビ! L&Bハンドソープは、保湿効果も感じられて気に入ってます。グレープフルーツの香りもすごく好き! 無印のフレグランスオイルも…♡
nanaokuen
nanaokuen
2DK | 家族
PR
楽天市場
Mamiyさんの実例写真
おはようございます◡̈* 昨日お買い物ついでにチラッとキャンドゥに寄ったら、珪藻土のドライオーナメントを見つけました(・∀・) 中を開けると紐もついてたよ☆ 旦那さんのスーツかけに吊るしました(o´罒`o) 毎日帰ってきたら消臭スプレーシュッシュしまくってるから、これなら無駄な湿気も吸ってくれそうです♪♪ 今日からお互いの実家に帰ります 皆さま良いお年をお迎えください♡
おはようございます◡̈* 昨日お買い物ついでにチラッとキャンドゥに寄ったら、珪藻土のドライオーナメントを見つけました(・∀・) 中を開けると紐もついてたよ☆ 旦那さんのスーツかけに吊るしました(o´罒`o) 毎日帰ってきたら消臭スプレーシュッシュしまくってるから、これなら無駄な湿気も吸ってくれそうです♪♪ 今日からお互いの実家に帰ります 皆さま良いお年をお迎えください♡
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
highig16さんの実例写真
wattsにて、珪藻土シリーズ購入しました♪ 100円だなんて素敵♡
wattsにて、珪藻土シリーズ購入しました♪ 100円だなんて素敵♡
highig16
highig16
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
H.Tさんの実例写真
キッチンカウンター中段には、キャットフードなどを収納しています。 キャットフードはカインズホームで購入した「エアロックコンテナ」3つへ。 それぞれに珪藻土を入れています。 お薬、ウェット、おやつは100円ショップで購入したメッシュの仕切りを使用しています。
キッチンカウンター中段には、キャットフードなどを収納しています。 キャットフードはカインズホームで購入した「エアロックコンテナ」3つへ。 それぞれに珪藻土を入れています。 お薬、ウェット、おやつは100円ショップで購入したメッシュの仕切りを使用しています。
H.T
H.T
2DK | 家族
hoshirinさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥249
塩・ほんだし・コンソメ・ガラスープをフレッシュロックに入れています。 ニトリの珪藻土スプーンを入れて湿気予防! スプーンはホワイトの他にグレーもありました。
塩・ほんだし・コンソメ・ガラスープをフレッシュロックに入れています。 ニトリの珪藻土スプーンを入れて湿気予防! スプーンはホワイトの他にグレーもありました。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
おはようございます😃 今朝のpic見てなんだ?と思っている方が 多々ってとこですかね😄 バケツの中に石がたくさん入ってます。 ネットに入れたのも左側に小さいpicで載せてます。これ、珪藻土の玉石です。 もう買って10年以上かもしれない。 世間が珪藻土、珪藻土と言う前から 買って使ってるものなんです。 私が住んでるマンションの悩みが 冬のジメジメ問題。 やはりお部屋の角の通気性の悪い場所は 湿気が溜まりやすいです。 春から秋は、窓を開けてるので 大丈夫なんですが問題は冬場。 窓を開けたら寒いでしょう🥶 すると通気性の悪い場所は、 ヤバイ事になります。 当時は、みずとりぞうさんを 買っては、水が溜まれば捨て また新しいの買ってとしてましたが なんだか良いモノないのかと 検索してたら珪藻土!これ、凄いんだ!と。 1番ジメジメの場所には、バケツに入れて、 靴箱やクローゼットにはネットに入れた物を置いて長年使ってます。定期的に出して水につけ置きして天日干ししてまた使う。繰り返し使えるのが良いとこですかね。これ使い始めてからは特に気になる?みたいなことは、あまり感じず10年弱。それからはみずとりぞうさんは買ってないです😊気づいたら水につけてからお天気の良い日に天日干ししないとダメですけどね。
おはようございます😃 今朝のpic見てなんだ?と思っている方が 多々ってとこですかね😄 バケツの中に石がたくさん入ってます。 ネットに入れたのも左側に小さいpicで載せてます。これ、珪藻土の玉石です。 もう買って10年以上かもしれない。 世間が珪藻土、珪藻土と言う前から 買って使ってるものなんです。 私が住んでるマンションの悩みが 冬のジメジメ問題。 やはりお部屋の角の通気性の悪い場所は 湿気が溜まりやすいです。 春から秋は、窓を開けてるので 大丈夫なんですが問題は冬場。 窓を開けたら寒いでしょう🥶 すると通気性の悪い場所は、 ヤバイ事になります。 当時は、みずとりぞうさんを 買っては、水が溜まれば捨て また新しいの買ってとしてましたが なんだか良いモノないのかと 検索してたら珪藻土!これ、凄いんだ!と。 1番ジメジメの場所には、バケツに入れて、 靴箱やクローゼットにはネットに入れた物を置いて長年使ってます。定期的に出して水につけ置きして天日干ししてまた使う。繰り返し使えるのが良いとこですかね。これ使い始めてからは特に気になる?みたいなことは、あまり感じず10年弱。それからはみずとりぞうさんは買ってないです😊気づいたら水につけてからお天気の良い日に天日干ししないとダメですけどね。
honpo
honpo
家族
misarikuさんの実例写真
新商品なのかなぁ…?😅 ダイソーで見つけた、砂糖&塩用のキャニスター😊 珪藻土のスプーンも見つけたので、湿気防止に一緒に使ってみようと思います😊
新商品なのかなぁ…?😅 ダイソーで見つけた、砂糖&塩用のキャニスター😊 珪藻土のスプーンも見つけたので、湿気防止に一緒に使ってみようと思います😊
misariku
misariku
家族
neko_loveさんの実例写真
コンロ横の長っぽそい引き出し収納。 前は、ステンレス製の蓋のガラスの瓶にお塩とお砂糖入れて使っていましたが、密封はされるけど使いにくい!と思ってパカっと開けるだけの容器に変えました。 やー楽。珪藻土スティック入れてるから湿気らないし。 欲を言うと取っ手があるものが良かったけど、ピタッと気持ちよく収まる理想の容器がなかった。。。 引き出し奥(画像右)の取り外せるスパイスラックは、100円ショップのあのスパイス入れです。 1列6個収まります♡全部で12個収納できます♡♡ ‥料理嫌いの主婦にはそんなに調味料は使いこなせないので、、あと6個スペースどうしましょ。。
コンロ横の長っぽそい引き出し収納。 前は、ステンレス製の蓋のガラスの瓶にお塩とお砂糖入れて使っていましたが、密封はされるけど使いにくい!と思ってパカっと開けるだけの容器に変えました。 やー楽。珪藻土スティック入れてるから湿気らないし。 欲を言うと取っ手があるものが良かったけど、ピタッと気持ちよく収まる理想の容器がなかった。。。 引き出し奥(画像右)の取り外せるスパイスラックは、100円ショップのあのスパイス入れです。 1列6個収まります♡全部で12個収納できます♡♡ ‥料理嫌いの主婦にはそんなに調味料は使いこなせないので、、あと6個スペースどうしましょ。。
neko_love
neko_love
4LDK | 家族
PR
楽天市場
konatu-roomさんの実例写真
梅雨のジメジメ時期に、 DAISOの珪藻土の乾燥剤を使用! 猫型が可愛い😻
梅雨のジメジメ時期に、 DAISOの珪藻土の乾燥剤を使用! 猫型が可愛い😻
konatu-room
konatu-room
2LDK | 家族
RIKAYURAさんの実例写真
ダイソーの珪藻土ブロック。 にゃんこ型!
ダイソーの珪藻土ブロック。 にゃんこ型!
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
RIKAYURAさんの実例写真
コーヒーの湿気防止に珪藻土ブロックを入れてみました☆ 珪藻土ブロック、キャニスターともにダイソーです。
コーヒーの湿気防止に珪藻土ブロックを入れてみました☆ 珪藻土ブロック、キャニスターともにダイソーです。
RIKAYURA
RIKAYURA
1K | 一人暮らし
cloversさんの実例写真
脱衣所のpicです。 バスタオル用のバーを、 縦に干渉しない高さに設置。 反対側の上側にサーキュレーターを設置して、湿気を分散。 タオルも乾かしやすくしています。 ちなみに、浴室前に立てている、 珪藻土バスマット。 こちらはコメリで購入した物ですが、 ホームページで確認したところ、アスベストは入っていないと掲載されていました。 買ったばかりだったので安心しました🍀
脱衣所のpicです。 バスタオル用のバーを、 縦に干渉しない高さに設置。 反対側の上側にサーキュレーターを設置して、湿気を分散。 タオルも乾かしやすくしています。 ちなみに、浴室前に立てている、 珪藻土バスマット。 こちらはコメリで購入した物ですが、 ホームページで確認したところ、アスベストは入っていないと掲載されていました。 買ったばかりだったので安心しました🍀
clovers
clovers
カップル
YUKKIさんの実例写真
キッチンの調味料収納などに100円均一の容器を使っています☺ 中でもお気に入りは『ダイソーのフレッシュロック風な容器』です 乾物や調味料、粉ものなどを収納しました(*^^*) 乾物や湿気に弱い食材には同じく100均で売っていた 『珪藻土で出来たスティックやスプーン』など入れて湿気対策を‥ 茶葉や粉コーヒーが入っている蓋付き容器もダイソー製品です😊 こちらの引き出しの中は100円ショップで購入した収納グッズを使った収納スペースになっています(*˘︶˘*).。*❁
キッチンの調味料収納などに100円均一の容器を使っています☺ 中でもお気に入りは『ダイソーのフレッシュロック風な容器』です 乾物や調味料、粉ものなどを収納しました(*^^*) 乾物や湿気に弱い食材には同じく100均で売っていた 『珪藻土で出来たスティックやスプーン』など入れて湿気対策を‥ 茶葉や粉コーヒーが入っている蓋付き容器もダイソー製品です😊 こちらの引き出しの中は100円ショップで購入した収納グッズを使った収納スペースになっています(*˘︶˘*).。*❁
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
miyahara3630さんの実例写真
我が家の湿気対策は、 棚の後ろの珪藻土の壁です。 塗る前は、窓に結露、カビなどありましたが、塗ってからは全くなくなりました。 クロスの上から濡れるので素人でも簡単に楽しく濡れました。オススメです。
我が家の湿気対策は、 棚の後ろの珪藻土の壁です。 塗る前は、窓に結露、カビなどありましたが、塗ってからは全くなくなりました。 クロスの上から濡れるので素人でも簡単に楽しく濡れました。オススメです。
miyahara3630
miyahara3630
4LDK | 家族
Yukicotoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,899
湿気対策って程まではないですが、うちは衣装ケースの中には必ず珪藻土が入ってます。 小さいタイプ(^^) 特に脱衣場のタオルや下着等を収納する所には多く潜んでます(o´艸`) あとは〜シンク下や靴箱にもいます✨
湿気対策って程まではないですが、うちは衣装ケースの中には必ず珪藻土が入ってます。 小さいタイプ(^^) 特に脱衣場のタオルや下着等を収納する所には多く潜んでます(o´艸`) あとは〜シンク下や靴箱にもいます✨
Yukicoto
Yukicoto
家族
RiRiKAさんの実例写真
調味料入れを新調しました(˶• ֊ •˶) この時期湿度が高いので珪藻土の計量スプーンを入れてたり、して対策をしてます.‎˖٭*
調味料入れを新調しました(˶• ֊ •˶) この時期湿度が高いので珪藻土の計量スプーンを入れてたり、して対策をしてます.‎˖٭*
RiRiKA
RiRiKA
家族
PR
楽天市場
r_rさんの実例写真
我が家の傘立ては、スキマにシンデレラフィットした100均のアイアンバーです。 下に珪藻土プレートを敷いて湿気対策をしています。
我が家の傘立ては、スキマにシンデレラフィットした100均のアイアンバーです。 下に珪藻土プレートを敷いて湿気対策をしています。
r_r
r_r
家族
Mikiさんの実例写真
このイベントのトップに使っていただいた場所から一枚✨ ここが1番湿気がたまる場所💧 お風呂や洗濯物干したり…。 お風呂は24時間換気にしてます✨ 天井。珪藻土塗り クロス。サンゲツ珪藻土クロス 湿気が多くても、壁や天井が濡れることはありません✨ もちろんサーキュレーターも使ってます🌀 北側だけど、明るい洗面所✨
このイベントのトップに使っていただいた場所から一枚✨ ここが1番湿気がたまる場所💧 お風呂や洗濯物干したり…。 お風呂は24時間換気にしてます✨ 天井。珪藻土塗り クロス。サンゲツ珪藻土クロス 湿気が多くても、壁や天井が濡れることはありません✨ もちろんサーキュレーターも使ってます🌀 北側だけど、明るい洗面所✨
Miki
Miki
2LDK | 家族
Chay-rabiさんの実例写真
ダイソーのワンプッシュキャニスター よく使う調味料を入れてコンロサイドの引き出しへ。 完全密閉ではないので珪藻土soilを入れて保存してみる୧( "̮ )୨✧ᐦ̤
ダイソーのワンプッシュキャニスター よく使う調味料を入れてコンロサイドの引き出しへ。 完全密閉ではないので珪藻土soilを入れて保存してみる୧( "̮ )୨✧ᐦ̤
Chay-rabi
Chay-rabi
家族
mash-room.aeさんの実例写真
ダイソーの中身が見えるキャニスター✨ コチラは200円商品で他にもサイズが 色々あり、重ねれるのが特徴なんだそう パッキンもついてる割に簡単に 開け閉めが出来るので我が家では 白米に混ぜる五穀米やらもち麦専用の 入れ物に使用と思います(。•̀ᴗ-)✧ 今回夫が買ってきてくれたもち麦 800gギリギリ全部入りました✨ これまたダイソーの珪藻土スプーンで 湿気対策はバッチリ(✷‿✷) お米と一緒の引き出し収納で 上からも一目見るだけで残量バッチリ✨
ダイソーの中身が見えるキャニスター✨ コチラは200円商品で他にもサイズが 色々あり、重ねれるのが特徴なんだそう パッキンもついてる割に簡単に 開け閉めが出来るので我が家では 白米に混ぜる五穀米やらもち麦専用の 入れ物に使用と思います(。•̀ᴗ-)✧ 今回夫が買ってきてくれたもち麦 800gギリギリ全部入りました✨ これまたダイソーの珪藻土スプーンで 湿気対策はバッチリ(✷‿✷) お米と一緒の引き出し収納で 上からも一目見るだけで残量バッチリ✨
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
atsucuteさんの実例写真
ペンダントライト¥19,800
北側のお部屋の湿気対策に、天井にけいそうプラスという珪藻塗料を塗ってもらいました。 息子たちの希望で、長男はグレージュ、次男はブルーです。クローゼット内まで続いています。 だんだん息子たちも男臭くなってきたので、匂い消しにも一役?
北側のお部屋の湿気対策に、天井にけいそうプラスという珪藻塗料を塗ってもらいました。 息子たちの希望で、長男はグレージュ、次男はブルーです。クローゼット内まで続いています。 だんだん息子たちも男臭くなってきたので、匂い消しにも一役?
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
atsucuteさんの実例写真
atsucute
atsucute
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
ダブルオートディスペンサーにピッタリサイズの珪藻土プレートを見つけました😊 セリア 珪藻土フリープレート110円 百均のクッションゴムを4隅に貼り付けると 少しプレートが浮くので水でベタベタヌメヌメになるのを防ぎます😉 一番は浮かせて置けたらいいんだけど😅 クッションゴムは扉が壁に当たるところにつけたり 棚にパネルや絵を立て掛けるときに貼ると目立たず倒れないようにもなりますよ😉 涙目💧クッションとも言うみたい😊 新生活、お掃除も楽でキズがつかない対策を😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
sakielさんの実例写真
クリスマスのスワッグが映える壁になりました! 色が可愛い♡ 珪藻土塗料なので湿気やニオイを吸収してくれる実用的な塗料でもあります。
クリスマスのスワッグが映える壁になりました! 色が可愛い♡ 珪藻土塗料なので湿気やニオイを吸収してくれる実用的な塗料でもあります。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
もっと見る