コメント1
miyupipi
キッチン少し#diy ニトリのキッチンツール掛けをずっと使ってたんだけど不安定で油汚れもつきやすいしで断捨離。#突っ張り棒 と#S字フック で即席#キッチンツール掛け #スパイスラック も金運アップと思ってミルクイエローにしてたんだけど統一感がでなくてゴチャゴチャして見えたから、真っ黒に!スッキリ

この写真を見た人へのおすすめの写真

sioさんの実例写真
sio
sio
spiyanさんの実例写真
キッチンの食器棚隣のデッドスペース。ツッパリ棒で棚受けして掃除道具をS字フックで掛けれるようにしています(*^^*)
キッチンの食器棚隣のデッドスペース。ツッパリ棒で棚受けして掃除道具をS字フックで掛けれるようにしています(*^^*)
spiyan
spiyan
家族
smileyさんの実例写真
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
キッチンペーパーをCOSTCOのものに替えたら大きすぎて、ホルダーを新しくしました ◡̈⃝* S字フック+つっぱり棒ですが、問題なく使えています。 正面の白レンガシート、そろそろ替えたいと悩み中。。。
smiley
smiley
3LDK | 家族
w_fox0713さんの実例写真
Seriaの、突っ張り棒と網と結束バンドとS字フックで。おいおい、整理したりシート貼ったりしてアレンジしたい。
Seriaの、突っ張り棒と網と結束バンドとS字フックで。おいおい、整理したりシート貼ったりしてアレンジしたい。
w_fox0713
w_fox0713
2DK
OGPさんの実例写真
OGP
OGP
1K | 一人暮らし
naachiさんの実例写真
他の方のお知恵をお借りして、ボールとザルもつっぱり棒にまかせることにしました! しばらくこれでいってみよう。
他の方のお知恵をお借りして、ボールとザルもつっぱり棒にまかせることにしました! しばらくこれでいってみよう。
naachi
naachi
家族
sniq26さんの実例写真
クローゼットの微妙に空いたスペースをカバン収納に利用しました。ニトリの突っ張り棒とs字フックを利用して吊り収納♡これなら型崩れしないし見栄えもスッキリ(*´-`)
クローゼットの微妙に空いたスペースをカバン収納に利用しました。ニトリの突っ張り棒とs字フックを利用して吊り収納♡これなら型崩れしないし見栄えもスッキリ(*´-`)
sniq26
sniq26
taitaiさんの実例写真
ちょうど息子の洋服を1階のキッズスペースに移動しようかな?と思っているところにクローゼットイベントが(о´∀`о) このS字フックとつっぱり棒を使った息子の3段収納の形のクローゼットは今回が最後かもしれないし、状況をみてそのままかもしれないけど一応記録用に(´∀`=) 今色々と試行錯誤していて、幼稚園準備をする時にはやっぱり1階で目の届く範囲でしてもらえたら助かるのですが、みなさんどうしてるのかな?? そして山善さんのバスケットトローリーも狙っているので、バスケットトローリーを置いた時の配置もイメージしながら考えています♡
ちょうど息子の洋服を1階のキッズスペースに移動しようかな?と思っているところにクローゼットイベントが(о´∀`о) このS字フックとつっぱり棒を使った息子の3段収納の形のクローゼットは今回が最後かもしれないし、状況をみてそのままかもしれないけど一応記録用に(´∀`=) 今色々と試行錯誤していて、幼稚園準備をする時にはやっぱり1階で目の届く範囲でしてもらえたら助かるのですが、みなさんどうしてるのかな?? そして山善さんのバスケットトローリーも狙っているので、バスケットトローリーを置いた時の配置もイメージしながら考えています♡
taitai
taitai
3LDK | 家族
PR
楽天市場
taitaiさんの実例写真
RoomClip magの「便利なアイディア満載!S字フックの活用法」に掲載していただきました(*゚▽゚*) もう家中S字フック大と突っ張り棒だらけなので載せてもらえて嬉しいです笑(*´艸`*) よかったら見てください♡↓ https://roomclip.jp/mag/archives/40437/ 記録用なのでスルーして下さいm(_ _)m
RoomClip magの「便利なアイディア満載!S字フックの活用法」に掲載していただきました(*゚▽゚*) もう家中S字フック大と突っ張り棒だらけなので載せてもらえて嬉しいです笑(*´艸`*) よかったら見てください♡↓ https://roomclip.jp/mag/archives/40437/ 記録用なのでスルーして下さいm(_ _)m
taitai
taitai
3LDK | 家族
aynさんの実例写真
食器棚のドルチェグストを置いてある上の空間がもったいないなー、と思って突っ張り棒とS字フックで吊り下げ収納♡ 大好きなスタバのプラカップに穴をあけてハトメで補強してます♪ 今までドルチェグストの後ろに置いていましたが見にくかったし取り出しにくかったのでこれで解決しました(ˊᵕˋ)
食器棚のドルチェグストを置いてある上の空間がもったいないなー、と思って突っ張り棒とS字フックで吊り下げ収納♡ 大好きなスタバのプラカップに穴をあけてハトメで補強してます♪ 今までドルチェグストの後ろに置いていましたが見にくかったし取り出しにくかったのでこれで解決しました(ˊᵕˋ)
ayn
ayn
2LDK | カップル
koariさんの実例写真
キッチン周り 身長が小さいから冷蔵庫小さくして作業台にしたり 上にもの置かないように 突っ張り棒で工夫中
キッチン周り 身長が小さいから冷蔵庫小さくして作業台にしたり 上にもの置かないように 突っ張り棒で工夫中
koari
koari
1DK | 一人暮らし
Eさんの実例写真
狭いからとりあえずぶら下げる(>人<;) 二口コンロ憧れるなぁ_(:3 」∠)_涙
狭いからとりあえずぶら下げる(>人<;) 二口コンロ憧れるなぁ_(:3 」∠)_涙
E
E
1R | 一人暮らし
A_plusさんの実例写真
おままごとのキッチン。 突っ張り棒とs字フックで吊るす収納。
おままごとのキッチン。 突っ張り棒とs字フックで吊るす収納。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
炊飯器のカーテンの中も改造しました。 子供がしゃもじを持ち逃げすることが増えてしまったので突っ張り棒とS字フックで吊るしています。これなら届かないし目隠しカーテンしていても邪魔になりません。
炊飯器のカーテンの中も改造しました。 子供がしゃもじを持ち逃げすることが増えてしまったので突っ張り棒とS字フックで吊るしています。これなら届かないし目隠しカーテンしていても邪魔になりません。
soramame
soramame
家族
hirorinnさんの実例写真
お弁当、飲み物、毎日使うので出し入れを簡単に、と思ったら掛けることしか思いつけず、ちょっと雑然としてますね f(^^; 突っ張り棒にS字フックみなさんのを見て、もっと勉強します。
お弁当、飲み物、毎日使うので出し入れを簡単に、と思ったら掛けることしか思いつけず、ちょっと雑然としてますね f(^^; 突っ張り棒にS字フックみなさんのを見て、もっと勉強します。
hirorinn
hirorinn
093さんの実例写真
うちは二人暮らしでプラごみとペットボトルが多くて市販ゴミ箱ではなかなか設置場所や容量、バランス、扱いなどでストレスが減らず、困っていました。 検討し、分別ゴミ箱を思い切って撤去しました。 ペットボトル用、プラごみ用の袋をつっかえ棒にS字フックで吊るしました。 ワンアクションで捨てられるようになったではないですか! 袋はブティック袋やデパ地下でもらえる上品な袋です。今写ってる松屋の半透明袋が最強かな! 袋は定期的に交換、捨てるだけ、洗う手間もなし(╹◡╹) なお、ゴミは家族が二日に一回はフロアのゴミ集積所に捨てにいくので、回転十分。 キッチンもすっきりしたし、掃除機もかけやすくなりました。 もともと缶やビンのゴミは少ないので、専用分別はせず、随時プラごみご一緒に集積所に持って行って、集積所のカゴに放り込んでいます。
うちは二人暮らしでプラごみとペットボトルが多くて市販ゴミ箱ではなかなか設置場所や容量、バランス、扱いなどでストレスが減らず、困っていました。 検討し、分別ゴミ箱を思い切って撤去しました。 ペットボトル用、プラごみ用の袋をつっかえ棒にS字フックで吊るしました。 ワンアクションで捨てられるようになったではないですか! 袋はブティック袋やデパ地下でもらえる上品な袋です。今写ってる松屋の半透明袋が最強かな! 袋は定期的に交換、捨てるだけ、洗う手間もなし(╹◡╹) なお、ゴミは家族が二日に一回はフロアのゴミ集積所に捨てにいくので、回転十分。 キッチンもすっきりしたし、掃除機もかけやすくなりました。 もともと缶やビンのゴミは少ないので、専用分別はせず、随時プラごみご一緒に集積所に持って行って、集積所のカゴに放り込んでいます。
093
093
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yuuko-_-zzz...さんの実例写真
yuuko-_-zzz...
yuuko-_-zzz...
1K | 一人暮らし
ryu23naさんの実例写真
ワイヤーラックに突っ張り棒をS字フックで吊るしてワードローブ風 二人兄妹の幼稚園の制服をかけるようにしました。
ワイヤーラックに突っ張り棒をS字フックで吊るしてワードローブ風 二人兄妹の幼稚園の制服をかけるようにしました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
c.tomさんの実例写真
ダイソーの突っ張り棒とS字フックでバッグ吊るしてます。
ダイソーの突っ張り棒とS字フックでバッグ吊るしてます。
c.tom
c.tom
3LDK | 家族
fujiさんの実例写真
引越し前に買ってしまった鍋たちは 張り切っていたせいもあり、大きめ… で、ミニキッチンのシンク下には 収まりきらず(;´༎ຶД༎ຶ`) 突っ張り棒にS字フックで吊るしています 重さで落ちるかなと心配でしたが 設置後2ヶ月、今のところ無事です そして付随する鍋蓋…やはり比例してでかい 最初はシンク上のラックに食器と共に 置いていましたが、場所は取るし ツマミが邪魔してどうにも不安定…(*_*) 思い悩んだ末 突っ張り棒を2本使用して 上にしまうことにしました 落ちませんように~~(。-人-。)
引越し前に買ってしまった鍋たちは 張り切っていたせいもあり、大きめ… で、ミニキッチンのシンク下には 収まりきらず(;´༎ຶД༎ຶ`) 突っ張り棒にS字フックで吊るしています 重さで落ちるかなと心配でしたが 設置後2ヶ月、今のところ無事です そして付随する鍋蓋…やはり比例してでかい 最初はシンク上のラックに食器と共に 置いていましたが、場所は取るし ツマミが邪魔してどうにも不安定…(*_*) 思い悩んだ末 突っ張り棒を2本使用して 上にしまうことにしました 落ちませんように~~(。-人-。)
fuji
fuji
1R | 一人暮らし
tmnnsnbさんの実例写真
突っ張り棒にS字フックをかけて、それからまな板、ざる、ミトンを吊り下げてまた壁収納しています。(まな板は肉類とその他で分けています)
突っ張り棒にS字フックをかけて、それからまな板、ざる、ミトンを吊り下げてまた壁収納しています。(まな板は肉類とその他で分けています)
tmnnsnb
tmnnsnb
1R | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
『掃除のしやすいお部屋づくり』イベント用にダメ元で再投稿ですf^_^; 一階の物入れに掃除道具をまとめています。 屋内用箒・塵取り・予備の傘などは、左側の僅かなスペースに突っ張り棒を渡し、吊り下げ収納。 扉の内側には粘着フックでワイパーを掛け、下部には粘着フックで取り付けた100均カゴにコロコロ(粘着カーペットクリーナー)とワイパーのシートを収納しています。 右奥の蓋付きバケツには、居住用お掃除スプレーを入れています。 右手前のキャスター付きボックスには散水ホース。 引き出しには掃除用品の替え、衛生用品、非常用トイレ、紐・ガムテープなど。 この場所以外も、なるべく床に直置きしないよう吊り下げ収納を心がけ、引き出しにはキャスターを付けて出し入れしやすくしています。 ↓1年前のですが、各引き出しの中身です。 https://roomclip.jp/photo/cZjN
『掃除のしやすいお部屋づくり』イベント用にダメ元で再投稿ですf^_^; 一階の物入れに掃除道具をまとめています。 屋内用箒・塵取り・予備の傘などは、左側の僅かなスペースに突っ張り棒を渡し、吊り下げ収納。 扉の内側には粘着フックでワイパーを掛け、下部には粘着フックで取り付けた100均カゴにコロコロ(粘着カーペットクリーナー)とワイパーのシートを収納しています。 右奥の蓋付きバケツには、居住用お掃除スプレーを入れています。 右手前のキャスター付きボックスには散水ホース。 引き出しには掃除用品の替え、衛生用品、非常用トイレ、紐・ガムテープなど。 この場所以外も、なるべく床に直置きしないよう吊り下げ収納を心がけ、引き出しにはキャスターを付けて出し入れしやすくしています。 ↓1年前のですが、各引き出しの中身です。 https://roomclip.jp/photo/cZjN
sumiko
sumiko
4LDK
hakoniwaさんの実例写真
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
くつ箱クローゼット内にも 奥行き利用の突っ張り棒収納。 折りたたみ傘と、玄関掃除用のほうきを引っ掛けています。 フックごと、取れてこないストッパー付きS字フックは、便利ですね😊
hakoniwa
hakoniwa
家族
PR
楽天市場
somebodyさんの実例写真
突っ張り棒とs字フックは最強!
突っ張り棒とs字フックは最強!
somebody
somebody
4LDK | 家族
H.Tさんの実例写真
イベント参加 S字フック、大好きです。 吊るすの、大好きです。
イベント参加 S字フック、大好きです。 吊るすの、大好きです。
H.T
H.T
2DK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
新居で突っ張り棒なんて使わないんだ〜!なんて思っていましたが、突っ張り棒壁面ガードで調子に乗って2本目! 玄関一畳クローゼットのコート掛けの奥に突っ張り棒とS字フックでカバン掛けを。 玄関で何でも済ませたい…笑 壁面ガードのおかげで位置も決まりやすいしハマりそう…😂
新居で突っ張り棒なんて使わないんだ〜!なんて思っていましたが、突っ張り棒壁面ガードで調子に乗って2本目! 玄関一畳クローゼットのコート掛けの奥に突っ張り棒とS字フックでカバン掛けを。 玄関で何でも済ませたい…笑 壁面ガードのおかげで位置も決まりやすいしハマりそう…😂
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
akipuさんの実例写真
パントリーはあるけれど掃除用具を収納できるような納戸が無い我が家… 前に冷蔵庫と壁の間に制作した隙間収納を見直し(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 最初はネジフックで引っ掛けてたんだけど使いにくいくて変更 次はダイソーで売っている両面テープで貼り付けるホルダーに変更したんだけど木材と両面テープが合わず剥がれてしまう 随分とそのまま放置してて開けるたびにモップ類が倒れてくる… ここでまた変更 突っ張り棒とストッパーが付いているS字フックを取り付けてみた♪ あっ!これ便利かも!!! しばらくはこれでいきます( ^ω^ ) 廃材で作った収納ボックスなので見た目悪くてごめんなさい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾苦笑
パントリーはあるけれど掃除用具を収納できるような納戸が無い我が家… 前に冷蔵庫と壁の間に制作した隙間収納を見直し(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 最初はネジフックで引っ掛けてたんだけど使いにくいくて変更 次はダイソーで売っている両面テープで貼り付けるホルダーに変更したんだけど木材と両面テープが合わず剥がれてしまう 随分とそのまま放置してて開けるたびにモップ類が倒れてくる… ここでまた変更 突っ張り棒とストッパーが付いているS字フックを取り付けてみた♪ あっ!これ便利かも!!! しばらくはこれでいきます( ^ω^ ) 廃材で作った収納ボックスなので見た目悪くてごめんなさい(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾苦笑
akipu
akipu
4LDK | 家族
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
yuminnieさんの実例写真
〜隙間収納〜 ベルトはクローゼットのデッドスペースを活用して収納しています。 セリアの突っ張り棒にセリアのS字フック✧︎*。 この方法で反対側にあるクローゼットは帽子を掛けています🧢
〜隙間収納〜 ベルトはクローゼットのデッドスペースを活用して収納しています。 セリアの突っ張り棒にセリアのS字フック✧︎*。 この方法で反対側にあるクローゼットは帽子を掛けています🧢
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
maicchiさんの実例写真
突っ張り棒やS字フックを使って使いやすいキッチンにしてみました😊
突っ張り棒やS字フックを使って使いやすいキッチンにしてみました😊
maicchi
maicchi
一人暮らし
mami3725さんの実例写真
シンク下収納 引き出した後のデッドスペースに突っ張り棒とS字フックで棚を作りました✨ いろんな所に散らばってたお弁当グッズだったり調理器具だったりをしまいました😃
シンク下収納 引き出した後のデッドスペースに突っ張り棒とS字フックで棚を作りました✨ いろんな所に散らばってたお弁当グッズだったり調理器具だったりをしまいました😃
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
PR
楽天市場
may52さんの実例写真
may52
may52
2LDK | 家族
Emichantedさんの実例写真
突っ張り棒とS字フックでコンセントは床につけない ついでにティッシュを挟んで、机の上スッキリ✨
突っ張り棒とS字フックでコンセントは床につけない ついでにティッシュを挟んで、机の上スッキリ✨
Emichanted
Emichanted
1K | 一人暮らし
hinataさんの実例写真
ダイソーのS字フックとチェーンと突っ張り棒で、吊り下げ収納です。 収納量が倍になり、下の段は子供の手が届く高さになるので、とても便利です◎
ダイソーのS字フックとチェーンと突っ張り棒で、吊り下げ収納です。 収納量が倍になり、下の段は子供の手が届く高さになるので、とても便利です◎
hinata
hinata
家族
215さんの実例写真
汚くてすみません。激狭キッチンですが、 少しでも使いやすくなるよう試行錯誤しています。 調理器具の吊るし収納は便利で気に入ってます。 まな板の置き方もどうにかしたいなあ。
汚くてすみません。激狭キッチンですが、 少しでも使いやすくなるよう試行錯誤しています。 調理器具の吊るし収納は便利で気に入ってます。 まな板の置き方もどうにかしたいなあ。
215
215
1K | 一人暮らし
215さんの実例写真
¥3,850
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
久しぶりの投稿 お鍋やフライパンをかけ過ぎたのか 突っ張り棒が落ちてしまったので マイナーチェンジしました。 この配置にしてからは一度も外れてません。 割と使いやすくて気に入っています。
215
215
1K | 一人暮らし
naturalteyさんの実例写真
naturaltey
naturaltey
家族
NanaStyleさんの実例写真
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
今回の押し入れは壁が弱いのでS字フックで補強☆
NanaStyle
NanaStyle
3DK | 家族
mochi2usagiさんの実例写真
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
使う場所の近くに収納が、キッチン収納基本ルール キッチンでは吊り下げ収納を多く採用している pic1 シンク上は、 蛍光灯くぼみに突っ張り棒2本段差をつけて設置し、 無印のS字フックで、水回りキッチンツールを吊り下げ収納 奥に大きめのツール、手前に小さめのツールを上下ギザギザに収納してるから取り出しやすい pic2 レンジフードに強力マグネットフックで 鍋つかみや焼き網を 吊り下げ収納 火周りキッチンツールは立てる収納
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
PR
楽天市場
okkunさんの実例写真
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
キッチンの角っこに… 突っ張り棒とワイヤーネットを 結束バンドで止めた 簡単ハンギングネット。 毎日使う頻度が高いキッチン用品を S字フックでブラブラさせてます☺︎ ストッパー付きS字フックなので フックが外れることもなく快適🎶 電子レンジの棚にも マグネットフックで トングやミトンを ブラブラ〜 暑いキッチンにスタンダードプロダクツの クリップ式のミニ扇風機🌀 スッキリするのも憧れますが 私には、パッと手に取れる この収納が合っています☺️
okkun
okkun
4LDK | 家族
もっと見る