コメント13
Mama
セリアの植木鉢?可愛いから飾りたくて♡簡単な棚を作りました(*^^*)在庫消費はかなりしましたが…買い物の度に、何かしら仕入れて来る私(*´д`*)この連鎖は暫く止まらないな(笑)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Vintageさんの実例写真
全色揃いました!
全色揃いました!
Vintage
Vintage
家族
joe_coolさんの実例写真
seriaの植木鉢ゲットできたので、定番キャンディポット作っちゃいました。1つ400円ナリ。赤ポットにはリトルグリーンメン、青ポットはアイビー株分け中〜
seriaの植木鉢ゲットできたので、定番キャンディポット作っちゃいました。1つ400円ナリ。赤ポットにはリトルグリーンメン、青ポットはアイビー株分け中〜
joe_cool
joe_cool
家族
aoi01さんの実例写真
キャンドゥの植木鉢に セリアの転写シール お手軽なわりにかわいいぞ
キャンドゥの植木鉢に セリアの転写シール お手軽なわりにかわいいぞ
aoi01
aoi01
yayoi3さんの実例写真
植木鉢がダサかったので、手軽にカバーしてみました! 写真明るく加工してみましたが、植木鉢の茶色見えるかな? セリアのセメントバックに、鉢の水受け皿をセットして余分な所は折り返して鉢をストンっ!完成っ なんともズボラ(笑)
植木鉢がダサかったので、手軽にカバーしてみました! 写真明るく加工してみましたが、植木鉢の茶色見えるかな? セリアのセメントバックに、鉢の水受け皿をセットして余分な所は折り返して鉢をストンっ!完成っ なんともズボラ(笑)
yayoi3
yayoi3
3K | 家族
azu22さんの実例写真
さん♪ こんにちは〜(* ¨̮*)/♡︎ ずーっとキャンディポットが欲しくて でも不器用なので何か簡単な方法ないかな〜って悩んだあげく こんなの出来ました〜(*´艸`*)w♪ ポチがちょっと大き過ぎたけど そこはご愛嬌で(*´艸`*)w
さん♪ こんにちは〜(* ¨̮*)/♡︎ ずーっとキャンディポットが欲しくて でも不器用なので何か簡単な方法ないかな〜って悩んだあげく こんなの出来ました〜(*´艸`*)w♪ ポチがちょっと大き過ぎたけど そこはご愛嬌で(*´艸`*)w
azu22
azu22
3DK | 家族
HappyRemakeさんの実例写真
現役、活躍中‼︎
現役、活躍中‼︎
HappyRemake
HappyRemake
家族
painさんの実例写真
pain
pain
家族
Kaneyukiさんの実例写真
ミニチュアヴィレッジの左の家には照明が付いていますが、右の家が暗いのが気になっていました。 セリアでランプシェードに良さそうな植木鉢を見つけたので、簡単なランプを作りました♪ 植木鉢の底に穴を開け、アクセサリー用チェーンで繋ぐだけです。
ミニチュアヴィレッジの左の家には照明が付いていますが、右の家が暗いのが気になっていました。 セリアでランプシェードに良さそうな植木鉢を見つけたので、簡単なランプを作りました♪ 植木鉢の底に穴を開け、アクセサリー用チェーンで繋ぐだけです。
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Mamaさんの実例写真
イベント参加用の再投稿ですいませんm(_ _)m スルーでお願いします。 ミニ植木鉢(セリア2個100円)に セリアのミニメイソンジャーを乗せただけの簡単ミキサー風?です(笑)
イベント参加用の再投稿ですいませんm(_ _)m スルーでお願いします。 ミニ植木鉢(セリア2個100円)に セリアのミニメイソンジャーを乗せただけの簡単ミキサー風?です(笑)
Mama
Mama
4LDK | 家族
Annaさんの実例写真
セリアのアイアンバーをセリアの金属用ノコギリでカット☺︎♡
セリアのアイアンバーをセリアの金属用ノコギリでカット☺︎♡
Anna
Anna
hibanaさんの実例写真
元はダッサダサのおトイレでした。 手洗いボールはコーナンで見つけた見切りの植木鉢(¥108)です〜! プラダンで枠を組み、天板はプラダン3枚重ねにセリアのリメイクシート。 フロアクッションが余ったので両面テープでひっつけました。 わが家もこれでなんちゃってタンクレストイレになりました(´∀`*)ウフフ
元はダッサダサのおトイレでした。 手洗いボールはコーナンで見つけた見切りの植木鉢(¥108)です〜! プラダンで枠を組み、天板はプラダン3枚重ねにセリアのリメイクシート。 フロアクッションが余ったので両面テープでひっつけました。 わが家もこれでなんちゃってタンクレストイレになりました(´∀`*)ウフフ
hibana
hibana
2LDK | 家族
ryugenさんの実例写真
キッチンツールスタンドでなかなか気にいるものがなくて、鉢植えで代用してます。気に入ってます。
キッチンツールスタンドでなかなか気にいるものがなくて、鉢植えで代用してます。気に入ってます。
ryugen
ryugen
4LDK | 家族
gen.love.0308さんの実例写真
スノコを植木鉢がわりにして多肉植物の寄せ植え。
スノコを植木鉢がわりにして多肉植物の寄せ植え。
gen.love.0308
gen.love.0308
4LDK | 家族
kurumiさんの実例写真
キャンディーポットをアップで初めて撮ってみました♩ スルーで大丈夫です♡
キャンディーポットをアップで初めて撮ってみました♩ スルーで大丈夫です♡
kurumi
kurumi
3LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
1.材料    ※木製角材2P    2個   ※木製クロス鍋敷き 1個 2.鍋敷きの側面に穴あけます   ※ネジより小さめ   ※あけた方がネジが楽に入るため 3.角材と鍋敷きを4箇所仮止め   ※鍋敷き向きに注意してね!   ※5で向きを確認してください    4.組み合わせてネジを止める   ※この時にゆがみやバランスを確認 5.鍋敷きの向きです 使わない時はスリムに収納も出来る❤️ 作り方はとても簡単なのですが 最後にバランス合わせが手間かかります😲組み合わせて何度もヤスリで削ったりして高さをあわせました😅 鍋敷きの取り付け位置等は自由に✨ ここでちゃんと合わせておくと 後でバランス合わせが楽かもね~✌️ ↑はい、そうです! 私は長さも合わせず😁 適当に取り付けました(笑)🤣雑(笑)
1.材料    ※木製角材2P    2個   ※木製クロス鍋敷き 1個 2.鍋敷きの側面に穴あけます   ※ネジより小さめ   ※あけた方がネジが楽に入るため 3.角材と鍋敷きを4箇所仮止め   ※鍋敷き向きに注意してね!   ※5で向きを確認してください    4.組み合わせてネジを止める   ※この時にゆがみやバランスを確認 5.鍋敷きの向きです 使わない時はスリムに収納も出来る❤️ 作り方はとても簡単なのですが 最後にバランス合わせが手間かかります😲組み合わせて何度もヤスリで削ったりして高さをあわせました😅 鍋敷きの取り付け位置等は自由に✨ ここでちゃんと合わせておくと 後でバランス合わせが楽かもね~✌️ ↑はい、そうです! 私は長さも合わせず😁 適当に取り付けました(笑)🤣雑(笑)
puritan_r
puritan_r
家族
arisaさんの実例写真
セリアの木材を6枚使って調味料棚を作りました。 ボンドを塗って釘で打っただけの超簡単DIY。
セリアの木材を6枚使って調味料棚を作りました。 ボンドを塗って釘で打っただけの超簡単DIY。
arisa
arisa
1DK | カップル
PR
楽天市場
tomobaさんの実例写真
SNSで見た「ワイヤーネットを曲げて作る棚」というのを真似て作ってみました。 セリアのワイヤーネット4枚を両サイド同じ長さで折り、それを重ねて黒の結束バンドで固定し、下には植木鉢を乗せるキャスター付き台、これも結束バンドで固定しました。 これによって自由に楽々移動が出来る様になります。 簡単に出来て、便利に使えるので、これをSNSにUPしてくれた人に とっても感謝してます。💕
SNSで見た「ワイヤーネットを曲げて作る棚」というのを真似て作ってみました。 セリアのワイヤーネット4枚を両サイド同じ長さで折り、それを重ねて黒の結束バンドで固定し、下には植木鉢を乗せるキャスター付き台、これも結束バンドで固定しました。 これによって自由に楽々移動が出来る様になります。 簡単に出来て、便利に使えるので、これをSNSにUPしてくれた人に とっても感謝してます。💕
tomoba
tomoba
3LDK
hapiさんの実例写真
DIYとは言えないかもしれませんが😁 ネジや釘は使わず、結束バンドで固定しただけの植木鉢置きです。 全てセリアの材料です。 セリアのダマスク柄のブックエンドがお気に入りすぎてここでも使ってあります。 フラワースタンド×2 ワイヤーネット×2 ブックエンド×2 ワイヤーフェンス これを結束バンドで固定しただけです☺️ その上にミニウッドデッキパネルを置きました。 外ではワイヤーの方が雨に濡れても少しは平気かなと🤭 移動も軽く楽です👍️ お花置いたらこのような感じです🌸 まぁ、良い感じかな🥰 自己満足の世界です🤗
DIYとは言えないかもしれませんが😁 ネジや釘は使わず、結束バンドで固定しただけの植木鉢置きです。 全てセリアの材料です。 セリアのダマスク柄のブックエンドがお気に入りすぎてここでも使ってあります。 フラワースタンド×2 ワイヤーネット×2 ブックエンド×2 ワイヤーフェンス これを結束バンドで固定しただけです☺️ その上にミニウッドデッキパネルを置きました。 外ではワイヤーの方が雨に濡れても少しは平気かなと🤭 移動も軽く楽です👍️ お花置いたらこのような感じです🌸 まぁ、良い感じかな🥰 自己満足の世界です🤗
hapi
hapi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nontimeさんの実例写真
壁はボタニカラーズのヤマモモを塗りました♪ セリアの植木鉢で作ったキャンディポットに、お気に入りのピスタチオとミルクのチョコレートを入れています。
壁はボタニカラーズのヤマモモを塗りました♪ セリアの植木鉢で作ったキャンディポットに、お気に入りのピスタチオとミルクのチョコレートを入れています。
nontime
nontime
家族
gomaさんの実例写真
絵本棚の作り方ですが、一部説明が間違っている部分があったので、修正し再投稿させて頂きます。せっかくいいね、保存してくださった方申し訳ありません💦 ●作り方 ①1〜5の材料を揃える。 アイアンバーとWoodscrew はセリアで、他のものはコーナンで揃えました。 支柱の2×4材は突っ張る高さから45mm差し引いた物を。 この絵本棚の場合は780mmをお店でカットしてもらいました。 2×4材を780mm×2本 1×4材を900mm×3本を準備。 ②1×4材にアイアンバーを取り付ける。 使用したネジは一番大きいサイズ (3.4×18mm)のものを16個使用しました。 1セットにつき10個しか入ってないので2セット購入。 ③支柱を寝かせて棚受けを使って棚を取り付けていく。 全て取り付けることができたら、ディアウォールを取り付ける。 ④ 絵本棚を起こしてグッと押しながらカウンターの下に入れ込む。 完成! アイアンバーの取り付けのアップと Woodscrew の商品は写真が残っていたので参考までに。ディアウォールの使い方等は youtubeでも見ることができるので作るとき勉強になりました。 どなたかの参考になれば嬉しいです!
絵本棚の作り方ですが、一部説明が間違っている部分があったので、修正し再投稿させて頂きます。せっかくいいね、保存してくださった方申し訳ありません💦 ●作り方 ①1〜5の材料を揃える。 アイアンバーとWoodscrew はセリアで、他のものはコーナンで揃えました。 支柱の2×4材は突っ張る高さから45mm差し引いた物を。 この絵本棚の場合は780mmをお店でカットしてもらいました。 2×4材を780mm×2本 1×4材を900mm×3本を準備。 ②1×4材にアイアンバーを取り付ける。 使用したネジは一番大きいサイズ (3.4×18mm)のものを16個使用しました。 1セットにつき10個しか入ってないので2セット購入。 ③支柱を寝かせて棚受けを使って棚を取り付けていく。 全て取り付けることができたら、ディアウォールを取り付ける。 ④ 絵本棚を起こしてグッと押しながらカウンターの下に入れ込む。 完成! アイアンバーの取り付けのアップと Woodscrew の商品は写真が残っていたので参考までに。ディアウォールの使い方等は youtubeでも見ることができるので作るとき勉強になりました。 どなたかの参考になれば嬉しいです!
goma
goma
2LDK | 家族
____pir.y.oさんの実例写真
セリアアイテムを組み合わせて ディスプレイ棚を簡単DIYしてみました♪ 壁掛け用のウォールシェルフ2つを 向かい合わせになるように置いたら 角型ディスプレイスタンドを乗せます。 同じ作業をもう一度繰り返したら… あっという間に3段ディスプレイ棚完成♪ アクセサリーや小物を置くのに最適です◎
セリアアイテムを組み合わせて ディスプレイ棚を簡単DIYしてみました♪ 壁掛け用のウォールシェルフ2つを 向かい合わせになるように置いたら 角型ディスプレイスタンドを乗せます。 同じ作業をもう一度繰り返したら… あっという間に3段ディスプレイ棚完成♪ アクセサリーや小物を置くのに最適です◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
Saiiiさんの実例写真
キッチンの雰囲気を変えたくて、窓際の壁紙を貼り替えました^ ^ どちらもセリアのリメイクシートですが、簡単にカットして貼り合わせができるので一人でも楽チンに模様替えが出来てありがたい♡
キッチンの雰囲気を変えたくて、窓際の壁紙を貼り替えました^ ^ どちらもセリアのリメイクシートですが、簡単にカットして貼り合わせができるので一人でも楽チンに模様替えが出来てありがたい♡
Saiii
Saiii
4LDK | 家族
reiyaさんの実例写真
皆さんの投稿を参考にセリアのレンガリメイクシート貼りました✨️
皆さんの投稿を参考にセリアのレンガリメイクシート貼りました✨️
reiya
reiya
PR
楽天市場
makkoman7さんの実例写真
トイレ棚DIY めっちゃ簡単DIYです❣️ ホームセンターで1×4木材1カットしてもらって セリアのウォールナット色のニス塗って ラブリコの金具で取り付けただけ。 お安く簡単DIY。 たいしたことないかもやけど 雰囲気変わってよかったよ!
トイレ棚DIY めっちゃ簡単DIYです❣️ ホームセンターで1×4木材1カットしてもらって セリアのウォールナット色のニス塗って ラブリコの金具で取り付けただけ。 お安く簡単DIY。 たいしたことないかもやけど 雰囲気変わってよかったよ!
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
d_kunさんの実例写真
賃貸増設DIY!! 靴棚が少なかったので、たった550円でDIYしました👞 セリアで、すのこ2枚とウッドデッキタイル3枚購入💁‍♂️ 3セットしか収納できないけど、コスパの割に存在感あるのでは⁉️ すのこ×2 ウッドデッキタイル×3
賃貸増設DIY!! 靴棚が少なかったので、たった550円でDIYしました👞 セリアで、すのこ2枚とウッドデッキタイル3枚購入💁‍♂️ 3セットしか収納できないけど、コスパの割に存在感あるのでは⁉️ すのこ×2 ウッドデッキタイル×3
d_kun
d_kun
3DK
mm3さんの実例写真
配置変えたり。ごちゃごちゃ。
配置変えたり。ごちゃごちゃ。
mm3
mm3
sakura_3さんの実例写真
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
散らかった漫画本を整理したくて 2階に急きょ棚を作りました。 と言っても ホームセンターで買った杉板とセリアのブロックを積み重ねただけww 掃除しやすいように ダイソーの角材を脚にしてみました。 ここにある本は どれもたまーに読むらしいです。 よく読む一軍の本は リビングの手の届きやすいところに 棚を作ってそこに収納する予定です。
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
イベント参加です。 すのことアイアイバーはセリアの物 突っ張り棒とは結束バンドでくっつけています。 すのこは水性ニスを塗ってますが、塗らなければ10分ほどで完成します🎶 ただし、耐久性はないため、重たい物は乗せない方が良いです😅
mimoto
mimoto
3LDK
arch.to.meetさんの実例写真
セリアのカッティングボードで簡単可愛い壁掛け棚作りました。 思ってた以上に可愛くて♡ カットなしで作れるからオススメ〜♪ セリアで揃います よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/k5-U-qwOGWM?si=cJiy7fzHLYYE5j3m
セリアのカッティングボードで簡単可愛い壁掛け棚作りました。 思ってた以上に可愛くて♡ カットなしで作れるからオススメ〜♪ セリアで揃います よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/k5-U-qwOGWM?si=cJiy7fzHLYYE5j3m
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
sakura_3さんの実例写真
グラス類を収納する 簡単棚を作りました 材料は Seriaのファブリックパネルと角材 木工用ボンドでくっつけたあと 釘とんとんしました 白っぽい明るい感じにしたかったので あえてぬりぬりしませんでした 見るたび にんまりです☺️
グラス類を収納する 簡単棚を作りました 材料は Seriaのファブリックパネルと角材 木工用ボンドでくっつけたあと 釘とんとんしました 白っぽい明るい感じにしたかったので あえてぬりぬりしませんでした 見るたび にんまりです☺️
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
tsumitanさんの実例写真
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
ネットに転がってたシューズラックDIYをやってみた。
tsumitan
tsumitan
3DK | シェア
PR
楽天市場
necomuraさんの実例写真
セリアのトレリスとすのこで棚を作りました。 飾りもセリア。 木工用ボンドで付けただけの簡単施工。 あまり重たいものは置かないのでこれで充分です。 ガーデニングに今までやったDIYの知恵?も 活かせて楽しいです。
セリアのトレリスとすのこで棚を作りました。 飾りもセリア。 木工用ボンドで付けただけの簡単施工。 あまり重たいものは置かないのでこれで充分です。 ガーデニングに今までやったDIYの知恵?も 活かせて楽しいです。
necomura
necomura
3LDK | 家族
poncoさんの実例写真
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
久しぶりのDIYでキッチンカウンター下の棚を増設しました。 1×8材はホームセンターでカットしてもらい、セリアで買った1cm角の角棒を切って、セリアの塗料を2度塗り。 左の側板に傷防止フェルトを貼ったらカウンター下にピッタリはまってグラグラしなかったので、棚受けをボンドで貼り付けて、その上に棚板を置いただけで固定しませんでした。 1番下の棚板は床に置いただけ。 棚の右側を作った時の投稿を見て、物の少なさにびっくり。 これ以上増やさないように気をつけたい…。
ponco
ponco
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
最近めっきりグリーンにハマっております。 雑貨屋さんでも気軽に手に入るので 買ったはいいものの 今までは適当なお世話をしていました(>_<) それが!モニター当選した ボタナイス インドアグリーンの土が 気に入りすぎて(笑) ちゃんと世話をするようになりました。 そんな、わたくしが最近気に入っているのが スタンダードプロダクツの トレイ付クリア植木鉢に セリアのスリット鉢をインするスタイル。 モリモリだったマドカズラちゃんと サンスベリアちゃんを鉢分けしました。 スタンダードプロダクツの鉢は シンプル手頃で良いけれど 鉢受けのトレイが無いとか微妙なので セリアのストーン風受け皿を多用しています。
最近めっきりグリーンにハマっております。 雑貨屋さんでも気軽に手に入るので 買ったはいいものの 今までは適当なお世話をしていました(>_<) それが!モニター当選した ボタナイス インドアグリーンの土が 気に入りすぎて(笑) ちゃんと世話をするようになりました。 そんな、わたくしが最近気に入っているのが スタンダードプロダクツの トレイ付クリア植木鉢に セリアのスリット鉢をインするスタイル。 モリモリだったマドカズラちゃんと サンスベリアちゃんを鉢分けしました。 スタンダードプロダクツの鉢は シンプル手頃で良いけれど 鉢受けのトレイが無いとか微妙なので セリアのストーン風受け皿を多用しています。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
セリアのアイアンバーめっちゃ使ってます‪-`🙌🏻´- 1枚目→トイレのドアの横の壁に取り付けて、ミニ 観葉植物🪴飾ってます‪ ·͜· 2枚目→ミニ観葉植物のアップ⤴️ 3枚目→玄関の靴箱の上の壁に取り付けて、鍵掛けにしてます🗝 4枚目→アイアンバーと、木の板(これもセリア)を合わせてミニディスプレイ棚をプチDIY。木の板とアイアンバーのくっついてる箇所は割り箸でズレないようにくっつけてるからズレません👍🏻✨︎´-
セリアのアイアンバーめっちゃ使ってます‪-`🙌🏻´- 1枚目→トイレのドアの横の壁に取り付けて、ミニ 観葉植物🪴飾ってます‪ ·͜· 2枚目→ミニ観葉植物のアップ⤴️ 3枚目→玄関の靴箱の上の壁に取り付けて、鍵掛けにしてます🗝 4枚目→アイアンバーと、木の板(これもセリア)を合わせてミニディスプレイ棚をプチDIY。木の板とアイアンバーのくっついてる箇所は割り箸でズレないようにくっつけてるからズレません👍🏻✨︎´-
Eri
Eri
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
サンシェード¥2,064
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
ベランダのサンシェードを出しました☀ メダカの鉢の水温上昇を防ぎ、朝のメダ活中の直射日光を防いでくれます🥵 照り返しも少なく室内の冷房効率がよくなります、影ができると窓の外が涼しげに見えますよね🍃 判りますか? シェードはベランダの手摺に鴨居フックで付け外し簡単です😊 反対側はストッパー付きS字フックで物干しポールに引っ掛けて、万が一の強風対策にフリーバンドでしっかり縛っています🌀 全部セリアです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
eChoさんの実例写真
トイレの棚を簡単DIYしました
トイレの棚を簡単DIYしました
eCho
eCho
goroさんの実例写真
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
リビングの壁にウォールシェルフを付けました。 セリアで棚受けと石膏ボード用のピン、ホームセンターで10cm15cm幅のパイン集成材を買いました。
goro
goro
2LDK | 家族
rikkyさんの実例写真
【セリアの取手付本棚DIY】 板はホムセンカット。 取手とキャスターつけるだけの簡単DIY ハンドル付で楽に移動できるコロコロ本棚をDIYしました😌🎶今回ヤスリさえしなかったのでスピード完成です。 モノが多い旦那の本棚。 最初右のDVD&CD用のだけ作って入れてて、左の本は無印の台車にニトリのウッド収納ボックス乗せて置いてたんだけど、「左のはハンドルないの?🥺」と言われたので作ったよ。 マットブラックな金属ハンドル、しっかりしてるし安くて助かる👀✨ 今回のDIY品(左) セリアの取手 アカシア集成材810×300×板のみの高さ250mm キャスター対荷重28㎏×6(全体安全値126㎏ 真ん中ビスなし250板1枚差込
【セリアの取手付本棚DIY】 板はホムセンカット。 取手とキャスターつけるだけの簡単DIY ハンドル付で楽に移動できるコロコロ本棚をDIYしました😌🎶今回ヤスリさえしなかったのでスピード完成です。 モノが多い旦那の本棚。 最初右のDVD&CD用のだけ作って入れてて、左の本は無印の台車にニトリのウッド収納ボックス乗せて置いてたんだけど、「左のはハンドルないの?🥺」と言われたので作ったよ。 マットブラックな金属ハンドル、しっかりしてるし安くて助かる👀✨ 今回のDIY品(左) セリアの取手 アカシア集成材810×300×板のみの高さ250mm キャスター対荷重28㎏×6(全体安全値126㎏ 真ん中ビスなし250板1枚差込
rikky
rikky
PR
楽天市場
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
もっと見る