Ryoさんの部屋
2016年12月11日20
Ryoさんの部屋
2016年12月11日20
コメント1
Ryo
2016.12.11.断捨離をしていても、好きなものはすき。特にニット♡白いやつ、昨日買っちゃっいました❁︎.ニットも数はあるけど全てお気に入りなので、今年からはメンテナンスもきちんとやりたいなあと思い、お手入れグッズを少しずつ集めていました。毛玉とり、洋服ブラシ、コロコロ、スプレー、毛玉とりブラシ。長く着られますように♡

この写真を見た人へのおすすめの写真

SAYOさんの実例写真
今日は息子が社会見学でお弁当持参です。 ダイソーの道具箱にお弁当グッズを入れてますが、ほとんど使わなくなってる…(;゜∀゜)
今日は息子が社会見学でお弁当持参です。 ダイソーの道具箱にお弁当グッズを入れてますが、ほとんど使わなくなってる…(;゜∀゜)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
kiki__husさんの実例写真
衣替えは年に二回します。春夏兼用と秋冬兼用にして、断捨離もそのときにします。嵩張る冬物のコートなどは別のクローゼットに閉まってあって、衣類を移動させずに自分がそこから取る形にする予定です。 でもここのクローゼットはリビングにあってすごく取りやすい位置なので、よく使うものはここへ。 左のメッシュバスケットの中にはおもちゃが入ってます。その下の衣装ケースは子供服とおばあちゃんの服。右下は幼稚園グッズです。衣装ケースは1つだけ白…また揃えます(笑)とりあえずダンボールの山だったクローゼットが片付いた…
衣替えは年に二回します。春夏兼用と秋冬兼用にして、断捨離もそのときにします。嵩張る冬物のコートなどは別のクローゼットに閉まってあって、衣類を移動させずに自分がそこから取る形にする予定です。 でもここのクローゼットはリビングにあってすごく取りやすい位置なので、よく使うものはここへ。 左のメッシュバスケットの中にはおもちゃが入ってます。その下の衣装ケースは子供服とおばあちゃんの服。右下は幼稚園グッズです。衣装ケースは1つだけ白…また揃えます(笑)とりあえずダンボールの山だったクローゼットが片付いた…
kiki__hus
kiki__hus
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.9.8* 最近ゆっくりRC見れてません(ノД`) そんな中、便座の蓋カバーの断捨離をしました♪ 先日購入したウェットシートケースはトイレのお掃除シート入れに(o´罒`)
*2016.9.8* 最近ゆっくりRC見れてません(ノД`) そんな中、便座の蓋カバーの断捨離をしました♪ 先日購入したウェットシートケースはトイレのお掃除シート入れに(o´罒`)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
etoile_muさんの実例写真
食器棚の中を大掃除しました。 持っていても使わなかった食器は 思い切って断捨離! 来客の時にしか使わない食器、 ガラスのコップ、 たまにしか使わない食器は キッチン下に移動しました。 おかげで食器棚、すっからかん笑 無駄にお気に入りを並べてます(*-∀-*)ゞエヘヘ 夫婦が普段使うお茶碗など一式は左下のケースにまとめて入れてます。 息子の食器も左下の隣のケースにまとめてます。 おしゃれな食器も欲しいけど 料理下手なのでこれくらいがベストかも知れません。 あ!コーヒーアイテムはここにしまうようにしました。 コーヒーコーナーの壁に あのカレンダーを飾る予定なので スッキリさせました!
食器棚の中を大掃除しました。 持っていても使わなかった食器は 思い切って断捨離! 来客の時にしか使わない食器、 ガラスのコップ、 たまにしか使わない食器は キッチン下に移動しました。 おかげで食器棚、すっからかん笑 無駄にお気に入りを並べてます(*-∀-*)ゞエヘヘ 夫婦が普段使うお茶碗など一式は左下のケースにまとめて入れてます。 息子の食器も左下の隣のケースにまとめてます。 おしゃれな食器も欲しいけど 料理下手なのでこれくらいがベストかも知れません。 あ!コーヒーアイテムはここにしまうようにしました。 コーヒーコーナーの壁に あのカレンダーを飾る予定なので スッキリさせました!
etoile_mu
etoile_mu
4LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
2016.12.11. 記録。 さっき手洗いしたジャーナルのニットを入れて49。断捨離しようか悩んでる服が7。 全て無印の収納ボックス大にまとめて入れています。 トップストータルで40枚は切りたいなあ〜❁︎
2016.12.11. 記録。 さっき手洗いしたジャーナルのニットを入れて49。断捨離しようか悩んでる服が7。 全て無印の収納ボックス大にまとめて入れています。 トップストータルで40枚は切りたいなあ〜❁︎
Ryo
Ryo
kyunさんの実例写真
新生活、新作!笑 断捨離したくて少しずつヲタ部屋もスッキリできればなと思います。
新生活、新作!笑 断捨離したくて少しずつヲタ部屋もスッキリできればなと思います。
kyun
kyun
Camiuさんの実例写真
クローゼット内の断捨離と 整理整頓をしました。 着ない服をまたレジ袋1ツ分。 スッキリしたので確実に着ている服の管理が 楽になりそうです♥♥
クローゼット内の断捨離と 整理整頓をしました。 着ない服をまたレジ袋1ツ分。 スッキリしたので確実に着ている服の管理が 楽になりそうです♥♥
Camiu
Camiu
minaminaさんの実例写真
まだ中途半端だけど(; ̄^ ̄) 断捨離でパズルはお気に入りのこのピノキオ意外全部売った! そしてちょっと豪華なフレームに入れ替えました*\(^o^)/*
まだ中途半端だけど(; ̄^ ̄) 断捨離でパズルはお気に入りのこのピノキオ意外全部売った! そしてちょっと豪華なフレームに入れ替えました*\(^o^)/*
minamina
minamina
家族
PR
楽天市場
niko3さんの実例写真
【一週間で8割捨てる技術】実行中。 ①和室&洋室の天袋公開終了。  (息子の兜セット&5月人形断捨離)  (不要なダンボール断捨離)  (押し込んでたモノたち→収納箱へ) ②洋室のクローゼット公開終了。  (主人&私の洋服 合計4枚断捨離)   ③和室部屋公開終了。  (昭和時代の机断捨離)  (他雑貨等は押入れ収納へ移動) っと今の所ここまで終了です。 片付いた所で。。。 イベント用に写真をアップしました。 キッチンとリビングの間仕切りに大活躍のカリモク60のソファー♪ 座り心地も色も形も大好きです(*^^*)
【一週間で8割捨てる技術】実行中。 ①和室&洋室の天袋公開終了。  (息子の兜セット&5月人形断捨離)  (不要なダンボール断捨離)  (押し込んでたモノたち→収納箱へ) ②洋室のクローゼット公開終了。  (主人&私の洋服 合計4枚断捨離)   ③和室部屋公開終了。  (昭和時代の机断捨離)  (他雑貨等は押入れ収納へ移動) っと今の所ここまで終了です。 片付いた所で。。。 イベント用に写真をアップしました。 キッチンとリビングの間仕切りに大活躍のカリモク60のソファー♪ 座り心地も色も形も大好きです(*^^*)
niko3
niko3
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
週末まとめ読みのmagに掲載して頂きました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/54222/ 今のクローゼットです。 昨シーズン断捨離から始まって、大掃除。全部拭き掃除をして、ペイント。朝起きたら1番に開ける扉。帰宅したら1番に開ける扉となりました。 この前頑丈つっぱりラックのモニター当選で、日除けの大きな帽子やサンバイザーなど嵩張るガーデニングウエアやグッツをガーデンシェッドに移動したのでかなりスッキリしました。
週末まとめ読みのmagに掲載して頂きました。ありがとうございます。 https://roomclip.jp/mag/archives/54222/ 今のクローゼットです。 昨シーズン断捨離から始まって、大掃除。全部拭き掃除をして、ペイント。朝起きたら1番に開ける扉。帰宅したら1番に開ける扉となりました。 この前頑丈つっぱりラックのモニター当選で、日除けの大きな帽子やサンバイザーなど嵩張るガーデニングウエアやグッツをガーデンシェッドに移動したのでかなりスッキリしました。
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
kuuazu.mamaさんの実例写真
断捨離中毒もいよいろここまで
断捨離中毒もいよいろここまで
kuuazu.mama
kuuazu.mama
momo.smzさんの実例写真
TV下のオモチャ収納は深めの箱を置き、 ざっくり分類分けしてました。 引出収納は高くて、箱収納にしてた。 でもひっくり返してオモチャを探すので 箱の中身がぐちゃぐちゃ(>д<*)な状態。 でようやく見直し始めてます。 散らばった戦隊物パーツ等を集め、 ジップロックや100均グッズで整理。 息子に相談して断捨離も。 中身が分かるようラべリングもしなきゃ~
TV下のオモチャ収納は深めの箱を置き、 ざっくり分類分けしてました。 引出収納は高くて、箱収納にしてた。 でもひっくり返してオモチャを探すので 箱の中身がぐちゃぐちゃ(>д<*)な状態。 でようやく見直し始めてます。 散らばった戦隊物パーツ等を集め、 ジップロックや100均グッズで整理。 息子に相談して断捨離も。 中身が分かるようラべリングもしなきゃ~
momo.smz
momo.smz
2LDK | 家族
shinoさんの実例写真
最近のキッチン 出ていた実用できなものをできるだけしまい、断捨離をしてスッキリさせました 残ったものはお気に入りのものばかり
最近のキッチン 出ていた実用できなものをできるだけしまい、断捨離をしてスッキリさせました 残ったものはお気に入りのものばかり
shino
shino
家族
waniwaniさんの実例写真
団地の押し入れ 大掃除。 衣装ケースを全部出して、拭きあげ、乾燥させておしまい。💡 衣装ケースの裏は、結構ホコリが溜まるので、見えないところですが、満足度の高い掃除ポイントです。💮🙌 くたびれた服たちも断捨離。 いつも不思議に思うこと→断捨離したのは数枚なのに、何故かその服たち以上のスペースが空くこと。(・・?) 今日も2ケース、カラになりました。 👕👚🙋
団地の押し入れ 大掃除。 衣装ケースを全部出して、拭きあげ、乾燥させておしまい。💡 衣装ケースの裏は、結構ホコリが溜まるので、見えないところですが、満足度の高い掃除ポイントです。💮🙌 くたびれた服たちも断捨離。 いつも不思議に思うこと→断捨離したのは数枚なのに、何故かその服たち以上のスペースが空くこと。(・・?) 今日も2ケース、カラになりました。 👕👚🙋
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Mさんの実例写真
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
米びつを断捨離しました(^^) 2合ずつジップロックに入れて冷蔵庫で保管しています。 ジップロックに入れる作業は少々面倒ですがお米を炊く時にいちいち計らなくてもいいし、あと何回分あるかすぐにわかるので結構便利です♪
M
M
2LDK | 家族
chamihomeさんの実例写真
炊飯器を断捨離しました。今のところ全く苦ではないです。炊飯器はお手入れも大変だし、ついついずっと保温してしまうし…私にはこっちのほうが合っているみたい(*´ω`*)
炊飯器を断捨離しました。今のところ全く苦ではないです。炊飯器はお手入れも大変だし、ついついずっと保温してしまうし…私にはこっちのほうが合っているみたい(*´ω`*)
chamihome
chamihome
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kokohanoさんの実例写真
お気に入りのレースカーテン 藤の花とハチドリが刺繍されています お気に入りに囲まれる生活は やっぱり心地よいです♡ さて…おやすみ丸々全部使っての 断捨離の弾丸施行にて 相当数の不要品とさよなら出来ました✨ 美しくない画像に 応援いいね👍コメント📝 ありがとうございました😊 でもまだまだまーだ終わっておらず モノとの向き合い方を 学びながら 心しながら 半分までモノを減らす予定です 思い出品の断捨離は、私には かなり難易度が高かったです💦 こうなると洋服はもう楽勝レベル✨ イケメン(トキメク一軍の物)だけを 残していきます! お気に入りに囲まれた生活 = イケメンに囲まれた生活😁 考えるだけでもルンルン💕です あははははー🤣🤣🤣 ※寝てなくてちょい壊れ気味ぃ
お気に入りのレースカーテン 藤の花とハチドリが刺繍されています お気に入りに囲まれる生活は やっぱり心地よいです♡ さて…おやすみ丸々全部使っての 断捨離の弾丸施行にて 相当数の不要品とさよなら出来ました✨ 美しくない画像に 応援いいね👍コメント📝 ありがとうございました😊 でもまだまだまーだ終わっておらず モノとの向き合い方を 学びながら 心しながら 半分までモノを減らす予定です 思い出品の断捨離は、私には かなり難易度が高かったです💦 こうなると洋服はもう楽勝レベル✨ イケメン(トキメク一軍の物)だけを 残していきます! お気に入りに囲まれた生活 = イケメンに囲まれた生活😁 考えるだけでもルンルン💕です あははははー🤣🤣🤣 ※寝てなくてちょい壊れ気味ぃ
kokohano
kokohano
家族
warashibeさんの実例写真
ソーラーチャージできるLEDランプ「ソネングラス 」。 非常事態用に購入しましたが、日中はインテリアとして、夜は間接照明として。 ふだんも使えてお気に入り。 光の波紋がきれいです。
ソーラーチャージできるLEDランプ「ソネングラス 」。 非常事態用に購入しましたが、日中はインテリアとして、夜は間接照明として。 ふだんも使えてお気に入り。 光の波紋がきれいです。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
joker27さんの実例写真
断捨離を主人にも相談しながら進めていたら主人の方から「コレ処分しようと思う!」と言ってくれて、3年ほど行けていなかったスノボグッズを全て手放しました! おかげで押し入れの上段にスペースが✨ 余白が出来てきました٩( 'ω' )و あとは使いやすくなるように配置替えをしようと検討中です( ・ω・)ゞ
断捨離を主人にも相談しながら進めていたら主人の方から「コレ処分しようと思う!」と言ってくれて、3年ほど行けていなかったスノボグッズを全て手放しました! おかげで押し入れの上段にスペースが✨ 余白が出来てきました٩( 'ω' )و あとは使いやすくなるように配置替えをしようと検討中です( ・ω・)ゞ
joker27
joker27
3DK | 家族
joker27さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥3,300
やめたこと ・洗濯物を畳む事(ハンガーにかけるだけ) ・衣替えをする事(オールシーズンこれだけ) ・どうでも良い物を持つこと(お気に入り以外は断舎離)
やめたこと ・洗濯物を畳む事(ハンガーにかけるだけ) ・衣替えをする事(オールシーズンこれだけ) ・どうでも良い物を持つこと(お気に入り以外は断舎離)
joker27
joker27
3DK | 家族
yupinさんの実例写真
だーれも料理しないから、汚くても気にしない、気にしてても片付けなんてしてくれない! だから、貼り掛けのリメイクシートが途中で足りなくなってそのままでも誰も気にしない! というわけで、午前中はキッチン改造をしました。 ステンレス製キッチンはたしかにゴシゴシピカピカにできるんだけど、それよりササっと拭いてキレイなほうがいいし。隙間掃除も面倒なので、シートで。 また汚れたら何年かしたら気分転換に張り替えればいいし!
だーれも料理しないから、汚くても気にしない、気にしてても片付けなんてしてくれない! だから、貼り掛けのリメイクシートが途中で足りなくなってそのままでも誰も気にしない! というわけで、午前中はキッチン改造をしました。 ステンレス製キッチンはたしかにゴシゴシピカピカにできるんだけど、それよりササっと拭いてキレイなほうがいいし。隙間掃除も面倒なので、シートで。 また汚れたら何年かしたら気分転換に張り替えればいいし!
yupin
yupin
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
今年、買ってよかったもの★ ニトリのカラーボックスです(๑˃̵ᴗ˂̵) カラーボックスの棚板を追加してニットを1枚ずつ収納。シワになりにくく、取り出しやすく、選びやすくなりました♫ カラーボックスは色々な使い方が出来てとても便利です(*^^*) 主人が断捨離に参加してくれたのでクローゼットの中もスッキリ😊 太ったのに着れると信じていた服や、昔流行った服等沢山サヨナラできました♫
今年、買ってよかったもの★ ニトリのカラーボックスです(๑˃̵ᴗ˂̵) カラーボックスの棚板を追加してニットを1枚ずつ収納。シワになりにくく、取り出しやすく、選びやすくなりました♫ カラーボックスは色々な使い方が出来てとても便利です(*^^*) 主人が断捨離に参加してくれたのでクローゼットの中もスッキリ😊 太ったのに着れると信じていた服や、昔流行った服等沢山サヨナラできました♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
N.さんの実例写真
モニター参加中 防虫カバーとムシューダBOTANICALの両方を設置して📷 かさばるニットをしまう衣装ケースがなく、平置き状態で収納しています😅 衣替えの後に気温が寒く、やっぱり冬物を着ないと💦というときは、意外とこの状態が便利だったりします☺️笑 クローゼットの中を撮影するという、なかなかハードルが高いモニターでしたが、おかげさまで断捨離と整理整頓に力を入れて洋服を片付けられました☺️ ご縁をいただきありがとうございました♪
モニター参加中 防虫カバーとムシューダBOTANICALの両方を設置して📷 かさばるニットをしまう衣装ケースがなく、平置き状態で収納しています😅 衣替えの後に気温が寒く、やっぱり冬物を着ないと💦というときは、意外とこの状態が便利だったりします☺️笑 クローゼットの中を撮影するという、なかなかハードルが高いモニターでしたが、おかげさまで断捨離と整理整頓に力を入れて洋服を片付けられました☺️ ご縁をいただきありがとうございました♪
N.
N.
4LDK
PR
楽天市場
kouさんの実例写真
マグカップは20個以上持っていたのですが、断捨離して、持ち手があるカップは、マグ5個とスープカップ2個にしました。 マグはレイノー2個ノリタケ3個です。
マグカップは20個以上持っていたのですが、断捨離して、持ち手があるカップは、マグ5個とスープカップ2個にしました。 マグはレイノー2個ノリタケ3個です。
kou
kou
1LDK | 一人暮らし
unichanさんの実例写真
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
山善さんのコンテナはここに置きました。 靴はかなり手放しました👋
unichan
unichan
3LDK | 家族
Mさんの実例写真
お皿やカップの整理と断捨離✨
お皿やカップの整理と断捨離✨
M
M
家族
sumikoさんの実例写真
10月13日は『国際防災デー』 "自然災害の被害から人命や財産、社会的秩序を守ることをアピールする日" ということで、掃除がてら我が家の防災用品を撮りました。 ↓ https://instagram.com/p/CjpH5H2ujYc/ コメントのお気遣いは無しで大丈夫です😊
10月13日は『国際防災デー』 "自然災害の被害から人命や財産、社会的秩序を守ることをアピールする日" ということで、掃除がてら我が家の防災用品を撮りました。 ↓ https://instagram.com/p/CjpH5H2ujYc/ コメントのお気遣いは無しで大丈夫です😊
sumiko
sumiko
4LDK
Lunaさんの実例写真
お正月休み、バーゲンに向け 洋服を断捨離しました😊 後ろのタイル柄壁紙がみえたので パシャリ📸 服を買わずに、この状態を保ちたい気もします!🤭
お正月休み、バーゲンに向け 洋服を断捨離しました😊 後ろのタイル柄壁紙がみえたので パシャリ📸 服を買わずに、この状態を保ちたい気もします!🤭
Luna
Luna
asuさんの実例写真
子ども部屋をつくるための大断捨離で、1番苦戦したのがクローゼット収納(><) 私の画材と旦那さんの釣具に加えて、布団とベビー用品を新たに収納するために、断捨離&収納方法を試行錯誤💦 結果、今の形に落ち着きました😌 布団の上げ下げは、産後の運動不足に丁度いい筋トレです😂笑
子ども部屋をつくるための大断捨離で、1番苦戦したのがクローゼット収納(><) 私の画材と旦那さんの釣具に加えて、布団とベビー用品を新たに収納するために、断捨離&収納方法を試行錯誤💦 結果、今の形に落ち着きました😌 布団の上げ下げは、産後の運動不足に丁度いい筋トレです😂笑
asu
asu
2LDK | 家族
pinonさんの実例写真
ペンダントライト¥38,500
今までもひとつ買ったらひとつ手放すを継続してきましたが、どうしても物欲が押さえられず物量は変わりませんでした💦 新生活に向けて断捨離を加速し消耗品以外は買わないようにしています それだけのことだけど節約にもなり、気持ちもすっきりして、だんだん収納に余白が出てきました✨ 買い物行きたいし誘惑に負けそうになるけど狭くても現状維持出来るようにがんばります♪ 4月からまた大量の教科書がやってくる😓
今までもひとつ買ったらひとつ手放すを継続してきましたが、どうしても物欲が押さえられず物量は変わりませんでした💦 新生活に向けて断捨離を加速し消耗品以外は買わないようにしています それだけのことだけど節約にもなり、気持ちもすっきりして、だんだん収納に余白が出てきました✨ 買い物行きたいし誘惑に負けそうになるけど狭くても現状維持出来るようにがんばります♪ 4月からまた大量の教科書がやってくる😓
pinon
pinon
3DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
ベンチの中に収納している靴たち ファイルケースに靴のお手入れグッズ。 仕切りはL字型の本立て。 靴は幅広のヘアバンドでまとめて立てて収納。 【今回の断捨離】 ・履き古したサンダル→予備があったので買い足しは無し。 ・履きつぶしたスニーカー→最近新しいのを買った。 ・雨の日用の靴→冬に履く合皮のショートブーツを雨の日兼用で使う。 現在の合計8足。
ベンチの中に収納している靴たち ファイルケースに靴のお手入れグッズ。 仕切りはL字型の本立て。 靴は幅広のヘアバンドでまとめて立てて収納。 【今回の断捨離】 ・履き古したサンダル→予備があったので買い足しは無し。 ・履きつぶしたスニーカー→最近新しいのを買った。 ・雨の日用の靴→冬に履く合皮のショートブーツを雨の日兼用で使う。 現在の合計8足。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
yocchanさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
この夏、買ってよかったもの♡ ずっと気になってて ちょっと前にやっと購入した、 キャンドゥの金属ペンシル٩(^‿^)۶ この金属ペンシル、マジですごいの✨ 削らずに書ける鉛筆だから 鉛筆削り不要ヽ(´▽`)/♪ とうとう鉛筆削りを 手離す時代がやって来た⁉︎ 削る手間も省けるし、 削らないということは削りカスも出ない‼︎ シャーペンと比べても まず、シャーペンの芯が必要ないから 芯の詰め替え作業も不要だし、 シャー芯ストックも不要‼︎ 買い足す手間すらも一切必要なし‼︎ しかも、 シャー芯みたいにポキって折れないから 書いてる途中でイラッとすることもない♪ 書き心地は、 シャーペンで書いてるみたいな感覚で 普通に消しゴムで消せる◎ 濃さはH〜HB相当とのこと。 確かにそんなに濃くはないけど まぁこれくらいで十分かなぁと。 さらに、 これ1本で鉛筆約100本分書けるらしい⁉︎ もはやもう計算出来ないけど… いくら分の節約になる😂⁉︎ いろいろ不要で、とってもエコ♡ なのにまさかの、110円Σ( ̄。 ̄ノ)ノ コスパ良すぎてびっくり‼︎ もうこれ1本あれば、 いろいろ断捨離出来ちゃうわ♪ うちが購入したのは、 ノックタイプのホワイトとブラック購入。 ブラックは旦那が会社で使用中٩(^‿^)۶ この他にキャップタイプが パステルカラーで5色くらいあったかな。 文房具もここまで来たか‼︎ 時代の進化って、本当にすごい✨ 学生時代に欲しかったわ😂
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
断捨離し続け一年半、様々な物が減ることでキッチンが使いやすくなりました。 写真① 以前は大量の食品が色々なとこに点在してたのですが、下にまとめることにしました。 *主な食品 *調味料ストック *お米&インスタント食品 と住所分けすることでとても見やすく快適になりました。 主な食品の引き出しは一家でコロナに罹った時、自治会からいただいた食品がまだまだ多くてパンパンですが(^^; 開けたら一目瞭然、目的のものがすぐ見つけれて、賞味期限を記入することで食品ロスを避けれてます。 写真② 以前は下の引き出しだからとあまり使わないものばかり収納していました。本当稼働率低かった! 収納力のあるとこなのにもったいないことしてました! ここの中身の行き先はまた投稿します^_^ 写真③ シンク下にお米があり、すぐ横下段引き出しにお米をセッティングしたことにより、お米を補充するのがスムーズになりました! 写真④ 冷蔵庫横に4段の引き出しがあり、 3段目に主人が毎日飲むビールストック 4段目に水や炭酸水類を入れてます。 玄関に通じる廊下がすぐなので 1段目にマスク 2段目にエコバッグ置いてます。
coco
coco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
マスキングテープ収納! ずっと欲しかったラップケースやっと買えました✨ これなら刃も付いてるので、ハサミも出さなくていいし、どんな柄のマスキングテープがあるかも一目瞭然! このラップケースに入るだけしかもたないと断捨離もできました😊 やりたかったこと一つやれてスッキリー! 年末年始に向けて掃除含めて家の片付け&断捨離がんばろ!
マスキングテープ収納! ずっと欲しかったラップケースやっと買えました✨ これなら刃も付いてるので、ハサミも出さなくていいし、どんな柄のマスキングテープがあるかも一目瞭然! このラップケースに入るだけしかもたないと断捨離もできました😊 やりたかったこと一つやれてスッキリー! 年末年始に向けて掃除含めて家の片付け&断捨離がんばろ!
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
saaaさんの実例写真
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
tuuliさんの実例写真
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
年とともに似合う服・着こなせる服がどんどん減ってきて 仕事やプライベートの付き合いの幅も狭まり TPOに合わせた服を準備しておく必要もなくなってきたりして 更年期って、服の断捨離をするには適した年齢かもしれません。 『洋服の断捨離と2年ぶりのクローゼット』 https://ameblo.jp/amebatuuli/entry-12860873069.html
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
本日のRoomClip mag【わが家のおすすめ4選】統一感を作り出す収納と便利家電by sakuraさんに掲載いただきました。RoomClip mag編集部の皆様、私の特集ページを作っていただき、ありがとうございます。すごく嬉しいです! ホワイトやモノトーンの収納が好きで部屋のいろいろな場所にあります。断捨離して余った収納ケースを別な場所で使って無駄がないように気をつけています。靴箱のシューズボックスは、ホワイトを探したけど色違いの販売はないようです。 おしゃれな家電製品がいろいろあって置きたいですが、場所が限られているので多機能な家電は兼用して使っています。ヨーグルトメーカーはいつも使っているキッチン家電です。 掲載URL:https://roomclip.jp/mag/archives/84923
本日のRoomClip mag【わが家のおすすめ4選】統一感を作り出す収納と便利家電by sakuraさんに掲載いただきました。RoomClip mag編集部の皆様、私の特集ページを作っていただき、ありがとうございます。すごく嬉しいです! ホワイトやモノトーンの収納が好きで部屋のいろいろな場所にあります。断捨離して余った収納ケースを別な場所で使って無駄がないように気をつけています。靴箱のシューズボックスは、ホワイトを探したけど色違いの販売はないようです。 おしゃれな家電製品がいろいろあって置きたいですが、場所が限られているので多機能な家電は兼用して使っています。ヨーグルトメーカーはいつも使っているキッチン家電です。 掲載URL:https://roomclip.jp/mag/archives/84923
sakura
sakura
家族
nkytさんの実例写真
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
我が家の食器棚☕️🥂 右にコーヒーカップやグラス類、 左に食器を入れています。 食器類は大きめ食器以外は、ここに入る物だけを厳選して入れているけど、もう少し減らしてもいいかな〜🧐 久しぶりに断捨離しようかな😊
nkyt
nkyt
4LDK | 家族
PR
楽天市場
misacoさんの実例写真
今までベッドがあった場所を模様替えしました😊 断捨離中なので新しいものは購入せず…あっちこっちの部屋から集めてきたらブラウン🐈🤎インテリアになりました( *´艸`)
今までベッドがあった場所を模様替えしました😊 断捨離中なので新しいものは購入せず…あっちこっちの部屋から集めてきたらブラウン🐈🤎インテリアになりました( *´艸`)
misaco
misaco
家族
もっと見る