コメント42
nana.maro
今晩は〰 薩摩芋のお話鹿児島では唐芋ともいいます。もとは中央アメリカで栽培され、コロンブスがスペインに持ち帰り、その後 ヨーロッパ、インド、フィリピン、中国に伝わり 中国から 琉球、種子島に伝わったそうです。 中国から伝わったので、唐芋 カライモと呼ばれているそうです。  紫芋と安納芋 芋天の入ってる器上野焼 あがのと読みます。 唐芋も上野焼もどちらも江戸時代に伝わったそうです。 焼き物は朝鮮半島から。

この写真を見た人へのおすすめの写真