コメント7
portulaca
バリスタ反対もステッカーでオメカシ♪カウンター上の立ち上がり奥行き╰(*´︶`*)╯♡10センチあまりの所を大工さんに頼んでぶち抜いて調味料入れにして貰いました。でもここで食事しないから常備薬や付箋やメモ用紙を入れてます。大工さん便利だよ〜〜(*≧∀≦*)♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

______________.maさんの実例写真
なるべく物を置かないようにスッキリを心掛けています
なるべく物を置かないようにスッキリを心掛けています
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
造作のカウンター下収納。 無印良品のスタッキングシェルフと同じ寸法で作ってもらいました。 ここにはその内ランドセルや教科書×3人分入れる予定。ランドセル入るかな… カウンター上に調味料棚も作ってもらいました。 が、背が小さくてギリギリでした(ーー;)
造作のカウンター下収納。 無印良品のスタッキングシェルフと同じ寸法で作ってもらいました。 ここにはその内ランドセルや教科書×3人分入れる予定。ランドセル入るかな… カウンター上に調味料棚も作ってもらいました。 が、背が小さくてギリギリでした(ーー;)
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
Reikoさんの実例写真
キッチンカウンターの上。 カレンダーがお気に入り(*^^*)
キッチンカウンターの上。 カレンダーがお気に入り(*^^*)
Reiko
Reiko
3LDK | 家族
noritake-sanさんの実例写真
初投稿です!! 我が家は賃貸!!なので、決して広くはないキッチンです。。。 ゴミ箱隠し&収納追加の為、キッチンカウンターをDIY!!
初投稿です!! 我が家は賃貸!!なので、決して広くはないキッチンです。。。 ゴミ箱隠し&収納追加の為、キッチンカウンターをDIY!!
noritake-san
noritake-san
2LDK | 家族
miwamさんの実例写真
ブラインド¥44,800
この隙間なんとか活用できないかなぁ
この隙間なんとか活用できないかなぁ
miwam
miwam
3LDK | 家族
achiroomさんの実例写真
キッチンカウンター作ってみました(^o^) カラーボックスの扉って意外と難しいですね〜(^o^)
キッチンカウンター作ってみました(^o^) カラーボックスの扉って意外と難しいですね〜(^o^)
achiroom
achiroom
2LDK | 家族
sippoさんの実例写真
こんばんは☆ 定点観測です☆ カウンターの上に何でも置く癖を治さなくては…(;゚∀゚) そして、ダイソーの観葉植物ついに枯れそう…水あげすぎました(*ꆤ.̫ꆤ*) 新しい使うのがジョウロが嬉しすぎて…
こんばんは☆ 定点観測です☆ カウンターの上に何でも置く癖を治さなくては…(;゚∀゚) そして、ダイソーの観葉植物ついに枯れそう…水あげすぎました(*ꆤ.̫ꆤ*) 新しい使うのがジョウロが嬉しすぎて…
sippo
sippo
4LDK | 家族
ichi.さんの実例写真
調味料棚、だいぶこの配置に慣れて来ました! すりごま、この間まで引き出しにしまっている調味料群にありましたが、よく使うのでこちらの大きな瓶に変わりました! キッチンペーパーは使いやすくなって、嬉しい◡̈⃝︎⋆︎*
調味料棚、だいぶこの配置に慣れて来ました! すりごま、この間まで引き出しにしまっている調味料群にありましたが、よく使うのでこちらの大きな瓶に変わりました! キッチンペーパーは使いやすくなって、嬉しい◡̈⃝︎⋆︎*
ichi.
ichi.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
soramaruさんの実例写真
キッチンver.4 ① ラブリコを使って調味料棚を作成。 ちょうどいい長さの木材がなかったので、ノコギリでカット! 次はキッチン右側かな(・∀・)
キッチンver.4 ① ラブリコを使って調味料棚を作成。 ちょうどいい長さの木材がなかったので、ノコギリでカット! 次はキッチン右側かな(・∀・)
soramaru
soramaru
1LDK | 家族
juliet0704さんの実例写真
少し高いカウンターの内側は調味料などを置けるスペース
少し高いカウンターの内側は調味料などを置けるスペース
juliet0704
juliet0704
3LDK | 家族
yumigotenさんの実例写真
キッチンカウンターのニッチは調味料や香辛料を入れて置くのに便利です😊
キッチンカウンターのニッチは調味料や香辛料を入れて置くのに便利です😊
yumigoten
yumigoten
3LDK | 家族
masunさんの実例写真
シンク側。カウンター10cm幅の壁側に調味料スペースを2ヶ所入れてもらいました。
シンク側。カウンター10cm幅の壁側に調味料スペースを2ヶ所入れてもらいました。
masun
masun
3LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
ルームクリップ使いやすくて楽チン( ´ー`
ルームクリップ使いやすくて楽チン( ´ー`
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
キッチンの目隠しも兼ねた調味料ラックです◡̈︎* よく使う小さめのものを入れてます。
キッチンの目隠しも兼ねた調味料ラックです◡̈︎* よく使う小さめのものを入れてます。
sasaeri
sasaeri
家族
mochiさんの実例写真
キッチントロリー¥1,410
暫定ですが今のところこんな感じに。 普段はリビングの扉を開けてるのでこのスペースは見えません。
暫定ですが今のところこんな感じに。 普段はリビングの扉を開けてるのでこのスペースは見えません。
mochi
mochi
1K | 一人暮らし
Yasuさんの実例写真
主に1×4材を使って調味料棚を作り整頓しました(゚∀゚)
主に1×4材を使って調味料棚を作り整頓しました(゚∀゚)
Yasu
Yasu
PR
楽天市場
Asamiさんの実例写真
この3箇所で調味料管理しています。
この3箇所で調味料管理しています。
Asami
Asami
4LDK | 家族
rinaconoieさんの実例写真
古めの賃貸マンションだけど 諦めないのです。 キッチンカウンター 壁面の食器棚 シンク上の食器棚 調味料棚 全部1人で作りました。 昔から、ないなら作るがモットー
古めの賃貸マンションだけど 諦めないのです。 キッチンカウンター 壁面の食器棚 シンク上の食器棚 調味料棚 全部1人で作りました。 昔から、ないなら作るがモットー
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yumirilさんの実例写真
我が家のキッチン❣️ このカウンターは幅が60センチあるので、とても重宝してます。 リフォームの時もここは残しました。 ここはパン作り、お菓子作りには欠かせない場所です。 さて、待望の梅の季節がやってきました❣️ 我が家は梅を赤ワイン煮にします💕 こうするとアルコール分は飛んでポリフェノールは残ります。 なので運転もOKですし、お子さんも飲めます❣️ そしてこれは煮てしまうので直ぐに飲むことができます👍 1週間とか1ヶ月とか待っていられないせっかちさんにおすすめの梅ドリンクです😁 簡単なので良かったら作ってみて下さい☺️ 青梅Lサイズ 1キロ 赤ワイン   750ml きび砂糖   700g 青梅は爪楊枝などでヘタを取り洗ってしっかり水切りしておく ステンレスかホウロウの鍋に全ての材料を入れて火にかけアクを取りながら沸騰させないように静かに約20分煮る そのまま一晩置いて、実は保存瓶に入れヒタヒタまでジュースを注ぐ。 残りのジュースは元のワイン瓶に入れる。 冷蔵庫で保存し、水又は炭酸水で好みの濃さで割っていただく 梅は長くおくと崩れてくるので、先に食べた方がいいです。 ジュースはかなり持つと思います☺️ これでゼリー作っても美味しいしですよ😋
我が家のキッチン❣️ このカウンターは幅が60センチあるので、とても重宝してます。 リフォームの時もここは残しました。 ここはパン作り、お菓子作りには欠かせない場所です。 さて、待望の梅の季節がやってきました❣️ 我が家は梅を赤ワイン煮にします💕 こうするとアルコール分は飛んでポリフェノールは残ります。 なので運転もOKですし、お子さんも飲めます❣️ そしてこれは煮てしまうので直ぐに飲むことができます👍 1週間とか1ヶ月とか待っていられないせっかちさんにおすすめの梅ドリンクです😁 簡単なので良かったら作ってみて下さい☺️ 青梅Lサイズ 1キロ 赤ワイン   750ml きび砂糖   700g 青梅は爪楊枝などでヘタを取り洗ってしっかり水切りしておく ステンレスかホウロウの鍋に全ての材料を入れて火にかけアクを取りながら沸騰させないように静かに約20分煮る そのまま一晩置いて、実は保存瓶に入れヒタヒタまでジュースを注ぐ。 残りのジュースは元のワイン瓶に入れる。 冷蔵庫で保存し、水又は炭酸水で好みの濃さで割っていただく 梅は長くおくと崩れてくるので、先に食べた方がいいです。 ジュースはかなり持つと思います☺️ これでゼリー作っても美味しいしですよ😋
yumiril
yumiril
家族
ayayukikan036さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,619
緊急事態宣言。 stay home。 今日のお昼ご飯は素麺。 好きな具材をトッピングして食べよう❗️ 息子くんの土日の宿題に作文が… 出掛ける予定もないし、どうしよう…😵
緊急事態宣言。 stay home。 今日のお昼ご飯は素麺。 好きな具材をトッピングして食べよう❗️ 息子くんの土日の宿題に作文が… 出掛ける予定もないし、どうしよう…😵
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
toyoさんの実例写真
toyo
toyo
家族
sakuraさんの実例写真
sakura
sakura
家族
chieさんの実例写真
キッチンの調味料ニッチ☺️ 大工さんに作ってもらいました。 新築するにあたり絶対欲しかったので出来て良かったです。 まだスペースがあるので増えても( *¯ ꒳¯*)ok!!
キッチンの調味料ニッチ☺️ 大工さんに作ってもらいました。 新築するにあたり絶対欲しかったので出来て良かったです。 まだスペースがあるので増えても( *¯ ꒳¯*)ok!!
chie
chie
4LDK | 家族
PR
楽天市場
totoさんの実例写真
左からスプーン類、よく使う調味料、ティッシュ、ポータブルテレビ、サプリ、ふりかけ類が並んでいます。 ダイニングテーブル横にニッチを作るか迷みに悩んでカウンター板に変更。 なんでもポイポイ置く私にはちょうどよいスペースになりました☆ テレビの後ろにはコンセントもあります。
左からスプーン類、よく使う調味料、ティッシュ、ポータブルテレビ、サプリ、ふりかけ類が並んでいます。 ダイニングテーブル横にニッチを作るか迷みに悩んでカウンター板に変更。 なんでもポイポイ置く私にはちょうどよいスペースになりました☆ テレビの後ろにはコンセントもあります。
toto
toto
家族
maih.omeさんの実例写真
愛しのランポー置き場
愛しのランポー置き場
maih.ome
maih.ome
4LDK | 家族
k.manami920さんの実例写真
主人が棚を作ってくれました💯
主人が棚を作ってくれました💯
k.manami920
k.manami920
3LDK | 家族
sakiさんの実例写真
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
今日は有給をとったので、家でのんびりしていました。 L字型キッチンはコーナーがデッドスペースになりやすいので、 調味料ラックと水切りタオルを置いています。
saki
saki
家族
sugerlessgirlさんの実例写真
sugerlessgirl
sugerlessgirl
faunさんの実例写真
昨日少し、キッチンのお片付けをしました。⁡ ⁡⁡ ⁡⁡⁡庭で収穫したレモングラスティー、レモンバーベナティー、オリーブリーフティー、ローマンカモミールティ、ミントティー、購入した穀物と薬草MIXティー、色々フルーツMIXティー、中国茶などの瓶や缶が増えています♪ ⁡⁡ ⁡飾り物は少なくなり、より毎日使うもの優先になりつつあります〜︎🍀 ⁡⁡
昨日少し、キッチンのお片付けをしました。⁡ ⁡⁡ ⁡⁡⁡庭で収穫したレモングラスティー、レモンバーベナティー、オリーブリーフティー、ローマンカモミールティ、ミントティー、購入した穀物と薬草MIXティー、色々フルーツMIXティー、中国茶などの瓶や缶が増えています♪ ⁡⁡ ⁡飾り物は少なくなり、より毎日使うもの優先になりつつあります〜︎🍀 ⁡⁡
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
inakakurashiさんの実例写真
インテリアについて考える時に一番参考にしているのが「映画」 一本の映画だけでも、たくさんのアイディアが詰まっています ストーリーはほったらかしで、背景の世界に没入することも…😳✨笑 気に入ったインテリアがあればスクショして整理していくと、自分が好きな雰囲気がだんだんと分かってくる 最後に自分のお家で再現していくと、好きなインテリアがだんだんと出来ていく😊👌🏻 必要なモノがあれば購入しますが、自分で作る方が再現できる時もあります 写真のキッチンパントリーはそんな感じでDIYしたスペースです☝🏻
インテリアについて考える時に一番参考にしているのが「映画」 一本の映画だけでも、たくさんのアイディアが詰まっています ストーリーはほったらかしで、背景の世界に没入することも…😳✨笑 気に入ったインテリアがあればスクショして整理していくと、自分が好きな雰囲気がだんだんと分かってくる 最後に自分のお家で再現していくと、好きなインテリアがだんだんと出来ていく😊👌🏻 必要なモノがあれば購入しますが、自分で作る方が再現できる時もあります 写真のキッチンパントリーはそんな感じでDIYしたスペースです☝🏻
inakakurashi
inakakurashi
2LDK | 家族
amyさんの実例写真
キッチンカウンター上、浮かせて調味料置きたくて、あーだこーだでようやく整いました。 ガサツな私は調理中もカウンター上が水でびたびた。。とにかく調理しやすくさっと拭き上げれるように。 これでも使いにくいようならまた考えます😂
キッチンカウンター上、浮かせて調味料置きたくて、あーだこーだでようやく整いました。 ガサツな私は調理中もカウンター上が水でびたびた。。とにかく調理しやすくさっと拭き上げれるように。 これでも使いにくいようならまた考えます😂
amy
amy
PR
楽天市場
green.green.greenさんの実例写真
続き。2枚目にさっき撮ったビールの写真あり🍻 料理は、昼から仕込んだNHKの365日貞子さんのコールドミート。でもコールドする前に焼きたてが美味すぎて、焼きたてで食べちゃった🤣 そして手作り人参🥕ドレッシング。 ミキサーに人参1本、水にさらした玉ねぎ半分と サラダ油120くらい(油かなり少なめでカロリーオフ)醤油80ml、酢80、砂糖大さじ1、塩少々をミキサーにぶち込み3分でできるドレッシング。 でもとっても美味しいんですよー💙 サラダ🥗に。 そして、そうそう モニターじゃないけどこのサーバーお買い得!!🤣 泡だけでなくてずっとビールもクリーミーなんですよ🤎🌿こりゃビール好きにはたまらんす。
続き。2枚目にさっき撮ったビールの写真あり🍻 料理は、昼から仕込んだNHKの365日貞子さんのコールドミート。でもコールドする前に焼きたてが美味すぎて、焼きたてで食べちゃった🤣 そして手作り人参🥕ドレッシング。 ミキサーに人参1本、水にさらした玉ねぎ半分と サラダ油120くらい(油かなり少なめでカロリーオフ)醤油80ml、酢80、砂糖大さじ1、塩少々をミキサーにぶち込み3分でできるドレッシング。 でもとっても美味しいんですよー💙 サラダ🥗に。 そして、そうそう モニターじゃないけどこのサーバーお買い得!!🤣 泡だけでなくてずっとビールもクリーミーなんですよ🤎🌿こりゃビール好きにはたまらんす。
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
引っ越ししてから5か月。 やっぱりこうしたいが出てきてもう一度。 キッチンパネルがマグネットじゃないから前回使用して余ってたトタン、セリアのブリキ、ゴリラテープでニトリの調味料ラックを浮かせる。 水回りとガスコンロ回りはお掃除しやすいように何でもかんでも何がなんでも浮かせたい! 5面で折りたためるレンジガードで油はねをあまり気にしなくてよくなった😊
amy
amy
jos.wさんの実例写真
jos.w
jos.w
3LDK | 家族
Rororiさんの実例写真
少し冷めてきたので、器から取り出して粗熱を冷ましてますᵔᢦᵔ♥≡ トマト入りの方を味見したら、外の皮がカリッとしてて中がふわふわ美味しかった😋🍅 高加水フォカッチャ料理、大成功でした❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
少し冷めてきたので、器から取り出して粗熱を冷ましてますᵔᢦᵔ♥≡ トマト入りの方を味見したら、外の皮がカリッとしてて中がふわふわ美味しかった😋🍅 高加水フォカッチャ料理、大成功でした❀˳꒰*ॢ´◡`*ॢ꒱❀˳
Rorori
Rorori
2LDK
Royさんの実例写真
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
イベント投稿* 調味料の置き場所 液体系は別の場所、冷蔵庫等ですが 粉系はここに置いています。 ラックはDIYです。 下の段 砂糖・塩・だし顆粒・片栗粉・コンソメ顆粒 上の段 カレースパイス 使い勝手が良く気に入っています*
Roy
Roy
3LDK
sacchiさんの実例写真
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
⌘調味料の置き場 キッチンカウンター下の特等席 料理中に一歩も動かず引き出しを開けて 片手ワンプッシュでフタが開けられるOXOに よく使う調味料をいれています。 各コンテナに大さじを入れたままにしてあるので 計量毎にいちいち洗う手間もなし。 この引き出しは毎日手にとるような調理器具と 調味料、必要なものだけに厳選してます。 それぞれ定位置を決めて、できるだけ重ねず 感覚的にパッと取り出せるようにしてます。 本当にストレスフリーです。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
k0uさんの実例写真
キッチン定点観測。 タオルハンガーをタカラスタンダード純正からKEYUCAのものに替えました。
キッチン定点観測。 タオルハンガーをタカラスタンダード純正からKEYUCAのものに替えました。
k0u
k0u
家族
youmaxさんの実例写真
youmax
youmax
2LDK | 家族
PR
楽天市場
natsumiさんの実例写真
元々はカップボードに タイガーの蒸気レスポットを置いていたのですが、 子供が椅子に乗ってイタズラをしようとした為 撤去~ そろそろ落ち着いて来たので 電気ケトルが欲しいです。 バルミューダが良いな◎
元々はカップボードに タイガーの蒸気レスポットを置いていたのですが、 子供が椅子に乗ってイタズラをしようとした為 撤去~ そろそろ落ち着いて来たので 電気ケトルが欲しいです。 バルミューダが良いな◎
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
もっと見る