コメント23
_h_a_r_u_
キッチン用の調味料入れとしてDIY。とびらの部分はセリアのフォトフレーム、ブリキプレート、取っ手、蝶番を使用。他の部分は安く済ませるため、全てワンバイ材。塗装はワトコのミディアムウォルナット。ブリキプレートはステンシルをするつもりだったが、アクリル絵の具がうまく乗らず、剥がれてしまうため断念し、マグネットを自作。ダイソーのマグネットシートにアメリカンレトロな拾い画像を印刷してカット。色々貼ったら雰囲気が出て満足。

この写真を見た人へのおすすめの写真

bee3339さんの実例写真
bee3339
bee3339
1LDK | 一人暮らし
warmさんの実例写真
キッチンカウンターにセリアのフォトフレームを使ってキャビネットを作りましたが真ん中の調味料棚が浮いてる気が。。
キッチンカウンターにセリアのフォトフレームを使ってキャビネットを作りましたが真ん中の調味料棚が浮いてる気が。。
warm
warm
4LDK | 家族
akiさんの実例写真
すぐ使うような調味料はこちらで収納(*´罒`*) セリアの調味料入れが同じくセリアのペンスタンドにぴったり(*^ω^*)
すぐ使うような調味料はこちらで収納(*´罒`*) セリアの調味料入れが同じくセリアのペンスタンドにぴったり(*^ω^*)
aki
aki
4LDK | 家族
serialoveさんの実例写真
serialove
serialove
4LDK | 家族
pilialohaさんの実例写真
pilialoha
pilialoha
3LDK | 家族
mana_81さんの実例写真
イベント参加のため再投稿します。 初DIYしました! 左側の棚の扉はセリアの網のフレームを使用しました。 調味料入れのほとんどはセリア、キャンドゥの商品です。右上にある白い食器も以前100均で購入しました。 安い、シンプル、おしゃれに揃えられるのでお部屋コーデには欠かせません\(^o^)/
イベント参加のため再投稿します。 初DIYしました! 左側の棚の扉はセリアの網のフレームを使用しました。 調味料入れのほとんどはセリア、キャンドゥの商品です。右上にある白い食器も以前100均で購入しました。 安い、シンプル、おしゃれに揃えられるのでお部屋コーデには欠かせません\(^o^)/
mana_81
mana_81
1K | 一人暮らし
seiran.さんの実例写真
昨日ワックス塗り塗りしたやつ、こうなりました(*^^*) ダイソーのすのこ(半分にカット)と木材にヴィンテージワックス塗り塗りして、木工用ボンドで付けただけです♪ 早く設置したくて、まだボンド乾いてないのに乗っけた(笑)崩れませんように☆
昨日ワックス塗り塗りしたやつ、こうなりました(*^^*) ダイソーのすのこ(半分にカット)と木材にヴィンテージワックス塗り塗りして、木工用ボンドで付けただけです♪ 早く設置したくて、まだボンド乾いてないのに乗っけた(笑)崩れませんように☆
seiran.
seiran.
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
調味料や珈琲・紅茶 ・ココナッツオイルなどを入れておくラックを作ってみました( *^艸^*) 扉は敢えて片方だけにしてよく使う調味料をすぐ取り出せるようにしたよ♪ 扉にはSeriaのチキンネットとフォトフレームで作りました。 何か足りない気がしたので 以前ステンシルシートを買った時についてた下地の紙を挟んでます(笑) 中はデコバージユとSeriaのステンシルで遊んでみました。 ちょっとお気に入りの作品になりました(〃∇〃)
調味料や珈琲・紅茶 ・ココナッツオイルなどを入れておくラックを作ってみました( *^艸^*) 扉は敢えて片方だけにしてよく使う調味料をすぐ取り出せるようにしたよ♪ 扉にはSeriaのチキンネットとフォトフレームで作りました。 何か足りない気がしたので 以前ステンシルシートを買った時についてた下地の紙を挟んでます(笑) 中はデコバージユとSeriaのステンシルで遊んでみました。 ちょっとお気に入りの作品になりました(〃∇〃)
kaede
kaede
3LDK
PR
楽天市場
212610さんの実例写真
先日、手抜き調味料棚作りました! ホームセンターで切り端の安い木材購入し、コンクリート風発泡スチロールで棚にしました! 調味料入れはセリアとフレッシュロック、iwakiで統一。ラベルはIKEA。
先日、手抜き調味料棚作りました! ホームセンターで切り端の安い木材購入し、コンクリート風発泡スチロールで棚にしました! 調味料入れはセリアとフレッシュロック、iwakiで統一。ラベルはIKEA。
212610
212610
家族
seashoreさんの実例写真
前に載せた写真はラベルの文字が見えづらかったので再度載せます Canonのサイトで見つけたラベルは、50%に縮小して印刷したらセリアの調味料入れにピッタリでした 「canon p-note」で検索すると出ると思いますよ 調味料ラベルだけじゃなく、色々なペーパーアイテムが載ってますよ
前に載せた写真はラベルの文字が見えづらかったので再度載せます Canonのサイトで見つけたラベルは、50%に縮小して印刷したらセリアの調味料入れにピッタリでした 「canon p-note」で検索すると出ると思いますよ 調味料ラベルだけじゃなく、色々なペーパーアイテムが載ってますよ
seashore
seashore
seashoreさんの実例写真
イベント参加のため再々度載せます
イベント参加のため再々度載せます
seashore
seashore
yumuyumuさんの実例写真
yumuyumu
yumuyumu
家族
emiccchin458さんの実例写真
ディズニーの調味料ラベルを作りました。瓶と調味料入れはセリアで購入。使いやすいです。
ディズニーの調味料ラベルを作りました。瓶と調味料入れはセリアで購入。使いやすいです。
emiccchin458
emiccchin458
家族
maka-chok.88さんの実例写真
皆さんの、素敵な調味料棚を見ていて…私も作ってみましたぁ! 棚はセリアの木板を五枚使い、後はペイントしました。 調味料入れは、セリアで…♡ラベルは自作なので…超下手くそですが(汗)ご了承下さい。
皆さんの、素敵な調味料棚を見ていて…私も作ってみましたぁ! 棚はセリアの木板を五枚使い、後はペイントしました。 調味料入れは、セリアで…♡ラベルは自作なので…超下手くそですが(汗)ご了承下さい。
maka-chok.88
maka-chok.88
3DK | 家族
nicoさんの実例写真
スパイスラック・調味料ラック¥4,235
ダイニングテーブルのところに調味料を入れるスペースを作ってもらいました☆ このお家の調味料入れに一目惚れ♡ 横の用事入れはセリアで購入☆
ダイニングテーブルのところに調味料を入れるスペースを作ってもらいました☆ このお家の調味料入れに一目惚れ♡ 横の用事入れはセリアで購入☆
nico
nico
3LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
先日ロハスフェスタでgetしたランチメニューを、セリアのフォトフレームに入れてキッチンカウンターに飾ってみました☆
先日ロハスフェスタでgetしたランチメニューを、セリアのフォトフレームに入れてキッチンカウンターに飾ってみました☆
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Shiroさんの実例写真
キッチンに、DAISOのレンガ風リメイクシート貼ってみました♪ 少し明るくなったかなぁ (о´∀`о) あと、正面に『お取り扱い注意事項』みたいなシールが貼ってあって、それが年期入っててうつくしくないので、 額縁を飾って隠しちゃいました♪ こちらはセリアのフォトフレームに、セリアのタペストリーをはめ込んだもの! (若干サイズ合わなくて、下のシール少し見えちゃってますが。。。㊙) ちょっとかわいくなって満足♥
キッチンに、DAISOのレンガ風リメイクシート貼ってみました♪ 少し明るくなったかなぁ (о´∀`о) あと、正面に『お取り扱い注意事項』みたいなシールが貼ってあって、それが年期入っててうつくしくないので、 額縁を飾って隠しちゃいました♪ こちらはセリアのフォトフレームに、セリアのタペストリーをはめ込んだもの! (若干サイズ合わなくて、下のシール少し見えちゃってますが。。。㊙) ちょっとかわいくなって満足♥
Shiro
Shiro
1LDK | 一人暮らし
Mochaさんの実例写真
簡単にグリーンフレーム量産しましてん(ㅅ´³`)♥︎∗*゚ お友だちに配りましてん(ㅅ´³`)♥︎∗*゚ 喜んでもらえましてん(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
簡単にグリーンフレーム量産しましてん(ㅅ´³`)♥︎∗*゚ お友だちに配りましてん(ㅅ´³`)♥︎∗*゚ 喜んでもらえましてん(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
Mocha
Mocha
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
eringo0727さんの実例写真
セリアの瓶や調味料入れに入れ替えてます!
セリアの瓶や調味料入れに入れ替えてます!
eringo0727
eringo0727
minakoさんの実例写真
棚受・棚柱¥341
キッチンの調味料ラックをD IYしました! 調味料入れやアイアンのラックなどはほとんどセリアのものです!引き出しもセリアの木箱にリメイクシートを貼ってネームプレートをつけました! 調味料入れのラベルは転写シールで作りました!
キッチンの調味料ラックをD IYしました! 調味料入れやアイアンのラックなどはほとんどセリアのものです!引き出しもセリアの木箱にリメイクシートを貼ってネームプレートをつけました! 調味料入れのラベルは転写シールで作りました!
minako
minako
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
セリアの調味料入れに詰め替えてスッキリ。料理がしやすくなりました♡
セリアの調味料入れに詰め替えてスッキリ。料理がしやすくなりました♡
miki
miki
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
少し調味料入れを揃えてみました。
少し調味料入れを揃えてみました。
chiko
chiko
1LDK
akkoさんの実例写真
調味料ラベルを作って貼りました✨ お花飾ったら気分が上がりますね⤴️⤴️
調味料ラベルを作って貼りました✨ お花飾ったら気分が上がりますね⤴️⤴️
akko
akko
3DK | 家族
PR
楽天市場
shoさんの実例写真
調味料を入れはほとんどセリアで購入。 棚も本当は壁掛けのL字の金具を組み合わせて木板とネジ留めしてつくりました。 下段調味料の高さとピッタリなので助かりました。
調味料を入れはほとんどセリアで購入。 棚も本当は壁掛けのL字の金具を組み合わせて木板とネジ留めしてつくりました。 下段調味料の高さとピッタリなので助かりました。
sho
sho
3LDK | 家族
chobiさんの実例写真
ディアウォールで調味料棚を作りました。 木の色はブライワックスのチューダー・オーク。扉はセリア。お弁当カップを隠しています✳︎ 調味料入れのラベルは作りました✳︎
ディアウォールで調味料棚を作りました。 木の色はブライワックスのチューダー・オーク。扉はセリア。お弁当カップを隠しています✳︎ 調味料入れのラベルは作りました✳︎
chobi
chobi
家族
mako-cchinさんの実例写真
イベント参加なので再投稿です 端材を使用してDIYしたスパイスラック さらに使いやすいようにバージョンアップしました(*¨*)♡ 今回のポイントは左側にフォトフレームで扉を作り、中にはお弁当に使うふりかけや海苔、唐揚げ粉などの見た目が微妙なものを隠して収納しています また空間を利用して右側から棒をはめ込むだけのキッチンペーパーホルダーも設置 取替がとても簡単です 換気扇の掃除をする時はラックごと右にすぅっと移動出来るようにしてあるので物を全て降ろす必要がなく楽チンです 落下防止としてはよーくみると一番上の枠の真ん中辺りに磁石のフックでとめてあるので倒れる心配もありません 調味料ケースやオイルボトルはよく使用する物を厳選して統一し、またラベルを貼る事でわかりやすくしています キッチンツールも吊り下げる事で料理の効率と時短をさらにアップする事ができました(´∀`*)♪ 可愛く出来たのでとにかく料理が楽しいです(*/-\*)
イベント参加なので再投稿です 端材を使用してDIYしたスパイスラック さらに使いやすいようにバージョンアップしました(*¨*)♡ 今回のポイントは左側にフォトフレームで扉を作り、中にはお弁当に使うふりかけや海苔、唐揚げ粉などの見た目が微妙なものを隠して収納しています また空間を利用して右側から棒をはめ込むだけのキッチンペーパーホルダーも設置 取替がとても簡単です 換気扇の掃除をする時はラックごと右にすぅっと移動出来るようにしてあるので物を全て降ろす必要がなく楽チンです 落下防止としてはよーくみると一番上の枠の真ん中辺りに磁石のフックでとめてあるので倒れる心配もありません 調味料ケースやオイルボトルはよく使用する物を厳選して統一し、またラベルを貼る事でわかりやすくしています キッチンツールも吊り下げる事で料理の効率と時短をさらにアップする事ができました(´∀`*)♪ 可愛く出来たのでとにかく料理が楽しいです(*/-\*)
mako-cchin
mako-cchin
家族
kmth1317さんの実例写真
初めてIKEAに行って来ました~(о´∀`о) 広い!広すぎて迷子になった(´д`|||) 調味料を入れるために容器を購入♪ スパイスラックが着々と増えつつあります(*´∀`)
初めてIKEAに行って来ました~(о´∀`о) 広い!広すぎて迷子になった(´д`|||) 調味料を入れるために容器を購入♪ スパイスラックが着々と増えつつあります(*´∀`)
kmth1317
kmth1317
3LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
調味料収納 ここが収納の中で 一番気に入っている収納です! ほとんどがseria購入品。 全部にラベルを付けて なんの調味料なのか 分かりやすくしました ♪ 毎日、料理に使う調味料なので 見やすく。且 使いやすく。 全部がシンデレラフィットで とても気に入っています ∗︎*゚
調味料収納 ここが収納の中で 一番気に入っている収納です! ほとんどがseria購入品。 全部にラベルを付けて なんの調味料なのか 分かりやすくしました ♪ 毎日、料理に使う調味料なので 見やすく。且 使いやすく。 全部がシンデレラフィットで とても気に入っています ∗︎*゚
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
naoさんの実例写真
冷蔵庫扉収納上部。 セリアの調味料入れがいい感じにぴったり。
冷蔵庫扉収納上部。 セリアの調味料入れがいい感じにぴったり。
nao
nao
2LDK | 家族
Rieさんの実例写真
ラベルシール作るの楽しくて 新しくラベル張り替えました \(^^)/ 気持ちいい!
ラベルシール作るの楽しくて 新しくラベル張り替えました \(^^)/ 気持ちいい!
Rie
Rie
家族
akkoさんの実例写真
ガスコンロ横のスペースによく使う調味料入れを作りました。
ガスコンロ横のスペースによく使う調味料入れを作りました。
akko
akko
3DK | 家族
PR
楽天市場
asmさんの実例写真
お気に入りのスパイスラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費¥1000くらいということです。 細々としている調味料が綺麗に収納出来てスッキリ♫ 調味料入れは上段はすべてセリア。 下段左2つの瓶はセリア、右4つはAmazonで購入したTAKEYAのフレッシュロック300ml(ブラウン)です。 調味料の中にはAmazonで購入した珪藻土スティックを入れて湿気防止。 ラベルシールは自作です♡
お気に入りのスパイスラック♡ DIYで夫に作ってもらいました! 無骨さがポイントらしいです(*^^*) 材料はほぼセリアのもの。 材料費¥1000くらいということです。 細々としている調味料が綺麗に収納出来てスッキリ♫ 調味料入れは上段はすべてセリア。 下段左2つの瓶はセリア、右4つはAmazonで購入したTAKEYAのフレッシュロック300ml(ブラウン)です。 調味料の中にはAmazonで購入した珪藻土スティックを入れて湿気防止。 ラベルシールは自作です♡
asm
asm
家族
kiraさんの実例写真
キッチンのシンク下収納☆ 幼い子供でも、自分でふりかけを選んでかけられるように、セリアの調味料入れに詰め替えています。
キッチンのシンク下収納☆ 幼い子供でも、自分でふりかけを選んでかけられるように、セリアの調味料入れに詰め替えています。
kira
kira
3LDK | 家族
erikaさんの実例写真
Instagramを参考にさせてもらい... 調味料収納を新しくしました◎ 塩コショウ入れがセリア、他がダイソー商品です。 今までは一振りで小さじ1の分量がでる 粉末だしボトルを使用していました。 使いやすかったのですが、 詰め替え用が全部入らず保管場所が増えたり、 口の部分に粉末が固まってしまうのが難点で... これだと350mlと容量がかなりUPしたので、ストレスなく詰め替えできそうです♩. ワンタッチで開くのも嬉しい◎ 統一感が出てすっきりしました○。
Instagramを参考にさせてもらい... 調味料収納を新しくしました◎ 塩コショウ入れがセリア、他がダイソー商品です。 今までは一振りで小さじ1の分量がでる 粉末だしボトルを使用していました。 使いやすかったのですが、 詰め替え用が全部入らず保管場所が増えたり、 口の部分に粉末が固まってしまうのが難点で... これだと350mlと容量がかなりUPしたので、ストレスなく詰め替えできそうです♩. ワンタッチで開くのも嬉しい◎ 統一感が出てすっきりしました○。
erika
erika
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
セリアで売っている板をカットして、セリアの写真立てを、そのまま扉に… 簡単にできる調味料入れです。
セリアで売っている板をカットして、セリアの写真立てを、そのまま扉に… 簡単にできる調味料入れです。
aya
aya
3K | 一人暮らし
runaさんの実例写真
今日も、暇な私は100均巡りをしてきました。 団地の木を切っている、電動ノコギリの音がうるさく少しの間、逃げました😅 マグネットと言えば我が家のキッチンはベタベタと、マグネット使用ばかりですが、ダイソーで購入した調味料入れのマグネットが冷蔵庫の外側の熱のせいなのか?マグネットが取れてしまい😓危うく砂糖が、散らかるところでした。 強力な両面テープでしても、何度も取れてしまい、何か良い方法はと、思いたったのが、前回マグネットカレンダー📅を製作した時のスチールを思いだし、ただ土台はと考えていたら、なんとA4サイズのフォトフレームのサイズにピッタリだったので中に挟んだだけですが、後はキッチン吊棚の横に付けただけで完成です。😄 それぞれ、何とか収まりました👍️
今日も、暇な私は100均巡りをしてきました。 団地の木を切っている、電動ノコギリの音がうるさく少しの間、逃げました😅 マグネットと言えば我が家のキッチンはベタベタと、マグネット使用ばかりですが、ダイソーで購入した調味料入れのマグネットが冷蔵庫の外側の熱のせいなのか?マグネットが取れてしまい😓危うく砂糖が、散らかるところでした。 強力な両面テープでしても、何度も取れてしまい、何か良い方法はと、思いたったのが、前回マグネットカレンダー📅を製作した時のスチールを思いだし、ただ土台はと考えていたら、なんとA4サイズのフォトフレームのサイズにピッタリだったので中に挟んだだけですが、後はキッチン吊棚の横に付けただけで完成です。😄 それぞれ、何とか収まりました👍️
runa
runa
3DK | 家族
olivierさんの実例写真
Panasonicの冷蔵庫の製氷機は 使わないので調味料入れに✨ 我が家の良く使う調味料 ジャストサイズで嬉しい🎶
Panasonicの冷蔵庫の製氷機は 使わないので調味料入れに✨ 我が家の良く使う調味料 ジャストサイズで嬉しい🎶
olivier
olivier
kanaさんの実例写真
セリアのメイソンジャー もどきシリーズの調味料入れ🧂 飲み忘れたくないサプリ(サラシア)を入れてテーブルに置いてます✨
セリアのメイソンジャー もどきシリーズの調味料入れ🧂 飲み忘れたくないサプリ(サラシア)を入れてテーブルに置いてます✨
kana
kana
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
SHEINのフォトプリンターで 調味料のラベルを作成しました🏷
SHEINのフォトプリンターで 調味料のラベルを作成しました🏷
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
megurinさんの実例写真
SHEINで購入したフォトプリンターで 🏷ラベルの作り直しをしました ̖́- ひと回り小さく すっきりと‪ꔛ‬♡‪
SHEINで購入したフォトプリンターで 🏷ラベルの作り直しをしました ̖́- ひと回り小さく すっきりと‪ꔛ‬♡‪
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
もっと見る