mayuさんの部屋
フライパン・鍋・ふたスタンド 伸縮タイプ PFN-EX
2015年11月1日18
mayuさんの部屋
2015年11月1日18
フライパン・鍋・ふたスタンド 伸縮タイプ PFN-EX
伸晃食器棚・キッチンボード¥1,480
コメント1
mayu
お皿収納見直し。ニトリのフライパン立てを使って、お皿を引き出しに立てる収納に変更。取り出しやすくなったし、食洗機横の引き出しだから洗ってすぐにしまえるようになった!

この写真を見た人へのおすすめの写真

anri38さんの実例写真
ニトリのフライパンたてを使って、大きさが違う3種の皿を分類。 取り出しやすいです。
ニトリのフライパンたてを使って、大きさが違う3種の皿を分類。 取り出しやすいです。
anri38
anri38
3838さんの実例写真
キッチンの整理。客観的に見たらあまり綺麗ではないですね。。 今まではニトリのフライパン立て2個で立ててましたが、一つ場所が足りなくてザルが倒れてしまってイライラ。 カインズのskittoという容器を買い足してザルが倒れなくなりました! イライラが少し解消! ビニールと排水溝のネットはダイソーのクリアファイルに入れてます。
キッチンの整理。客観的に見たらあまり綺麗ではないですね。。 今まではニトリのフライパン立て2個で立ててましたが、一つ場所が足りなくてザルが倒れてしまってイライラ。 カインズのskittoという容器を買い足してザルが倒れなくなりました! イライラが少し解消! ビニールと排水溝のネットはダイソーのクリアファイルに入れてます。
3838
3838
家族
3838さんの実例写真
コンロ下の鍋の方も片付けたんですよ、、、! こちらはニトリのフライパン立てではなくて、ちょっとお高めの自由に幅が変えられるフライパン立て。あと、カインズホームのスキット。 でも見た目が鍋の色などバラバラでイマイチ、、。 取り出しやすくて使いやすいんですけどね。 シャトルシェフは上でコンロで沸騰したらこの容器にしまって、引き出し閉めて調理完了!って事が多くて何も出てないのに料理が進むので嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁ、かわいいし!って特売で買ったピンクのティファールが目立って後悔の今。
コンロ下の鍋の方も片付けたんですよ、、、! こちらはニトリのフライパン立てではなくて、ちょっとお高めの自由に幅が変えられるフライパン立て。あと、カインズホームのスキット。 でも見た目が鍋の色などバラバラでイマイチ、、。 取り出しやすくて使いやすいんですけどね。 シャトルシェフは上でコンロで沸騰したらこの容器にしまって、引き出し閉めて調理完了!って事が多くて何も出てないのに料理が進むので嬉しい(๑˃̵ᴗ˂̵) まぁ、かわいいし!って特売で買ったピンクのティファールが目立って後悔の今。
3838
3838
家族
amipamaさんの実例写真
ニトリのタオル、やっとget♡ これは可愛いし厚みとかも◎
ニトリのタオル、やっとget♡ これは可愛いし厚みとかも◎
amipama
amipama
家族
Ponsukeさんの実例写真
コンロ下の収納は難しい…
コンロ下の収納は難しい…
Ponsuke
Ponsuke
2LDK | 家族
louieさんの実例写真
ラックとフライパン立てはニトリです。引っ越しのたびに収納用品を買い換えたくないので、なるべくものを増やさないようにしてます。
ラックとフライパン立てはニトリです。引っ越しのたびに収納用品を買い換えたくないので、なるべくものを増やさないようにしてます。
louie
louie
2LDK | 家族
minaさんの実例写真
キッチンIH下収納です。 フライパン立てはニトリのものを使ってます
キッチンIH下収納です。 フライパン立てはニトリのものを使ってます
mina
mina
4LDK | 家族
Noboさんの実例写真
深夜に連投します。 ジャバラ式フライパン立て。使えます。しかもワンコイン!
深夜に連投します。 ジャバラ式フライパン立て。使えます。しかもワンコイン!
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
syokoさんの実例写真
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
コンロ下収納✧ フライパン立てと無印のファイルボックスハーフサイズを使ってます☺︎
syoko
syoko
2LDK | 家族
sugomoliさんの実例写真
コンロの下は中引き出し付きの深い引き出しです。フライパンは22cm浅いのと深いの、26cm浅い、28cm深いの4つです。IKEAの伸縮するお皿たてにうまく納まってます。油をあまりひかずに済むティファールを愛用していますが、定期的に買い替えが必要です(*´-`)
コンロの下は中引き出し付きの深い引き出しです。フライパンは22cm浅いのと深いの、26cm浅い、28cm深いの4つです。IKEAの伸縮するお皿たてにうまく納まってます。油をあまりひかずに済むティファールを愛用していますが、定期的に買い替えが必要です(*´-`)
sugomoli
sugomoli
家族
KotoRiさんの実例写真
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
フライパン立てをニトリのファイルボックスからセリアのファイル立てにチェンジ。 薄いので、持て余していた隙間が無くなり数を増やせて全て1つずつ収納。 ボックスじゃなくて三角型なので、ボックスだと傾斜がつきすぎて取っ手が引き出しより出てしまって使えなかった手前に横向きに入れてある28cmのフライパンも、間を空けて置いて傾斜問題もクリア。 面で支えてくれて安定感も良いし、樹脂なので金属がぶつかり合うこともなく、当たりが柔らかいのでお気に入りのフライパン収納です♪
KotoRi
KotoRi
2LDK | 家族
momoさんの実例写真
立て収納に変えてスッキリ!
立て収納に変えてスッキリ!
momo
momo
家族
Mmmさんの実例写真
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
百均のつっぱり棒で鍋蓋収納。これは他のユーザーさんから学びました👏👏👏 フライパン立てはニトリ。
Mmm
Mmm
3LDK | カップル
natsumiminamotoさんの実例写真
システムキッチン収納の中。 フライパンはニトリのフライパン立てに、並べて収納しています🍳
システムキッチン収納の中。 フライパンはニトリのフライパン立てに、並べて収納しています🍳
natsumiminamoto
natsumiminamoto
212610さんの実例写真
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
キッチン下収納。 こちらはお鍋、キッチンツールの収納。 お鍋、フライパンはニトリの縦置き収納へ。 無印のハーフファイルボックスにセリアのペン立てに収納。ピーラーはフックに掛けて取りやすくしました!
212610
212610
家族
howdyさんの実例写真
ニトリのファイルボックスにフライパンと鍋。 ニトリのまな板立てにまな板とトレイを収納✋ T-faLも圧力鍋もガタがきてて そろそろ買い替えかなぁ😓 ずっとT-faL派だったけど2年くらいでフッ素加工剥がれて来るし(使い方かも)😭 どこの🍳がいいんだろう🤔 そんなに使わないけどあると便利な圧力鍋🍲ももう10年もの?こちらもフッ素加工剥がれてる😫 収納があれば色々と欲しいけど(あとお金も😂)限られたスペースでとなると すごく悩む~~ッッ😫 決め手に欠けて毎日スマホとこのキッチン引き出し交互に眺めてます🤣➰
ニトリのファイルボックスにフライパンと鍋。 ニトリのまな板立てにまな板とトレイを収納✋ T-faLも圧力鍋もガタがきてて そろそろ買い替えかなぁ😓 ずっとT-faL派だったけど2年くらいでフッ素加工剥がれて来るし(使い方かも)😭 どこの🍳がいいんだろう🤔 そんなに使わないけどあると便利な圧力鍋🍲ももう10年もの?こちらもフッ素加工剥がれてる😫 収納があれば色々と欲しいけど(あとお金も😂)限られたスペースでとなると すごく悩む~~ッッ😫 決め手に欠けて毎日スマホとこのキッチン引き出し交互に眺めてます🤣➰
howdy
howdy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kizunaさんの実例写真
引き出しのお皿収納です。 皿立ては幅が一つ一つ変えられるのでとても便利です。
引き出しのお皿収納です。 皿立ては幅が一つ一つ変えられるのでとても便利です。
kizuna
kizuna
家族
annkomochiさんの実例写真
コンロ下収納。 調味料はダイソーのケースにまとめて フライパン類はコーナンのフライパン立てに ニトリの突っ張り棚で鍋や蓋、卵焼き器置き場に
コンロ下収納。 調味料はダイソーのケースにまとめて フライパン類はコーナンのフライパン立てに ニトリの突っ張り棚で鍋や蓋、卵焼き器置き場に
annkomochi
annkomochi
3DK
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Non.Maru.Meiさんの実例写真
今日はフライパンのふた置き場と闘いました (๑˃́ꇴ˂̀๑) 結果、ニーダーの横に100均で購入した皿立てに立てて落ち着きました⭐︎ 実はフライパンのテフロンが弱ってきて新しいの買おうかと、前から欲しかった取ってが取れるあのフライパンと鍋♪ ポチりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 取ってが取れるとやっぱり便利です♪♡(´˘`๑) 大事に使わなくちゃです⭐︎
今日はフライパンのふた置き場と闘いました (๑˃́ꇴ˂̀๑) 結果、ニーダーの横に100均で購入した皿立てに立てて落ち着きました⭐︎ 実はフライパンのテフロンが弱ってきて新しいの買おうかと、前から欲しかった取ってが取れるあのフライパンと鍋♪ ポチりました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙) 取ってが取れるとやっぱり便利です♪♡(´˘`๑) 大事に使わなくちゃです⭐︎
Non.Maru.Mei
Non.Maru.Mei
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
キッチンツールスタンド¥1,990
IHコンロの下に調理器具、盛り付けする調理台の下に食器、使う場所の近くに収納しています。 お皿はセリアのA4ファイルで立てて収納。 調理器具はニトリのフライパンスタンドを使っています。イベント投稿の為、コメントお気遣い無くですᵕ̤ᴗᵕ̤♡
IHコンロの下に調理器具、盛り付けする調理台の下に食器、使う場所の近くに収納しています。 お皿はセリアのA4ファイルで立てて収納。 調理器具はニトリのフライパンスタンドを使っています。イベント投稿の為、コメントお気遣い無くですᵕ̤ᴗᵕ̤♡
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
使ってよかった!便利な収納グッズは、セリアのA4ファイルボックスと、ニトリの伸縮フライパンスタンドです♫ お皿は引き出しの幅に合わせてファイルボックスの個数を調整し、立てて収納すると使いやすいです。 ニトリのフライパンスタンドも引き出しの幅に合わせて伸縮でき、調理器具を立てて収納できます。 過去picよりイベント参加の為、コメントお気遣いなくです*ˊᵕˋ*
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾滑り込み〰(^o^;) 取り出しやすいよう100均の取っ手付きカゴや皿立て等使用してます✨ 上段から…あまり使用しない食器類 二段目…耐熱容器・シェラカップ等 三段目…平皿類 (奥にはたまに使用する酒用グラス類) 四段目…奥はグラタン皿やサラダ皿 手前は小鉢や豆皿・醤油皿等 五段目よく使う食器類・ラーメン鉢等 写真には写ってませんが子供用のお椀も一番下に置いてます👶 引き出しにはカトラリーセットを✨ 右端は子供用です🧒  イベントのために少しお掃除して キレイに並べ直しました〰笑
✾イベント参加✾滑り込み〰(^o^;) 取り出しやすいよう100均の取っ手付きカゴや皿立て等使用してます✨ 上段から…あまり使用しない食器類 二段目…耐熱容器・シェラカップ等 三段目…平皿類 (奥にはたまに使用する酒用グラス類) 四段目…奥はグラタン皿やサラダ皿 手前は小鉢や豆皿・醤油皿等 五段目よく使う食器類・ラーメン鉢等 写真には写ってませんが子供用のお椀も一番下に置いてます👶 引き出しにはカトラリーセットを✨ 右端は子供用です🧒  イベントのために少しお掃除して キレイに並べ直しました〰笑
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
koko_hikaさんの実例写真
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
イベント参加のため、お気遣いなくです*ˊᵕˋ* キッチンボードの端に、DAISOのお皿立てで、書類置き場を設けています。新聞、郵便、提出物、レシピメモ等、一時的な書類の収納に使っています。 一番上の引き出しは、子供の学習道具の収納。 セリアのA4キャリーファイルケースに、姉弟別にワークプリントを。机まで持ち運びやすくしています♪ 最初は百均のワークでしたが、最近は無料の教材をネットからプリントアウトしています。 一昨年サンタに手紙書けないとビービー言っていた下の子が、ようやくひらがな50音の読み書きができるようになり、毎日楽しそうです♩
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
PR
楽天市場
maric323さんの実例写真
おはようございます☀ 先日、大皿を食器棚にしまおうとしたところ、他の小皿にぶつけてしまい、北欧皿一枚割ってしまいました😱😱😱😱 なんたることだ! そのショックを教訓に、大皿は取りやすくしまいやすくしようと考えた末、近くの引き出しのサイズがちょうど良かったこともあり、お皿立てを購入。 立てて収納する事にしました✨ 元々ランチョンマットやトレーなどを仕舞ってたんですが、それを食器棚に移動。 おかげでスムーズに食事の準備や片付けができるようになりました。
おはようございます☀ 先日、大皿を食器棚にしまおうとしたところ、他の小皿にぶつけてしまい、北欧皿一枚割ってしまいました😱😱😱😱 なんたることだ! そのショックを教訓に、大皿は取りやすくしまいやすくしようと考えた末、近くの引き出しのサイズがちょうど良かったこともあり、お皿立てを購入。 立てて収納する事にしました✨ 元々ランチョンマットやトレーなどを仕舞ってたんですが、それを食器棚に移動。 おかげでスムーズに食事の準備や片付けができるようになりました。
maric323
maric323
4LDK | 家族
SweetFlow.さんの実例写真
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
❁ガスコンロ下の収納❁ ニトリの伸縮できる台と 100均のファイル立てを使用してます🔸 道具のお色も統一したいけど、 まだまだ使えるものばかりたから そこは、諦めている✧ まだまだ、よろしくねぇ🍳(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
SweetFlow.
SweetFlow.
aymさんの実例写真
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
鍋はティファール、フライパンは主にリバーライトを使ってます。鉄フライパンをもっと使いこなしたい!
aym
aym
2DK | 家族
-KU-YA-さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
おうち見直しキャンペーン🍳. towerグッズ② シンク下 伸縮 鍋蓋& フライパンスタンド これもずっと欲しかった収納アイテム🖤 コンロ下の引き出しの中がスッキリ✨ 伸縮するから無駄な隙間できないし 取り出しやすくなったし 料理がスムーズになった👩🏽‍🍳✨ 幅も選べるから干渉 せず🍳🥘や蓋が傷や破損せずに大事に置ける😌 もちろんこれもブラックにしたから シンプルにかっこいい🐈‍⬛🖤
-KU-YA-
-KU-YA-
家族
kojikojiさんの実例写真
アイリスオーヤマのフライパンセット 今回はホワイトにしました〜😀 キッチンを明るくなって可愛い❤
アイリスオーヤマのフライパンセット 今回はホワイトにしました〜😀 キッチンを明るくなって可愛い❤
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
naginagitoさんの実例写真
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
コンロ下の収納です。ニトリのざるボウルフライパンスタンドを半分だけ使用しています(もう半分はシンクの下にざるとボウルをしまっています。 鍋、フライパンをティファールにしたことにより取っ手がない分収納スペースが増えました😊 2枚目の写真は奥にワイヤーネットを張ることにより鍋蓋を収納できています。自宅にあるものを使ったので不恰好ですが覗き込まないと見えないので良しとします笑
naginagito
naginagito
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
グラス¥2,640
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
調理台下の食器収納 平皿はDAISOの木製お皿立てでコレクション。 深皿や大皿はSeriaのA4クリアファイルボックスへ。(幅が通常とハーフの2種類サイズがあり、組み合わせています。) 昨年はいろいろ平皿を買ったので、引き出しを開けるのが嬉しくなりました😊調理中に効率良く盛り付けれるよう、使う場所の近くに収納することを心掛けています。 モロッカン柄のシートはニトリ♩クリアボックスなので可愛い柄が見えるのも気に入っています🥰 ┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈ RoomClip magへ掲載ありがとうございます✨ デザインも納得で整理収納に役立つ♡ わたしのベスト収納ボックス https://roomclip.jp/mag/archives/82848?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 丁度magで紹介頂きました☺️ライターのchoko様、ありがとうございました💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
MIKUさんの実例写真
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
コンロ下は立てる収納 フライパンスタンドはニトリのものです しまいやすく取り出しやすいので使い勝手が良いです✨
MIKU
MIKU
家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
sally
sally
3LDK
ryuh0x0さんの実例写真
少し前のものですが、IH下の収納です。
少し前のものですが、IH下の収納です。
ryuh0x0
ryuh0x0
家族
Akiさんの実例写真
お久しぶりです。 あれから部屋のレイアウトは変わりなく過ごしていたので間が空いでしまいました。 最近徐々に自炊率が上がってきており、今まで登山用のクッカー類で凌いでたのが厳しくなってきたので遂にフライパン及び手鍋を購入。 ついでにキッチンラックもニトリで揃えてみたよ。 ペール基調な感じで良きなのでは。 ここでダイソーの木製お皿立てが大いに役立つ。 横向きで使えばフライパンだって立てられちゃうし 深皿なら2段の棒を引っこ抜いて幅広目に使うこともできちゃうよ。
お久しぶりです。 あれから部屋のレイアウトは変わりなく過ごしていたので間が空いでしまいました。 最近徐々に自炊率が上がってきており、今まで登山用のクッカー類で凌いでたのが厳しくなってきたので遂にフライパン及び手鍋を購入。 ついでにキッチンラックもニトリで揃えてみたよ。 ペール基調な感じで良きなのでは。 ここでダイソーの木製お皿立てが大いに役立つ。 横向きで使えばフライパンだって立てられちゃうし 深皿なら2段の棒を引っこ抜いて幅広目に使うこともできちゃうよ。
Aki
Aki
一人暮らし
LiLiy.coCoさんの実例写真
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
🔸🔶フライパン収納について🔶🔸 🟠🟡🟢参考までに🟢🟡🟠 使用しているのは ニトリのフライパンスタンドです🥨💭 この購入したばかりの時は、普通にフライパンを 収納すると26〜28cmのフライパンが上部に引っかかってしまい完全には閉まらない状態でした。 (普通に収納すると引っかかってしまい閉まりません) 我が家はこの収納部分の下にも引き出しがあるため、高さが無いんです。ʕʘ‿ʘʔ🗯️ そこでフライパンを斜めに収納すると フライパンは無事に収納できました🍳✨💭 28cmのフライパン蓋も斜め収納に‼︎٩( ᐛ )و ガスコンロの五徳は、100均のケースに 収納してます。🐰✨
LiLiy.coCo
LiLiy.coCo
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
セリアのA4ファイルケース→大皿を立てて収納 DAISOの木製お皿立て→余スペースに平皿小皿 調理台下の引き出し、奥行きを活用して、食器を収納しています☺️ キッチンの秋の大掃除終わりました✨ 何度も登場しているのでお気遣いなく😉
セリアのA4ファイルケース→大皿を立てて収納 DAISOの木製お皿立て→余スペースに平皿小皿 調理台下の引き出し、奥行きを活用して、食器を収納しています☺️ キッチンの秋の大掃除終わりました✨ 何度も登場しているのでお気遣いなく😉
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
フライパンを変えたタイミングで収納も見直しました😊 コンロ下引き出しはフライパンを並べて立てると引っ掛かるので、あきらめていました😖 (引き出しW62D47H28) でもRoomClipショッピングでやっと見つけました! 2WAY 伸縮式ワイド・フライパン・鍋・蓋スタンド🍳 高くて引っ掛かるものはM型ワイヤーを斜めに取り付け解決😂 一つの商品でM型ワイヤーがまっすぐにも斜めにも取り付けできるのは、私の理想通りでした😆 伸縮式で仕切り巾も2センチ間隔で変えられ斜めにもなるので、バラバラな種類の鍋にも対応できてます😉 ここはボウルは置かず鍋とフライパンだけなので 種類や大きさが変わっても対応できそうです😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
調理台下の引き出しへ食器収納🍽️ 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ セリアのA4ボックスへ、大皿や深さのある器を。クリアタイプなので、下のお気に入りの食器棚シートが見えます。(モロッカン柄の食器棚シートはニトリ。) 手前はDAISOのお皿立てに、集めたお気に入りのお皿を飾って収納しています。
調理台下の引き出しへ食器収納🍽️ 使う場所の近くに収納するようにしています◡̈ セリアのA4ボックスへ、大皿や深さのある器を。クリアタイプなので、下のお気に入りの食器棚シートが見えます。(モロッカン柄の食器棚シートはニトリ。) 手前はDAISOのお皿立てに、集めたお気に入りのお皿を飾って収納しています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
love1017さんの実例写真
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
コンロ下引き出しは大きいフライパンをまっすぐ並べて立てると引っ掛かるので、斜めにもなるスタンドをRoomClipショッピングで購入😊 (引き出し大きさW62D47H28) 2WAY 伸縮式ワイド フライパン・鍋・蓋スタンド 先日紹介したニトリの 「立ってたたんで収納できる兼用ふた」が収納し易かったのでSサイズも購入して蓋を3つ断捨離しました😆 スタンド両端に兼用ふたを立てています😊 空いた場所に置きたかった油類をシンク下から移動させ、使いやすくなりました!
love1017
love1017
3LDK | 家族