コメント5
amoi
仕事柄手作りの物をいただくことが多いのですが100歳のおばあさんが作ったペットボトルケースです♪お祭りで友達パパさんにいただいたビール瓶を入れてみました!ちょっと瓶が大きいけどおばあさんの温かみを感じます(*^^*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

gajumaruさんの実例写真
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
risako1107さんの実例写真
この間買ったエッグスタンドのニワトリさんかわいいなー……!! と、となりにもニワトリさん!! つまらない小芝居すみません。。 ニワトリさん編んでみました(´・ω・`) 初心者の編み物ばかりですみません。 でもハマってるのはまだまだ継続中です♡ 色違い編んでます!
この間買ったエッグスタンドのニワトリさんかわいいなー……!! と、となりにもニワトリさん!! つまらない小芝居すみません。。 ニワトリさん編んでみました(´・ω・`) 初心者の編み物ばかりですみません。 でもハマってるのはまだまだ継続中です♡ 色違い編んでます!
risako1107
risako1107
家族
Rinさんの実例写真
普段パントリーの一番下の奥に隠れているペットボトルと缶の分別BOX。 ナイロン袋をひっかけるのはイマイチなのでセリアの紙袋にマチ作ってぴったりサイズにして入れてます。
普段パントリーの一番下の奥に隠れているペットボトルと缶の分別BOX。 ナイロン袋をひっかけるのはイマイチなのでセリアの紙袋にマチ作ってぴったりサイズにして入れてます。
Rin
Rin
imhomeさんの実例写真
セリアのゴミ袋収納Mサイズ愛用中です。 ・可燃 (大) ・不燃 (中) ・ペットボトル (中)入れてます。 スッキリまとまり使い勝手も良いので、今回はポリ袋用にSサイズを購入してみました(o^冖^o)
セリアのゴミ袋収納Mサイズ愛用中です。 ・可燃 (大) ・不燃 (中) ・ペットボトル (中)入れてます。 スッキリまとまり使い勝手も良いので、今回はポリ袋用にSサイズを購入してみました(o^冖^o)
imhome
imhome
4LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥1,518
トイレ内模様替えしました~✨ キャンドゥのペットボトルケースに消臭剤を入れたらピッタリ!!
トイレ内模様替えしました~✨ キャンドゥのペットボトルケースに消臭剤を入れたらピッタリ!!
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
usagiさんの実例写真
ペットボトルカバーを編みました。 底はお花のモチーフです。(╹◡╹) 哺乳瓶はもう使ってないけど、哺乳瓶入れにも。(╹◡╹)
ペットボトルカバーを編みました。 底はお花のモチーフです。(╹◡╹) 哺乳瓶はもう使ってないけど、哺乳瓶入れにも。(╹◡╹)
usagi
usagi
2K | 家族
non.wakaさんの実例写真
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
katona-yuさんの実例写真
アラン模様のボックスティッシュケースです
アラン模様のボックスティッシュケースです
katona-yu
katona-yu
PR
楽天市場
katona-yuさんの実例写真
アラン模様のボックスティッシュケースです
アラン模様のボックスティッシュケースです
katona-yu
katona-yu
katona-yuさんの実例写真
アラン模様のボックスティッシュケースです
アラン模様のボックスティッシュケースです
katona-yu
katona-yu
kanさんの実例写真
キッチンカウンターにはコラベルタイルを!キッチン空間で気分があがります(^^) ゴミ箱はたっぷり入るし、これにしてよかったです!RCでも皆さんのゴミ箱を拝見させてもらい、参考にさせていただきました! 頻繁に入れる燃えるゴミは前から入れる蓋のタイプ、ペットボトルやトレーなど乾かしてまとめて入れるものは横から入れるタイプの蓋で使い分けてます。コロコロつけてるから、スッと引き出せます。 右端の収納ケースにはすぐに取りたいラップ、レジ袋、食器拭きや子供用おしぼりなどを入れてます! 一つ気になるのが、ゴミ箱の蓋とケースの色が違うこと… 蓋と同じ色のケースが廃盤になってて、ネット上で見つけられず…見慣れてきたけど、やはりそろえたい(>_<)
キッチンカウンターにはコラベルタイルを!キッチン空間で気分があがります(^^) ゴミ箱はたっぷり入るし、これにしてよかったです!RCでも皆さんのゴミ箱を拝見させてもらい、参考にさせていただきました! 頻繁に入れる燃えるゴミは前から入れる蓋のタイプ、ペットボトルやトレーなど乾かしてまとめて入れるものは横から入れるタイプの蓋で使い分けてます。コロコロつけてるから、スッと引き出せます。 右端の収納ケースにはすぐに取りたいラップ、レジ袋、食器拭きや子供用おしぼりなどを入れてます! 一つ気になるのが、ゴミ箱の蓋とケースの色が違うこと… 蓋と同じ色のケースが廃盤になってて、ネット上で見つけられず…見慣れてきたけど、やはりそろえたい(>_<)
kan
kan
家族
crayonさんの実例写真
冷蔵庫横の隙間にアイリスのペットボトルストッカー 下三段に2リットルサイズのペットボトルをストックしてあります 上の小さい引き出しにはゴミ袋をストック ペットボトルは1段に1ケース収まるので丁度良いです 一番上段にはペットボトル用のダストボックス DAISOのですがぴったり納まりました
冷蔵庫横の隙間にアイリスのペットボトルストッカー 下三段に2リットルサイズのペットボトルをストックしてあります 上の小さい引き出しにはゴミ袋をストック ペットボトルは1段に1ケース収まるので丁度良いです 一番上段にはペットボトル用のダストボックス DAISOのですがぴったり納まりました
crayon
crayon
家族
fukoさんの実例写真
キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
キッチンカウンターの下の棚の中。 文房具、爪切り、体温計、鉛筆けずり、のり、はさみ、ホッチキス、カラーペン、ボールペン、鉛筆、消しゴム、修正テープなど。 たくさんの物を収納してあるものが、無印良品のキャリー収納ケース!!! キャリー型なので、子どもたちがダイニングテーブルでお友達たくさんと勉強するときなど、このケースをダイニングテーブルの上に置けば 便利アイテムとなります^ ^ あと、左側の鉛筆けずりは、セリアの商品で❤️ペットボトルにつけると鉛筆けずりとなり、芯のからが溜まると、他のペットボトルボトルに付け替えれば良いだけのもの!! 簡易的な鉛筆けずり用としてココに置いてます♩♩ キッチンカウンターの下の収納棚は、ほんとに付けておいて良かった❤️
fuko
fuko
3LDK | 家族
Kananaさんの実例写真
afternoon teaの調味料ケースがお気に入り♡片手で使えるので、お料理もはかどります! 一緒に並んでるニトリの調味料ケースには、お砂糖、お塩は入っておりません…フタが少し硬くて私には使いづらかったのですが、可愛いので置いています。使う頻度の低い片栗粉と、リサイクルゴミに出すペットボトルキャップが入っています(°▽°)
afternoon teaの調味料ケースがお気に入り♡片手で使えるので、お料理もはかどります! 一緒に並んでるニトリの調味料ケースには、お砂糖、お塩は入っておりません…フタが少し硬くて私には使いづらかったのですが、可愛いので置いています。使う頻度の低い片栗粉と、リサイクルゴミに出すペットボトルキャップが入っています(°▽°)
Kanana
Kanana
4LDK | 家族
katona-yuさんの実例写真
¥2,200
仕事道具の編み針🧶✨ 今まではこたつテーブルの上にじゃらじゃら置いていたのですが、セリアでたまたま目に入ったこのシンプルなペットボトルホルダーが棒針収納にいいかもと思い購入✨ もとからあったこれまた100均の焼き網を折り曲げて作った新聞紙ラックのピンに引っ掛けただけで、見事に棒針収納出来ました👏😂💕 スッキリ❣️
仕事道具の編み針🧶✨ 今まではこたつテーブルの上にじゃらじゃら置いていたのですが、セリアでたまたま目に入ったこのシンプルなペットボトルホルダーが棒針収納にいいかもと思い購入✨ もとからあったこれまた100均の焼き網を折り曲げて作った新聞紙ラックのピンに引っ掛けただけで、見事に棒針収納出来ました👏😂💕 スッキリ❣️
katona-yu
katona-yu
maaさんの実例写真
2日連続で投稿の(笑) 山善さんのバスケットトローリー\( ´ω` )/♡ 今日はキッチン脇用に頼んだ レギュラーサイズが届いたので、 早速予定の場所に配置してみました! すっきりーーー!!!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ しかも軽々とトローリーを動かせるから、 お掃除するのがとにかくラク!🥺✨ ちなみに我が家は、 ペットボトルの水をケース買いしてるんですが、1ケース分丸々入っちゃう!✨ しかも重さにもしっかりと耐えられる作り… 素晴らしき山善サマ…!😭👏 床置きしていた関係で少し埃もかぶっていたのが😅、これにて解決されました✨ また、ずっとシンク下に置いていた米びつ。 シンク下って、お米の状態を保つのにも 衛生的にも全く適していない場所のようで。。 (湿気もすごいし風通し悪いし…) 米びつの場所もしっかりと確保できました👌🏻✨ 米びつも新調したので、 追ってまた載せたいと思います♪
2日連続で投稿の(笑) 山善さんのバスケットトローリー\( ´ω` )/♡ 今日はキッチン脇用に頼んだ レギュラーサイズが届いたので、 早速予定の場所に配置してみました! すっきりーーー!!!(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ しかも軽々とトローリーを動かせるから、 お掃除するのがとにかくラク!🥺✨ ちなみに我が家は、 ペットボトルの水をケース買いしてるんですが、1ケース分丸々入っちゃう!✨ しかも重さにもしっかりと耐えられる作り… 素晴らしき山善サマ…!😭👏 床置きしていた関係で少し埃もかぶっていたのが😅、これにて解決されました✨ また、ずっとシンク下に置いていた米びつ。 シンク下って、お米の状態を保つのにも 衛生的にも全く適していない場所のようで。。 (湿気もすごいし風通し悪いし…) 米びつの場所もしっかりと確保できました👌🏻✨ 米びつも新調したので、 追ってまた載せたいと思います♪
maa
maa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yukiさんの実例写真
キッチンの隣に収納庫があります。普段は扉をとじてますが中は生活感が凄いです! (高2m50センチ✖️幅1m ✖︎奥行き50センチ) 無印良品でケースを見つけました! ケース・深 の箱にビール48缶入りました! ケース・大 の箱には2Lペットボトル6本はいります! リピートしそうです!
キッチンの隣に収納庫があります。普段は扉をとじてますが中は生活感が凄いです! (高2m50センチ✖️幅1m ✖︎奥行き50センチ) 無印良品でケースを見つけました! ケース・深 の箱にビール48缶入りました! ケース・大 の箱には2Lペットボトル6本はいります! リピートしそうです!
yuki
yuki
家族
Reyuliさんの実例写真
人生初めてのDIY!! 新居が楽しみすぎて、新居用にペットボトルケースをDIY! 初めてのDIYでまだまだ改良点はあるものの、 不器用な私にしてはいい出来なのではないでしょうか(*˙˘˙*) 製作時間5時間。 材料費だいだい1000円くらい。 全部セリアアイテム♪ 見えないけど、ちゃんとキャスターも付けた! これをパントリーに置くのが楽しみ♪
人生初めてのDIY!! 新居が楽しみすぎて、新居用にペットボトルケースをDIY! 初めてのDIYでまだまだ改良点はあるものの、 不器用な私にしてはいい出来なのではないでしょうか(*˙˘˙*) 製作時間5時間。 材料費だいだい1000円くらい。 全部セリアアイテム♪ 見えないけど、ちゃんとキャスターも付けた! これをパントリーに置くのが楽しみ♪
Reyuli
Reyuli
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mako-cchinさんの実例写真
イベント参加です シンク下収納下段 下段にはお弁当グッズ よく使うものだけをシンク下に お弁当箱やスープジャー、ランチバックやペットボトルケースなどを収納しています 毎日のJKのお弁当、朝練がある日は量多め、暑い日は麺類と体調によって変わるのでお弁当箱も種類豊富 そして色とりどり( ´⚰︎` ) ちなみに1番大きなお弁当箱は弟クンので米2合入ります(--;)
イベント参加です シンク下収納下段 下段にはお弁当グッズ よく使うものだけをシンク下に お弁当箱やスープジャー、ランチバックやペットボトルケースなどを収納しています 毎日のJKのお弁当、朝練がある日は量多め、暑い日は麺類と体調によって変わるのでお弁当箱も種類豊富 そして色とりどり( ´⚰︎` ) ちなみに1番大きなお弁当箱は弟クンので米2合入ります(--;)
mako-cchin
mako-cchin
家族
Hi5さんの実例写真
かご・バスケット¥599
ダイソーの収納ケース。 ひとつ200円で、大容量。 2ℓボトルが6本ピッタリ! 500mlボトルは15本ピッタリ! ストック収納にとても便利ですー!
ダイソーの収納ケース。 ひとつ200円で、大容量。 2ℓボトルが6本ピッタリ! 500mlボトルは15本ピッタリ! ストック収納にとても便利ですー!
Hi5
Hi5
家族
ck-222-さんの実例写真
ダンボールで購入したペットボトルを収納する良い場所がなく、この布ケースに入れて無印良品の動かせる台に乗せてます。 布なら入れるものによって少し形が変わるし、箱よりたくさん入るかなと思います。 邪魔だけどすぐに出せるこの場所でしばらく落ち着いてます(^-^;
ダンボールで購入したペットボトルを収納する良い場所がなく、この布ケースに入れて無印良品の動かせる台に乗せてます。 布なら入れるものによって少し形が変わるし、箱よりたくさん入るかなと思います。 邪魔だけどすぐに出せるこの場所でしばらく落ち着いてます(^-^;
ck-222-
ck-222-
4LDK | 家族
Harukoさんの実例写真
■椅子にもなる収納ボックス 1000円 ケースでお水を買うけど、収納場所もないので悩んでました。 これなら、玄関近くに置いて、上にバック置いたり、ブレーカー落ちた時の台になったり、色々つかえて良い感じです🙆 蓋がクッションになっていて、 2Lペットボトルが9本入ります。 スリコだけど…1000円だったような。。
■椅子にもなる収納ボックス 1000円 ケースでお水を買うけど、収納場所もないので悩んでました。 これなら、玄関近くに置いて、上にバック置いたり、ブレーカー落ちた時の台になったり、色々つかえて良い感じです🙆 蓋がクッションになっていて、 2Lペットボトルが9本入ります。 スリコだけど…1000円だったような。。
Haruko
Haruko
1K
ksさんの実例写真
やっと整頓できたゴミ箱周辺。 ニトリで購入した白くボックスにビンやらペットボトルを分別。 テプラ貼って見やすくなった~! あとはゴミ箱も変えたいけど、まだ使えるしな。 洗ったらスッキリしたし、またボチボチ変えるかな。。
やっと整頓できたゴミ箱周辺。 ニトリで購入した白くボックスにビンやらペットボトルを分別。 テプラ貼って見やすくなった~! あとはゴミ箱も変えたいけど、まだ使えるしな。 洗ったらスッキリしたし、またボチボチ変えるかな。。
ks
ks
4LDK | 家族
PR
楽天市場
usan.22さんの実例写真
ペットボトルキャップを再利用してアルファベットあわせを作りました💡 ペットボトルキャップ以外の材料は丸シールとshikiriケース(両方とも100均で購入) 実はこれは三代目‼️ 最初は色あわせからスタートして絵あわせに作り替えたのち、アルファベットあわせに作り替えました💡 こどもの成長にあわせて調整ができるのが手作りの良いところ😊
ペットボトルキャップを再利用してアルファベットあわせを作りました💡 ペットボトルキャップ以外の材料は丸シールとshikiriケース(両方とも100均で購入) 実はこれは三代目‼️ 最初は色あわせからスタートして絵あわせに作り替えたのち、アルファベットあわせに作り替えました💡 こどもの成長にあわせて調整ができるのが手作りの良いところ😊
usan.22
usan.22
家族
juniさんの実例写真
こちらはもともと使っていた棚ですが、整理してストックと調味料類にしました!
こちらはもともと使っていた棚ですが、整理してストックと調味料類にしました!
juni
juni
2LDK | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
水のストック収納をどうしようかず~っと迷っていました。玄関やキッチンに広い収納がないので💦 考えて、こちらの収納ケースに入れてクローゼットに🎶🎶 見た目がスッキリして、透明で在庫管理もしやすいから気に入っています😘 コンテナボックスだから丈夫で横からも取り出せる👍 こちらは横から取り出せるタイプですが、手前や両側から取り出せるタイプもあるみたいです。 上のカゴには私の靴下を入れています🧦 引き出しに入れるより、取り出しやすくて使いやすい~。 洗濯したらポーンと投げ込むだけ😁✌️
水のストック収納をどうしようかず~っと迷っていました。玄関やキッチンに広い収納がないので💦 考えて、こちらの収納ケースに入れてクローゼットに🎶🎶 見た目がスッキリして、透明で在庫管理もしやすいから気に入っています😘 コンテナボックスだから丈夫で横からも取り出せる👍 こちらは横から取り出せるタイプですが、手前や両側から取り出せるタイプもあるみたいです。 上のカゴには私の靴下を入れています🧦 引き出しに入れるより、取り出しやすくて使いやすい~。 洗濯したらポーンと投げ込むだけ😁✌️
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
yukarin-gardenさんの実例写真
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
🐾 猫🐈の水飲み場 🐾 ペットボトルのドリンク収納の下にニャンズ🐈🐈の水飲み場があります🐾 ココ🐈(キジトラ12歳♂)は流れる水が怖くて、決して軟水化フィルター式給水器のお水は飲みません。入れ物も100均。安上がりな子です💕 なので中に水を軟水化させるセラミック石が入れてあります❣️ 右側のお高く付く軟水化フィルター式給水器はオレオ🐈(6歳♂)専用。オレオは両方のお水を飲みます🎶 猫の下部尿路の健康維持には欠かせない「軟水化」を簡単に実現してくれる優れもの。定期的にフィルター交換します💕
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
aykさんの実例写真
キッチンボード下の収納を見直しました! お茶やお水のペットボトルを箱買いするのが定番な我が家。 いつもダンボールのまま保管されていたのをどうにかしたいと色々やってみて今回で第2段(笑) ニトリのインボックスとキャスターversionにしてみました♡ 2lを入れているケースは重ねられなさそうだけど、500mlを入れてる1番奥のケースはハーフタイプなら重ねられそうだから買い足して収納増やそうかな? 荷重でケースが壊れないように詰め込み過ぎに気を付けます! でもキャスターのおかげで掃除も取り出しも楽そうで嬉しい😍
キッチンボード下の収納を見直しました! お茶やお水のペットボトルを箱買いするのが定番な我が家。 いつもダンボールのまま保管されていたのをどうにかしたいと色々やってみて今回で第2段(笑) ニトリのインボックスとキャスターversionにしてみました♡ 2lを入れているケースは重ねられなさそうだけど、500mlを入れてる1番奥のケースはハーフタイプなら重ねられそうだから買い足して収納増やそうかな? 荷重でケースが壊れないように詰め込み過ぎに気を付けます! でもキャスターのおかげで掃除も取り出しも楽そうで嬉しい😍
ayk
ayk
家族
o0mu0oさんの実例写真
イベント参加投稿です📷.·˖* キッチンワゴン収納 【上段】  ソフトティッシュ10個パック  炭酸水メーカーボンベ 【中段】  500ml飲料×24本 【下段】  2L飲料×9本  ウイスキーボトル 飲料系は月一でアマゾン定期便にしてるので 届き次第全部詰め込んでます! 本当は上段はお酒にするつもりでしたがあまりにも重くなるので辞めました😂 リビングとキッチンの間にあるのでよくここで届いた荷物等開封するのでマグネットダンボールカッターを貼り付けてます
イベント参加投稿です📷.·˖* キッチンワゴン収納 【上段】  ソフトティッシュ10個パック  炭酸水メーカーボンベ 【中段】  500ml飲料×24本 【下段】  2L飲料×9本  ウイスキーボトル 飲料系は月一でアマゾン定期便にしてるので 届き次第全部詰め込んでます! 本当は上段はお酒にするつもりでしたがあまりにも重くなるので辞めました😂 リビングとキッチンの間にあるのでよくここで届いた荷物等開封するのでマグネットダンボールカッターを貼り付けてます
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
ukoさんの実例写真
¥10,800
以前投稿したコストコのお水収納☆Part 2 全部入ります!しかもちょうどぴったり 15本ずつ2段で全て収納出来ました👍
以前投稿したコストコのお水収納☆Part 2 全部入ります!しかもちょうどぴったり 15本ずつ2段で全て収納出来ました👍
uko
uko
4LDK | カップル
natsumiさんの実例写真
トイレ前にあるパントリー。 奥行きが52cm自在棚。 無印のやわらかポリエチレンケースに ピータッチキューブで作ったシールを貼り付けて 洗剤などの消耗品をざっくり収納。 最下段は無印のキャスターに乗せて、 子供のオムツとペットボトルを収納。
トイレ前にあるパントリー。 奥行きが52cm自在棚。 無印のやわらかポリエチレンケースに ピータッチキューブで作ったシールを貼り付けて 洗剤などの消耗品をざっくり収納。 最下段は無印のキャスターに乗せて、 子供のオムツとペットボトルを収納。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
nico86さんの実例写真
山崎実業のtowerランドリーワゴン単品に、蓋をつけた無印良品やわらかポリエチレンケースの深と大を置いて資源ゴミを入れてます。深はペットボトル、大はビン・缶用にしてます。towerのランドリーワゴンは動きが軽いのと見た目の圧迫感がないので選びました。
山崎実業のtowerランドリーワゴン単品に、蓋をつけた無印良品やわらかポリエチレンケースの深と大を置いて資源ゴミを入れてます。深はペットボトル、大はビン・缶用にしてます。towerのランドリーワゴンは動きが軽いのと見た目の圧迫感がないので選びました。
nico86
nico86
4LDK | 家族
ree.yoshi-1001さんの実例写真
ree.yoshi-1001
ree.yoshi-1001
家族
runaさんの実例写真
ダイソーで見つけたランドリーバッグですが、キッチン横に大量2ケースのペットボトルカフェを購入してダンボール積んで置くのが嫌で、どうにかしたくみつけたのがランドリーバッグ! 上にネットも付いていて目隠しにもなり使わない時は畳んで置けるので良いです。 これから水やお茶のペットボトルが多くなるので場所をとらないので👍
ダイソーで見つけたランドリーバッグですが、キッチン横に大量2ケースのペットボトルカフェを購入してダンボール積んで置くのが嫌で、どうにかしたくみつけたのがランドリーバッグ! 上にネットも付いていて目隠しにもなり使わない時は畳んで置けるので良いです。 これから水やお茶のペットボトルが多くなるので場所をとらないので👍
runa
runa
3DK | 家族
sumikoさんの実例写真
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
sumiko
sumiko
4LDK
sumikoさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥478
最近、過去の防災postを見てくださる方が多いので撮り直してみました。 pic.1 防災ポーチの中身です。 以前はサコッシュを使ってましたが、少しでも軽くしたくて、無印良品のEVAケースA5に入れ替えました。 (使い続けるとファスナーが壊れるのが難だけどね😅) pic.2 バッグに常時入れている物 pic.3 救助笛とライトは防災ポーチに入れずに、すぐに取り出せるようバッグに直接付けています。 宿泊や長距離・長時間の外出時にはモバ充と大便対応の簡易携帯トイレを荷物に加えます。 ベンリーポンチョは透けにくいと記載されてるけど、薄いので光にかざすと結構透けます😅 とはいえ、わざわざ明かりで照らされた場所でトイレを使う事は無いと思うし、フード付きだから防寒対策や雨具にもなるので、100均の手のひらサイズのポンチョよりオススメです。 白い布粘着テープ(ガムテープ) カットしたクリアファイルに巻き付けてコンパクトにしました。 粘着が他の物につかないよう、クッキングシートで包んでからポーチに入れています。 ・食べかけの食品の袋を閉じる ・破けたポンチョの補修 ・油性ペンがあれば防水メモとして ・生理用ナプキンと組み合わせて怪我の応急処置など pic.4 最近再び注目されてる防災ボトル 0次の備えをする人が増えるのは良いけど、ボトルってデメリットも多いんですよね😅 写真のボトルの重さは80g 私が使ってるEVAケースは25g フリーザーバッグなら2枚重ねにしても更に軽い。 ボトルは出し入れに時間がかかるし、階段や坂の上で落としたら下まで転がって行きそう💧 「ボトルの中身を出せば水を入れられる」 断水が起きたら、いつお水が手に入るか分からないし、圧縮タオルも使えません。 お水は小さいサイズでいいから持ち歩いた方が良いと思います😊
最近、過去の防災postを見てくださる方が多いので撮り直してみました。 pic.1 防災ポーチの中身です。 以前はサコッシュを使ってましたが、少しでも軽くしたくて、無印良品のEVAケースA5に入れ替えました。 (使い続けるとファスナーが壊れるのが難だけどね😅) pic.2 バッグに常時入れている物 pic.3 救助笛とライトは防災ポーチに入れずに、すぐに取り出せるようバッグに直接付けています。 宿泊や長距離・長時間の外出時にはモバ充と大便対応の簡易携帯トイレを荷物に加えます。 ベンリーポンチョは透けにくいと記載されてるけど、薄いので光にかざすと結構透けます😅 とはいえ、わざわざ明かりで照らされた場所でトイレを使う事は無いと思うし、フード付きだから防寒対策や雨具にもなるので、100均の手のひらサイズのポンチョよりオススメです。 白い布粘着テープ(ガムテープ) カットしたクリアファイルに巻き付けてコンパクトにしました。 粘着が他の物につかないよう、クッキングシートで包んでからポーチに入れています。 ・食べかけの食品の袋を閉じる ・破けたポンチョの補修 ・油性ペンがあれば防水メモとして ・生理用ナプキンと組み合わせて怪我の応急処置など pic.4 最近再び注目されてる防災ボトル 0次の備えをする人が増えるのは良いけど、ボトルってデメリットも多いんですよね😅 写真のボトルの重さは80g 私が使ってるEVAケースは25g フリーザーバッグなら2枚重ねにしても更に軽い。 ボトルは出し入れに時間がかかるし、階段や坂の上で落としたら下まで転がって行きそう💧 「ボトルの中身を出せば水を入れられる」 断水が起きたら、いつお水が手に入るか分からないし、圧縮タオルも使えません。 お水は小さいサイズでいいから持ち歩いた方が良いと思います😊
sumiko
sumiko
4LDK
ukoさんの実例写真
500のペットボトル(四角のかたち) シンデレラフィットです✨ 24本きっちり綺麗に収まりました🤩
500のペットボトル(四角のかたち) シンデレラフィットです✨ 24本きっちり綺麗に収まりました🤩
uko
uko
4LDK | カップル
Attaさんの実例写真
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
Atta
Atta
家族
eriharuさんの実例写真
可愛いわんちゃんポケットティッシュカバーを3色編みました🐶💕 半日もかからずに編めてしまうので 初心者🔰さんにもオススメです😊 YouTubeで検索🔎すると編み方が出てきますよ☺️うちはボックスティッシュじゃなくポケットティッシュ生活なのでお気に入りのティッシュカバーになりましま🤭裏には簡単鎖編み2箇所に付けてティッシュが落ちないようにしましたよ🫶😊 重ねたらめっちゃ可愛くて癒されてます🐶🐶🐶💕💕💕
可愛いわんちゃんポケットティッシュカバーを3色編みました🐶💕 半日もかからずに編めてしまうので 初心者🔰さんにもオススメです😊 YouTubeで検索🔎すると編み方が出てきますよ☺️うちはボックスティッシュじゃなくポケットティッシュ生活なのでお気に入りのティッシュカバーになりましま🤭裏には簡単鎖編み2箇所に付けてティッシュが落ちないようにしましたよ🫶😊 重ねたらめっちゃ可愛くて癒されてます🐶🐶🐶💕💕💕
eriharu
eriharu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
machaさんの実例写真
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
IKEAのキッチントローリが凄過ぎた! 缶もペットボトルも24入りがシンデレラフィットです。
macha
macha
3LDK | 家族
もっと見る