600万の実例から商品や部屋を探せる
Google Play (無料)
アプリで開く
nuts
2LDK
|
家族
2015年9月25日
145
nuts
2LDK
|
家族
保存する
nuts
2LDK
|
家族
2015年9月25日
145
nuts
2LDK
|
家族
保存する
コメント
#stacksto, #スタックストー, #ハンドソープボトル, #mt CASA, #取っ手, #壁紙屋本舗, #洗面台, #賃貸, #セリア, #セリアリメイク, #バス/トイレ
この写真を見た人へのおすすめの写真
RoomClip
stacksto
バス/トイレ × stacksto
RoomClip
スタックストー
バス/トイレ × スタックストー
RoomClip
ハンドソープボトル
バス/トイレ × ハンドソープボトル
こちらもおすすめ
リビング
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
okayu、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
GowBoo、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
mi-sa、他
100均
10,000枚以上からセレクト
kemeko、他
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
nyankoro、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
mei、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
nobuyo、他
一人暮らし
10,000枚以上からセレクト
apron、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
tuuli、他
洗面所
10,000枚以上からセレクト
nuunao2019、他
リビング
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
キッチン
10,000枚以上からセレクト
okayu、他
DIY
10,000枚以上からセレクト
GowBoo、他
セリア
10,000枚以上からセレクト
mi-sa、他
100均
10,000枚以上からセレクト
kemeko、他
バス/トイレ
10,000枚以上からセレクト
nyankoro、他
ナチュラル
10,000枚以上からセレクト
oomi、他
ダイソー
10,000枚以上からセレクト
mei、他
ニトリ
10,000枚以上からセレクト
nobuyo、他
一人暮らし
10,000枚以上からセレクト
apron、他
シンプル
10,000枚以上からセレクト
tuuli、他
洗面所
10,000枚以上からセレクト
nuunao2019、他
mmma
1LDK
|
カップル
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
1LDK
|
カップル
洗面所のビフォーアフター!!! 洗面台の上半分取り外しから、壁紙張替えなどなどよく頑張りました(≧∇≦)b
洗面所のビフォーアフター!!! 洗面台の上半分取り外しから、壁紙張替えなどなどよく頑張りました(≧∇≦)b
Hooo88
家族
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
1LDK
|
カップル
やっと完成!男前な感じ? 後は取っ手を買ってきて取り付けるだけ!
やっと完成!男前な感じ? 後は取っ手を買ってきて取り付けるだけ!
coron
3DK
|
家族
before→after
before→after
luisroom
3LDK
|
家族
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
yuzu
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
naco.
3LDK
|
家族
セリアのリメイクシートで洗面台をリメイク!! やっぱりキッチンに使ったカッティングシートに比べると薄くてシワになりやすいせいか、少し貼りにくい感じがしたけど、でもこの値段でこの出来ばえは申し分ない(≧∇≦)b 取っ手は得意のマットブラック★(笑)
セリアのリメイクシートで洗面台をリメイク!! やっぱりキッチンに使ったカッティングシートに比べると薄くてシワになりやすいせいか、少し貼りにくい感じがしたけど、でもこの値段でこの出来ばえは申し分ない(≧∇≦)b 取っ手は得意のマットブラック★(笑)
Hooo88
家族
Yo
家族
イベント用に☆ 賃貸で備え付けの洗面台の上からOSB合板で囲うように原状回復できるようなDIYをしています! 柱でつないでコップフック、タオルフック、ティッシュディスペンサーを使いやすく取り付けてます😊 ティッシュディスペンサーは衛生面を考えてペーパータオルに変更予定です💡
イベント用に☆ 賃貸で備え付けの洗面台の上からOSB合板で囲うように原状回復できるようなDIYをしています! 柱でつないでコップフック、タオルフック、ティッシュディスペンサーを使いやすく取り付けてます😊 ティッシュディスペンサーは衛生面を考えてペーパータオルに変更予定です💡
oddo...
3LDK
|
家族
洗面台完成写真拡大図アップしておきます。 参考までに作業方法は別でアップしてあります(^^)
洗面台完成写真拡大図アップしておきます。 参考までに作業方法は別でアップしてあります(^^)
shan
1R
|
一人暮らし
PR
楽天市場
ラブリコ
¥
1,038
とりあえず棚付けました〜! あまりやりすぎない方がいいかも♪ と思ってここまでで終了です♡
とりあえず棚付けました〜! あまりやりすぎない方がいいかも♪ と思ってここまでで終了です♡
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK
|
家族
サニタリーに鏡付き収納棚を作りました。 ①1×6材(ワンバイシックス)で枠を作る。 ②裏地にOSB合板をつける。 ③ドア部分は1×6材2枚で作る。 ④蝶番2つと、マグネットキャッチを設置 ⑤塗装後、壁にビスどめ。 ⑥鏡をつける。 塗料は、ワトコオイルのダークウォルナットを使用してます。 木材とマグネットキャッチは、ホームセンター。鏡はAmazonにしました。 これ全部で確か3000円ちょっとくらいです。 鏡のところのデザインがあんまり納得いってないので、木枠のデザインか何かひらめいたら改良していきます。笑
サニタリーに鏡付き収納棚を作りました。 ①1×6材(ワンバイシックス)で枠を作る。 ②裏地にOSB合板をつける。 ③ドア部分は1×6材2枚で作る。 ④蝶番2つと、マグネットキャッチを設置 ⑤塗装後、壁にビスどめ。 ⑥鏡をつける。 塗料は、ワトコオイルのダークウォルナットを使用してます。 木材とマグネットキャッチは、ホームセンター。鏡はAmazonにしました。 これ全部で確か3000円ちょっとくらいです。 鏡のところのデザインがあんまり納得いってないので、木枠のデザインか何かひらめいたら改良していきます。笑
toru_hara
3LDK
|
一人暮らし
憧れのTOTO実験用シンク 本当はペット犬も洗える病院シンクが良かったんですがサイズが大きくてうちには合わず…浅いですが実験用シンクにしてホントによかった♪
憧れのTOTO実験用シンク 本当はペット犬も洗える病院シンクが良かったんですがサイズが大きくてうちには合わず…浅いですが実験用シンクにしてホントによかった♪
s.niko
家族
床DIYしたときのクッションフロアのカットした部分 何かに使えないかな?と思い洗面台リメイクに使ってみました◡̈* 耐水性と柔軟性があるのでカーブが多い洗面台に使いやすかったです 2枚目はbefore 前のリメイクシート剥がしたところ 経年劣化の黄ばみにビックリ(||゚Д゚)ヒィィィ! 白い部分はクッションフロアにリメイクシートを貼って端っこだけ両面テープで止めて一瞬で元に戻せるようにしました* 壁はセリアとニトリのリメイクシート リメイクシートは古い家のボロ隠しに なくてはならないアイテムです♪
床DIYしたときのクッションフロアのカットした部分 何かに使えないかな?と思い洗面台リメイクに使ってみました◡̈* 耐水性と柔軟性があるのでカーブが多い洗面台に使いやすかったです 2枚目はbefore 前のリメイクシート剥がしたところ 経年劣化の黄ばみにビックリ(||゚Д゚)ヒィィィ! 白い部分はクッションフロアにリメイクシートを貼って端っこだけ両面テープで止めて一瞬で元に戻せるようにしました* 壁はセリアとニトリのリメイクシート リメイクシートは古い家のボロ隠しに なくてはならないアイテムです♪
pinon
3DK
|
家族
PR
楽天市場
配管を隠しつつタオル収納棚を100均DIYしました。使い勝手が良くお気に入りです。
配管を隠しつつタオル収納棚を100均DIYしました。使い勝手が良くお気に入りです。
LUMIX
3LDK
|
家族
洗面台DIY 賃貸あるあるのダサい洗面台 (しかも無駄にRが多くて小細工しにくいタイプ) ラクに、どうにかしようと考えた結果がこちら。 IKEAのフェイクグリーンと 壁紙屋本舗のリメイクシート様々。
洗面台DIY 賃貸あるあるのダサい洗面台 (しかも無駄にRが多くて小細工しにくいタイプ) ラクに、どうにかしようと考えた結果がこちら。 IKEAのフェイクグリーンと 壁紙屋本舗のリメイクシート様々。
r_in_rin_
RoomClip公式アプリ
洗面所DIYリフォーム‼️ よくある賃貸の洗面台の鏡をIKEAの鏡に変更🪞 ついでに洗面台の高さの天板を付けてスッキリ✨ 間接照明も付けたけど、思いのほか明るい💡 左側の天板は開閉式で、ワックスやヘアースプレーを上から取り出せて超便利😆 意外に人気はハンガー収納(笑)
洗面所DIYリフォーム‼️ よくある賃貸の洗面台の鏡をIKEAの鏡に変更🪞 ついでに洗面台の高さの天板を付けてスッキリ✨ 間接照明も付けたけど、思いのほか明るい💡 左側の天板は開閉式で、ワックスやヘアースプレーを上から取り出せて超便利😆 意外に人気はハンガー収納(笑)
KOTA
n.tah
2LDK
|
家族
こんばんは☺︎ 夜の画像加工なしの洗面台です☺︎ 見えにくいのですが… ずっと、洗面台で使うコップを探していてやっと好みのコップに出逢えました☺︎ 本当は、ガーデニング用品のとこにあったのでグリーンポットとして使う物だと思うのですが…笑 アルミ製で可愛い♡
こんばんは☺︎ 夜の画像加工なしの洗面台です☺︎ 見えにくいのですが… ずっと、洗面台で使うコップを探していてやっと好みのコップに出逢えました☺︎ 本当は、ガーデニング用品のとこにあったのでグリーンポットとして使う物だと思うのですが…笑 アルミ製で可愛い♡
haruhima
3LDK
|
家族
ディアウォールでランドリーラックを手作りしました! 買えば一万円以上するけど、半額くらいでできたんじゃないかな?(^3^) 思いの外いい感じに仕上がりました!
ディアウォールでランドリーラックを手作りしました! 買えば一万円以上するけど、半額くらいでできたんじゃないかな?(^3^) 思いの外いい感じに仕上がりました!
Hooo88
家族
【築30年の賃貸マンション】 洗面台のDIYは思い切って上のミラーを取り外して、クロスを貼りました。ミラーや照明に木を入れたので、扉もキッチン同様に薄いベニヤを貼り付けて統一感が出るように。端材の板を洗面ボールの上に乗せたら、アイロンや化粧ポーチを置くのにちょうど良いスペースが出来てぐんと使いやすく!めちゃくちゃお気に入りのスペースになりました。
【築30年の賃貸マンション】 洗面台のDIYは思い切って上のミラーを取り外して、クロスを貼りました。ミラーや照明に木を入れたので、扉もキッチン同様に薄いベニヤを貼り付けて統一感が出るように。端材の板を洗面ボールの上に乗せたら、アイロンや化粧ポーチを置くのにちょうど良いスペースが出来てぐんと使いやすく!めちゃくちゃお気に入りのスペースになりました。
terada_koumuten
1LDK
|
家族
PR
楽天市場
RIE
2DK
既製品だと面白くない!けど、造作を頼むと高い!!って、ことで、自分で造作した洗面台✨ 中々よく出来たのではなかろうか(´-ω-)ウム
既製品だと面白くない!けど、造作を頼むと高い!!って、ことで、自分で造作した洗面台✨ 中々よく出来たのではなかろうか(´-ω-)ウム
yoshiBoo
4LDK
|
家族
洗面所です(^-^)v
洗面所です(^-^)v
eriri81
3LDK
|
家族
まとめてルームツアー♪ 1枚目:洗面台 好きな場所の一つです 家に帰ってきて一番最初に向かう場所なので好きなもので揃えました♡ 2枚目:リビング ダイニングテーブルを置けるスペースがないのでこの部屋で食事、リラックスできる空間づくりをしています☺︎ 3枚目:デスク(寝室) メイクもリモートもこの場所で◎ 4枚目:玄関 あえてシンプルに スリッパホルダーは100均で作りました♪
まとめてルームツアー♪ 1枚目:洗面台 好きな場所の一つです 家に帰ってきて一番最初に向かう場所なので好きなもので揃えました♡ 2枚目:リビング ダイニングテーブルを置けるスペースがないのでこの部屋で食事、リラックスできる空間づくりをしています☺︎ 3枚目:デスク(寝室) メイクもリモートもこの場所で◎ 4枚目:玄関 あえてシンプルに スリッパホルダーは100均で作りました♪
Yumi
1DK
同じものでなければ同じようになるかはわかりませんが参考でに手順を紹介します。 1.白いキャップを探します。 2.キャップを取るとネジが出てくるので下の段から外します。上からやると倒れてきます(笑) 3.ネジ外したら、そっと上から外していきます。ライトが付いているものは、配線が来ているので慎重に。 4.配線が外れるか確認。コンセントタイプなら抜いて、そのまま取り外します。コンセント抜いたら、後で好きな照明つけれるように100均等の短めな延長コードで、引き伸ばしておきましょう。 5.スッキリしたところで、1x4の板とそれ用のアジャスターを用意して寸法を図ったら板をカット。 6.アジャスターで洗面台と天井の間にはめ込みます。 7.こうなればあとは好きなデザインの板でも何でも自由に、1材x4に打ち込んで背面を作り好きなサイズの鏡を取り付けます。 8.今回のように有孔ボードだと色々、金具が売ってるので鏡かけたり、棚板はめるのにも充実してるので便利です。ちなみに棚板はカットした1x4材の余りをそのまま加工無しでひとまず使ってます。 9.あとは、お好きなようにアレンジしてください。完成写真は洗濯機の裏にも1x4材をはめて、リンゴ箱で棚を作ってます。 10.最後に外した洗面台やネジは無くさないように気をつけましょう(笑)
同じものでなければ同じようになるかはわかりませんが参考でに手順を紹介します。 1.白いキャップを探します。 2.キャップを取るとネジが出てくるので下の段から外します。上からやると倒れてきます(笑) 3.ネジ外したら、そっと上から外していきます。ライトが付いているものは、配線が来ているので慎重に。 4.配線が外れるか確認。コンセントタイプなら抜いて、そのまま取り外します。コンセント抜いたら、後で好きな照明つけれるように100均等の短めな延長コードで、引き伸ばしておきましょう。 5.スッキリしたところで、1x4の板とそれ用のアジャスターを用意して寸法を図ったら板をカット。 6.アジャスターで洗面台と天井の間にはめ込みます。 7.こうなればあとは好きなデザインの板でも何でも自由に、1材x4に打ち込んで背面を作り好きなサイズの鏡を取り付けます。 8.今回のように有孔ボードだと色々、金具が売ってるので鏡かけたり、棚板はめるのにも充実してるので便利です。ちなみに棚板はカットした1x4材の余りをそのまま加工無しでひとまず使ってます。 9.あとは、お好きなようにアレンジしてください。完成写真は洗濯機の裏にも1x4材をはめて、リンゴ箱で棚を作ってます。 10.最後に外した洗面台やネジは無くさないように気をつけましょう(笑)
shan
1R
|
一人暮らし
前の家にはなかった、独立洗面所。今のところここが一番お気に入りです。 コップがかかってるフックは、強粘着の両面テープでつけてます。
前の家にはなかった、独立洗面所。今のところここが一番お気に入りです。 コップがかかってるフックは、強粘着の両面テープでつけてます。
MmeetsN
1K
|
一人暮らし
diyしました! 洗面台の高さに合わせて作りました!! 自信作です! ずっとずっとタイルの洗面台に憧れていました。 賃貸なんですが諦めきれず作成 可愛くできました! 棚もつけて実用的です。
diyしました! 洗面台の高さに合わせて作りました!! 自信作です! ずっとずっとタイルの洗面台に憧れていました。 賃貸なんですが諦めきれず作成 可愛くできました! 棚もつけて実用的です。
mukkomikko
1LDK
|
一人暮らし
rei
1LDK
PR
楽天市場
miko
家族
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
3LDK
|
家族
yamasan
2LDK
|
家族
洗面台DIYをしました ライトの部分をダイソーのアイアン小物とレザー合皮を縫って作りました 賃貸なので 出来る事が限られてくるのですが💦少しでもカッコよく出来たかな
洗面台DIYをしました ライトの部分をダイソーのアイアン小物とレザー合皮を縫って作りました 賃貸なので 出来る事が限られてくるのですが💦少しでもカッコよく出来たかな
CYNOS
3LDK
|
家族
サブウェイタイル・メトロタイル
¥
320
我が家の洗面台は賃貸にありがちな蛍光灯付きの棚が両側にいっぱいついた物。 ずっと嫌いで、でもどうしようもないと完全に諦めていました。 でもYouTube見てて棚が簡単に外せることがわかり😳 トライしてみました🎶 裏にはコンセント🔌があるのみ。 この機会に収納していたわけのわからない使いかけの🫙瓶達を捨てまくりスッキリ✨ ニトリの鏡と棚をとりつけ 先程届いたばかりのライト💡を裏のコンセントを利用してとりつけて タイルも貼ってみました。 かなり雰囲気変わって嬉しいです🙌
我が家の洗面台は賃貸にありがちな蛍光灯付きの棚が両側にいっぱいついた物。 ずっと嫌いで、でもどうしようもないと完全に諦めていました。 でもYouTube見てて棚が簡単に外せることがわかり😳 トライしてみました🎶 裏にはコンセント🔌があるのみ。 この機会に収納していたわけのわからない使いかけの🫙瓶達を捨てまくりスッキリ✨ ニトリの鏡と棚をとりつけ 先程届いたばかりのライト💡を裏のコンセントを利用してとりつけて タイルも貼ってみました。 かなり雰囲気変わって嬉しいです🙌
kaochi
3DK
|
家族
洗面台のウォールミラーは、Amazonで18,400円でした。 高見えしますしコスパ良すぎです🪞✨ 光の色温度も3種類変えられるので、 寝る前のお風呂の時などは柔らかい黄色の光、 メイクの時は白い光にしています。
洗面台のウォールミラーは、Amazonで18,400円でした。 高見えしますしコスパ良すぎです🪞✨ 光の色温度も3種類変えられるので、 寝る前のお風呂の時などは柔らかい黄色の光、 メイクの時は白い光にしています。
home_quwan
家族
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
GoodIgnal
3LDK
|
家族
だっさい裸電球が隠れたぞぃ♪
だっさい裸電球が隠れたぞぃ♪
mirin
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
nuts
2LDK
|
家族
もっと見る
mmma
1LDK
|
カップル
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
リクエストして頂いたので アレンジ方法作成しました🥐
mmma
1LDK
|
カップル
洗面所のビフォーアフター!!! 洗面台の上半分取り外しから、壁紙張替えなどなどよく頑張りました(≧∇≦)b
洗面所のビフォーアフター!!! 洗面台の上半分取り外しから、壁紙張替えなどなどよく頑張りました(≧∇≦)b
Hooo88
家族
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
ホームセンターで売っている板をカットして オイルを塗り、ボンドで止めただけのリメイク🪥 タイルのシートも貼りました!
mmma
1LDK
|
カップル
やっと完成!男前な感じ? 後は取っ手を買ってきて取り付けるだけ!
やっと完成!男前な感じ? 後は取っ手を買ってきて取り付けるだけ!
coron
3DK
|
家族
before→after
before→after
luisroom
3LDK
|
家族
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
念願の造作洗面台をDIY 素人施工のなんちゃってですが、まぁまぁ満足
yuzu
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
建売住宅、備え付けノーマル洗面台がネジ4本で留まっていることを知ってから、ずっとやりたかった洗面台DIYですが、やっと!完成しました🤲 黒縁のミラーに決定して、取り付けましたが、付けた後にしっくり来ず、結局IKEAのものに落ち着きました。 DIY総額にして13000円くらいかな。思い切ってやって良かった!
naco.
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
セリアのリメイクシートで洗面台をリメイク!! やっぱりキッチンに使ったカッティングシートに比べると薄くてシワになりやすいせいか、少し貼りにくい感じがしたけど、でもこの値段でこの出来ばえは申し分ない(≧∇≦)b 取っ手は得意のマットブラック★(笑)
セリアのリメイクシートで洗面台をリメイク!! やっぱりキッチンに使ったカッティングシートに比べると薄くてシワになりやすいせいか、少し貼りにくい感じがしたけど、でもこの値段でこの出来ばえは申し分ない(≧∇≦)b 取っ手は得意のマットブラック★(笑)
Hooo88
家族
Yo
家族
イベント用に☆ 賃貸で備え付けの洗面台の上からOSB合板で囲うように原状回復できるようなDIYをしています! 柱でつないでコップフック、タオルフック、ティッシュディスペンサーを使いやすく取り付けてます😊 ティッシュディスペンサーは衛生面を考えてペーパータオルに変更予定です💡
イベント用に☆ 賃貸で備え付けの洗面台の上からOSB合板で囲うように原状回復できるようなDIYをしています! 柱でつないでコップフック、タオルフック、ティッシュディスペンサーを使いやすく取り付けてます😊 ティッシュディスペンサーは衛生面を考えてペーパータオルに変更予定です💡
oddo...
3LDK
|
家族
洗面台完成写真拡大図アップしておきます。 参考までに作業方法は別でアップしてあります(^^)
洗面台完成写真拡大図アップしておきます。 参考までに作業方法は別でアップしてあります(^^)
shan
1R
|
一人暮らし
とりあえず棚付けました〜! あまりやりすぎない方がいいかも♪ と思ってここまでで終了です♡
とりあえず棚付けました〜! あまりやりすぎない方がいいかも♪ と思ってここまでで終了です♡
YUKA-REO-MOMOKO
2LDK
|
家族
サニタリーに鏡付き収納棚を作りました。 ①1×6材(ワンバイシックス)で枠を作る。 ②裏地にOSB合板をつける。 ③ドア部分は1×6材2枚で作る。 ④蝶番2つと、マグネットキャッチを設置 ⑤塗装後、壁にビスどめ。 ⑥鏡をつける。 塗料は、ワトコオイルのダークウォルナットを使用してます。 木材とマグネットキャッチは、ホームセンター。鏡はAmazonにしました。 これ全部で確か3000円ちょっとくらいです。 鏡のところのデザインがあんまり納得いってないので、木枠のデザインか何かひらめいたら改良していきます。笑
サニタリーに鏡付き収納棚を作りました。 ①1×6材(ワンバイシックス)で枠を作る。 ②裏地にOSB合板をつける。 ③ドア部分は1×6材2枚で作る。 ④蝶番2つと、マグネットキャッチを設置 ⑤塗装後、壁にビスどめ。 ⑥鏡をつける。 塗料は、ワトコオイルのダークウォルナットを使用してます。 木材とマグネットキャッチは、ホームセンター。鏡はAmazonにしました。 これ全部で確か3000円ちょっとくらいです。 鏡のところのデザインがあんまり納得いってないので、木枠のデザインか何かひらめいたら改良していきます。笑
toru_hara
3LDK
|
一人暮らし
¥
10,080
憧れのTOTO実験用シンク 本当はペット犬も洗える病院シンクが良かったんですがサイズが大きくてうちには合わず…浅いですが実験用シンクにしてホントによかった♪
憧れのTOTO実験用シンク 本当はペット犬も洗える病院シンクが良かったんですがサイズが大きくてうちには合わず…浅いですが実験用シンクにしてホントによかった♪
s.niko
家族
床DIYしたときのクッションフロアのカットした部分 何かに使えないかな?と思い洗面台リメイクに使ってみました◡̈* 耐水性と柔軟性があるのでカーブが多い洗面台に使いやすかったです 2枚目はbefore 前のリメイクシート剥がしたところ 経年劣化の黄ばみにビックリ(||゚Д゚)ヒィィィ! 白い部分はクッションフロアにリメイクシートを貼って端っこだけ両面テープで止めて一瞬で元に戻せるようにしました* 壁はセリアとニトリのリメイクシート リメイクシートは古い家のボロ隠しに なくてはならないアイテムです♪
床DIYしたときのクッションフロアのカットした部分 何かに使えないかな?と思い洗面台リメイクに使ってみました◡̈* 耐水性と柔軟性があるのでカーブが多い洗面台に使いやすかったです 2枚目はbefore 前のリメイクシート剥がしたところ 経年劣化の黄ばみにビックリ(||゚Д゚)ヒィィィ! 白い部分はクッションフロアにリメイクシートを貼って端っこだけ両面テープで止めて一瞬で元に戻せるようにしました* 壁はセリアとニトリのリメイクシート リメイクシートは古い家のボロ隠しに なくてはならないアイテムです♪
pinon
3DK
|
家族
PR
楽天市場
配管を隠しつつタオル収納棚を100均DIYしました。使い勝手が良くお気に入りです。
配管を隠しつつタオル収納棚を100均DIYしました。使い勝手が良くお気に入りです。
LUMIX
3LDK
|
家族
洗面台DIY 賃貸あるあるのダサい洗面台 (しかも無駄にRが多くて小細工しにくいタイプ) ラクに、どうにかしようと考えた結果がこちら。 IKEAのフェイクグリーンと 壁紙屋本舗のリメイクシート様々。
洗面台DIY 賃貸あるあるのダサい洗面台 (しかも無駄にRが多くて小細工しにくいタイプ) ラクに、どうにかしようと考えた結果がこちら。 IKEAのフェイクグリーンと 壁紙屋本舗のリメイクシート様々。
r_in_rin_
RoomClip公式アプリ
洗面所DIYリフォーム‼️ よくある賃貸の洗面台の鏡をIKEAの鏡に変更🪞 ついでに洗面台の高さの天板を付けてスッキリ✨ 間接照明も付けたけど、思いのほか明るい💡 左側の天板は開閉式で、ワックスやヘアースプレーを上から取り出せて超便利😆 意外に人気はハンガー収納(笑)
洗面所DIYリフォーム‼️ よくある賃貸の洗面台の鏡をIKEAの鏡に変更🪞 ついでに洗面台の高さの天板を付けてスッキリ✨ 間接照明も付けたけど、思いのほか明るい💡 左側の天板は開閉式で、ワックスやヘアースプレーを上から取り出せて超便利😆 意外に人気はハンガー収納(笑)
KOTA
n.tah
2LDK
|
家族
こんばんは☺︎ 夜の画像加工なしの洗面台です☺︎ 見えにくいのですが… ずっと、洗面台で使うコップを探していてやっと好みのコップに出逢えました☺︎ 本当は、ガーデニング用品のとこにあったのでグリーンポットとして使う物だと思うのですが…笑 アルミ製で可愛い♡
こんばんは☺︎ 夜の画像加工なしの洗面台です☺︎ 見えにくいのですが… ずっと、洗面台で使うコップを探していてやっと好みのコップに出逢えました☺︎ 本当は、ガーデニング用品のとこにあったのでグリーンポットとして使う物だと思うのですが…笑 アルミ製で可愛い♡
haruhima
3LDK
|
家族
ディアウォールでランドリーラックを手作りしました! 買えば一万円以上するけど、半額くらいでできたんじゃないかな?(^3^) 思いの外いい感じに仕上がりました!
ディアウォールでランドリーラックを手作りしました! 買えば一万円以上するけど、半額くらいでできたんじゃないかな?(^3^) 思いの外いい感じに仕上がりました!
Hooo88
家族
【築30年の賃貸マンション】 洗面台のDIYは思い切って上のミラーを取り外して、クロスを貼りました。ミラーや照明に木を入れたので、扉もキッチン同様に薄いベニヤを貼り付けて統一感が出るように。端材の板を洗面ボールの上に乗せたら、アイロンや化粧ポーチを置くのにちょうど良いスペースが出来てぐんと使いやすく!めちゃくちゃお気に入りのスペースになりました。
【築30年の賃貸マンション】 洗面台のDIYは思い切って上のミラーを取り外して、クロスを貼りました。ミラーや照明に木を入れたので、扉もキッチン同様に薄いベニヤを貼り付けて統一感が出るように。端材の板を洗面ボールの上に乗せたら、アイロンや化粧ポーチを置くのにちょうど良いスペースが出来てぐんと使いやすく!めちゃくちゃお気に入りのスペースになりました。
terada_koumuten
1LDK
|
家族
PR
楽天市場
RIE
2DK
既製品だと面白くない!けど、造作を頼むと高い!!って、ことで、自分で造作した洗面台✨ 中々よく出来たのではなかろうか(´-ω-)ウム
既製品だと面白くない!けど、造作を頼むと高い!!って、ことで、自分で造作した洗面台✨ 中々よく出来たのではなかろうか(´-ω-)ウム
yoshiBoo
4LDK
|
家族
洗面所です(^-^)v
洗面所です(^-^)v
eriri81
3LDK
|
家族
まとめてルームツアー♪ 1枚目:洗面台 好きな場所の一つです 家に帰ってきて一番最初に向かう場所なので好きなもので揃えました♡ 2枚目:リビング ダイニングテーブルを置けるスペースがないのでこの部屋で食事、リラックスできる空間づくりをしています☺︎ 3枚目:デスク(寝室) メイクもリモートもこの場所で◎ 4枚目:玄関 あえてシンプルに スリッパホルダーは100均で作りました♪
まとめてルームツアー♪ 1枚目:洗面台 好きな場所の一つです 家に帰ってきて一番最初に向かう場所なので好きなもので揃えました♡ 2枚目:リビング ダイニングテーブルを置けるスペースがないのでこの部屋で食事、リラックスできる空間づくりをしています☺︎ 3枚目:デスク(寝室) メイクもリモートもこの場所で◎ 4枚目:玄関 あえてシンプルに スリッパホルダーは100均で作りました♪
Yumi
1DK
同じものでなければ同じようになるかはわかりませんが参考でに手順を紹介します。 1.白いキャップを探します。 2.キャップを取るとネジが出てくるので下の段から外します。上からやると倒れてきます(笑) 3.ネジ外したら、そっと上から外していきます。ライトが付いているものは、配線が来ているので慎重に。 4.配線が外れるか確認。コンセントタイプなら抜いて、そのまま取り外します。コンセント抜いたら、後で好きな照明つけれるように100均等の短めな延長コードで、引き伸ばしておきましょう。 5.スッキリしたところで、1x4の板とそれ用のアジャスターを用意して寸法を図ったら板をカット。 6.アジャスターで洗面台と天井の間にはめ込みます。 7.こうなればあとは好きなデザインの板でも何でも自由に、1材x4に打ち込んで背面を作り好きなサイズの鏡を取り付けます。 8.今回のように有孔ボードだと色々、金具が売ってるので鏡かけたり、棚板はめるのにも充実してるので便利です。ちなみに棚板はカットした1x4材の余りをそのまま加工無しでひとまず使ってます。 9.あとは、お好きなようにアレンジしてください。完成写真は洗濯機の裏にも1x4材をはめて、リンゴ箱で棚を作ってます。 10.最後に外した洗面台やネジは無くさないように気をつけましょう(笑)
同じものでなければ同じようになるかはわかりませんが参考でに手順を紹介します。 1.白いキャップを探します。 2.キャップを取るとネジが出てくるので下の段から外します。上からやると倒れてきます(笑) 3.ネジ外したら、そっと上から外していきます。ライトが付いているものは、配線が来ているので慎重に。 4.配線が外れるか確認。コンセントタイプなら抜いて、そのまま取り外します。コンセント抜いたら、後で好きな照明つけれるように100均等の短めな延長コードで、引き伸ばしておきましょう。 5.スッキリしたところで、1x4の板とそれ用のアジャスターを用意して寸法を図ったら板をカット。 6.アジャスターで洗面台と天井の間にはめ込みます。 7.こうなればあとは好きなデザインの板でも何でも自由に、1材x4に打ち込んで背面を作り好きなサイズの鏡を取り付けます。 8.今回のように有孔ボードだと色々、金具が売ってるので鏡かけたり、棚板はめるのにも充実してるので便利です。ちなみに棚板はカットした1x4材の余りをそのまま加工無しでひとまず使ってます。 9.あとは、お好きなようにアレンジしてください。完成写真は洗濯機の裏にも1x4材をはめて、リンゴ箱で棚を作ってます。 10.最後に外した洗面台やネジは無くさないように気をつけましょう(笑)
shan
1R
|
一人暮らし
前の家にはなかった、独立洗面所。今のところここが一番お気に入りです。 コップがかかってるフックは、強粘着の両面テープでつけてます。
前の家にはなかった、独立洗面所。今のところここが一番お気に入りです。 コップがかかってるフックは、強粘着の両面テープでつけてます。
MmeetsN
1K
|
一人暮らし
diyしました! 洗面台の高さに合わせて作りました!! 自信作です! ずっとずっとタイルの洗面台に憧れていました。 賃貸なんですが諦めきれず作成 可愛くできました! 棚もつけて実用的です。
diyしました! 洗面台の高さに合わせて作りました!! 自信作です! ずっとずっとタイルの洗面台に憧れていました。 賃貸なんですが諦めきれず作成 可愛くできました! 棚もつけて実用的です。
mukkomikko
1LDK
|
一人暮らし
rei
1LDK
PR
楽天市場
miko
家族
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
我が家の独立洗面台 もうすぐ引越して5ヶ月 なんとかカウンター上のスペースキープ中、、 カウンタートップが良いのか悪いのか、 恐ろしく汚れが目立たなすぎて掃除し忘れる🧹💦 タイルも目地の色もグレーで統一
odeco
3LDK
|
家族
yamasan
2LDK
|
家族
洗面台DIYをしました ライトの部分をダイソーのアイアン小物とレザー合皮を縫って作りました 賃貸なので 出来る事が限られてくるのですが💦少しでもカッコよく出来たかな
洗面台DIYをしました ライトの部分をダイソーのアイアン小物とレザー合皮を縫って作りました 賃貸なので 出来る事が限られてくるのですが💦少しでもカッコよく出来たかな
CYNOS
3LDK
|
家族
サブウェイタイル・メトロタイル
¥
320
我が家の洗面台は賃貸にありがちな蛍光灯付きの棚が両側にいっぱいついた物。 ずっと嫌いで、でもどうしようもないと完全に諦めていました。 でもYouTube見てて棚が簡単に外せることがわかり😳 トライしてみました🎶 裏にはコンセント🔌があるのみ。 この機会に収納していたわけのわからない使いかけの🫙瓶達を捨てまくりスッキリ✨ ニトリの鏡と棚をとりつけ 先程届いたばかりのライト💡を裏のコンセントを利用してとりつけて タイルも貼ってみました。 かなり雰囲気変わって嬉しいです🙌
我が家の洗面台は賃貸にありがちな蛍光灯付きの棚が両側にいっぱいついた物。 ずっと嫌いで、でもどうしようもないと完全に諦めていました。 でもYouTube見てて棚が簡単に外せることがわかり😳 トライしてみました🎶 裏にはコンセント🔌があるのみ。 この機会に収納していたわけのわからない使いかけの🫙瓶達を捨てまくりスッキリ✨ ニトリの鏡と棚をとりつけ 先程届いたばかりのライト💡を裏のコンセントを利用してとりつけて タイルも貼ってみました。 かなり雰囲気変わって嬉しいです🙌
kaochi
3DK
|
家族
洗面台のウォールミラーは、Amazonで18,400円でした。 高見えしますしコスパ良すぎです🪞✨ 光の色温度も3種類変えられるので、 寝る前のお風呂の時などは柔らかい黄色の光、 メイクの時は白い光にしています。
洗面台のウォールミラーは、Amazonで18,400円でした。 高見えしますしコスパ良すぎです🪞✨ 光の色温度も3種類変えられるので、 寝る前のお風呂の時などは柔らかい黄色の光、 メイクの時は白い光にしています。
home_quwan
家族
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
アイアンバー、我が家では廊下の造作洗面台と脱衣所入り口に付けています。 カーテンレールの代わりに。
GoodIgnal
3LDK
|
家族
だっさい裸電球が隠れたぞぃ♪
だっさい裸電球が隠れたぞぃ♪
mirin
3LDK
|
家族
PR
楽天市場
nuts
2LDK
|
家族
もっと見る