orcaさんの部屋
2015年9月9日78
orcaさんの部屋
2015年9月9日78
コメント31
orca
台風だそうで…千葉も荒れるかな?って思ってたけど、そんなでもないです。旦那曰く、千葉はATフィールドで守られてる!らしいです。(ATフィールド知らない人にはなんのこっちゃ?ですねヾ(;´▽`A``笑)お友達に会う予定がキャンセルになったので、先日買ったセリアのドレッシングボトルに調味料を入れ替えました«٩(*´ ꒳ `*)۶»スッキリ♡ スクエア好き(♡ˊ艸ˋ♡)調味料入れ、ほぼ100円マヨ&ケチャはカインズ醤油はシルクです(,,・`ノ。・´)

この写真を見た人へのおすすめの写真

sacchiさんの実例写真
すのこで冷蔵庫上のルーター隠しを作りました。 セリアシール貼ってキャベツボックスとかのイメージです。
すのこで冷蔵庫上のルーター隠しを作りました。 セリアシール貼ってキャベツボックスとかのイメージです。
sacchi
sacchi
1LDK | 一人暮らし
orcaさんの実例写真
映画を見にちょっと遠出したので ついでに、セリアとしまむらに寄ったら… 欠品で手に入らなかった ディスプレイプレートとブリキナンバープレートをGet♡٩(๑>∀<๑)۶ しまむらでは、欲しかった色のiPhoneケースも買えたぁ〜(♡ˊ艸ˋ♡) ある所にはあるんだね〜( *´艸`) セリアのスクエアドレッシングボトルは前からあった? 丸いのが多い中、スクエア! この形好き♡ これで、冷蔵庫のドアポケット綺麗になるかなぁ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
映画を見にちょっと遠出したので ついでに、セリアとしまむらに寄ったら… 欠品で手に入らなかった ディスプレイプレートとブリキナンバープレートをGet♡٩(๑>∀<๑)۶ しまむらでは、欲しかった色のiPhoneケースも買えたぁ〜(♡ˊ艸ˋ♡) ある所にはあるんだね〜( *´艸`) セリアのスクエアドレッシングボトルは前からあった? 丸いのが多い中、スクエア! この形好き♡ これで、冷蔵庫のドアポケット綺麗になるかなぁ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
orca
orca
orcaさんの実例写真
ドレッシングボトルと同じシリーズの 『調味料ボトル』を買ってきました٩(ˊᗜˋ*)و 写真の左がドレッシングボトル 右が調味料ボトル!良いサイズ(●︎´艸`) パッケージを外すと真っ白のスクエア♡♡ 待ってました!この形«٩(*´ ꒳ `*)۶» しかも 2種類口で使いやすそう! がしかーし、このボトル2種類 すでにメーカー欠品らしいです(ノД`ll) 欲しい方は急いで〜 JANコード載せとくねっ(,,・`ノ。・´) ドレッシングボトル 4560177467458 調味料ボトル 4560177467472 注:調味料ボトルはフタの締まりが甘いのがあるから、回してちゃんと閉まるか確認した方が良いです!
ドレッシングボトルと同じシリーズの 『調味料ボトル』を買ってきました٩(ˊᗜˋ*)و 写真の左がドレッシングボトル 右が調味料ボトル!良いサイズ(●︎´艸`) パッケージを外すと真っ白のスクエア♡♡ 待ってました!この形«٩(*´ ꒳ `*)۶» しかも 2種類口で使いやすそう! がしかーし、このボトル2種類 すでにメーカー欠品らしいです(ノД`ll) 欲しい方は急いで〜 JANコード載せとくねっ(,,・`ノ。・´) ドレッシングボトル 4560177467458 調味料ボトル 4560177467472 注:調味料ボトルはフタの締まりが甘いのがあるから、回してちゃんと閉まるか確認した方が良いです!
orca
orca
cherryさんの実例写真
セリアのオイルボトル、ドレッシングボトルに調味料詰め替えてます。
セリアのオイルボトル、ドレッシングボトルに調味料詰め替えてます。
cherry
cherry
3LDK | 家族
hig.さんの実例写真
ドレッシングボトルもお着替え♥ 前のはつまっちゃったしパッキンがすぐとれたりそれがつけにくかったりトラブル多発したので…こちらで詰め替え再チャレンジ❕
ドレッシングボトルもお着替え♥ 前のはつまっちゃったしパッキンがすぐとれたりそれがつけにくかったりトラブル多発したので…こちらで詰め替え再チャレンジ❕
hig.
hig.
4LDK | 家族
hina-hinaさんの実例写真
冷蔵庫の細かい部分まで再度、収納見直し(о´∀`о) セリアのドレッシングボトルに調味料ラベルを貼って沢山あった調味料もスッキリ♡ 中身が見えないものやビン収納のモノには、テプラで分かりやすく(^^)賞味期限もわかるようにしています。以前より、中身が把握しやすくなり冷蔵庫を開けるのも楽しみになりました♪
冷蔵庫の細かい部分まで再度、収納見直し(о´∀`о) セリアのドレッシングボトルに調味料ラベルを貼って沢山あった調味料もスッキリ♡ 中身が見えないものやビン収納のモノには、テプラで分かりやすく(^^)賞味期限もわかるようにしています。以前より、中身が把握しやすくなり冷蔵庫を開けるのも楽しみになりました♪
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
hina-hinaさんの実例写真
冷蔵庫扉部分♡調味料の大半はセリアのドレッシング&スパイスボトルに‼ オーダーで作って貰ったラベルを貼って統一しています(о´∀`о) 飲み物等は、生活感が出すぎるのでペットボトルのフィルム部分を剥がしクラフトタグをかけています。 昨日、製造記載シールが気になったので、リメイクシートで隠して納得♡
冷蔵庫扉部分♡調味料の大半はセリアのドレッシング&スパイスボトルに‼ オーダーで作って貰ったラベルを貼って統一しています(о´∀`о) 飲み物等は、生活感が出すぎるのでペットボトルのフィルム部分を剥がしクラフトタグをかけています。 昨日、製造記載シールが気になったので、リメイクシートで隠して納得♡
hina-hina
hina-hina
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
セリアに行ってホワイトの保存容器とドレッシングボトル ガラスのグラスを買って来ました〜♪ 少しずつ冷蔵庫の整理 頑張ります★
セリアに行ってホワイトの保存容器とドレッシングボトル ガラスのグラスを買って来ました〜♪ 少しずつ冷蔵庫の整理 頑張ります★
yoshi
yoshi
家族
PR
楽天市場
uch.mamaさんの実例写真
◇ キッチン スパイスラック 細かい調味料類は冷蔵庫にIN。 なので、ガラガラ~。 使いやすくてお気に入りです♡
◇ キッチン スパイスラック 細かい調味料類は冷蔵庫にIN。 なので、ガラガラ~。 使いやすくてお気に入りです♡
uch.mama
uch.mama
milk_tea_0206さんの実例写真
ラベル完成♪キャラクター物、インテリアにはNGにしてたけど、うるさくないし、冷蔵庫の中だからいいかなって 自己満足(笑)
ラベル完成♪キャラクター物、インテリアにはNGにしてたけど、うるさくないし、冷蔵庫の中だからいいかなって 自己満足(笑)
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
冷蔵庫の中 ほんとにスヌーピーワールドになってきた(笑)
冷蔵庫の中 ほんとにスヌーピーワールドになってきた(笑)
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
milk_tea_0206さんの実例写真
イベント用またまた失礼します。 冷蔵庫のドアポケット。 セリアのドレッシングボトルと キャンドゥのラベル瓶で保存してます。
イベント用またまた失礼します。 冷蔵庫のドアポケット。 セリアのドレッシングボトルと キャンドゥのラベル瓶で保存してます。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
nozomiさんの実例写真
ドレッシングをセリアのドレッシングボトルに統一して夜な夜な作ったラベルを貼り貼り〜♪
ドレッシングをセリアのドレッシングボトルに統一して夜な夜な作ったラベルを貼り貼り〜♪
nozomi
nozomi
nozomiさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルは290mlです♪
セリアのドレッシングボトルは290mlです♪
nozomi
nozomi
cherryさんの実例写真
Roomclip Magに載せていただきました♡ 物理的に詰め替えないと量が入らない冷蔵庫なんですが(^_^;) ラベルは今はこの写真とは変わっています。
Roomclip Magに載せていただきました♡ 物理的に詰め替えないと量が入らない冷蔵庫なんですが(^_^;) ラベルは今はこの写真とは変わっています。
cherry
cherry
3LDK | 家族
yunakoさんの実例写真
セリアに行く機会があったので、念願のドレッシングボトルを購入し、さっそく詰め替えました。 メモリをはがすのが面倒だったのと、パソコンでラベルも作れないので、マステを貼ってごまかしました。楽チンで良い(*^o^) ただ、文字が見えるように横向きに入れると、キツくて入らないので、一つだけ前向きに入れています。
セリアに行く機会があったので、念願のドレッシングボトルを購入し、さっそく詰め替えました。 メモリをはがすのが面倒だったのと、パソコンでラベルも作れないので、マステを貼ってごまかしました。楽チンで良い(*^o^) ただ、文字が見えるように横向きに入れると、キツくて入らないので、一つだけ前向きに入れています。
yunako
yunako
4LDK | 家族
PR
楽天市場
whats_yo_izm25さんの実例写真
液体調味料もセリアのドレッシングボトルを使ってます。もちろん、ドレッシングの調理法は消して(笑)
液体調味料もセリアのドレッシングボトルを使ってます。もちろん、ドレッシングの調理法は消して(笑)
whats_yo_izm25
whats_yo_izm25
o_rさんの実例写真
放置していた冷蔵庫の中を整理しました♡ ドレッシングなど、ラベル作ってようやく詰め替えました✌︎('ω'✌︎ )
放置していた冷蔵庫の中を整理しました♡ ドレッシングなど、ラベル作ってようやく詰め替えました✌︎('ω'✌︎ )
o_r
o_r
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
milk_tea_0206さんの実例写真
イベント用。 ドレッシングはここが定位置。
イベント用。 ドレッシングはここが定位置。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
冷蔵庫にいれる調味料たち。 ケチャップ、マスタード、マヨネーズはそのまま。 ソース、ポン酢、ドレッシングはセリアのオイルボトルに、砂糖代わりのオリゴ糖、料理酒代わりの日本酒はハチミツの空き容器に詰め替えてます。 冷蔵庫のドアポケットがあまり奥行きがないので、詰め替えることでデッドスペースを減らしてます。
冷蔵庫にいれる調味料たち。 ケチャップ、マスタード、マヨネーズはそのまま。 ソース、ポン酢、ドレッシングはセリアのオイルボトルに、砂糖代わりのオリゴ糖、料理酒代わりの日本酒はハチミツの空き容器に詰め替えてます。 冷蔵庫のドアポケットがあまり奥行きがないので、詰め替えることでデッドスペースを減らしてます。
cherry
cherry
3LDK | 家族
kkzt2008さんの実例写真
冷蔵庫ドアポケット。 最近はヤクルトじゃなくて、ピルクル。 その後ろは、セリアのドレッシングボトルを使って、詰め替え。 ふりかけは常時、 混ぜ込みワカメ青菜、鮭、梅から2種類を。
冷蔵庫ドアポケット。 最近はヤクルトじゃなくて、ピルクル。 その後ろは、セリアのドレッシングボトルを使って、詰め替え。 ふりかけは常時、 混ぜ込みワカメ青菜、鮭、梅から2種類を。
kkzt2008
kkzt2008
2LDK | 家族
midoriさんの実例写真
セリアのウォーターボトルに、煮卵を入れて冷蔵庫へ。 スリムで場所取らず、卵に煮汁がしみやすくて、いい感じです(๑>◡<๑)
セリアのウォーターボトルに、煮卵を入れて冷蔵庫へ。 スリムで場所取らず、卵に煮汁がしみやすくて、いい感じです(๑>◡<๑)
midori
midori
3LDK | 家族
whats_yo_izm25さんの実例写真
粉物は、あんまり使わないので冷蔵庫保管に変えてみました。使う時にサッと使いたいので、セリアのドレッシングボトルにて保管。まだ検証中だけど、使い易く不便なことがなかったらいいな〜
粉物は、あんまり使わないので冷蔵庫保管に変えてみました。使う時にサッと使いたいので、セリアのドレッシングボトルにて保管。まだ検証中だけど、使い易く不便なことがなかったらいいな〜
whats_yo_izm25
whats_yo_izm25
PR
楽天市場
RRRRRさんの実例写真
RRRRR
RRRRR
2DK | 家族
pipiさんの実例写真
ドアポケット(^ ^) こっちの方が統一感あるかな、、、(*´∇`*) すみません。 完全なる自己満です。
ドアポケット(^ ^) こっちの方が統一感あるかな、、、(*´∇`*) すみません。 完全なる自己満です。
pipi
pipi
家族
n_homeさんの実例写真
以前使ってた調味料ボトルは 私が食洗に入れたからか液漏れしてきたので セリアのドレッシングボトルに変えました! ドレッシングは前のタイプの方が出しやすいのでそのまま使うことにしました。 ラベルは自作です(^ ^)
以前使ってた調味料ボトルは 私が食洗に入れたからか液漏れしてきたので セリアのドレッシングボトルに変えました! ドレッシングは前のタイプの方が出しやすいのでそのまま使うことにしました。 ラベルは自作です(^ ^)
n_home
n_home
3LDK | 家族
Mitsueさんの実例写真
冷蔵庫の掃除をしてみた。 チューブたちはカバーを付けるか否か検討中( ̄▽ ̄)
冷蔵庫の掃除をしてみた。 チューブたちはカバーを付けるか否か検討中( ̄▽ ̄)
Mitsue
Mitsue
1LDK | 一人暮らし
milk_tea_0206さんの実例写真
****お掃除記録2**** セリアのドレッシングボトルをやめて ハリオのドレッシングボトルに変えました。 液だれしないし、 洗うのもすっと落ちるので楽になりました。 ドレッシングボトルは角形より丸の方が 冷気が通って良いそうです。 バスケットに入ってたチーズやバター類は チルドに収納する方が良いと聞いたので チルドルームへ。 お肉やお魚は買ってきたら すぐに冷凍してしまうので ここはいつもハム類しか 入ってませんでした。 ハムやベーコンもジップロックで 収納してたけど、 お肉などを一時置きした時に いつも探すので タッパーに入れて立てる収納に。 冷凍庫も以前は 大量買いして冷凍してたけど 必要最低限なものだけにして 足りなくなったら買いに行くことに。 野菜室もスッキリしました。 買いだめしない 詰め込まないを目標にしています。
****お掃除記録2**** セリアのドレッシングボトルをやめて ハリオのドレッシングボトルに変えました。 液だれしないし、 洗うのもすっと落ちるので楽になりました。 ドレッシングボトルは角形より丸の方が 冷気が通って良いそうです。 バスケットに入ってたチーズやバター類は チルドに収納する方が良いと聞いたので チルドルームへ。 お肉やお魚は買ってきたら すぐに冷凍してしまうので ここはいつもハム類しか 入ってませんでした。 ハムやベーコンもジップロックで 収納してたけど、 お肉などを一時置きした時に いつも探すので タッパーに入れて立てる収納に。 冷凍庫も以前は 大量買いして冷凍してたけど 必要最低限なものだけにして 足りなくなったら買いに行くことに。 野菜室もスッキリしました。 買いだめしない 詰め込まないを目標にしています。
milk_tea_0206
milk_tea_0206
4LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
キッチン収納。 ほぼセリア商品の便利な引き出し。
キッチン収納。 ほぼセリア商品の便利な引き出し。
arika_919
arika_919
家族
keikokanaさんの実例写真
我が家の冷蔵庫。 ペタペタ貼ってます汗。 確か風水的には冷蔵庫にペタペタ貼るのはよくないって書いてあったような…笑。 でも便利だから貼っちゃいます。 マグネットって本当便利。 我が家は洗面所が1階で面倒なので(リビング2階、寝室3階)、 歯磨きはキッチンでします。 なので歯ブラシまでペタ。 あ、箱ティッシュは白が好みなので、 いつもファミマかセブンのティッシュと決めてます(^^)
我が家の冷蔵庫。 ペタペタ貼ってます汗。 確か風水的には冷蔵庫にペタペタ貼るのはよくないって書いてあったような…笑。 でも便利だから貼っちゃいます。 マグネットって本当便利。 我が家は洗面所が1階で面倒なので(リビング2階、寝室3階)、 歯磨きはキッチンでします。 なので歯ブラシまでペタ。 あ、箱ティッシュは白が好みなので、 いつもファミマかセブンのティッシュと決めてます(^^)
keikokana
keikokana
3LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
クラウドキッチン シリーズの キッチン用品 ✨ ・ #ボトルオープナー JAN:4580004040456 ・ マグネット付きだから冷蔵庫にくっつくよ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
クラウドキッチン シリーズの キッチン用品 ✨ ・ #ボトルオープナー JAN:4580004040456 ・ マグネット付きだから冷蔵庫にくっつくよ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
nanaha778
nanaha778
家族
PR
楽天市場
tora.maさんの実例写真
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
*イベント参加用です* 私はお米は冷蔵保存派です。 車も男手もないので毎回5キロを 背負って買って帰ってます(笑) そのまま仕舞うのではなく、 セリアのボトルに詰め替えてから 野菜室にしまってます♪ このひと手間で、使うときに 軽量カップに注ぐだけで楽チンです♡ ちなみに詰め替えする際は 陶器のコップを使うとお米が跳ねにくくて飛び散り防止になります♪
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
玄関からキッチンを通る導線にあるウォークスルーパントリーです。  買い物から帰ってきてからの荷物の収納は、ほぼパントリーか冷蔵庫にしまえばいいので、楽ちんです。
玄関からキッチンを通る導線にあるウォークスルーパントリーです。  買い物から帰ってきてからの荷物の収納は、ほぼパントリーか冷蔵庫にしまえばいいので、楽ちんです。
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
kasumimixさんの実例写真
カインズのskitto SLハーフと セリアのドレッシングボトルの組み合わせ ちょうど5本がフィット♡ ハーフなので取りやすい♪
カインズのskitto SLハーフと セリアのドレッシングボトルの組み合わせ ちょうど5本がフィット♡ ハーフなので取りやすい♪
kasumimix
kasumimix
3LDK | 家族
langonさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルに詰め替え初挑戦!ラベルもネットを参考に自作しました。 ボトルは液ダレがなく、使用しやすいです。
セリアのドレッシングボトルに詰め替え初挑戦!ラベルもネットを参考に自作しました。 ボトルは液ダレがなく、使用しやすいです。
langon
langon
2LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
先日picした、 コンロ周りの調味料収納にも使用している セリア&ダイソーの調味料ボトル♡ 冷蔵保存の粉末調味料などにも 使用してます(*´꒳`*) もちろんここも、 ラベリングで分かりやすく♡ (↑冷蔵保存調味料は、 ここ以外の棚にもありますが。) 下にキッチンペーパーを敷いて 普段のお掃除は 汚れたら取り替えるだけヽ(´▽`)/♪ ちなみに、 ダイソーの詰め替え調味料ボトルは、 2個で100円だからコスパ最高っ♡♡♡ ズボラだから無くなる度に ちょこちょこ詰め替えるの面倒臭くて💦 1度に一袋全部入るこのサイズが 私にはちょうど良くて◎ ちなみに、 小麦粉、片栗粉、パン粉などの 粉ものは野菜室に♡ 先日picした、 常温保存の調味料収納はこちら↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/4TnB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mym_0612さんの実例写真
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
saahannさんの実例写真
冷蔵庫の収納見直し中🙏 暫く続くのでお付き合い下さい🙏🙏🙏 ドレッシング等をセリアのボトルに入れ替えました☺️ 見やすいように高さの違う2種類を購入し、スペースをあけています👌 取り出すときも簡単⭐️ 扉を開閉した時にボトルが動かないよう、100円ショップのストッパーも使用💡 短いボトルは、書かれている目盛りにそって調味料を入れるだけで、簡単にドレッシングを作ることが出来るそうです☺️ 振ると液ダレするという噂もあったので…私は定規で目盛を消して、市販の乳化液状ドレッシングの詰め替え容器として使用しています🙏 1分もかからず簡単に消せますよ👌 手作りドレッシングは、保存はせずに使い切れる量だけ作るようにしています👍 市販ドレッシングは、種類が決まっていないので、テプラは貼っていません👍 ラベルは貼ろうか…迷っています😅
冷蔵庫の収納見直し中🙏 暫く続くのでお付き合い下さい🙏🙏🙏 ドレッシング等をセリアのボトルに入れ替えました☺️ 見やすいように高さの違う2種類を購入し、スペースをあけています👌 取り出すときも簡単⭐️ 扉を開閉した時にボトルが動かないよう、100円ショップのストッパーも使用💡 短いボトルは、書かれている目盛りにそって調味料を入れるだけで、簡単にドレッシングを作ることが出来るそうです☺️ 振ると液ダレするという噂もあったので…私は定規で目盛を消して、市販の乳化液状ドレッシングの詰め替え容器として使用しています🙏 1分もかからず簡単に消せますよ👌 手作りドレッシングは、保存はせずに使い切れる量だけ作るようにしています👍 市販ドレッシングは、種類が決まっていないので、テプラは貼っていません👍 ラベルは貼ろうか…迷っています😅
saahann
saahann
na_y_o04さんの実例写真
冷蔵室… 見やすさと取り出しやすさを意識して。 気に入った容器があれば粉物だけじゃなくて液体も詰め替えしたいー もうドアポケットは調味料だらけ!
冷蔵室… 見やすさと取り出しやすさを意識して。 気に入った容器があれば粉物だけじゃなくて液体も詰め替えしたいー もうドアポケットは調味料だらけ!
na_y_o04
na_y_o04
2LDK | 家族
PR
楽天市場
poncoさんの実例写真
今日はセリアのかぼちゃパウダーを使ってパン作り♪ スキムミルクはセリアのドレッシングボトル、強力粉はホームコーディのライスストッカーに入れて仕込み時間を短縮しています☆ 特にライスストッカーは本当に使いやすいです。 強力粉1キロを入れられて、スプーンを使わずに適量を出せるし、詰め替えもラク。ハンドルが付いているので冷蔵庫からも取り出しやすいです。
今日はセリアのかぼちゃパウダーを使ってパン作り♪ スキムミルクはセリアのドレッシングボトル、強力粉はホームコーディのライスストッカーに入れて仕込み時間を短縮しています☆ 特にライスストッカーは本当に使いやすいです。 強力粉1キロを入れられて、スプーンを使わずに適量を出せるし、詰め替えもラク。ハンドルが付いているので冷蔵庫からも取り出しやすいです。
ponco
ponco
3LDK | 家族
もっと見る