コメント1
R-TYPE
標本なんて、どうやって作ってんの!?なんて聞かれますが、こんな感じで作ります。本当は桐の木で出来た 展翅板を使うんですが、色んなサイズを揃えるのももったいないんで、ダンボールで充分です。(^-^; あとは、薄っぺらな紙(グラシン紙)と、マチ針と、虫ピンくらいなもんです。 展翅の方法はプロの先輩方がネットに詳しく載せて下さってます。傷んだりしないの?と聞かれますが、密閉された標本箱の中に正露丸を一粒いれとけば○です。(注!キチンと密閉されてないと正露丸くさいのでダメですよ)

この写真を見た人へのおすすめの写真