omegさんの部屋
ターナー色彩 ターナーミルクペイント 水性塗料 200ml
塗料缶・ペンキ¥591
コメント1
omeg
大まかな作り方ですが、記します!わかりにくかったらごめんなさい(>_<)幅は使いたいカゴのサイズで決められるのをおすすめします!ちなみに我が家はDAISOにて深型バスケットを購入♡木材もホームセンターで、長いものを購入し、寸法通りにカットしてもらいました!⚠️ここから先、説明長くなります【完成サイズ】幅90×奥行き37×高さ85.5㎝【使用材料】ホームセンターなどにあるすのこ(約37×85.5)2枚ホワイトウッド木材 6枚(8.5×90㎝)掴まり用の木材 2枚(5×90㎝)丸棒 直径1.5㎝ 4本(90㎝)カゴ 10個+下段用に3個ビス (木の厚みに合わせた長さのもの)◎なお、木材はだいたいすのこに使われている木材の厚みや幅に似たものを選びました。◎前側の板は娘が掴まってもいいように2カ所に配置しています。(なしでもいいかも‥)なお、この部分の木材は幅が狭いものを使用。見た目もこだわったので、カゴを引っかける部分に丸棒を使用しましたが、引っかけやすいサイズの木材にしてもいいかと(^ ^)続く

この写真を見た人へのおすすめの写真