コメント54
m.k.a.457
ボーリングライト移動♡あゆちゃんBOXへヽ(❁´3`❁)ノナゲット増えた♥( >艸<)けど、大事なポップコーンない(இ﹏இ`。)ウゥゥ…

この写真を見た人へのおすすめの写真

airincoさんの実例写真
2歳の娘が赤ちゃんの時に作ったおもちゃ。ヤクルトの容器にウッドビーズを2つ入れてあるのでカラカラと優しい音がします。デザイン違いでサンタさんも作ってあるので、全部並べてボーリングのピンのようにもしています。
2歳の娘が赤ちゃんの時に作ったおもちゃ。ヤクルトの容器にウッドビーズを2つ入れてあるのでカラカラと優しい音がします。デザイン違いでサンタさんも作ってあるので、全部並べてボーリングのピンのようにもしています。
airinco
airinco
家族
aiko.kinokoさんの実例写真
あ、ガラス反射せず撮れた♪
あ、ガラス反射せず撮れた♪
aiko.kinoko
aiko.kinoko
2LDK | 家族
cj69さんの実例写真
模様替え
模様替え
cj69
cj69
3K | 家族
kuupugさんの実例写真
『ザ・アメリカン~』です。 USEDのアメリカボーリングピン、 一目惚れ~(〃ω〃) フォローワーさん、400人越えてました。 アリガトウございます☆ 皆さまに、感謝O(≧∇≦)O
『ザ・アメリカン~』です。 USEDのアメリカボーリングピン、 一目惚れ~(〃ω〃) フォローワーさん、400人越えてました。 アリガトウございます☆ 皆さまに、感謝O(≧∇≦)O
kuupug
kuupug
kohakuruさんの実例写真
今日は数ヶ月ぶりに一日予定なし(*´∀`)♪ この間いただいた100円グッズで3点ほど雑貨作りました(^^) どれも乾かす時間を省けば数十分でできる簡単なもの(((*≧艸≦)ププッ 簡単なものしか作れないので。 まずは窓。 A4フレームと木製窓2ケ、ウッドボックスプッシュピン。ボンドでフレームに貼るだけ(* ̄∇ ̄*) 右のグリーンのオブジェは、ふるいと、ゴミ受けとスケッパーとグリーン。スケッパーは本のように見せてるつもりです。 左のランタン。 ランタン風オブジェとドーナツ型とLEDろうそく。 そろそろ子供が帰ってくるので、今日はここまで(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
今日は数ヶ月ぶりに一日予定なし(*´∀`)♪ この間いただいた100円グッズで3点ほど雑貨作りました(^^) どれも乾かす時間を省けば数十分でできる簡単なもの(((*≧艸≦)ププッ 簡単なものしか作れないので。 まずは窓。 A4フレームと木製窓2ケ、ウッドボックスプッシュピン。ボンドでフレームに貼るだけ(* ̄∇ ̄*) 右のグリーンのオブジェは、ふるいと、ゴミ受けとスケッパーとグリーン。スケッパーは本のように見せてるつもりです。 左のランタン。 ランタン風オブジェとドーナツ型とLEDろうそく。 そろそろ子供が帰ってくるので、今日はここまで(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
m.k.a.457さんの実例写真
ゆうちゃんのÜpみてずっと欲しかった(*´艸`)ウフフボーリングのピン!時計!仲間入り(*´艸`)ウフフ とりあえずそのまんま飾って見ましたぁ(๑¯◡¯๑)
ゆうちゃんのÜpみてずっと欲しかった(*´艸`)ウフフボーリングのピン!時計!仲間入り(*´艸`)ウフフ とりあえずそのまんま飾って見ましたぁ(๑¯◡¯๑)
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
m.k.a.457さんの実例写真
10分でできる!ボーリングピンライト(*/>∀<)/
10分でできる!ボーリングピンライト(*/>∀<)/
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
Megumiさんの実例写真
tontonちゃんがくれたボーリングピンはガーランド風に飾ってみました♪ ってか…どこにあるかわかりずらっ(^^;ワラ
tontonちゃんがくれたボーリングピンはガーランド風に飾ってみました♪ ってか…どこにあるかわかりずらっ(^^;ワラ
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Lin_3さんの実例写真
動物モチーフのピン!可愛い!
動物モチーフのピン!可愛い!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ピンズ&ポストカード
ピンズ&ポストカード
peko
peko
mikuさんの実例写真
キャップ置き場がなかったので、すのこに百均の押しピン刺して飾りました٩( ᐛ )و
キャップ置き場がなかったので、すのこに百均の押しピン刺して飾りました٩( ᐛ )و
miku
miku
1K | 一人暮らし
mikaさんの実例写真
イベント参加用に投稿です☆ 2段カラーボックス×2を土台にしてあります。 100均の板をペンキでぺたぺた、、、 スモーキーカラーが可愛いです! ほとんど、セリアの100均グッズ。 クッキー屋さんのボックスも、セリアのマグネット付インテリアボックスにプッシュピンつけて、DIY。 クッキーも軽量紙粘土に絵の具で色づけして作りました。 娘たちがとっても喜んでくれました☆
イベント参加用に投稿です☆ 2段カラーボックス×2を土台にしてあります。 100均の板をペンキでぺたぺた、、、 スモーキーカラーが可愛いです! ほとんど、セリアの100均グッズ。 クッキー屋さんのボックスも、セリアのマグネット付インテリアボックスにプッシュピンつけて、DIY。 クッキーも軽量紙粘土に絵の具で色づけして作りました。 娘たちがとっても喜んでくれました☆
mika
mika
家族
m.k.a.457さんの実例写真
バケツライト❤ボーリングのピンライト❤自作(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
バケツライト❤ボーリングのピンライト❤自作(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
hozさんの実例写真
玄関用に100均グッズでライトカバーをDIY♡ つけっ放しになってしまうので、人感センサーライトを入れてます。
玄関用に100均グッズでライトカバーをDIY♡ つけっ放しになってしまうので、人感センサーライトを入れてます。
hoz
hoz
家族
Minteaさんの実例写真
キャビネット・サイドボード¥5,083
ヘアピンの定位置です。 洗面所戸棚の内側に、マグネットシートを貼りくっつけています。
ヘアピンの定位置です。 洗面所戸棚の内側に、マグネットシートを貼りくっつけています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
GarageDDさんの実例写真
ボーリングピンオブジェに仲間が増えました。( ^∀^) スヌーピー作ろうとしたけど材料不足で断念しました。(笑) また気が向いたら作ります。(⌒-⌒; )
ボーリングピンオブジェに仲間が増えました。( ^∀^) スヌーピー作ろうとしたけど材料不足で断念しました。(笑) また気が向いたら作ります。(⌒-⌒; )
GarageDD
GarageDD
PR
楽天市場
GarageDDさんの実例写真
こんにちは。( ^ω^ ) プレ企画の賞品、全て発送完了しました。d( ̄  ̄) 気に入っていただけますよーに。(*´꒳`*)
こんにちは。( ^ω^ ) プレ企画の賞品、全て発送完了しました。d( ̄  ̄) 気に入っていただけますよーに。(*´꒳`*)
GarageDD
GarageDD
Annaさんの実例写真
トイレは子供が怖がって1人で行かれなかったので子供向けにキャラクター達が沢山(^_^;) 子供達が喜ぶから良しとします← 向かって右の飾り棚(?)は、すのこを分解して百均のppシートを切って押しピンでとめただけ~ チョコエッグ買わされて無駄に集まって、けど勿体ない、子供は買って満足、ならばトイレに~!で、今に至ります(笑)
トイレは子供が怖がって1人で行かれなかったので子供向けにキャラクター達が沢山(^_^;) 子供達が喜ぶから良しとします← 向かって右の飾り棚(?)は、すのこを分解して百均のppシートを切って押しピンでとめただけ~ チョコエッグ買わされて無駄に集まって、けど勿体ない、子供は買って満足、ならばトイレに~!で、今に至ります(笑)
Anna
Anna
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
utayukaさんの実例写真
ヘアセットを整理中。 いままで、コップなどにオープン収納していたのですが、三女が散らかすのでらRCで知った100均グッズにヘアゴムとピンを収納。
ヘアセットを整理中。 いままで、コップなどにオープン収納していたのですが、三女が散らかすのでらRCで知った100均グッズにヘアゴムとピンを収納。
utayuka
utayuka
家族
bunさんの実例写真
とうとう歯ブラシホルダーを作ってしまいました。 100均のインテリアウォールバーに虫ピンをさして出来上がり。 浮かせる収納で掃除が楽になりました。子どもでも手が届き意外と使いやすくて満足の一品。 ・ ブログ更新しました。 ⇨https://ayamarusan.com/toothbrush-strage/
とうとう歯ブラシホルダーを作ってしまいました。 100均のインテリアウォールバーに虫ピンをさして出来上がり。 浮かせる収納で掃除が楽になりました。子どもでも手が届き意外と使いやすくて満足の一品。 ・ ブログ更新しました。 ⇨https://ayamarusan.com/toothbrush-strage/
bun
bun
3DK | 家族
bunさんの実例写真
もうすぐイベント終了なので、もう一回これ。 100均のインテリアウォールバーに虫ピンを刺して作った一品。(トンカチで) 歯ブラシを浮かせて収納! ブログに詳しく書いてます。 ⇨https://ayamarusan.com/toothbrush-strage/
もうすぐイベント終了なので、もう一回これ。 100均のインテリアウォールバーに虫ピンを刺して作った一品。(トンカチで) 歯ブラシを浮かせて収納! ブログに詳しく書いてます。 ⇨https://ayamarusan.com/toothbrush-strage/
bun
bun
3DK | 家族
kiyoさんの実例写真
こんばんはー♪ またまたご無沙汰になってしまいました😩 今大流行中のインフル&風邪に乗っかってしまった我が家です🤧 家族写真の飾り方を変えたくて、100均のファブリックボードにグレーとライトグレーのフェルト生地をカバーし、ウッドピンやゴムなどで写真を飾ってみましたー! ポイントは全て100均アイテムであることとウッドピンやゴムなので写真やポストカードの差替えが楽チンなことです!
こんばんはー♪ またまたご無沙汰になってしまいました😩 今大流行中のインフル&風邪に乗っかってしまった我が家です🤧 家族写真の飾り方を変えたくて、100均のファブリックボードにグレーとライトグレーのフェルト生地をカバーし、ウッドピンやゴムなどで写真を飾ってみましたー! ポイントは全て100均アイテムであることとウッドピンやゴムなので写真やポストカードの差替えが楽チンなことです!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
cherrycherryさんの実例写真
https://roomclip.jp/photo/rCoB ガススタンドCDキャビネット 私には地味だったのでピンクに塗ったものです。 無地の木のボーリングピンもペンキを塗って ステッカーを貼りました。 まだ何本かあるのでアイデアが浮かんだらまた違う色でリメイクしたいです
https://roomclip.jp/photo/rCoB ガススタンドCDキャビネット 私には地味だったのでピンクに塗ったものです。 無地の木のボーリングピンもペンキを塗って ステッカーを貼りました。 まだ何本かあるのでアイデアが浮かんだらまた違う色でリメイクしたいです
cherrycherry
cherrycherry
家族
PR
楽天市場
sachikoさんの実例写真
セリアで買ったインテリアスタンドを分解して、壁にピンで留めて本を飾りました
セリアで買ったインテリアスタンドを分解して、壁にピンで留めて本を飾りました
sachiko
sachiko
mymiさんの実例写真
100均のワイヤーネットを折り曲げて作った Tシャツやトレーナーを置くアウター棚。 ハンガーラックを設置して余ったスペースに作りました(^^) 作り方は簡単!好きなサイズに折り曲げて少し長めの押しピンでとめただけです。
100均のワイヤーネットを折り曲げて作った Tシャツやトレーナーを置くアウター棚。 ハンガーラックを設置して余ったスペースに作りました(^^) 作り方は簡単!好きなサイズに折り曲げて少し長めの押しピンでとめただけです。
mymi
mymi
家族
mymiさんの実例写真
100均のワイヤーネットを使ってアウター棚を作りました。 ハンガーラックを設置して余ったスペースを有効に活用できるようにしました。 作り方は簡単! 好きなサイズに折り曲げて少し長めの押しピンでとめただけ(^^) Tシャツやパーカーぐらいなら全然大丈夫!
100均のワイヤーネットを使ってアウター棚を作りました。 ハンガーラックを設置して余ったスペースを有効に活用できるようにしました。 作り方は簡単! 好きなサイズに折り曲げて少し長めの押しピンでとめただけ(^^) Tシャツやパーカーぐらいなら全然大丈夫!
mymi
mymi
家族
edenさんの実例写真
いただきものと雰囲気を合わせたヴィンテージ雑貨。 可愛い箱は収納に使います✨
いただきものと雰囲気を合わせたヴィンテージ雑貨。 可愛い箱は収納に使います✨
eden
eden
ponchaさんの実例写真
100均にある書類ケースやヘアピンでカンタン節約リメイク !
100均にある書類ケースやヘアピンでカンタン節約リメイク !
poncha
poncha
1K | 一人暮らし
Hi5さんの実例写真
朝からお誕生日の準備🎉 我が家ではトイレットペーパーやサランラップの芯は大事な工作資材!捨てずにいつもためています♪ 射的とボーリング会場を作りました〜🎳 大盛り上がり〜!!輪ゴムが足りない〜🤣
朝からお誕生日の準備🎉 我が家ではトイレットペーパーやサランラップの芯は大事な工作資材!捨てずにいつもためています♪ 射的とボーリング会場を作りました〜🎳 大盛り上がり〜!!輪ゴムが足りない〜🤣
Hi5
Hi5
家族
uniuniさんの実例写真
健康家電¥7,980
初めてのイベント参加です💡 洗面台の左側スペース。備え付けの棚もなく、壁との隙間も10㎝以下で収納ワゴンも入らないので、壁に棚を取り付けています。 L字金具をプッシュピンで留めて、上に板をのせて、電動歯ブラシとコンタクトケース置き場にしています。 洗面台の横にはマチ付きゴミ袋をマグネットで固定して、ゴミ箱として使っています。 棚もゴミ袋も全て100均の材料です👌 洗面台に直置きしないことで掃除も楽になりました🙆
初めてのイベント参加です💡 洗面台の左側スペース。備え付けの棚もなく、壁との隙間も10㎝以下で収納ワゴンも入らないので、壁に棚を取り付けています。 L字金具をプッシュピンで留めて、上に板をのせて、電動歯ブラシとコンタクトケース置き場にしています。 洗面台の横にはマチ付きゴミ袋をマグネットで固定して、ゴミ箱として使っています。 棚もゴミ袋も全て100均の材料です👌 洗面台に直置きしないことで掃除も楽になりました🙆
uniuni
uniuni
2LDK | 家族
mmmyさんの実例写真
賃貸ですが、ダイソーの3本ピンフックを使って憧れのカップボードを作りました♪板も棚受けも合わせて5000円ほどで作れます。穴も小さく退去時に目立ちません。わかりづらいですが背面にライトブルーグレーのリメイクシートを貼りました。 ハマっているコーヒーグッズを飾っています☕️
賃貸ですが、ダイソーの3本ピンフックを使って憧れのカップボードを作りました♪板も棚受けも合わせて5000円ほどで作れます。穴も小さく退去時に目立ちません。わかりづらいですが背面にライトブルーグレーのリメイクシートを貼りました。 ハマっているコーヒーグッズを飾っています☕️
mmmy
mmmy
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
__ancoさんの実例写真
__anco
__anco
atsukoさんの実例写真
グッズ見せ収納に使っている百均アイテムたち。 普段はカーテン閉まってますが^^; ダイソーのブックエンドは使いやすくてたくさん持ってます。 色は白と迷ったけど、持ってる本や他のアイテムとバランス考えて黒をチョイス。 白ならブックエンドとして出番がなくなっても、ウチの白ベースの収納の仕切りに使えるよなぁーと考えたけど。。 ウチから本がなくなることはないなぁと判断して黒で。 セリアのフレーム、背景が黒でカッコいいの♡ このパンフはマット素材?で汚れがつきやすそうだったので、愛用ダイソーブックカバーで保護。 ただ、A4カバーだとパンフの方が大きいので、ちょっと折り位置がズレます。
グッズ見せ収納に使っている百均アイテムたち。 普段はカーテン閉まってますが^^; ダイソーのブックエンドは使いやすくてたくさん持ってます。 色は白と迷ったけど、持ってる本や他のアイテムとバランス考えて黒をチョイス。 白ならブックエンドとして出番がなくなっても、ウチの白ベースの収納の仕切りに使えるよなぁーと考えたけど。。 ウチから本がなくなることはないなぁと判断して黒で。 セリアのフレーム、背景が黒でカッコいいの♡ このパンフはマット素材?で汚れがつきやすそうだったので、愛用ダイソーブックカバーで保護。 ただ、A4カバーだとパンフの方が大きいので、ちょっと折り位置がズレます。
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
Miiさんの実例写真
ご無沙汰してます…💦 前の投稿から1ヶ月も経ってた😅 あっという間にクリスマス🎄ですね。 棚にも少しだけクリスマスっぽい雑貨を飾ってます。 DIYしたペンダントライトには、厚紙で作ったお星様と100均のオーナメントをぶら下げました⭐️ この手作りライトは木枠だから、押しピン📌で色んなものがぶら下げられるのです👍木枠にした私はエライ✨🤣 クリスマスっていうより、キッズルームみたい😅 でも、夜はムーディーになりますよ〜💕 夜バージョンは次へ〜(●σ’A’)σ
ご無沙汰してます…💦 前の投稿から1ヶ月も経ってた😅 あっという間にクリスマス🎄ですね。 棚にも少しだけクリスマスっぽい雑貨を飾ってます。 DIYしたペンダントライトには、厚紙で作ったお星様と100均のオーナメントをぶら下げました⭐️ この手作りライトは木枠だから、押しピン📌で色んなものがぶら下げられるのです👍木枠にした私はエライ✨🤣 クリスマスっていうより、キッズルームみたい😅 でも、夜はムーディーになりますよ〜💕 夜バージョンは次へ〜(●σ’A’)σ
Mii
Mii
4LDK | 家族
shiroさんの実例写真
100均のピンフックで壁にかけてます📌 いい感じに目立たない
100均のピンフックで壁にかけてます📌 いい感じに目立たない
shiro
shiro
2LDK | 家族
yyyCuwさんの実例写真
細いベルトは賃貸おっけーのピンフックで◎ 100均強い!
細いベルトは賃貸おっけーのピンフックで◎ 100均強い!
yyyCuw
yyyCuw
1R | 一人暮らし
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
キッチン収納𓂃 𓈒𓏸 お弁当グッズやタッパー、ジップロックなど… 無印のファイルボックスと100均グッズ使ってシンデレラフィット( •ω•́ )✧
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
NSさんの実例写真
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
リモコンホルダーを設置しました(^^) 付属のネジは、柱に穴を開けなきゃいけなかったので100均の石膏ボード用ピン(家にあったもの)を使用。 テレビのリモコン、ギリギリ入りました(°▽°;) これで、リモコンが行方不明イライラが無くなるといいな…
NS
NS
家族
ieteriorさんの実例写真
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
家族の要望でドライヤーの収納は出しっぱなしで、吊り下げることにしました。 100均グッズでスッキリ収納することができています。
ieterior
ieterior
家族
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
ブログや動画などで色々な防災グッズが紹介されてますが、 実際に被災した状況で使えるか? 自分や家族のニーズに合うのか? など考えながら使ってみました。 pic.2 『ダイソー充電式COBライト』 抜群に明るくて多機能で330円! でも無印良品ヘッドライトやPanasonicネックライトと比べると、照射時間・距離の短さと防水性の弱さ(IPX3)が気になります。 長距離の通勤通学、雨の日、カラビナを掛けられない服装をしている人(災害時、光源を手に持っての移動は危ない)には向かないかも。 https://yamahack.com/6248 ↑詳しいスペックなどが記載された記事です 『災害備蓄用ライト24時間』 使用期限:約5年間 意外と明るいし、24時間経ってもまだ光ってました。 火や電気無しで点灯し、水に濡れても使えます。 ただ、ルーメンと照射距離が低いので、メインの明かりにはならないです。 ヘッドライトやランタンが使えない時の予備に良いと思います。 pic.3 『アルミプランケット』 とにかく音がうるさい。 一度、試しに夫の隣でこれ巻いて寝たけど、ちょっと動くだけでガサガサ音がするので寝返りできず、ひたすら朝になるのを待ちました🥹 静音タイプ(少しマシな程度)じゃないと、自分も周囲の人も寝られません💧 『コンパクトレインポンチョ』 身長164cmの私が着るとこんな感じ。 フードを紐で調節できるのが良い。 袖丈が短いので長袖の服だと濡れます。 厚さは食品用ポリ袋と同程度なので、木の枝やブロック塀などに触れたらすぐ破けそう💦 これを試着した日は最高気温21℃でしたが、写真撮ってる間にも蒸れてきました。 雨は防げても汗で内側からビショビショになるかも🙄 pic.4 『圧縮タオル』 被災時にタオルに求める機能として、 ・濡れた体を拭く ・止血 ・防寒具として体に巻く ・切り裂いてロープにする などありますが、圧縮タオルは小さく濡れた状態なので、これらの目的には使えません。 おしぼりとしてはどうか? 圧縮おしぼり1個につきペットボトルキャップ1杯分の水5mlとして、 食事2回+トイレ4回(避難所での使用と仮定し少なめの数字にしました)+作業中の汚れ2回×3日分=1人の水の使用量120ml、おしぼり24個。 水は他の支援物資に比べると配給が早いと言われますが、大規模災害の場合は配給の遅れや避難所生活の長期化の可能性があります。 要配慮者がいる家庭では1人が背負う荷物の量が増えるため、その分、持ち込める水の量は理想より少なくなりがちです。 用意した圧縮おしぼりを使うのを控えたり、逆に圧縮おしぼりに水を使ったために怪我をした時に汚れを洗い流すための水や飲料としての水が足りなくなるかもしれません。 100均ではないけど、同じ理由で『アルファ化米』『コンタクトレンズ』なども一次避難用としては不向きだと思います。 『日本コンタクトレンズ学会よりのお知らせ』 http://www.clgakkai.jp/pdffiles/emergency20110321.pdf
ブログや動画などで色々な防災グッズが紹介されてますが、 実際に被災した状況で使えるか? 自分や家族のニーズに合うのか? など考えながら使ってみました。 pic.2 『ダイソー充電式COBライト』 抜群に明るくて多機能で330円! でも無印良品ヘッドライトやPanasonicネックライトと比べると、照射時間・距離の短さと防水性の弱さ(IPX3)が気になります。 長距離の通勤通学、雨の日、カラビナを掛けられない服装をしている人(災害時、光源を手に持っての移動は危ない)には向かないかも。 https://yamahack.com/6248 ↑詳しいスペックなどが記載された記事です 『災害備蓄用ライト24時間』 使用期限:約5年間 意外と明るいし、24時間経ってもまだ光ってました。 火や電気無しで点灯し、水に濡れても使えます。 ただ、ルーメンと照射距離が低いので、メインの明かりにはならないです。 ヘッドライトやランタンが使えない時の予備に良いと思います。 pic.3 『アルミプランケット』 とにかく音がうるさい。 一度、試しに夫の隣でこれ巻いて寝たけど、ちょっと動くだけでガサガサ音がするので寝返りできず、ひたすら朝になるのを待ちました🥹 静音タイプ(少しマシな程度)じゃないと、自分も周囲の人も寝られません💧 『コンパクトレインポンチョ』 身長164cmの私が着るとこんな感じ。 フードを紐で調節できるのが良い。 袖丈が短いので長袖の服だと濡れます。 厚さは食品用ポリ袋と同程度なので、木の枝やブロック塀などに触れたらすぐ破けそう💦 これを試着した日は最高気温21℃でしたが、写真撮ってる間にも蒸れてきました。 雨は防げても汗で内側からビショビショになるかも🙄 pic.4 『圧縮タオル』 被災時にタオルに求める機能として、 ・濡れた体を拭く ・止血 ・防寒具として体に巻く ・切り裂いてロープにする などありますが、圧縮タオルは小さく濡れた状態なので、これらの目的には使えません。 おしぼりとしてはどうか? 圧縮おしぼり1個につきペットボトルキャップ1杯分の水5mlとして、 食事2回+トイレ4回(避難所での使用と仮定し少なめの数字にしました)+作業中の汚れ2回×3日分=1人の水の使用量120ml、おしぼり24個。 水は他の支援物資に比べると配給が早いと言われますが、大規模災害の場合は配給の遅れや避難所生活の長期化の可能性があります。 要配慮者がいる家庭では1人が背負う荷物の量が増えるため、その分、持ち込める水の量は理想より少なくなりがちです。 用意した圧縮おしぼりを使うのを控えたり、逆に圧縮おしぼりに水を使ったために怪我をした時に汚れを洗い流すための水や飲料としての水が足りなくなるかもしれません。 100均ではないけど、同じ理由で『アルファ化米』『コンタクトレンズ』なども一次避難用としては不向きだと思います。 『日本コンタクトレンズ学会よりのお知らせ』 http://www.clgakkai.jp/pdffiles/emergency20110321.pdf
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る