chillさんの部屋
2016年2月21日20
chillさんの部屋
2016年2月21日20
コメント6
chill
今日はmtのマステ(黒・白)と、100均でラベルシール・転写シール・ブルックリン缶を購入☆シャンプーと調味料の文字ラベルが可愛い(*´ `*)

この写真を見た人へのおすすめの写真

kotikkoさんの実例写真
再投稿ですm(._.)m ショップ名&商品名:joshin web ピータッチ 購入した時期:2013年3月 おすすめポイント:整理収納に欠かせないアイテム! 電池式なので持ち運びが簡単。 ピータッチとハサミを持って部屋中ウロウロしながらラベル作り。 100均の園芸タグに紐をつけて家族みんなが分かるようにラベリングしています。 幼稚園の名前付けにも大活躍。
再投稿ですm(._.)m ショップ名&商品名:joshin web ピータッチ 購入した時期:2013年3月 おすすめポイント:整理収納に欠かせないアイテム! 電池式なので持ち運びが簡単。 ピータッチとハサミを持って部屋中ウロウロしながらラベル作り。 100均の園芸タグに紐をつけて家族みんなが分かるようにラベリングしています。 幼稚園の名前付けにも大活躍。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
cherryさんの実例写真
調子に乗って作りました( ̄m ̄*) 需要あるかな…。
調子に乗って作りました( ̄m ̄*) 需要あるかな…。
cherry
cherry
3LDK | 家族
haro86さんの実例写真
100均のボトルや3coinsのラックを使ったキッチン。ラベルは手作りです。
100均のボトルや3coinsのラックを使ったキッチン。ラベルは手作りです。
haro86
haro86
1K | カップル
Harukaze_plus_25さんの実例写真
食器棚下の収納スペース ダイソーさんのケースに手書きのラベルを貼って統一感出しました
食器棚下の収納スペース ダイソーさんのケースに手書きのラベルを貼って統一感出しました
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
ka-o0319さんの実例写真
みなさんのお部屋を参考に初めてのDIY。
みなさんのお部屋を参考に初めてのDIY。
ka-o0319
ka-o0319
marichangさんの実例写真
marichang
marichang
3LDK | 家族
c4さんの実例写真
単身者向け賃貸のカウンターキッチン。 白と黒のアイテムだけで統一しようと決意して、 最初の難関は食器用洗剤のボトルでした… ポンプ式の詰め替えボトルは色んな種類が売られてるのに、 ボトル自体を押すやつがなかなか見つけられない… って時に偶然発見&閃いたのが、マジカの洗剤。 マジカのラベルを剥がすだけで、シンプル白×黒! 右奥にビニールがかかっているのは、折りたたみ式のゴミ箱(?) 一人暮らしなので一回の調理でそんなにゴミが出ないので、これで間に合います。 布巾かけ、スポンジホルダー(吸盤式)はセリア。 まな板&包丁スタンド、スポンジはダイソー。 スポンジは悩みました… 白いスポンジはすぐに汚れが気になるし、 黒だと汚れが全くわからなくて不衛生になってしまうと… 妥協で選んだ絵柄ですが、 シンプルの中にちょこっと可愛い雰囲気があってもいいかな?って思うようになりました〜 手前の水切りはニトリです。 既製品を並べたでけですが、 自分の使い勝手に合わせて設置できて、毎日快適(^ω^) インテリア道楽バンザイ!
単身者向け賃貸のカウンターキッチン。 白と黒のアイテムだけで統一しようと決意して、 最初の難関は食器用洗剤のボトルでした… ポンプ式の詰め替えボトルは色んな種類が売られてるのに、 ボトル自体を押すやつがなかなか見つけられない… って時に偶然発見&閃いたのが、マジカの洗剤。 マジカのラベルを剥がすだけで、シンプル白×黒! 右奥にビニールがかかっているのは、折りたたみ式のゴミ箱(?) 一人暮らしなので一回の調理でそんなにゴミが出ないので、これで間に合います。 布巾かけ、スポンジホルダー(吸盤式)はセリア。 まな板&包丁スタンド、スポンジはダイソー。 スポンジは悩みました… 白いスポンジはすぐに汚れが気になるし、 黒だと汚れが全くわからなくて不衛生になってしまうと… 妥協で選んだ絵柄ですが、 シンプルの中にちょこっと可愛い雰囲気があってもいいかな?って思うようになりました〜 手前の水切りはニトリです。 既製品を並べたでけですが、 自分の使い勝手に合わせて設置できて、毎日快適(^ω^) インテリア道楽バンザイ!
c4
c4
3LDK | 家族
ma-5さんの実例写真
色んな物にピータッチでラベル作り♪ 楽しいー( ˶ ӟ˵)♡ ピータッチ用のテープ買いに行こ(*Ü*)
色んな物にピータッチでラベル作り♪ 楽しいー( ˶ ӟ˵)♡ ピータッチ用のテープ買いに行こ(*Ü*)
ma-5
ma-5
3DK | 家族
PR
楽天市場
t-tさんの実例写真
t-t
t-t
家族
rさんの実例写真
r
r
家族
Nami.さんの実例写真
リビングの引き出しの中には、ピータッチでラベル作りして収納!
リビングの引き出しの中には、ピータッチでラベル作りして収納!
Nami.
Nami.
1LDK | 一人暮らし
Pennylaneさんの実例写真
Pennylane
Pennylane
2LDK | 家族
konekoginjiさんの実例写真
konekoginji
konekoginji
matsuayahomeさんの実例写真
・お弁当カップ ・割り箸 ・ストロー ・クッキー型 100均の割り箸いれに納めて、テプラってスッキリ使いやすくなりました♪
・お弁当カップ ・割り箸 ・ストロー ・クッキー型 100均の割り箸いれに納めて、テプラってスッキリ使いやすくなりました♪
matsuayahome
matsuayahome
4LDK | 家族
aaaachnさんの実例写真
ラベルを貼って再投稿! 写メを見て、スペルミスに気づく… 作り直し(^^;)
ラベルを貼って再投稿! 写メを見て、スペルミスに気づく… 作り直し(^^;)
aaaachn
aaaachn
1LDK | 一人暮らし
aya__ieさんの実例写真
おもちゃ収納 * ムスメの片付け方や一つの遊びに同時に使うものを一緒に分かりやすく収納できるようラベルの作り変え。 白画用紙におもちゃの写真を貼りラベルシール。それを100均の硬質カードケースに入れています。 最近文字にも興味が出てきて これなんてかいてあるの〜? とすぐ聞くので文字のお勉強にも繋がればなと思っています。
おもちゃ収納 * ムスメの片付け方や一つの遊びに同時に使うものを一緒に分かりやすく収納できるようラベルの作り変え。 白画用紙におもちゃの写真を貼りラベルシール。それを100均の硬質カードケースに入れています。 最近文字にも興味が出てきて これなんてかいてあるの〜? とすぐ聞くので文字のお勉強にも繋がればなと思っています。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Juriさんの実例写真
調味料は100均容器ですっきりと!!
調味料は100均容器ですっきりと!!
Juri
Juri
4LDK | 家族
akipuさんの実例写真
新居のキッチン 調味料棚!前のキッチンの調味料棚を解体し作り直し ラベル張り替え100均の入れ物も買い替え
新居のキッチン 調味料棚!前のキッチンの調味料棚を解体し作り直し ラベル張り替え100均の入れ物も買い替え
akipu
akipu
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yamatomoさんの実例写真
12月!子供のやる気スイッチを入れるやることマグネット(お支度ボード)◡̈⃝ラベル以外全て100均です☆
12月!子供のやる気スイッチを入れるやることマグネット(お支度ボード)◡̈⃝ラベル以外全て100均です☆
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
m2.14-y9.22さんの実例写真
セリアの詰め替え用ラベルシール。黒色が売られていたので購入してきました。
セリアの詰め替え用ラベルシール。黒色が売られていたので購入してきました。
m2.14-y9.22
m2.14-y9.22
2LDK | 一人暮らし
Yukicotoさんの実例写真
前回と同じ写真ですが💦イベント用です😊 キッチンシンク下の収納 左上:キッチンペーパー入れ(ダイソー) 左下:ジップロックのラベリングありますがたわし、固形洗剤等入ってます(ダイソー スクエアボックス) 左から2番目の上下:オキシクリーン、珪藻土スプーン(セリア ロックパック) 真ん中の上:生ゴミ用のコンビニ袋(小)入れ 排水口用ネット(セリア プルアウトボックス) 真ん中の下:アクリルたわし(容器まだ決めてないけどとりあえず白いボックス) 右上:ゴミ袋各種(セリア キッチン消耗品収納ストレージボックスM.L) 右下:キッチンお掃除ウェットティッシュ(セリア ウェットティッシュケース) スマイリーのシール(セリア ウォールステッカー) と、100均グッズで収納しています⤴️
前回と同じ写真ですが💦イベント用です😊 キッチンシンク下の収納 左上:キッチンペーパー入れ(ダイソー) 左下:ジップロックのラベリングありますがたわし、固形洗剤等入ってます(ダイソー スクエアボックス) 左から2番目の上下:オキシクリーン、珪藻土スプーン(セリア ロックパック) 真ん中の上:生ゴミ用のコンビニ袋(小)入れ 排水口用ネット(セリア プルアウトボックス) 真ん中の下:アクリルたわし(容器まだ決めてないけどとりあえず白いボックス) 右上:ゴミ袋各種(セリア キッチン消耗品収納ストレージボックスM.L) 右下:キッチンお掃除ウェットティッシュ(セリア ウェットティッシュケース) スマイリーのシール(セリア ウォールステッカー) と、100均グッズで収納しています⤴️
Yukicoto
Yukicoto
家族
akimamさんの実例写真
先日DIYしたキッチンですが、百均で調味料入れなど買い足して入れ替えし、百均で買った黒のマスキングテープと白ペンで娘がラベルを作ってくれたので、見た目スッキリしました(^-^)
先日DIYしたキッチンですが、百均で調味料入れなど買い足して入れ替えし、百均で買った黒のマスキングテープと白ペンで娘がラベルを作ってくれたので、見た目スッキリしました(^-^)
akimam
akimam
2LDK | カップル
amelie1259さんの実例写真
久々のキッチン☆ 鍋つかみが汚れてきたので、デニムのハギレをつけてオレンジの糸でダーニングしてみました(⑅•ᴗ•⑅) それ以外は特に変わらずです 笑
久々のキッチン☆ 鍋つかみが汚れてきたので、デニムのハギレをつけてオレンジの糸でダーニングしてみました(⑅•ᴗ•⑅) それ以外は特に変わらずです 笑
amelie1259
amelie1259
家族
PR
楽天市場
a.aさんの実例写真
a.a
a.a
mym_0612さんの実例写真
mym_0612
mym_0612
4LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【100均購入品:キャン・ドゥ】 ❐ラベルシール&ラベルホルダー❐
【100均購入品:キャン・ドゥ】 ❐ラベルシール&ラベルホルダー❐
aho51
aho51
4LDK | 家族
madoroomさんの実例写真
madoroom
madoroom
1K
madoroomさんの実例写真
madoroom
madoroom
1K
madoroomさんの実例写真
madoroom
madoroom
1K
aohanaさんの実例写真
廊下の収納を見直しました😞 100均ケースにそれぞれ分けて収納して、ピータッチキューブでラベルを貼りました! オシャレなラベルにしたかったですが、とにかく子どもがパッと見て分かりやすいようにしました✨ ここはリビング入り口横にある収納なので、子どもがよく使う物をまとめました😃 ただ!!全くオシャレには収納できない悲しさ…😭😭😭😭
廊下の収納を見直しました😞 100均ケースにそれぞれ分けて収納して、ピータッチキューブでラベルを貼りました! オシャレなラベルにしたかったですが、とにかく子どもがパッと見て分かりやすいようにしました✨ ここはリビング入り口横にある収納なので、子どもがよく使う物をまとめました😃 ただ!!全くオシャレには収納できない悲しさ…😭😭😭😭
aohana
aohana
3LDK | 家族
madoroomさんの実例写真
madoroom
madoroom
1K
PR
楽天市場
nanaさんの実例写真
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
ブラックで統一した調味料入れ、キッチンツールはほぼ100均商品 ラベルはPCとブラザーのピータッチキューブで作りました。 すのこから出ているペーパーは左がティッシュペーパー、右がハンドタオルペーパー 下の段のロール状のは左がキッチンペーパー、右がクッキングペーパー 四つ並んだ籠の中は小袋に入った調味料(左からチキンコンソメ、鰹だし、あごだし)一番右の籠はスパイス類の詰替を入れてます。
nana
nana
yamatomoさんの実例写真
大掃除!ラベルを変えて心機一転♪
大掃除!ラベルを変えて心機一転♪
yamatomo
yamatomo
4LDK | 家族
makkoman7さんの実例写真
書類保管も大変だけど家族のカード類の保管も大変じゃないですか? 診察券もポイントカードもぜーんぶアプリや 1枚のオールマイティカードとかになったら めっちゃ便利になるのになぁ。 捨てるに捨てれない。 私はダイソーのケースに別売りのトレーのような 蓋をして保管してます。 仕切りは厚紙カットして pencoのテープライターで名前付け。 むかし懐かしい文字でちょっと癒されたよ。 いま流行りのレトロって言うもんやね。
書類保管も大変だけど家族のカード類の保管も大変じゃないですか? 診察券もポイントカードもぜーんぶアプリや 1枚のオールマイティカードとかになったら めっちゃ便利になるのになぁ。 捨てるに捨てれない。 私はダイソーのケースに別売りのトレーのような 蓋をして保管してます。 仕切りは厚紙カットして pencoのテープライターで名前付け。 むかし懐かしい文字でちょっと癒されたよ。 いま流行りのレトロって言うもんやね。
makkoman7
makkoman7
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
書類プリントイベントがあるので 片付けたいなと気になっていた 各種書類や取説やらを整理することにしました! イベントがあると頑張れる💪 ダブルクリップに付けるラベルを マステに手書きで作っているのだけど、 老眼が進んでるせいで細かい作業がすごく大変💦 字も上手にかけない。。やれやれ。です クリアファイルに入れて ラベルを貼ったダブルクリップを留めて、 クリップを背表紙のようにしようと思います😊
書類プリントイベントがあるので 片付けたいなと気になっていた 各種書類や取説やらを整理することにしました! イベントがあると頑張れる💪 ダブルクリップに付けるラベルを マステに手書きで作っているのだけど、 老眼が進んでるせいで細かい作業がすごく大変💦 字も上手にかけない。。やれやれ。です クリアファイルに入れて ラベルを貼ったダブルクリップを留めて、 クリップを背表紙のようにしようと思います😊
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
tomoさんの実例写真
¥491
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
キッチンのテーブルタップに次男がラベルを貼ってくれました。
tomo
tomo
3LDK | 家族
hiyokoさんの実例写真
やっと納得するくらいに…整いました˗ˏˋ ˎˊ˗ もう何度も載せているような気がしますが… やっとほぼ白!と言えるくらいに この引き出し収納が整いました꙳𖤐 ほぼ100均です✨ ちゃんとテプラもつけて.ᐟ.ᐟ(笑) 他の引き出しも載せられるくらいに キレイにします💭💭
やっと納得するくらいに…整いました˗ˏˋ ˎˊ˗ もう何度も載せているような気がしますが… やっとほぼ白!と言えるくらいに この引き出し収納が整いました꙳𖤐 ほぼ100均です✨ ちゃんとテプラもつけて.ᐟ.ᐟ(笑) 他の引き出しも載せられるくらいに キレイにします💭💭
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
100均(主にseria)で買える便利なボードゲームグッズ! うちにはカードゲーム&ボードゲームが40個以上あります。 子供の年齢にあわせて難易度をあげつつ増やしてます。 Switch等のデジタルゲームも勿論しますが、最近はアナログゲームの方が好きです。 ルールを把握する理解力、先の場面を見通す想像力、記憶力、得点計算するための計算力、対人とのコミュニケーション力を遊びで学べるので、夏休みのお家遊びにおすすめです。 そのアナログゲームを快適に遊んだり、収納するグッズが100均で買えます! プレイマットのみダイソーのキャンピングテーブル用マット(200円)を代用ですが、その他は全部seriaの100円商品です。 2枚目・3枚目 プレイマットは机にひくことでカードを取りやすくなり、カードスタンドはカードを手で持つことなく、相手からは見えないように並べて置くことができます。トークントレイは散らばりやすいトークンやチップを手元に保管できます。カードはスリーブに入れると劣化せず使えます。 今回遊んでいるのは「注文の多すぎるゲーム」 プレイヤー全員がバーガー屋の店員となり、ややこしい客の注文を覚える記憶ゲームです。 (いろんなゲームがありますが子供同士で遊ぶには協力型ゲームの方が喧嘩にならず平穏です) ボードゲームは収納箱のサイズがバラバラでかさばり片付けが難しいので、箱から出して収納ケースを統一してます。 4枚目 キッズスペースのおもちゃ収納棚の引き出し下列がボードゲーム収納となってます。 収納ケースを使いラベリングすることで、使いやすく片付けやくなってます。
100均(主にseria)で買える便利なボードゲームグッズ! うちにはカードゲーム&ボードゲームが40個以上あります。 子供の年齢にあわせて難易度をあげつつ増やしてます。 Switch等のデジタルゲームも勿論しますが、最近はアナログゲームの方が好きです。 ルールを把握する理解力、先の場面を見通す想像力、記憶力、得点計算するための計算力、対人とのコミュニケーション力を遊びで学べるので、夏休みのお家遊びにおすすめです。 そのアナログゲームを快適に遊んだり、収納するグッズが100均で買えます! プレイマットのみダイソーのキャンピングテーブル用マット(200円)を代用ですが、その他は全部seriaの100円商品です。 2枚目・3枚目 プレイマットは机にひくことでカードを取りやすくなり、カードスタンドはカードを手で持つことなく、相手からは見えないように並べて置くことができます。トークントレイは散らばりやすいトークンやチップを手元に保管できます。カードはスリーブに入れると劣化せず使えます。 今回遊んでいるのは「注文の多すぎるゲーム」 プレイヤー全員がバーガー屋の店員となり、ややこしい客の注文を覚える記憶ゲームです。 (いろんなゲームがありますが子供同士で遊ぶには協力型ゲームの方が喧嘩にならず平穏です) ボードゲームは収納箱のサイズがバラバラでかさばり片付けが難しいので、箱から出して収納ケースを統一してます。 4枚目 キッズスペースのおもちゃ収納棚の引き出し下列がボードゲーム収納となってます。 収納ケースを使いラベリングすることで、使いやすく片付けやくなってます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
PR
楽天市場
kawauso15さんの実例写真
教えて!お気に入りの100均アイテム♪ ゴミ袋収納に愛用してます『キッチン消耗品収納ケース』✨✨これ、1年以上前から使ってますが、型崩れすることもなく、重宝してます💕 不動技研の吊り戸棚BOXにキッチリはめ込んで固定してるので、袋を取り出す時にケースが飛び出てこない=片手でサッと取り出せる👏助かってます✨(市のゴミ袋が見えないようにして撮影してます) 蛍光灯の光で、テプラliteで作ったラベルが薄くなってしまったのでラベルを貼り直しました🏷 袋もしばらく補充しないでいいように補充😌 こんな作業や補充は好き🤭
教えて!お気に入りの100均アイテム♪ ゴミ袋収納に愛用してます『キッチン消耗品収納ケース』✨✨これ、1年以上前から使ってますが、型崩れすることもなく、重宝してます💕 不動技研の吊り戸棚BOXにキッチリはめ込んで固定してるので、袋を取り出す時にケースが飛び出てこない=片手でサッと取り出せる👏助かってます✨(市のゴミ袋が見えないようにして撮影してます) 蛍光灯の光で、テプラliteで作ったラベルが薄くなってしまったのでラベルを貼り直しました🏷 袋もしばらく補充しないでいいように補充😌 こんな作業や補充は好き🤭
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
もっと見る