コメント1
ysmk2117
押し入れで使わなくなったすのこで板壁作りました☺︎︎ 右の空いてるとこは中学校のヘルメット置き場。一人卒業してもまた次が入学するので空く事なくヘルメットが居座り続けます(笑)ワーゲンも増えてひとまず玄関脇はこれで完成\\(◡̈)/★

この写真を見た人へのおすすめの写真

Keiさんの実例写真
押し入れをDIYしました♡
押し入れをDIYしました♡
Kei
Kei
家族
2602さんの実例写真
押し入れのふすまを板壁風に‼︎カッティングシートで洋風になったかな〜
押し入れのふすまを板壁風に‼︎カッティングシートで洋風になったかな〜
2602
2602
3LDK | 家族
nachuさんの実例写真
押し入れのおうちカフェにお店風をプラスするためにこんなものを作成中です♪ それっぽくなるのかドキドキ~ (;゜∀゜)
押し入れのおうちカフェにお店風をプラスするためにこんなものを作成中です♪ それっぽくなるのかドキドキ~ (;゜∀゜)
nachu
nachu
家族
miksukeさんの実例写真
マステと壁紙、すのこで。お仕事用、押し入れデスク。
マステと壁紙、すのこで。お仕事用、押し入れデスク。
miksuke
miksuke
ymさんの実例写真
左半分は子供の絵本スペース
左半分は子供の絵本スペース
ym
ym
3LDK
HMeromeroyさんの実例写真
押し入れの戸を板壁風に改造しましたぁ
押し入れの戸を板壁風に改造しましたぁ
HMeromeroy
HMeromeroy
kさんの実例写真
自力で押し入れ改造中! 中板を外し正面の壁にグレーの壁紙、横の壁にはベニア板で板壁風に(^^)
自力で押し入れ改造中! 中板を外し正面の壁にグレーの壁紙、横の壁にはベニア板で板壁風に(^^)
k
k
4LDK | 家族
annさんの実例写真
ann
ann
家族
PR
楽天市場
chachaさんの実例写真
無くしたと思ってたレゴのデジカメが押し入れの奥から出てきました(*´∀`)♪
無くしたと思ってたレゴのデジカメが押し入れの奥から出てきました(*´∀`)♪
chacha
chacha
2DK | 家族
chachaさんの実例写真
roomcrip magの押し入れ収納の記事に掲載して頂きました☆ ありがとうございました(*≧∀≦*)とっても嬉しいです! ちゃんとペイントしておけば良かったなぁ~って感じですが、時間が出来たら可愛いく仕上げたいと思います(*´∀`)
roomcrip magの押し入れ収納の記事に掲載して頂きました☆ ありがとうございました(*≧∀≦*)とっても嬉しいです! ちゃんとペイントしておけば良かったなぁ~って感じですが、時間が出来たら可愛いく仕上げたいと思います(*´∀`)
chacha
chacha
2DK | 家族
mutsukojakeさんの実例写真
またまた押し入れですみません カープ頑張れ(*>∀<*)ノ
またまた押し入れですみません カープ頑張れ(*>∀<*)ノ
mutsukojake
mutsukojake
家族
yuyanさんの実例写真
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
ドライヤーとヘアアイロンをおしゃれに収納したくて、初めてDIYしてみました!
yuyan
yuyan
家族
marinaさんの実例写真
和室改造、息子の秘密基地も、ほぼほぼ完成(*´ω`*)押し入れの襖ははずし、1✖4の板壁に窓と、息子希望のミニカウンターをつけてみました! 押し入れの下の段は、スノコ引き出しを3つつけて、トミカやレゴ、ラジコンカーを収納~♪ヽ(´▽`)/ 少し、お部屋がスッキリしました(*´∀`)♪
和室改造、息子の秘密基地も、ほぼほぼ完成(*´ω`*)押し入れの襖ははずし、1✖4の板壁に窓と、息子希望のミニカウンターをつけてみました! 押し入れの下の段は、スノコ引き出しを3つつけて、トミカやレゴ、ラジコンカーを収納~♪ヽ(´▽`)/ 少し、お部屋がスッキリしました(*´∀`)♪
marina
marina
4LDK | 家族
marinaさんの実例写真
押し入れを、息子の秘密基地にしました(笑)下の段は、すのこでストッカーを3つ作りました(*´∀`)♪ トミカやファストレーンが結構収納できる♪ヽ(´▽`)/
押し入れを、息子の秘密基地にしました(笑)下の段は、すのこでストッカーを3つ作りました(*´∀`)♪ トミカやファストレーンが結構収納できる♪ヽ(´▽`)/
marina
marina
4LDK | 家族
kuuchanさんの実例写真
クッションフロア¥158
長男、寝てくれました(*Ü*) すのこをL字フックだけだとグラつく事が、分かり補強しました。 これで大丈夫かなー(;´д`) 秘密基地だーって喜んで寝たけど 心配なんで下に布団敷いて寝てみます (。-.-。)...zzz
長男、寝てくれました(*Ü*) すのこをL字フックだけだとグラつく事が、分かり補強しました。 これで大丈夫かなー(;´д`) 秘密基地だーって喜んで寝たけど 心配なんで下に布団敷いて寝てみます (。-.-。)...zzz
kuuchan
kuuchan
家族
aikkoさんの実例写真
押し入れ下段に入る、おもちゃ収納をキャスター付きで作りました。 細々としたおもちゃ、ぬいぐるみもいろいろ入り、少しは片付けやすくなればいいのですが…(*´∀`)♪
押し入れ下段に入る、おもちゃ収納をキャスター付きで作りました。 細々としたおもちゃ、ぬいぐるみもいろいろ入り、少しは片付けやすくなればいいのですが…(*´∀`)♪
aikko
aikko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
marinaさんの実例写真
和室を息子の部屋に改造! 押し入れを秘密基地にしましたが、 押し入れの中、全面、DAISOのリメイクシートを壁紙としてはりました♪ヽ(´▽`)/
和室を息子の部屋に改造! 押し入れを秘密基地にしましたが、 押し入れの中、全面、DAISOのリメイクシートを壁紙としてはりました♪ヽ(´▽`)/
marina
marina
4LDK | 家族
chiさんの実例写真
押し入れ下段収納のワゴンを作っています。 とりあえず組み立ては完了。 あと、塗装、キャスター、取っ手の取り付け、背板の取り付けがあります。
押し入れ下段収納のワゴンを作っています。 とりあえず組み立ては完了。 あと、塗装、キャスター、取っ手の取り付け、背板の取り付けがあります。
chi
chi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
snowさんの実例写真
先週からDIYしていたキャスター付きワゴン完成しました✨✨ 押入れ用すのこと1×4組み合わせています。 持ち手は塩ビパイプと継手組み合わせてアイアン風に塗装してからネジ留めしました♡ あとはミルクペイントのヘンプベージュ下地に塗って、アンティークメディウムでアンティーク風というか古びた感じに仕上げました♡ アンティークメディウム塗るのが難しかった〜 端材塗ってみて練習してから本番塗ってみたんだけど、なかなか大変‼️ チョット濃くなってしまった所は紙ヤスリで削ってごまかしました(o^^o) これでDIYの道具とかスッキリ片付けできて、ゴチャゴチャ詰めていた段ボール箱とおさらばできます
先週からDIYしていたキャスター付きワゴン完成しました✨✨ 押入れ用すのこと1×4組み合わせています。 持ち手は塩ビパイプと継手組み合わせてアイアン風に塗装してからネジ留めしました♡ あとはミルクペイントのヘンプベージュ下地に塗って、アンティークメディウムでアンティーク風というか古びた感じに仕上げました♡ アンティークメディウム塗るのが難しかった〜 端材塗ってみて練習してから本番塗ってみたんだけど、なかなか大変‼️ チョット濃くなってしまった所は紙ヤスリで削ってごまかしました(o^^o) これでDIYの道具とかスッキリ片付けできて、ゴチャゴチャ詰めていた段ボール箱とおさらばできます
snow
snow
4LDK | 家族
usisanさんの実例写真
食洗機の裏側を隠すためにDIY♡ ニトリの押し入れ用すのこを解体 ⇩ ウォルナットで塗り塗り ⇩ 自立するようにブックスタンドを裏にくっつけて、、 ⇩ はめ込む! 食洗機とは絶対バレない☺︎! しかも高さがあるので、食洗機の上に置いている洗剤&ペーパータオルも隠せてgoodです♡♡
食洗機の裏側を隠すためにDIY♡ ニトリの押し入れ用すのこを解体 ⇩ ウォルナットで塗り塗り ⇩ 自立するようにブックスタンドを裏にくっつけて、、 ⇩ はめ込む! 食洗機とは絶対バレない☺︎! しかも高さがあるので、食洗機の上に置いている洗剤&ペーパータオルも隠せてgoodです♡♡
usisan
usisan
mutsukojakeさんの実例写真
おはようございます(*´∇`)ノ 久しぶりの窓枠大好きコーナーです このすのこの裏が押し入れで山善さんのおうちすっきりラックがあります
おはようございます(*´∇`)ノ 久しぶりの窓枠大好きコーナーです このすのこの裏が押し入れで山善さんのおうちすっきりラックがあります
mutsukojake
mutsukojake
家族
junさんの実例写真
少し前から取り掛かっていた冷蔵庫横の目隠しの板壁風なもの。。 実はすのこの裏側(。-_-。) ほぼほぼ完成で、後は飾り棚とかフックとかもう少し付けたいな~ すのこはホームセンターの杉すのこで、1枚1000円くらい。それなりに結構重い。 それをペイントして縦に連結するのがちょっと疲れた。 隣のワゴンとの隙間がほんとに狭くて、ほぼ挟んであるだけ。 今考えてるのは裏側をブラウン系にペイントして、気分でリバーシブルにしてもいーかな(^^)
少し前から取り掛かっていた冷蔵庫横の目隠しの板壁風なもの。。 実はすのこの裏側(。-_-。) ほぼほぼ完成で、後は飾り棚とかフックとかもう少し付けたいな~ すのこはホームセンターの杉すのこで、1枚1000円くらい。それなりに結構重い。 それをペイントして縦に連結するのがちょっと疲れた。 隣のワゴンとの隙間がほんとに狭くて、ほぼ挟んであるだけ。 今考えてるのは裏側をブラウン系にペイントして、気分でリバーシブルにしてもいーかな(^^)
jun
jun
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
押し入れの仕切りに使っているすのこ。 横向きに設置して 板にフックを引っ掛ければ、引っ掛け収納にピッタリ。✨
押し入れの仕切りに使っているすのこ。 横向きに設置して 板にフックを引っ掛ければ、引っ掛け収納にピッタリ。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
waniwaniさんの実例写真
壁面収納というか、壁面を使って作った棚で収納。💡 押し入れの側面にすのこを立て、板を渡しただけのカンタン棚で、収納力アップ。 小さな押し入れの大掃除は、中のものを出して、拭いて、乾燥して、おしまい。🙌
壁面収納というか、壁面を使って作った棚で収納。💡 押し入れの側面にすのこを立て、板を渡しただけのカンタン棚で、収納力アップ。 小さな押し入れの大掃除は、中のものを出して、拭いて、乾燥して、おしまい。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
HANIWaさんの実例写真
イベント参加します&ずぼら族の矯正指導パート2です(笑) コテコテの和室押し入れ→オープン収納&上段はOA機器やちょっとした物書き出来る用にリメイクしよーと模索中。 下段は収納メインなんやけど、なかなか市販モノの箱等でジャストなんはなく(ええなーと思ったら高価(T_T)) なんで、やっぱりまた自作。 コーナンで2枚入り格安すのこ+格安板&棒で木箱にリメイク。 取っ手、家族の頭文字アルファベット、キャスターは百均。 一個につき2000円くらいしかかかってません(笑) 家族個々の、すぐ使うような持ち物やら着替えやら入れる用です。 そんでアルファベットつけました。 すのこの間隔まぁまぁ空いてるけど、あんま詰めると中身何入れてるのかわからんくらい詰め込み放置するのを防ぐため&予算の関係(ぼそっ) って、子供二人とも成人+アラフィフ夫婦なんですけど。 こうまでせな片付かへん家族って _| ̄|○ il||li
イベント参加します&ずぼら族の矯正指導パート2です(笑) コテコテの和室押し入れ→オープン収納&上段はOA機器やちょっとした物書き出来る用にリメイクしよーと模索中。 下段は収納メインなんやけど、なかなか市販モノの箱等でジャストなんはなく(ええなーと思ったら高価(T_T)) なんで、やっぱりまた自作。 コーナンで2枚入り格安すのこ+格安板&棒で木箱にリメイク。 取っ手、家族の頭文字アルファベット、キャスターは百均。 一個につき2000円くらいしかかかってません(笑) 家族個々の、すぐ使うような持ち物やら着替えやら入れる用です。 そんでアルファベットつけました。 すのこの間隔まぁまぁ空いてるけど、あんま詰めると中身何入れてるのかわからんくらい詰め込み放置するのを防ぐため&予算の関係(ぼそっ) って、子供二人とも成人+アラフィフ夫婦なんですけど。 こうまでせな片付かへん家族って _| ̄|○ il||li
HANIWa
HANIWa
家族
waniwaniさんの実例写真
押し入れの両壁にすのこを立てかけて 板を渡せば、クギ要らずで棚が作れます。🙌
押し入れの両壁にすのこを立てかけて 板を渡せば、クギ要らずで棚が作れます。🙌
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
地味な すのこDIY 押し入れの中に たてつけるだけで、 布団スペースの区切りになるだけでなく、S字フックで引っ掛け収納にも使えます。💡
地味な すのこDIY 押し入れの中に たてつけるだけで、 布団スペースの区切りになるだけでなく、S字フックで引っ掛け収納にも使えます。💡
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
nasuka88さんの実例写真
押し入れを改造してPCを設置しました。 プリンターと100円ショップのすのこのサイズがぴったりだったのですのこで収納棚を作り、モニターの裏に置きました。 棚にはプリンターのインクや、A4用紙のストックを置いています。
押し入れを改造してPCを設置しました。 プリンターと100円ショップのすのこのサイズがぴったりだったのですのこで収納棚を作り、モニターの裏に置きました。 棚にはプリンターのインクや、A4用紙のストックを置いています。
nasuka88
nasuka88
2DK | 一人暮らし
kakkoさんの実例写真
押し入れ改造
押し入れ改造
kakko
kakko
waniwaniさんの実例写真
引っ越して(わりと)最初にしたこと➡️押し入れに棚を作ること。 すのこに板を渡すだけで、棚が3段できました。💡 引っ越してひと部屋減り、収納スペースも半分くらいに減るので、必要なものを見直しましたが、それでも段ボール箱47箱。食器用ケースが4ケース。2tワイドで引っ越しました。🚚 断捨離しながらモノをしまっていくよ。✨
引っ越して(わりと)最初にしたこと➡️押し入れに棚を作ること。 すのこに板を渡すだけで、棚が3段できました。💡 引っ越してひと部屋減り、収納スペースも半分くらいに減るので、必要なものを見直しましたが、それでも段ボール箱47箱。食器用ケースが4ケース。2tワイドで引っ越しました。🚚 断捨離しながらモノをしまっていくよ。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
引っ越した団地のリビングダイニングの押し入れ上段🔼 すのこに板を渡した棚に、残りのモノを全部収納。 ①ワイン、電球、乾電池 ②書類とかレターセットとか ③化粧品、ドライヤーとか、救急セット、裁縫セット ④楽譜、アルバム、洗剤のストック ⑤手前のプラケース→ハンカチちり紙(死語)、文具、ガムテープとか プラケースは横に移動可能。 ここでドライヤーするので、電源タップを取り付け。🔌 唯一気になるのは、既に板がしなってることです。。😮
引っ越した団地のリビングダイニングの押し入れ上段🔼 すのこに板を渡した棚に、残りのモノを全部収納。 ①ワイン、電球、乾電池 ②書類とかレターセットとか ③化粧品、ドライヤーとか、救急セット、裁縫セット ④楽譜、アルバム、洗剤のストック ⑤手前のプラケース→ハンカチちり紙(死語)、文具、ガムテープとか プラケースは横に移動可能。 ここでドライヤーするので、電源タップを取り付け。🔌 唯一気になるのは、既に板がしなってることです。。😮
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
beamさんの実例写真
押し入れを解体して在宅勤務スペースにしました。押入れの中板取っ払って壁貼って床貼ってベンチに改造。
押し入れを解体して在宅勤務スペースにしました。押入れの中板取っ払って壁貼って床貼ってベンチに改造。
beam
beam
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
引っ越し直後にやってよかったこと➡️  押し入れに棚を作る。 すのこを左右に立て掛け、板を渡すだけ。 これに100均のボックスを並べるだけで、使いやすい収納棚に。
引っ越し直後にやってよかったこと➡️  押し入れに棚を作る。 すのこを左右に立て掛け、板を渡すだけ。 これに100均のボックスを並べるだけで、使いやすい収納棚に。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
【コレ、DIYしたよ!】 押し入れの棚。 左右の壁にすのこを立て掛け、板を渡すだけ。 釘を一本も使わないDIY。
【コレ、DIYしたよ!】 押し入れの棚。 左右の壁にすのこを立て掛け、板を渡すだけ。 釘を一本も使わないDIY。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
【書類・プリント収納】 押し入れにすのこと板で作った棚。 ダイソーのファイルボックスを並べて書類などを収納しています。
【書類・プリント収納】 押し入れにすのこと板で作った棚。 ダイソーのファイルボックスを並べて書類などを収納しています。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
居間の押し入れに、すのこと板で作った棚。 日常使う物はほぼここに収納できて使いやすく便利です。 最近ちょっと断捨離したら棚が一段空いちゃってここどうしような空間ができてますけども。
居間の押し入れに、すのこと板で作った棚。 日常使う物はほぼここに収納できて使いやすく便利です。 最近ちょっと断捨離したら棚が一段空いちゃってここどうしような空間ができてますけども。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
pekoさんの実例写真
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
押し入れの真ん中の板を半分にカットし、収納ケースの高さに合わせてつけ直しました。 上段の棚板は高さをあげて、前面にステンレスパイプをつけ、洋服をかけられるようにしました。 押し入れごちゃごちゃストレスから解放されて、とても使いやすいです✨
peko
peko
sakura_3さんの実例写真
イベント参加です(*^-^) マントルピース風飾り棚 ちまちま作っていました と言っても 1からつくったわけでなく 大昔にdiyしたすのこ棚に 漆喰を塗った 発泡スチロールの板を 張りつけただけ😆 漆喰を塗るのが 楽しかったです💕
イベント参加です(*^-^) マントルピース風飾り棚 ちまちま作っていました と言っても 1からつくったわけでなく 大昔にdiyしたすのこ棚に 漆喰を塗った 発泡スチロールの板を 張りつけただけ😆 漆喰を塗るのが 楽しかったです💕
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族