m.comoさんの部屋
日本アクア 4589595080025 アクアフォーム1液性ハンドタイプ クリーム
吹き付け断熱材¥1,833
コメント1
m.como
新築中の天井♡もうすぐ見えなくなってしまうから…

この写真を見た人へのおすすめの写真

Komanechi.aさんの実例写真
工事の時の写真です♪ガルバに断熱材付いてます( ´Д`)y━・~~
工事の時の写真です♪ガルバに断熱材付いてます( ´Д`)y━・~~
Komanechi.a
Komanechi.a
mikawajinさんの実例写真
天井の仕上げをパチリ。既存の低い天井抜いて断熱材入れて化粧がわりに合板塗装で仕上げました。IKEAのhektarシリーズ古民家にもあって気に入ってまーす
天井の仕上げをパチリ。既存の低い天井抜いて断熱材入れて化粧がわりに合板塗装で仕上げました。IKEAのhektarシリーズ古民家にもあって気に入ってまーす
mikawajin
mikawajin
一人暮らし
nerikoさんの実例写真
わが家はカーポートの上がウッドデッキ(バルコニー)になるので、屋根の位置が凄く高く感じます。
わが家はカーポートの上がウッドデッキ(バルコニー)になるので、屋根の位置が凄く高く感じます。
neriko
neriko
4LDK | 家族
tategonさんの実例写真
ようやく壁が貼られてました!
ようやく壁が貼られてました!
tategon
tategon
家族
mmさんの実例写真
グラスウール¥23,840
壁、天井、床に断熱材をしっかり入れてもらいました。
壁、天井、床に断熱材をしっかり入れてもらいました。
mm
mm
4DK | 家族
naoponn0124さんの実例写真
床の部分、セルロースファイバー入った♡
床の部分、セルロースファイバー入った♡
naoponn0124
naoponn0124
3LDK | 家族
gambananaさんの実例写真
新築工事中 玄関 + 子供
新築工事中 玄関 + 子供
gambanana
gambanana
4LDK | 家族
char_chonさんの実例写真
外観南側です! 完成までもう少しです♪♪
外観南側です! 完成までもう少しです♪♪
char_chon
char_chon
家族
PR
楽天市場
shikachan319さんの実例写真
外壁だいぶついてたー!北側は全部ついてたけど、写真は東側〜(^^)
外壁だいぶついてたー!北側は全部ついてたけど、写真は東側〜(^^)
shikachan319
shikachan319
4LDK | 家族
Mahiyoさんの実例写真
改造前の屋根裏とDIY中の状況です。 壁面と天井面は、水色のウレタンフォームと隙間は ウレタンフォームスプレーで埋めて断熱しています 屋根裏改造した下の部屋は、若干夏場の室温が下がったような感じです
改造前の屋根裏とDIY中の状況です。 壁面と天井面は、水色のウレタンフォームと隙間は ウレタンフォームスプレーで埋めて断熱しています 屋根裏改造した下の部屋は、若干夏場の室温が下がったような感じです
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
385さんの実例写真
外観✴外壁はパワーボード。断熱性に優れている為。バルコニーだけサイディング。雨風を受ける場所であり、汚れ落ちが優れているので。茶色の理由は汚れが目立ちにくいからです\(^o^)/
外観✴外壁はパワーボード。断熱性に優れている為。バルコニーだけサイディング。雨風を受ける場所であり、汚れ落ちが優れているので。茶色の理由は汚れが目立ちにくいからです\(^o^)/
385
385
shoco24さんの実例写真
shoco24
shoco24
3LDK | 家族
yoheiさんの実例写真
足場が撤去されてた‼︎ やっぱりいい色だなと満足(^^)
足場が撤去されてた‼︎ やっぱりいい色だなと満足(^^)
yohei
yohei
家族
nobuさんの実例写真
ガレージ内に小屋をDIY 途中経過
ガレージ内に小屋をDIY 途中経過
nobu
nobu
家族
nikeyamaさんの実例写真
一目惚れした外壁はこれ。 リキッドシェイプ。
一目惚れした外壁はこれ。 リキッドシェイプ。
nikeyama
nikeyama
3LDK | 家族
Ryutaroさんの実例写真
風呂場。
風呂場。
Ryutaro
Ryutaro
3LDK | 家族
PR
楽天市場
FR.factoryさんの実例写真
天井断熱材有孔ボード貼りー☆ 1人で有孔ボード貼りは危ないな〜。
天井断熱材有孔ボード貼りー☆ 1人で有孔ボード貼りは危ないな〜。
FR.factory
FR.factory
FR.factoryさんの実例写真
断熱材入り☆
断熱材入り☆
FR.factory
FR.factory
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
h.yukiさんの実例写真
断熱材入りました!
断熱材入りました!
h.yuki
h.yuki
3LDK | 家族
FUSOYOさんの実例写真
階段手すりは集成材。とにかくシンプルに。腰壁もすべて白。とにかくシンプルに。
階段手すりは集成材。とにかくシンプルに。腰壁もすべて白。とにかくシンプルに。
FUSOYO
FUSOYO
3LDK | 家族
HO_Ocean.1983さんの実例写真
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
マンションの北向きに設置されている鉄製のドア。 とにかく寒くて、水滴もすごい、、 でもマンションなのでドアを交換する事は出来ないので、断熱材を貼ってみました。 「ザ・スリム」と言う断熱材で、カインズで購入(о´∀`о)4.7.10mmの3パターンですが、今回は4mm購入しました。 一応原状回復出来るように、養生テープを貼ってから、強力両面テープで貼り付けます。
HO_Ocean.1983
HO_Ocean.1983
3LDK | 家族
ruruさんの実例写真
背面カウンター 大好きなパナソニックのウォルナット と、大好きなマリメッコ生地で、断熱材をつくりました。
背面カウンター 大好きなパナソニックのウォルナット と、大好きなマリメッコ生地で、断熱材をつくりました。
ruru
ruru
家族
cherrypink2222さんの実例写真
小屋裏の中の様子。 案外広いです♪ でも天井の断熱材がビニールで覆われたままだったり、床も板ばりのままなので、、、 いずれ落ち着いたら自分でキレイにします! (断熱材を入れてもらっただけ幸せかも。) ちなみに、この下は1階玄関&シュークロークです。
小屋裏の中の様子。 案外広いです♪ でも天井の断熱材がビニールで覆われたままだったり、床も板ばりのままなので、、、 いずれ落ち着いたら自分でキレイにします! (断熱材を入れてもらっただけ幸せかも。) ちなみに、この下は1階玄関&シュークロークです。
cherrypink2222
cherrypink2222
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Miyaさんの実例写真
ヨドガレージの天井断熱を始めました! 上手くいくか不安ですけど頑張ります!
ヨドガレージの天井断熱を始めました! 上手くいくか不安ですけど頑張ります!
Miya
Miya
Miyaさんの実例写真
断熱材いれましたー
断熱材いれましたー
Miya
Miya
PokoMAMAさんの実例写真
外張りの分厚い断熱材とガルバンの二重断熱で、暑い気温でも無風締め切りの部屋でも一階は特にひんやり涼しく期待大です。
外張りの分厚い断熱材とガルバンの二重断熱で、暑い気温でも無風締め切りの部屋でも一階は特にひんやり涼しく期待大です。
PokoMAMA
PokoMAMA
4LDK | 家族
skr39さんの実例写真
我が家の新居には、ルーセントホームの「シェルシェード」というハニカムスクリーンを採用しました。 下部だけでなく上部も開けられて、外からの視線を遮りつつ光を取り込むことができるスグレモノ。もちろんハニカムスクリーンなので断熱性にも期待しています。 このシェルシェードは色のバリエーションも豊富でとーーっても悩みました(笑)
我が家の新居には、ルーセントホームの「シェルシェード」というハニカムスクリーンを採用しました。 下部だけでなく上部も開けられて、外からの視線を遮りつつ光を取り込むことができるスグレモノ。もちろんハニカムスクリーンなので断熱性にも期待しています。 このシェルシェードは色のバリエーションも豊富でとーーっても悩みました(笑)
skr39
skr39
家族
maronさんの実例写真
セルフリノベーションで叶えた 寝室。 壁、床、天井を壊してやりかえ。 断熱材を入れたことで、寒さがかなり軽減されました。 木製ブラインドから漏れてくる光が好き♡ 布団カバーは無印 枕カバーや、クッションは、ニトリです。
セルフリノベーションで叶えた 寝室。 壁、床、天井を壊してやりかえ。 断熱材を入れたことで、寒さがかなり軽減されました。 木製ブラインドから漏れてくる光が好き♡ 布団カバーは無印 枕カバーや、クッションは、ニトリです。
maron
maron
家族
Juno06さんの実例写真
Juno06
Juno06
家族
tawashiさんの実例写真
超極寒だった和室を、洋室へDIY断熱リフォームしました!壁と床に断熱材が入っています。全面の壁紙、天井、窓枠、巾木、襖、扉、襖の取っ手、コンセント等々、ありとあらゆる所を変えました。
超極寒だった和室を、洋室へDIY断熱リフォームしました!壁と床に断熱材が入っています。全面の壁紙、天井、窓枠、巾木、襖、扉、襖の取っ手、コンセント等々、ありとあらゆる所を変えました。
tawashi
tawashi
家族
yaaakonさんの実例写真
リビングの1番大きな窓、建築中のため断熱材見えてます。
リビングの1番大きな窓、建築中のため断熱材見えてます。
yaaakon
yaaakon
PR
楽天市場
tapuchinさんの実例写真
ダイニング側から。 リビングは大きな窓で開放的な感じにしてもらいました(^^) 日中の採光はFIX窓も取り入れてるのでいい感じです。
ダイニング側から。 リビングは大きな窓で開放的な感じにしてもらいました(^^) 日中の採光はFIX窓も取り入れてるのでいい感じです。
tapuchin
tapuchin
4LDK | 家族
7さんの実例写真
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
玄関ドアに断熱材を貼りました 作り方 •コピー用紙を玄関ドアにあてがいセロテープで継ぎ接ぎし型紙を作る(サイズピッタリにすると開け閉めの際に干渉するので、元のサイズより5mmほど短くする) •断熱材を型紙に合わせてカットする •クッションフロアを断熱材に貼る •クッションフロアを断熱材に合わせてカットする。この時、端より2mm大きくカットする(断熱材の断面を見えにくくする為) •断熱材の裏にマグネットシートを貼る 完成✨ 使用した断熱材はザ・スリム ドアへの固定はセリアの強力な異方性マグネットシートを使いました しっかりと固定されています 等方性のマグネットシートだと磁力が弱いのでご注意を ドアへの固定方法て 養生テープ又はマスキングテープの上から両面テープでの固定も選択肢にありましたが 経年劣化で糊が劣化し、綺麗に剥がせない可能性が高いのでやめました 賃貸で磁石の着くドアならマグネットでの固定をおすすめします クッションフロアと断熱材と磁石の固定にはブチルゴムの耐候性機密両面テープを使用しました 鉄製のドアで季節によって高温や冷えや結露による湿気など変化が激しいのでこちらを選びました ブチルゴム性のテープなので、アクリルに比べ発砲素材への食いつきもよくしっかりと接着します スタイロフォームの接着などにもオススメです こちらの動画を参考にしました https://youtu.be/xzakz4Eq3WM
7
7
MaGangさんの実例写真
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
ペラペラのベニヤ板が乗っかってるだけだった天井にプラダンの層が一枚増えるだけでかなり温かい🤗 冷輻射とコールドドラフトが抑えられ、温度計の数字以上に暖かさを感じます
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
Mさんの実例写真
今日から4月🌸 共栄ホームがこだわった 外観だけじゃないない 注文する側にはわからない秘密💖 デザインと電気代を気にする注文側の私💕 高気密・高断熱を、実感しました✨✨ 12月下旬からリビングのエアコン1つしか使用してないのに暖かいおうち☺️ 伝えたい事プロの記事ペーストしまぁす💕 季節を通じて室内の温度環境をある程度の範囲内に収めるには、外気温の影響を徹底して排除する工夫が住まいに求められます。 気温の低い冬は、室内にいても肌寒く、暖房をフル稼働させないとなりません。また外気温が30℃以上になる夏季は断熱性、気密性を高めなければ、 エアコンなしではとても過ごせない不快な居住空間になるでしょう。 できれば、エアコンの稼働を最小限にして、電力消費を抑えたいものです。そのためにも断熱性や気密性に優れた住まいを考える必要があります。共栄ホームには、それを可能にするノウハウと技術力があります。 何より優れているのは現場で発砲施工するため、ウレタンフォームが住居全体を覆うように住まいを包み込むため断熱効果は抜群。軽い、施工が簡単、そして肝心の断熱効果も非常に優れ、加えて抜群の気密性も発揮する──じつに理想的な断熱材です。
今日から4月🌸 共栄ホームがこだわった 外観だけじゃないない 注文する側にはわからない秘密💖 デザインと電気代を気にする注文側の私💕 高気密・高断熱を、実感しました✨✨ 12月下旬からリビングのエアコン1つしか使用してないのに暖かいおうち☺️ 伝えたい事プロの記事ペーストしまぁす💕 季節を通じて室内の温度環境をある程度の範囲内に収めるには、外気温の影響を徹底して排除する工夫が住まいに求められます。 気温の低い冬は、室内にいても肌寒く、暖房をフル稼働させないとなりません。また外気温が30℃以上になる夏季は断熱性、気密性を高めなければ、 エアコンなしではとても過ごせない不快な居住空間になるでしょう。 できれば、エアコンの稼働を最小限にして、電力消費を抑えたいものです。そのためにも断熱性や気密性に優れた住まいを考える必要があります。共栄ホームには、それを可能にするノウハウと技術力があります。 何より優れているのは現場で発砲施工するため、ウレタンフォームが住居全体を覆うように住まいを包み込むため断熱効果は抜群。軽い、施工が簡単、そして肝心の断熱効果も非常に優れ、加えて抜群の気密性も発揮する──じつに理想的な断熱材です。
M
M
家族
youさんの実例写真
you
you
MasunoHOMESさんの実例写真
MasunoHOMES
MasunoHOMES
家族
soyokoさんの実例写真
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
年末から取り組んでいた息子部屋の窓 少しでも断熱効果があれば…と期待して、スタイロフォームを嵌め込んでみました✨ 私はスタイロフォームの上からリメイクシートを貼るつもりだったんですが、息子がこのままで良い…と言うので、青空の様な窓に…w 外から見たらスタイロフォームの文字がででーんと剥き出し?なんですが、まぁ、お隣さんと畑しかないので良いことにします 最後にディアウォール棚を戻して完成です♪
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
shi24451さんの実例写真
主寝室 木目天井が落ち着きます。
主寝室 木目天井が落ち着きます。
shi24451
shi24451
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Gomaさんの実例写真
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
浴室窓断熱 seriaのこの材料440円でかなう 浴室窓の断熱。 冷気を感じなくて、 しかもプチプラで感動🥹 この冬はこのままで行きます!
Goma
Goma
4LDK | 家族
もっと見る