mr-oogie-boogieさんの部屋
【あす楽】LABRICO(ラブリコ) 1×4アジャスター【 棚受け DIY 壁 柱 棚 】LF611B04b000
棚受・棚柱¥1,126
【レビューで300円CP/期間限定価格!】ブライワックス 08ジャコビアン 400ml(約4平米分) 即日発送/BRIWAX/屋内木部用ワックス
ワックス¥2,160
コメント1
mr-oogie-boogie
コンロ前調味料棚2段→3段に変更〜

この写真を見た人へのおすすめの写真

megさんの実例写真
コンロ前の棚を改良しました。これで勢いよく飛んだ食材も直ぐに片付けられます( ^ω^ )
コンロ前の棚を改良しました。これで勢いよく飛んだ食材も直ぐに片付けられます( ^ω^ )
meg
meg
2LDK | 家族
mariさんの実例写真
コンロ前♡
コンロ前♡
mari
mari
yuckyqさんの実例写真
色々と計算して調味料棚作りましたよっと*\(^o^)/*オリーブオイルはイタリアお土産♩
色々と計算して調味料棚作りましたよっと*\(^o^)/*オリーブオイルはイタリアお土産♩
yuckyq
yuckyq
1K | 一人暮らし
megupenさんの実例写真
キッチンのコンロ前の棚です♪
キッチンのコンロ前の棚です♪
megupen
megupen
家族
Kunnysさんの実例写真
調味料棚を作ってみました
調味料棚を作ってみました
Kunnys
Kunnys
4LDK | 一人暮らし
AZUさんの実例写真
コンロ前の隙間に ピッタリサイズの棚をDIY. ニトスキや 調味料の収納に…
コンロ前の隙間に ピッタリサイズの棚をDIY. ニトスキや 調味料の収納に…
AZU
AZU
3LDK | 一人暮らし
sakiさんの実例写真
コンロ前が物足りなかったので、飾り棚を作りました☆ キッチンを明るくしたいので色はブルーに塗ってみました♪ まだスペースがあるので、もうひとつ作る予定です(^^)♪ 自分で作るのって本当に楽しいですね(≧∇≦)
コンロ前が物足りなかったので、飾り棚を作りました☆ キッチンを明るくしたいので色はブルーに塗ってみました♪ まだスペースがあるので、もうひとつ作る予定です(^^)♪ 自分で作るのって本当に楽しいですね(≧∇≦)
saki
saki
2LDK | 家族
gamさんの実例写真
コンロの前にスパイスラック作りました‼
コンロの前にスパイスラック作りました‼
gam
gam
PR
楽天市場
mariaさんの実例写真
コンロ前に調味料棚がほしくて、作りました~(о´∀`о) 全部100均の材料です! 板材と、すのこだけで作りました~(о´∀`о)
コンロ前に調味料棚がほしくて、作りました~(о´∀`о) 全部100均の材料です! 板材と、すのこだけで作りました~(о´∀`о)
maria
maria
4LDK | 家族
Kazuyoさんの実例写真
我が家のコンロ前にぴったりのサイズで棚を作製!初めてのDIYです(o^^o)
我が家のコンロ前にぴったりのサイズで棚を作製!初めてのDIYです(o^^o)
Kazuyo
Kazuyo
4LDK | 家族
yomichanさんの実例写真
コンロ前に調味料などを収納出来る棚を 作りました(^^♪ オタマやフライ返しなどをかける所も 付けました。これでちょっと使いやすく なったかな( ^ω^ )
コンロ前に調味料などを収納出来る棚を 作りました(^^♪ オタマやフライ返しなどをかける所も 付けました。これでちょっと使いやすく なったかな( ^ω^ )
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
yomichanさんの実例写真
キッチン。コンロの前に棚を作りました(^^♪ 調味料などを収納。 ラー油などはパタパタ扉に入れて 見えない様に収納してます( ^ω^ )
キッチン。コンロの前に棚を作りました(^^♪ 調味料などを収納。 ラー油などはパタパタ扉に入れて 見えない様に収納してます( ^ω^ )
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
kohakuさんの実例写真
キッチン、コンロ前の収納棚です。 オイル、調味料などここに収納してあります♪ ニトリで見付けた白と黒のキャニスター☆お気に入りです( *´艸`)
キッチン、コンロ前の収納棚です。 オイル、調味料などここに収納してあります♪ ニトリで見付けた白と黒のキャニスター☆お気に入りです( *´艸`)
kohaku
kohaku
2LDK | 一人暮らし
i2kiさんの実例写真
コンロ周り正面完成ラベルもオリジナルです
コンロ周り正面完成ラベルもオリジナルです
i2ki
i2ki
家族
yomichanさんの実例写真
キッチン、コンロ前。 黒から白へ。 リメイクシート貼り替えました。 明るくなってちょっと広く感じる♪♪ 白はやっぱりいいな😊
キッチン、コンロ前。 黒から白へ。 リメイクシート貼り替えました。 明るくなってちょっと広く感じる♪♪ 白はやっぱりいいな😊
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
anmiさんの実例写真
調味料棚を設置し直しました! コンロ前だと、汚れる汚れる…(lll-ω-) カウンターを半分潰して(あんまり使ってなかったし)、汚れも少なくなって楽チンv(。・ω・。) 調味料ケースやら仕切りは、セリアとダイソー活用しまくり。
調味料棚を設置し直しました! コンロ前だと、汚れる汚れる…(lll-ω-) カウンターを半分潰して(あんまり使ってなかったし)、汚れも少なくなって楽チンv(。・ω・。) 調味料ケースやら仕切りは、セリアとダイソー活用しまくり。
anmi
anmi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
h.tomiokaさんの実例写真
調味料ケースをひとまずマグネット缶に変更。 コンロ前の壁には亜鉛平板を貼ってるのでマグネット付け放題です。
調味料ケースをひとまずマグネット缶に変更。 コンロ前の壁には亜鉛平板を貼ってるのでマグネット付け放題です。
h.tomioka
h.tomioka
3LDK | 家族
yomichanさんの実例写真
キッチン。 コンロ前。
キッチン。 コンロ前。
yomichan
yomichan
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuyuyuさんの実例写真
コンロ周りに調味料ラックを作りました* ティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパーを収納できる棚が欲しかったのですが、思う物になかなか出会えなかったので自作しました* こちらは2年半前に作った物で、使っていく中でオイル類の詰め替えが面倒になってやめたり、オイルポットを置いたりと少し変わりましたが、ペーパー類は使いやすいので使用しています*
コンロ周りに調味料ラックを作りました* ティッシュ、トイレットペーパー、キッチンペーパーを収納できる棚が欲しかったのですが、思う物になかなか出会えなかったので自作しました* こちらは2年半前に作った物で、使っていく中でオイル類の詰め替えが面倒になってやめたり、オイルポットを置いたりと少し変わりましたが、ペーパー類は使いやすいので使用しています*
yuyuyu
yuyuyu
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
コンロ前のガラスで明るい☻ 住む前に保護シート貼らないと💦
コンロ前のガラスで明るい☻ 住む前に保護シート貼らないと💦
Aya
Aya
家族
komiso24さんの実例写真
コンロ前の見せる収納です😊
コンロ前の見せる収納です😊
komiso24
komiso24
家族
natsuさんの実例写真
こまめにお掃除しない派の私です。もう年末なので少しずつでも大掃除に取り掛からないと、、、。ということで、パートに行く前にキッチンコンロとその周りを掃除しました。あとレンジフードと冷蔵庫の中もやらないと😭😭😭😭
こまめにお掃除しない派の私です。もう年末なので少しずつでも大掃除に取り掛からないと、、、。ということで、パートに行く前にキッチンコンロとその周りを掃除しました。あとレンジフードと冷蔵庫の中もやらないと😭😭😭😭
natsu
natsu
4LDK | 家族
minunさんの実例写真
IHコンロ下の引き出し収納 調理前に必要なものを出すようにしていますが、調理中にも取り出しやすいように手前にまとめています。
IHコンロ下の引き出し収納 調理前に必要なものを出すようにしていますが、調理中にも取り出しやすいように手前にまとめています。
minun
minun
家族
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
調味料収納……イベント用投稿です。 調理の際に使う調味料は、ニトリのコンロ横ラックを使って収納しています。 料理好きで沢山のスパイスがあります…… 以前は100均のスパイスボトルに詰め替えて収納していましたが〜密閉性が低く湿気って虫が湧いてしまったことがありました。 それからは、スパイスはそのまま置いてもお洒落なマスコットシリーズで見せる収納にしています。 狭いキッチンで収納スペースも少ないわが家、隠す収納には限界を感じ使い勝手を優先して調味料も見せる収納にしています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
rinaconoieさんの実例写真
調味料棚diy コンロ前は油で ベトベトになるかなと 思ってシンク上と壁に 棚を作ったけれど 使い勝手とみめがそこまでよくなくて コンロ前用に作りました こまめに掃除するより 使い勝手がいいほうが 私は優先順位が高いみたい 端材で作ったので 穴が空いていたり、 カウンターを作った時のペンキが ついていたりするけど それも味があっていいかも。 あとは色を塗って 落下防止の棒をつけて 完成です。
調味料棚diy コンロ前は油で ベトベトになるかなと 思ってシンク上と壁に 棚を作ったけれど 使い勝手とみめがそこまでよくなくて コンロ前用に作りました こまめに掃除するより 使い勝手がいいほうが 私は優先順位が高いみたい 端材で作ったので 穴が空いていたり、 カウンターを作った時のペンキが ついていたりするけど それも味があっていいかも。 あとは色を塗って 落下防止の棒をつけて 完成です。
rinaconoie
rinaconoie
1LDK | カップル
Kさんの実例写真
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
キッチン収納。 調味料類と調理器具は全てコンロ前から手の届く範囲に置くことにこだわってます。 加熱調理は料理中で一番手が離せないタイミングだと思うので、その瞬間の家事動線を考えて配置するだけで結構家事ストレスを軽減できる気がしてます。 センスがないので吊り下げ収納はごちゃつきそうでずっと敬遠してたのですが、最近コンロ周りの収納場所が枯渇してきたので解禁。いざやってみると、意外と料理できる風(😅?)になって結構気に入ってます。
K
K
2LDK | 家族
nao3_7o3さんの実例写真
コンロ横に調味料ラックを追加。 以前購入した排気口カバーと合わせて山崎実業さんのブラックの棚にしたので最初からセット物みたい
コンロ横に調味料ラックを追加。 以前購入した排気口カバーと合わせて山崎実業さんのブラックの棚にしたので最初からセット物みたい
nao3_7o3
nao3_7o3
3LDK | 家族
Nikksさんの実例写真
Nikks
Nikks
2DK | 家族
Yukieさんの実例写真
コンロ前にはよく使う調味料達。 上にはお弁当用のカップなど。 本当はスッキリしまっておきたいのですが、使い勝手優先&お気に入りの容器で。中段のキャニスターは、まだお気に入りを探し中です。
コンロ前にはよく使う調味料達。 上にはお弁当用のカップなど。 本当はスッキリしまっておきたいのですが、使い勝手優先&お気に入りの容器で。中段のキャニスターは、まだお気に入りを探し中です。
Yukie
Yukie
4LDK | 家族
ballyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥825
ガスコンロ前収納棚、見直し中。 ほんとは何も置かないのが望ましいんだけど、収納スペースがないから、仕方ない。 スッキリしたくって、同じ瓶で揃えてみた。 細かい瓶はアルミの箱に。 ちょっとスッキリした。
ガスコンロ前収納棚、見直し中。 ほんとは何も置かないのが望ましいんだけど、収納スペースがないから、仕方ない。 スッキリしたくって、同じ瓶で揃えてみた。 細かい瓶はアルミの箱に。 ちょっとスッキリした。
bally
bally
家族
MichelinAyakaさんの実例写真
キッチンのコンロ側はこんなかんじです。 このマルチポットはほぼ毎日使うくらい便利…!
キッチンのコンロ側はこんなかんじです。 このマルチポットはほぼ毎日使うくらい便利…!
MichelinAyaka
MichelinAyaka
2LDK | カップル
PR
楽天市場
Tomoさんの実例写真
調味料棚をコンロ付近に作りました! 調味料の容器は100均のものと通販で格安だったオイルボトルを使ってます! 調味料ラベルはワードで自作で作ったものをラベルシールに印刷して貼りました! ラベルの保護シートは東急ハンズで買いました!
調味料棚をコンロ付近に作りました! 調味料の容器は100均のものと通販で格安だったオイルボトルを使ってます! 調味料ラベルはワードで自作で作ったものをラベルシールに印刷して貼りました! ラベルの保護シートは東急ハンズで買いました!
Tomo
Tomo
bonitaさんの実例写真
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
調味料ケース浮かせてみました。   キッチンの壁はマグネット付かないけど、スチールプレートを魔法のテープで壁に貼って、タワーのマグネット調味料ラックを取り付けました。   ラックはすぐに外せるから汚れたら洗えるし、コンロ周りもスッキリ✨
bonita
bonita
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
コンロ脇のDIYしたラックには 100均などで購入した容器に入れた調味料を。 ガラス容器も素敵なのだけど 落ちて割れたら怖いのですべてプラ製です。 久々にラベルを貼り替えたので 普段は冷蔵庫に入れている 粉物も並べてみました(^^)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
Locoさんの実例写真
コンロ側と流し側、シンク両サイドに造り付け
コンロ側と流し側、シンク両サイドに造り付け
Loco
Loco
4LDK | 家族
tmyさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥693
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
コンロ下の収納スペースに、調理中よく使う調味料、キッチンツールなどを収納しています。 ここに収納することで、汚れやすいコンロ周りは油類のみなので掃除が楽です! ・調味料入れ:tower、DAISO、Seria ・キッチンツール:無印良品、DAISO
tmy
tmy
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
ディリーユーズの調味料とスバイスはコンロ脇のDIYしたスパイスラックと引き出しに収納しています。
ディリーユーズの調味料とスバイスはコンロ脇のDIYしたスパイスラックと引き出しに収納しています。
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
miyuさんの実例写真
調味料の置き場所は コンロ横の 窓枠にはめ込んで作った棚に♪
調味料の置き場所は コンロ横の 窓枠にはめ込んで作った棚に♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
mさんの実例写真
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
コンロ周り 断捨離のつもりがニトリのマグネットボードスタンドを購入して、普段よく使う調理器具や調味料を収納 コンロの下は鍋やフライパン、調味料を収納 鍋蓋はセリアで扉につける蓋収納を使っています その下は食品ストック コンロの横はポリ袋や手袋、クリップをセリアで購入したプルアウトボックスに入れています。 以前は箱のまま使用していたけど使いづらくて、プルアウトボックスに収納したら一枚ずつ取れて大正解でした✨
m
m
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 過去picですがこちらも参加( ˆ꒳​ˆ; ) ストック(お菓子、飲み物、調味料、インスタント、キッチンペーパーなど)系とホットプレート、カセットコンロ、鍋などの大物系が全体の9割ぐらいで残り1割はキッチン周りの掃除系+aな感じで収納してます✨
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
もっと見る