RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

キッチン 電動工具

215枚の部屋写真から47枚をセレクト
lovepeaceさんの実例写真
朝から山善さんの トライビルシリーズの ドリルドライバーとサンダーで 作ってた調味料棚。 完成しました🙌 ずっとずっと前から RCを見て 作りたかったけど 無理だと諦めてたんだけど…。 ドリルドライバーとサンダーが あれば 作れる❣❣ DIY初心者の私でも作れた✨ 是非 私みたいに作りたいけど 諦めてた人にオススメしたい トライビルシリーズの電動工具 使いやすいよ💓 今なら トライビルの ドリルドライバー✨ 期間限定! 今だけオトク! 衝撃セールやってます😁 また 棚作ろ〜(笑)
朝から山善さんの トライビルシリーズの ドリルドライバーとサンダーで 作ってた調味料棚。 完成しました🙌 ずっとずっと前から RCを見て 作りたかったけど 無理だと諦めてたんだけど…。 ドリルドライバーとサンダーが あれば 作れる❣❣ DIY初心者の私でも作れた✨ 是非 私みたいに作りたいけど 諦めてた人にオススメしたい トライビルシリーズの電動工具 使いやすいよ💓 今なら トライビルの ドリルドライバー✨ 期間限定! 今だけオトク! 衝撃セールやってます😁 また 棚作ろ〜(笑)
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
cat.mさんの実例写真
お休みが2日も取れたので作りたかった物を少しずつ進めました(*´∀`*) カウンターテーブルの幅を追加して色はツートンに、枠を作って完成☆ 2日目はキッチン用品をかける所 ダイソーの木材3枚をスノコ風に並べてこちらもツートンに♬ 私の相棒ブラック&デッカーがいい仕事してくれました☆
お休みが2日も取れたので作りたかった物を少しずつ進めました(*´∀`*) カウンターテーブルの幅を追加して色はツートンに、枠を作って完成☆ 2日目はキッチン用品をかける所 ダイソーの木材3枚をスノコ風に並べてこちらもツートンに♬ 私の相棒ブラック&デッカーがいい仕事してくれました☆
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
平成最後のDIY カウンターリメイク☆ 丸ノコでぶった切った天板 まぁまぁキレイに切れました😄 最後はジグソーとノコギリで、かなり苦戦しながらも何とか切り落とせたぜ〜〜 残ったカケラは娘の彫刻刀で削ぎ落としました。 足場板を貼って完成です →次pic
平成最後のDIY カウンターリメイク☆ 丸ノコでぶった切った天板 まぁまぁキレイに切れました😄 最後はジグソーとノコギリで、かなり苦戦しながらも何とか切り落とせたぜ〜〜 残ったカケラは娘の彫刻刀で削ぎ落としました。 足場板を貼って完成です →次pic
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
kazuyuri21さんの実例写真
DIY用に嫁さんと相談して、買ったBLACK➕DECKER☻ 早く使いたくてウズウズしてくる☻ 小さいので嫁さんでも使えそう☻
DIY用に嫁さんと相談して、買ったBLACK➕DECKER☻ 早く使いたくてウズウズしてくる☻ 小さいので嫁さんでも使えそう☻
kazuyuri21
kazuyuri21
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
¥34,800
我が家の手持ちタイプの電動工具とエアツールです。 据え置きタイプはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4NOt 我が家での使用頻度の高さを★の数で示しました。 ■コードレスインパクトドライバ(HITACHI WH36DA,FWH14DSAL)★★★★★ ビス止め、穴開け、どちらにも使います。現在は36VのWH36DAをメインで使っています。FWH14DSALは単身赴任先のアパートに持ち込んでいます。 ■ACインパクトドライバ(EARTHMAN IDR-160)★★★ 主に下穴用に使っています。バッテリの消耗を気にせず使える所がメリットです。在庫処分品をWH36DAの1/10の価格で入手(笑) ■振動ドリル(EVER GREEN工房 EOD-501C)★★ ウッドデッキの束石など、コンクリートに穴を開ける際に使いました。 ■ACインパクトレンチ(MEISTER KOBO MIW-210)★★★★★ 最大トルク210N・mで、車のタイヤ交換の必需品です。木工や家具製作で使う事はほぼありません。 ■電子丸のこ(HITACHI C6MVY)★★★ 1×4材、2×4材の切断作業には据え置きのスライドソー(★★★★★)とバンドソー(★★★★)がメインなので、これらが使えない幅広の板材などの切断時に使います。 ■コードレスジグソー(HITACHI CJ18DSL)★★★★ フリーハンドの直線/曲線切りで使うことが多いです。36V/18V自動切替のマルチボルトバッテリーを使うと18Vで動作します。14.4Vバッテリーも使えます。無段変速のトリガーと瞬時に止まるブレーキ、凄く使いやすい。 ■ジグソー(Makita M438)★ かなり前に買ったもので、ブレードもマキタタイプのため、現在主流となっているボッシュタイプを採用しているCJ18DSLに比べて汎用性も落ちてきています。 ■トリマー(BOSCH PMR500)★★ トリマーが必要な切削作業の9割はトリマーテーブル(★★★★★)を使用するので、自分の場合、手持ちで使うPMR500は現在使用頻度が少ないです。 ■コードレス電気カンナ(HiKOKI P18DSL)★ 自動カンナ(★★★★★)があればだいたい事足りてしまうので、電気カンナの電動工具としての必要優先順位は低い方です。マルチボルトバッテリーで18V動作。 ■マイクロベルトサンダー(RYOBI BY-1030)★★★★ 細かい箇所のヤスリ掛けで活躍します。 ■ランダムオービットサンダー(RYOBI RSE-1250)★★★★★ ベルトディスクサンダー(★★★★★)は面全体の処理には向いていないので、RSE-1250もかなり頻度が高いです。 ■オービタルサンダー(BLACK&DECKER BMA135)★ RSE-1250を入手してから全く使わなくなりました。 ■ディスクグラインダー(MEISTER KOBO MDG-100MS)★★★★ ノンブランドの特価品ですが、SK11のスタンドに取り付けて、切断機として使っています。 ■ベンチグラインダー(EARTHMAN GHB-150)★★ 木工旋盤用のバイトの研磨に使用しています。 ■ヒートガン(Anesty HG-02Y)★★ 最大1500W、50~600℃のデジタル表示付ヒートガン。 ■コードレスファン(HiKOKI UF18DSAL)★★★ 塗装の乾燥、換気、扇風機として使います。マルチボルトバッテリで共有できますが、ACアダプタで使う方が多いですかね。 ■コードレスクリーナー(HiKOKI R18DA)★★★★ マルチボルトバッテリで共有。作業場ではなく2階のLDKで使っています。 ■エアーコンプレッサー(ヨロスト)★★★★★ 2馬力、タンク容量39L。これが無いとエアツールは使えません(笑) ■エアーネイラー(ノンブランド)★★★★★ 小気味よく釘打ちができ、しかもビスと違って見える箇所に打っても目立たないので、思った以上に重宝しています。 ■エアタッカー(ノンブランド)★★★★ レザーやファブリックの固定、木材の仮止めにも使います。 ■スプレーガン(ノンブランド)★★★★ 重力式2個と吸上げ式が1個あります。DIY用途には十分です。 こちらでより詳しく書いています↓ http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html
我が家の手持ちタイプの電動工具とエアツールです。 据え置きタイプはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4NOt 我が家での使用頻度の高さを★の数で示しました。 ■コードレスインパクトドライバ(HITACHI WH36DA,FWH14DSAL)★★★★★ ビス止め、穴開け、どちらにも使います。現在は36VのWH36DAをメインで使っています。FWH14DSALは単身赴任先のアパートに持ち込んでいます。 ■ACインパクトドライバ(EARTHMAN IDR-160)★★★ 主に下穴用に使っています。バッテリの消耗を気にせず使える所がメリットです。在庫処分品をWH36DAの1/10の価格で入手(笑) ■振動ドリル(EVER GREEN工房 EOD-501C)★★ ウッドデッキの束石など、コンクリートに穴を開ける際に使いました。 ■ACインパクトレンチ(MEISTER KOBO MIW-210)★★★★★ 最大トルク210N・mで、車のタイヤ交換の必需品です。木工や家具製作で使う事はほぼありません。 ■電子丸のこ(HITACHI C6MVY)★★★ 1×4材、2×4材の切断作業には据え置きのスライドソー(★★★★★)とバンドソー(★★★★)がメインなので、これらが使えない幅広の板材などの切断時に使います。 ■コードレスジグソー(HITACHI CJ18DSL)★★★★ フリーハンドの直線/曲線切りで使うことが多いです。36V/18V自動切替のマルチボルトバッテリーを使うと18Vで動作します。14.4Vバッテリーも使えます。無段変速のトリガーと瞬時に止まるブレーキ、凄く使いやすい。 ■ジグソー(Makita M438)★ かなり前に買ったもので、ブレードもマキタタイプのため、現在主流となっているボッシュタイプを採用しているCJ18DSLに比べて汎用性も落ちてきています。 ■トリマー(BOSCH PMR500)★★ トリマーが必要な切削作業の9割はトリマーテーブル(★★★★★)を使用するので、自分の場合、手持ちで使うPMR500は現在使用頻度が少ないです。 ■コードレス電気カンナ(HiKOKI P18DSL)★ 自動カンナ(★★★★★)があればだいたい事足りてしまうので、電気カンナの電動工具としての必要優先順位は低い方です。マルチボルトバッテリーで18V動作。 ■マイクロベルトサンダー(RYOBI BY-1030)★★★★ 細かい箇所のヤスリ掛けで活躍します。 ■ランダムオービットサンダー(RYOBI RSE-1250)★★★★★ ベルトディスクサンダー(★★★★★)は面全体の処理には向いていないので、RSE-1250もかなり頻度が高いです。 ■オービタルサンダー(BLACK&DECKER BMA135)★ RSE-1250を入手してから全く使わなくなりました。 ■ディスクグラインダー(MEISTER KOBO MDG-100MS)★★★★ ノンブランドの特価品ですが、SK11のスタンドに取り付けて、切断機として使っています。 ■ベンチグラインダー(EARTHMAN GHB-150)★★ 木工旋盤用のバイトの研磨に使用しています。 ■ヒートガン(Anesty HG-02Y)★★ 最大1500W、50~600℃のデジタル表示付ヒートガン。 ■コードレスファン(HiKOKI UF18DSAL)★★★ 塗装の乾燥、換気、扇風機として使います。マルチボルトバッテリで共有できますが、ACアダプタで使う方が多いですかね。 ■コードレスクリーナー(HiKOKI R18DA)★★★★ マルチボルトバッテリで共有。作業場ではなく2階のLDKで使っています。 ■エアーコンプレッサー(ヨロスト)★★★★★ 2馬力、タンク容量39L。これが無いとエアツールは使えません(笑) ■エアーネイラー(ノンブランド)★★★★★ 小気味よく釘打ちができ、しかもビスと違って見える箇所に打っても目立たないので、思った以上に重宝しています。 ■エアタッカー(ノンブランド)★★★★ レザーやファブリックの固定、木材の仮止めにも使います。 ■スプレーガン(ノンブランド)★★★★ 重力式2個と吸上げ式が1個あります。DIY用途には十分です。 こちらでより詳しく書いています↓ http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
キッチンの扉を付け替えました🚪 すのこ扉を元々の扉にはりつけていたんですが、一番左の写真の様に分厚い為、隣の扉に当たって全開できなかったのです。   毎日毎日開けるたびストレスで💦 で、思い切って元々の扉を外してすのこ扉を直接蝶番でつけました。 スライド式蝶番で扉に丸い穴を開けないといけないタイプ。 電動工具もないのでひたすら彫刻刀でホリホリしてつけましたが、汗びっしょりになりましたよ〜 包丁入れもネジで付いているだけだったのでつけ直しました☆ もう全開できるので嬉しくって❣️ 元々の扉は倉庫にしまって退去時にちゃんと戻せる様にネジも置いてあるから一安心。 何かこれでどんな扉も作れる気がしてきたー!
キッチンの扉を付け替えました🚪 すのこ扉を元々の扉にはりつけていたんですが、一番左の写真の様に分厚い為、隣の扉に当たって全開できなかったのです。   毎日毎日開けるたびストレスで💦 で、思い切って元々の扉を外してすのこ扉を直接蝶番でつけました。 スライド式蝶番で扉に丸い穴を開けないといけないタイプ。 電動工具もないのでひたすら彫刻刀でホリホリしてつけましたが、汗びっしょりになりましたよ〜 包丁入れもネジで付いているだけだったのでつけ直しました☆ もう全開できるので嬉しくって❣️ 元々の扉は倉庫にしまって退去時にちゃんと戻せる様にネジも置いてあるから一安心。 何かこれでどんな扉も作れる気がしてきたー!
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
airararaさんの実例写真
枚数多いんで途中経過はコレで笑 ちょっと前にmacaちゃんのブログで 知ったラウルトレーディングさんの DIY Girlsシリーズの電動工具をGET したから初使用〜(o´艸`) パワーも抜群でめちゃ使いやすい♡♡ いつも無駄に時間かかる不器用野郎やけど 今回はこの電動工具のおかげでだいぶ すんなり出来ましたよー(^^)♡ ラウルトレーディングさんHP↓ raultrading.com/
枚数多いんで途中経過はコレで笑 ちょっと前にmacaちゃんのブログで 知ったラウルトレーディングさんの DIY Girlsシリーズの電動工具をGET したから初使用〜(o´艸`) パワーも抜群でめちゃ使いやすい♡♡ いつも無駄に時間かかる不器用野郎やけど 今回はこの電動工具のおかげでだいぶ すんなり出来ましたよー(^^)♡ ラウルトレーディングさんHP↓ raultrading.com/
airarara
airarara
3LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
こんばんわ★ 今日はお休みだったので ウッドタイル貼り♡ 最後まで仕上げるつもりが 思ってたより時間がかかって まだ未完成〜(*>ω<) 中途半端ですがとりあえず upしてみました(^◇^;)
こんばんわ★ 今日はお休みだったので ウッドタイル貼り♡ 最後まで仕上げるつもりが 思ってたより時間がかかって まだ未完成〜(*>ω<) 中途半端ですがとりあえず upしてみました(^◇^;)
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
urucotoさんの実例写真
すっかりアップするの忘れてたけど、娘達が母の日のプレゼントにブラックアンドデッカー買ってくれましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 嬉しいよぉ〜・゚・(PД`q。)・゚・ 大切に使いたいと思います♡
すっかりアップするの忘れてたけど、娘達が母の日のプレゼントにブラックアンドデッカー買ってくれましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 嬉しいよぉ〜・゚・(PД`q。)・゚・ 大切に使いたいと思います♡
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
先日父に貰った、マキタの電動ドリルと電動ドライバーで棚作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ナフコでSPF1✕6をカットしてもらって、組み立てました〜♪ セリアで砂糖やオイルを入れ容器を購入し、並べてみましたε-(´∀`*)
先日父に貰った、マキタの電動ドリルと電動ドライバーで棚作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ナフコでSPF1✕6をカットしてもらって、組み立てました〜♪ セリアで砂糖やオイルを入れ容器を購入し、並べてみましたε-(´∀`*)
marche
marche
4LDK
marinkoさんの実例写真
初投稿(≧∇≦) ブライワックスが切れてたので、ミルクペイントで作ってみた調味料棚(o^^o) DIY始めたばかりですが、電動工具セット買っちゃったので、色々作り出しました♡♡
初投稿(≧∇≦) ブライワックスが切れてたので、ミルクペイントで作ってみた調味料棚(o^^o) DIY始めたばかりですが、電動工具セット買っちゃったので、色々作り出しました♡♡
marinko
marinko
hashimaさんの実例写真
右側のドア✨奮闘中✨ 切った木を合わせてみましたー! 切るのが慣れてきましたー ……というところで終わり(|||_|||)笑 そんなもんです。地道にいこー!
右側のドア✨奮闘中✨ 切った木を合わせてみましたー! 切るのが慣れてきましたー ……というところで終わり(|||_|||)笑 そんなもんです。地道にいこー!
hashima
hashima
4LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
やっと!!念願のインパクトドライバーと丸鋸(*゚∀゚)ウヒャヒャヒャ ほんとはDCMのシリーズにしようかと思ってたけど、詳しい店員さんとお話してたら本格的なDIYする方ならそっちよりもHITACHIのこれの方が値段安いしモーターも断然こっちがいい!ってことでこちらを購入! 丸鋸はピンクになりましたΣ(。>艸<。) ほんとは色揃えたかったけど・・・買えたので嬉しいな(´✪ω✪`)♡ さぁ!DIY捗りそ・・・・・・┏(((卍))) (lll′Д`lll) アチ------←進まないDIY笑 早く吊り戸棚と可愛い壁やりたいです(o^u^o) 気合いだーーーーーーー\\\└ (' ω ') 」///
やっと!!念願のインパクトドライバーと丸鋸(*゚∀゚)ウヒャヒャヒャ ほんとはDCMのシリーズにしようかと思ってたけど、詳しい店員さんとお話してたら本格的なDIYする方ならそっちよりもHITACHIのこれの方が値段安いしモーターも断然こっちがいい!ってことでこちらを購入! 丸鋸はピンクになりましたΣ(。>艸<。) ほんとは色揃えたかったけど・・・買えたので嬉しいな(´✪ω✪`)♡ さぁ!DIY捗りそ・・・・・・┏(((卍))) (lll′Д`lll) アチ------←進まないDIY笑 早く吊り戸棚と可愛い壁やりたいです(o^u^o) 気合いだーーーーーーー\\\└ (' ω ') 」///
nana.7
nana.7
家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
こんばんは〜✨ 余った端材を使ってプランターカバーにしてみました☺︎ デッカーさんで端材切り切り、ワトコさん塗り塗り して組み立てただけ♪ アイビー元気に伸び伸び中です(≧▽≦) 棚職人は何処へ...(lll-ω-)チーン 早くやらねば(´Д`ι)アセアセ
こんばんは〜✨ 余った端材を使ってプランターカバーにしてみました☺︎ デッカーさんで端材切り切り、ワトコさん塗り塗り して組み立てただけ♪ アイビー元気に伸び伸び中です(≧▽≦) 棚職人は何処へ...(lll-ω-)チーン 早くやらねば(´Д`ι)アセアセ
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
Jourdeneige310さんの実例写真
ご注文いただきました〜 キッチンの棚製作中♡
ご注文いただきました〜 キッチンの棚製作中♡
Jourdeneige310
Jourdeneige310
家族
kiiroikumaさんの実例写真
頑張って作成中。いつも設計図どおりにいきません。しかもよく脱線して他のDIYをはじめてしまうからなおさら完成が遅れてしまう…。
頑張って作成中。いつも設計図どおりにいきません。しかもよく脱線して他のDIYをはじめてしまうからなおさら完成が遅れてしまう…。
kiiroikuma
kiiroikuma
3DK | 家族
yuu.oさんの実例写真
セカンドライフに備えて ガレージに折りたためる DIY作業テーブルと 電動工具の収納スペースを 作り、工具もすこしずつ 揃えています😅 今は、孫の誕生日にプレゼント する ママごとキッチンの制作中です🥲
セカンドライフに備えて ガレージに折りたためる DIY作業テーブルと 電動工具の収納スペースを 作り、工具もすこしずつ 揃えています😅 今は、孫の誕生日にプレゼント する ママごとキッチンの制作中です🥲
yuu.o
yuu.o
家族
snowさんの実例写真
今日instagramのyamazen_shopの ゴミ箱まわり こうすると使いやすいわが家のこんな工夫に Room clip でpostしていたわが家のDIYしたキッチンのゴミ箱掲載していただきました❤️ はじめに掲載依頼来た時に山善さんの商品写って無いのにいいのかしら⁇と思っていたのですが、このゴミ箱作った時に山善さんのトライビルシリーズのドリルドライバー使ってdしていました😁✨✨ 過去の写真見直して発覚‼︎ 商品直接写って無いのに掲載してもらって感激でした❤️ 今もドリルドライバーにお仲間増えて トライビルシリーズの丸のことサンダーも加わり絶賛活躍中です🎶 過去の写真からpic upしたので電動工具達綺麗ですが、今は愛用しすぎてもう少し汚れて使用感たっぷりです❤️ instagramこちらで掲載していただきました https://www.instagram.com/p/CJGYPyZgovw/?igshid=rx0bx7ut4g48
今日instagramのyamazen_shopの ゴミ箱まわり こうすると使いやすいわが家のこんな工夫に Room clip でpostしていたわが家のDIYしたキッチンのゴミ箱掲載していただきました❤️ はじめに掲載依頼来た時に山善さんの商品写って無いのにいいのかしら⁇と思っていたのですが、このゴミ箱作った時に山善さんのトライビルシリーズのドリルドライバー使ってdしていました😁✨✨ 過去の写真見直して発覚‼︎ 商品直接写って無いのに掲載してもらって感激でした❤️ 今もドリルドライバーにお仲間増えて トライビルシリーズの丸のことサンダーも加わり絶賛活躍中です🎶 過去の写真からpic upしたので電動工具達綺麗ですが、今は愛用しすぎてもう少し汚れて使用感たっぷりです❤️ instagramこちらで掲載していただきました https://www.instagram.com/p/CJGYPyZgovw/?igshid=rx0bx7ut4g48
snow
snow
4LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
キッチンワゴン完成しました☆ これでキッチン周りが片付くと期待♪ ブログも更新しました☆ http://wp.me/p77GE7-VV
キッチンワゴン完成しました☆ これでキッチン周りが片付くと期待♪ ブログも更新しました☆ http://wp.me/p77GE7-VV
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
NANJO_DIY.CLUBさんの実例写真
電動ドライバ¥3,980
3/25ナンバホームセンター河辺店でワークショップを開催します!チャイルドチェアと黒板ボックスのワークショップです。見学だけでも大歓迎です✨これは試作品作った時の様子です。
3/25ナンバホームセンター河辺店でワークショップを開催します!チャイルドチェアと黒板ボックスのワークショップです。見学だけでも大歓迎です✨これは試作品作った時の様子です。
NANJO_DIY.CLUB
NANJO_DIY.CLUB
3103さんの実例写真
未完成のキッチン 下の板がすべて張り終わり!
未完成のキッチン 下の板がすべて張り終わり!
3103
3103
4LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
micoさんの実例写真
子供達が冬休みに入ってから、リビングで出来ることをしていますf^_^; 木工作業しようとしたら外での作業になるし、手動は下手だしなので、しばらくお休みかな ダイニングの手作りカウンターとオープンなキッチンの目隠し用に作った台?的なものを塗り直しました。 ニッペさんのペンキで塗装&ステンシル 台もタイル柄のステンシルをして 艶なしワックスで仕上げ あ〜スッキリ ずっとカウンター塗り直し反対の旦那を説き伏せて良かった^ ^ 前はウォルナットのオイルで塗ってたのですが、白にした事でガラスタイルが前よりもピカピカしてる気がします。 ここのタイル貼るの初めてで失敗しまくって大変だったなぁ〜f^_^;
子供達が冬休みに入ってから、リビングで出来ることをしていますf^_^; 木工作業しようとしたら外での作業になるし、手動は下手だしなので、しばらくお休みかな ダイニングの手作りカウンターとオープンなキッチンの目隠し用に作った台?的なものを塗り直しました。 ニッペさんのペンキで塗装&ステンシル 台もタイル柄のステンシルをして 艶なしワックスで仕上げ あ〜スッキリ ずっとカウンター塗り直し反対の旦那を説き伏せて良かった^ ^ 前はウォルナットのオイルで塗ってたのですが、白にした事でガラスタイルが前よりもピカピカしてる気がします。 ここのタイル貼るの初めてで失敗しまくって大変だったなぁ〜f^_^;
mico
mico
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
ピカールでピカピカ✨ リンナイのビルトインコンロ「デリシア」 電動工具の研磨パッドでたまに磨くのが快感です🤤 口コミでゴトクの変色が気になるなどのレビューありましたが1年使ったところではまだあまり気になりません👍
ピカールでピカピカ✨ リンナイのビルトインコンロ「デリシア」 電動工具の研磨パッドでたまに磨くのが快感です🤤 口コミでゴトクの変色が気になるなどのレビューありましたが1年使ったところではまだあまり気になりません👍
yuta
yuta
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 電動工具のおすすめ商品

キッチン 電動工具の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチン 電動工具

215枚の部屋写真から47枚をセレクト
lovepeaceさんの実例写真
朝から山善さんの トライビルシリーズの ドリルドライバーとサンダーで 作ってた調味料棚。 完成しました🙌 ずっとずっと前から RCを見て 作りたかったけど 無理だと諦めてたんだけど…。 ドリルドライバーとサンダーが あれば 作れる❣❣ DIY初心者の私でも作れた✨ 是非 私みたいに作りたいけど 諦めてた人にオススメしたい トライビルシリーズの電動工具 使いやすいよ💓 今なら トライビルの ドリルドライバー✨ 期間限定! 今だけオトク! 衝撃セールやってます😁 また 棚作ろ〜(笑)
朝から山善さんの トライビルシリーズの ドリルドライバーとサンダーで 作ってた調味料棚。 完成しました🙌 ずっとずっと前から RCを見て 作りたかったけど 無理だと諦めてたんだけど…。 ドリルドライバーとサンダーが あれば 作れる❣❣ DIY初心者の私でも作れた✨ 是非 私みたいに作りたいけど 諦めてた人にオススメしたい トライビルシリーズの電動工具 使いやすいよ💓 今なら トライビルの ドリルドライバー✨ 期間限定! 今だけオトク! 衝撃セールやってます😁 また 棚作ろ〜(笑)
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
cat.mさんの実例写真
お休みが2日も取れたので作りたかった物を少しずつ進めました(*´∀`*) カウンターテーブルの幅を追加して色はツートンに、枠を作って完成☆ 2日目はキッチン用品をかける所 ダイソーの木材3枚をスノコ風に並べてこちらもツートンに♬ 私の相棒ブラック&デッカーがいい仕事してくれました☆
お休みが2日も取れたので作りたかった物を少しずつ進めました(*´∀`*) カウンターテーブルの幅を追加して色はツートンに、枠を作って完成☆ 2日目はキッチン用品をかける所 ダイソーの木材3枚をスノコ風に並べてこちらもツートンに♬ 私の相棒ブラック&デッカーがいい仕事してくれました☆
cat.m
cat.m
4LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
平成最後のDIY カウンターリメイク☆ 丸ノコでぶった切った天板 まぁまぁキレイに切れました😄 最後はジグソーとノコギリで、かなり苦戦しながらも何とか切り落とせたぜ〜〜 残ったカケラは娘の彫刻刀で削ぎ落としました。 足場板を貼って完成です →次pic
平成最後のDIY カウンターリメイク☆ 丸ノコでぶった切った天板 まぁまぁキレイに切れました😄 最後はジグソーとノコギリで、かなり苦戦しながらも何とか切り落とせたぜ〜〜 残ったカケラは娘の彫刻刀で削ぎ落としました。 足場板を貼って完成です →次pic
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
kazuyuri21さんの実例写真
DIY用に嫁さんと相談して、買ったBLACK➕DECKER☻ 早く使いたくてウズウズしてくる☻ 小さいので嫁さんでも使えそう☻
DIY用に嫁さんと相談して、買ったBLACK➕DECKER☻ 早く使いたくてウズウズしてくる☻ 小さいので嫁さんでも使えそう☻
kazuyuri21
kazuyuri21
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
¥34,800
我が家の手持ちタイプの電動工具とエアツールです。 据え置きタイプはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4NOt 我が家での使用頻度の高さを★の数で示しました。 ■コードレスインパクトドライバ(HITACHI WH36DA,FWH14DSAL)★★★★★ ビス止め、穴開け、どちらにも使います。現在は36VのWH36DAをメインで使っています。FWH14DSALは単身赴任先のアパートに持ち込んでいます。 ■ACインパクトドライバ(EARTHMAN IDR-160)★★★ 主に下穴用に使っています。バッテリの消耗を気にせず使える所がメリットです。在庫処分品をWH36DAの1/10の価格で入手(笑) ■振動ドリル(EVER GREEN工房 EOD-501C)★★ ウッドデッキの束石など、コンクリートに穴を開ける際に使いました。 ■ACインパクトレンチ(MEISTER KOBO MIW-210)★★★★★ 最大トルク210N・mで、車のタイヤ交換の必需品です。木工や家具製作で使う事はほぼありません。 ■電子丸のこ(HITACHI C6MVY)★★★ 1×4材、2×4材の切断作業には据え置きのスライドソー(★★★★★)とバンドソー(★★★★)がメインなので、これらが使えない幅広の板材などの切断時に使います。 ■コードレスジグソー(HITACHI CJ18DSL)★★★★ フリーハンドの直線/曲線切りで使うことが多いです。36V/18V自動切替のマルチボルトバッテリーを使うと18Vで動作します。14.4Vバッテリーも使えます。無段変速のトリガーと瞬時に止まるブレーキ、凄く使いやすい。 ■ジグソー(Makita M438)★ かなり前に買ったもので、ブレードもマキタタイプのため、現在主流となっているボッシュタイプを採用しているCJ18DSLに比べて汎用性も落ちてきています。 ■トリマー(BOSCH PMR500)★★ トリマーが必要な切削作業の9割はトリマーテーブル(★★★★★)を使用するので、自分の場合、手持ちで使うPMR500は現在使用頻度が少ないです。 ■コードレス電気カンナ(HiKOKI P18DSL)★ 自動カンナ(★★★★★)があればだいたい事足りてしまうので、電気カンナの電動工具としての必要優先順位は低い方です。マルチボルトバッテリーで18V動作。 ■マイクロベルトサンダー(RYOBI BY-1030)★★★★ 細かい箇所のヤスリ掛けで活躍します。 ■ランダムオービットサンダー(RYOBI RSE-1250)★★★★★ ベルトディスクサンダー(★★★★★)は面全体の処理には向いていないので、RSE-1250もかなり頻度が高いです。 ■オービタルサンダー(BLACK&DECKER BMA135)★ RSE-1250を入手してから全く使わなくなりました。 ■ディスクグラインダー(MEISTER KOBO MDG-100MS)★★★★ ノンブランドの特価品ですが、SK11のスタンドに取り付けて、切断機として使っています。 ■ベンチグラインダー(EARTHMAN GHB-150)★★ 木工旋盤用のバイトの研磨に使用しています。 ■ヒートガン(Anesty HG-02Y)★★ 最大1500W、50~600℃のデジタル表示付ヒートガン。 ■コードレスファン(HiKOKI UF18DSAL)★★★ 塗装の乾燥、換気、扇風機として使います。マルチボルトバッテリで共有できますが、ACアダプタで使う方が多いですかね。 ■コードレスクリーナー(HiKOKI R18DA)★★★★ マルチボルトバッテリで共有。作業場ではなく2階のLDKで使っています。 ■エアーコンプレッサー(ヨロスト)★★★★★ 2馬力、タンク容量39L。これが無いとエアツールは使えません(笑) ■エアーネイラー(ノンブランド)★★★★★ 小気味よく釘打ちができ、しかもビスと違って見える箇所に打っても目立たないので、思った以上に重宝しています。 ■エアタッカー(ノンブランド)★★★★ レザーやファブリックの固定、木材の仮止めにも使います。 ■スプレーガン(ノンブランド)★★★★ 重力式2個と吸上げ式が1個あります。DIY用途には十分です。 こちらでより詳しく書いています↓ http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html
我が家の手持ちタイプの電動工具とエアツールです。 据え置きタイプはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/4NOt 我が家での使用頻度の高さを★の数で示しました。 ■コードレスインパクトドライバ(HITACHI WH36DA,FWH14DSAL)★★★★★ ビス止め、穴開け、どちらにも使います。現在は36VのWH36DAをメインで使っています。FWH14DSALは単身赴任先のアパートに持ち込んでいます。 ■ACインパクトドライバ(EARTHMAN IDR-160)★★★ 主に下穴用に使っています。バッテリの消耗を気にせず使える所がメリットです。在庫処分品をWH36DAの1/10の価格で入手(笑) ■振動ドリル(EVER GREEN工房 EOD-501C)★★ ウッドデッキの束石など、コンクリートに穴を開ける際に使いました。 ■ACインパクトレンチ(MEISTER KOBO MIW-210)★★★★★ 最大トルク210N・mで、車のタイヤ交換の必需品です。木工や家具製作で使う事はほぼありません。 ■電子丸のこ(HITACHI C6MVY)★★★ 1×4材、2×4材の切断作業には据え置きのスライドソー(★★★★★)とバンドソー(★★★★)がメインなので、これらが使えない幅広の板材などの切断時に使います。 ■コードレスジグソー(HITACHI CJ18DSL)★★★★ フリーハンドの直線/曲線切りで使うことが多いです。36V/18V自動切替のマルチボルトバッテリーを使うと18Vで動作します。14.4Vバッテリーも使えます。無段変速のトリガーと瞬時に止まるブレーキ、凄く使いやすい。 ■ジグソー(Makita M438)★ かなり前に買ったもので、ブレードもマキタタイプのため、現在主流となっているボッシュタイプを採用しているCJ18DSLに比べて汎用性も落ちてきています。 ■トリマー(BOSCH PMR500)★★ トリマーが必要な切削作業の9割はトリマーテーブル(★★★★★)を使用するので、自分の場合、手持ちで使うPMR500は現在使用頻度が少ないです。 ■コードレス電気カンナ(HiKOKI P18DSL)★ 自動カンナ(★★★★★)があればだいたい事足りてしまうので、電気カンナの電動工具としての必要優先順位は低い方です。マルチボルトバッテリーで18V動作。 ■マイクロベルトサンダー(RYOBI BY-1030)★★★★ 細かい箇所のヤスリ掛けで活躍します。 ■ランダムオービットサンダー(RYOBI RSE-1250)★★★★★ ベルトディスクサンダー(★★★★★)は面全体の処理には向いていないので、RSE-1250もかなり頻度が高いです。 ■オービタルサンダー(BLACK&DECKER BMA135)★ RSE-1250を入手してから全く使わなくなりました。 ■ディスクグラインダー(MEISTER KOBO MDG-100MS)★★★★ ノンブランドの特価品ですが、SK11のスタンドに取り付けて、切断機として使っています。 ■ベンチグラインダー(EARTHMAN GHB-150)★★ 木工旋盤用のバイトの研磨に使用しています。 ■ヒートガン(Anesty HG-02Y)★★ 最大1500W、50~600℃のデジタル表示付ヒートガン。 ■コードレスファン(HiKOKI UF18DSAL)★★★ 塗装の乾燥、換気、扇風機として使います。マルチボルトバッテリで共有できますが、ACアダプタで使う方が多いですかね。 ■コードレスクリーナー(HiKOKI R18DA)★★★★ マルチボルトバッテリで共有。作業場ではなく2階のLDKで使っています。 ■エアーコンプレッサー(ヨロスト)★★★★★ 2馬力、タンク容量39L。これが無いとエアツールは使えません(笑) ■エアーネイラー(ノンブランド)★★★★★ 小気味よく釘打ちができ、しかもビスと違って見える箇所に打っても目立たないので、思った以上に重宝しています。 ■エアタッカー(ノンブランド)★★★★ レザーやファブリックの固定、木材の仮止めにも使います。 ■スプレーガン(ノンブランド)★★★★ 重力式2個と吸上げ式が1個あります。DIY用途には十分です。 こちらでより詳しく書いています↓ http://117history.com/myc/diary/diarytop04.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
キッチンの扉を付け替えました🚪 すのこ扉を元々の扉にはりつけていたんですが、一番左の写真の様に分厚い為、隣の扉に当たって全開できなかったのです。   毎日毎日開けるたびストレスで💦 で、思い切って元々の扉を外してすのこ扉を直接蝶番でつけました。 スライド式蝶番で扉に丸い穴を開けないといけないタイプ。 電動工具もないのでひたすら彫刻刀でホリホリしてつけましたが、汗びっしょりになりましたよ〜 包丁入れもネジで付いているだけだったのでつけ直しました☆ もう全開できるので嬉しくって❣️ 元々の扉は倉庫にしまって退去時にちゃんと戻せる様にネジも置いてあるから一安心。 何かこれでどんな扉も作れる気がしてきたー!
キッチンの扉を付け替えました🚪 すのこ扉を元々の扉にはりつけていたんですが、一番左の写真の様に分厚い為、隣の扉に当たって全開できなかったのです。   毎日毎日開けるたびストレスで💦 で、思い切って元々の扉を外してすのこ扉を直接蝶番でつけました。 スライド式蝶番で扉に丸い穴を開けないといけないタイプ。 電動工具もないのでひたすら彫刻刀でホリホリしてつけましたが、汗びっしょりになりましたよ〜 包丁入れもネジで付いているだけだったのでつけ直しました☆ もう全開できるので嬉しくって❣️ 元々の扉は倉庫にしまって退去時にちゃんと戻せる様にネジも置いてあるから一安心。 何かこれでどんな扉も作れる気がしてきたー!
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
今年7月にDIYしたキッチンの棚♡ 山善さんのキャセロール鍋を 見せる収納したくて、 山善さんのドリルドライバーで作った棚です‼︎ 完成して早4ヶ月。 あれから全然変わり映えないですが。 すごく使いやすいし、 収納も増えたし、重宝してます♡ 何と言ってもキャセロール鍋の 居場所(定位置)が出来たのが めちゃくちゃうれしい(*´꒳`*) ちなみに… この山善さんのイベントの イベントバナーに我が家のpicを使用して頂きました♡ (下段右から2番目のpic。) ありがとうございますヽ(´▽`)/♪
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
airararaさんの実例写真
枚数多いんで途中経過はコレで笑 ちょっと前にmacaちゃんのブログで 知ったラウルトレーディングさんの DIY Girlsシリーズの電動工具をGET したから初使用〜(o´艸`) パワーも抜群でめちゃ使いやすい♡♡ いつも無駄に時間かかる不器用野郎やけど 今回はこの電動工具のおかげでだいぶ すんなり出来ましたよー(^^)♡ ラウルトレーディングさんHP↓ raultrading.com/
枚数多いんで途中経過はコレで笑 ちょっと前にmacaちゃんのブログで 知ったラウルトレーディングさんの DIY Girlsシリーズの電動工具をGET したから初使用〜(o´艸`) パワーも抜群でめちゃ使いやすい♡♡ いつも無駄に時間かかる不器用野郎やけど 今回はこの電動工具のおかげでだいぶ すんなり出来ましたよー(^^)♡ ラウルトレーディングさんHP↓ raultrading.com/
airarara
airarara
3LDK | 家族
ikkaさんの実例写真
こんばんわ★ 今日はお休みだったので ウッドタイル貼り♡ 最後まで仕上げるつもりが 思ってたより時間がかかって まだ未完成〜(*>ω<) 中途半端ですがとりあえず upしてみました(^◇^;)
こんばんわ★ 今日はお休みだったので ウッドタイル貼り♡ 最後まで仕上げるつもりが 思ってたより時間がかかって まだ未完成〜(*>ω<) 中途半端ですがとりあえず upしてみました(^◇^;)
ikka
ikka
2LDK | 一人暮らし
urucotoさんの実例写真
すっかりアップするの忘れてたけど、娘達が母の日のプレゼントにブラックアンドデッカー買ってくれましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 嬉しいよぉ〜・゚・(PД`q。)・゚・ 大切に使いたいと思います♡
すっかりアップするの忘れてたけど、娘達が母の日のプレゼントにブラックアンドデッカー買ってくれましたo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 嬉しいよぉ〜・゚・(PД`q。)・゚・ 大切に使いたいと思います♡
urucoto
urucoto
3LDK | 家族
marcheさんの実例写真
先日父に貰った、マキタの電動ドリルと電動ドライバーで棚作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ナフコでSPF1✕6をカットしてもらって、組み立てました〜♪ セリアで砂糖やオイルを入れ容器を購入し、並べてみましたε-(´∀`*)
先日父に貰った、マキタの電動ドリルと電動ドライバーで棚作りました⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ナフコでSPF1✕6をカットしてもらって、組み立てました〜♪ セリアで砂糖やオイルを入れ容器を購入し、並べてみましたε-(´∀`*)
marche
marche
4LDK
marinkoさんの実例写真
初投稿(≧∇≦) ブライワックスが切れてたので、ミルクペイントで作ってみた調味料棚(o^^o) DIY始めたばかりですが、電動工具セット買っちゃったので、色々作り出しました♡♡
初投稿(≧∇≦) ブライワックスが切れてたので、ミルクペイントで作ってみた調味料棚(o^^o) DIY始めたばかりですが、電動工具セット買っちゃったので、色々作り出しました♡♡
marinko
marinko
hashimaさんの実例写真
右側のドア✨奮闘中✨ 切った木を合わせてみましたー! 切るのが慣れてきましたー ……というところで終わり(|||_|||)笑 そんなもんです。地道にいこー!
右側のドア✨奮闘中✨ 切った木を合わせてみましたー! 切るのが慣れてきましたー ……というところで終わり(|||_|||)笑 そんなもんです。地道にいこー!
hashima
hashima
4LDK | 家族
nana.7さんの実例写真
やっと!!念願のインパクトドライバーと丸鋸(*゚∀゚)ウヒャヒャヒャ ほんとはDCMのシリーズにしようかと思ってたけど、詳しい店員さんとお話してたら本格的なDIYする方ならそっちよりもHITACHIのこれの方が値段安いしモーターも断然こっちがいい!ってことでこちらを購入! 丸鋸はピンクになりましたΣ(。>艸<。) ほんとは色揃えたかったけど・・・買えたので嬉しいな(´✪ω✪`)♡ さぁ!DIY捗りそ・・・・・・┏(((卍))) (lll′Д`lll) アチ------←進まないDIY笑 早く吊り戸棚と可愛い壁やりたいです(o^u^o) 気合いだーーーーーーー\\\└ (' ω ') 」///
やっと!!念願のインパクトドライバーと丸鋸(*゚∀゚)ウヒャヒャヒャ ほんとはDCMのシリーズにしようかと思ってたけど、詳しい店員さんとお話してたら本格的なDIYする方ならそっちよりもHITACHIのこれの方が値段安いしモーターも断然こっちがいい!ってことでこちらを購入! 丸鋸はピンクになりましたΣ(。>艸<。) ほんとは色揃えたかったけど・・・買えたので嬉しいな(´✪ω✪`)♡ さぁ!DIY捗りそ・・・・・・┏(((卍))) (lll′Д`lll) アチ------←進まないDIY笑 早く吊り戸棚と可愛い壁やりたいです(o^u^o) 気合いだーーーーーーー\\\└ (' ω ') 」///
nana.7
nana.7
家族
Ryosuke1122metalさんの実例写真
こんばんは〜✨ 余った端材を使ってプランターカバーにしてみました☺︎ デッカーさんで端材切り切り、ワトコさん塗り塗り して組み立てただけ♪ アイビー元気に伸び伸び中です(≧▽≦) 棚職人は何処へ...(lll-ω-)チーン 早くやらねば(´Д`ι)アセアセ
こんばんは〜✨ 余った端材を使ってプランターカバーにしてみました☺︎ デッカーさんで端材切り切り、ワトコさん塗り塗り して組み立てただけ♪ アイビー元気に伸び伸び中です(≧▽≦) 棚職人は何処へ...(lll-ω-)チーン 早くやらねば(´Д`ι)アセアセ
Ryosuke1122metal
Ryosuke1122metal
家族
Jourdeneige310さんの実例写真
ご注文いただきました〜 キッチンの棚製作中♡
ご注文いただきました〜 キッチンの棚製作中♡
Jourdeneige310
Jourdeneige310
家族
kiiroikumaさんの実例写真
頑張って作成中。いつも設計図どおりにいきません。しかもよく脱線して他のDIYをはじめてしまうからなおさら完成が遅れてしまう…。
頑張って作成中。いつも設計図どおりにいきません。しかもよく脱線して他のDIYをはじめてしまうからなおさら完成が遅れてしまう…。
kiiroikuma
kiiroikuma
3DK | 家族
yuu.oさんの実例写真
セカンドライフに備えて ガレージに折りたためる DIY作業テーブルと 電動工具の収納スペースを 作り、工具もすこしずつ 揃えています😅 今は、孫の誕生日にプレゼント する ママごとキッチンの制作中です🥲
セカンドライフに備えて ガレージに折りたためる DIY作業テーブルと 電動工具の収納スペースを 作り、工具もすこしずつ 揃えています😅 今は、孫の誕生日にプレゼント する ママごとキッチンの制作中です🥲
yuu.o
yuu.o
家族
snowさんの実例写真
今日instagramのyamazen_shopの ゴミ箱まわり こうすると使いやすいわが家のこんな工夫に Room clip でpostしていたわが家のDIYしたキッチンのゴミ箱掲載していただきました❤️ はじめに掲載依頼来た時に山善さんの商品写って無いのにいいのかしら⁇と思っていたのですが、このゴミ箱作った時に山善さんのトライビルシリーズのドリルドライバー使ってdしていました😁✨✨ 過去の写真見直して発覚‼︎ 商品直接写って無いのに掲載してもらって感激でした❤️ 今もドリルドライバーにお仲間増えて トライビルシリーズの丸のことサンダーも加わり絶賛活躍中です🎶 過去の写真からpic upしたので電動工具達綺麗ですが、今は愛用しすぎてもう少し汚れて使用感たっぷりです❤️ instagramこちらで掲載していただきました https://www.instagram.com/p/CJGYPyZgovw/?igshid=rx0bx7ut4g48
今日instagramのyamazen_shopの ゴミ箱まわり こうすると使いやすいわが家のこんな工夫に Room clip でpostしていたわが家のDIYしたキッチンのゴミ箱掲載していただきました❤️ はじめに掲載依頼来た時に山善さんの商品写って無いのにいいのかしら⁇と思っていたのですが、このゴミ箱作った時に山善さんのトライビルシリーズのドリルドライバー使ってdしていました😁✨✨ 過去の写真見直して発覚‼︎ 商品直接写って無いのに掲載してもらって感激でした❤️ 今もドリルドライバーにお仲間増えて トライビルシリーズの丸のことサンダーも加わり絶賛活躍中です🎶 過去の写真からpic upしたので電動工具達綺麗ですが、今は愛用しすぎてもう少し汚れて使用感たっぷりです❤️ instagramこちらで掲載していただきました https://www.instagram.com/p/CJGYPyZgovw/?igshid=rx0bx7ut4g48
snow
snow
4LDK | 家族
WoodRackさんの実例写真
キッチンワゴン完成しました☆ これでキッチン周りが片付くと期待♪ ブログも更新しました☆ http://wp.me/p77GE7-VV
キッチンワゴン完成しました☆ これでキッチン周りが片付くと期待♪ ブログも更新しました☆ http://wp.me/p77GE7-VV
WoodRack
WoodRack
一人暮らし
NANJO_DIY.CLUBさんの実例写真
電動ドライバ¥3,980
3/25ナンバホームセンター河辺店でワークショップを開催します!チャイルドチェアと黒板ボックスのワークショップです。見学だけでも大歓迎です✨これは試作品作った時の様子です。
3/25ナンバホームセンター河辺店でワークショップを開催します!チャイルドチェアと黒板ボックスのワークショップです。見学だけでも大歓迎です✨これは試作品作った時の様子です。
NANJO_DIY.CLUB
NANJO_DIY.CLUB
3103さんの実例写真
未完成のキッチン 下の板がすべて張り終わり!
未完成のキッチン 下の板がすべて張り終わり!
3103
3103
4LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
micoさんの実例写真
子供達が冬休みに入ってから、リビングで出来ることをしていますf^_^; 木工作業しようとしたら外での作業になるし、手動は下手だしなので、しばらくお休みかな ダイニングの手作りカウンターとオープンなキッチンの目隠し用に作った台?的なものを塗り直しました。 ニッペさんのペンキで塗装&ステンシル 台もタイル柄のステンシルをして 艶なしワックスで仕上げ あ〜スッキリ ずっとカウンター塗り直し反対の旦那を説き伏せて良かった^ ^ 前はウォルナットのオイルで塗ってたのですが、白にした事でガラスタイルが前よりもピカピカしてる気がします。 ここのタイル貼るの初めてで失敗しまくって大変だったなぁ〜f^_^;
子供達が冬休みに入ってから、リビングで出来ることをしていますf^_^; 木工作業しようとしたら外での作業になるし、手動は下手だしなので、しばらくお休みかな ダイニングの手作りカウンターとオープンなキッチンの目隠し用に作った台?的なものを塗り直しました。 ニッペさんのペンキで塗装&ステンシル 台もタイル柄のステンシルをして 艶なしワックスで仕上げ あ〜スッキリ ずっとカウンター塗り直し反対の旦那を説き伏せて良かった^ ^ 前はウォルナットのオイルで塗ってたのですが、白にした事でガラスタイルが前よりもピカピカしてる気がします。 ここのタイル貼るの初めてで失敗しまくって大変だったなぁ〜f^_^;
mico
mico
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
ピカールでピカピカ✨ リンナイのビルトインコンロ「デリシア」 電動工具の研磨パッドでたまに磨くのが快感です🤤 口コミでゴトクの変色が気になるなどのレビューありましたが1年使ったところではまだあまり気になりません👍
ピカールでピカピカ✨ リンナイのビルトインコンロ「デリシア」 電動工具の研磨パッドでたまに磨くのが快感です🤤 口コミでゴトクの変色が気になるなどのレビューありましたが1年使ったところではまだあまり気になりません👍
yuta
yuta
2LDK | 家族
もっと見る

キッチン 電動工具のおすすめ商品

キッチン 電動工具の投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ