skhrさんの部屋
2020年10月25日107
skhrさんの部屋
2020年10月25日107
コメント10
skhr
名もなき家事→麦茶作り毎日何度麦茶パック触るんだろ😅毎日何度ものことだから、使いやすくしたい!!DAISOのダストボックスに麦茶パック入れてます!!片手で軽く開くので、使いやすい!!でも、すぐ取り出すためには、繋がってる麦茶パックを切って、麦茶パック入れに入れとかないと…。これも、名もなき家事、かなw麦茶を飲むためには、いろいろしないと飲めない!!

この写真を見た人へのおすすめの写真

mochimochiさんの実例写真
漬けもの用にダイソーでビンを買ったけど割ってしまったので、グルーガンで修繕して麦茶パック入れに。一人分だとちょうどいい。 左はリプトンティーバッグのおまけ。BEAMSとコラボの紅茶缶。
漬けもの用にダイソーでビンを買ったけど割ってしまったので、グルーガンで修繕して麦茶パック入れに。一人分だとちょうどいい。 左はリプトンティーバッグのおまけ。BEAMSとコラボの紅茶缶。
mochimochi
mochimochi
2DK | 家族
chamie203さんの実例写真
インパクト大すぎる青のパッケージに入っていた麦茶パックをクッキージャーに詰め替えてみました( ´ ▽ ` )ノ
インパクト大すぎる青のパッケージに入っていた麦茶パックをクッキージャーに詰め替えてみました( ´ ▽ ` )ノ
chamie203
chamie203
家族
amelie1259さんの実例写真
両方とも麦茶パック入れてたけど1個空いたので、義実家から届いたピーナッツ入れてみたらなんか可愛いかも♡ 長男が豆好きなので、毎日せっせとむいています( ´◡` ; ) 汗
両方とも麦茶パック入れてたけど1個空いたので、義実家から届いたピーナッツ入れてみたらなんか可愛いかも♡ 長男が豆好きなので、毎日せっせとむいています( ´◡` ; ) 汗
amelie1259
amelie1259
家族
miyuさんの実例写真
我が家のカフェコーナー 棚にはWECKの瓶にスティックコーヒー、麦茶パックなどなどを カゴにはパンが隠し入っています( ^ω^ )
我が家のカフェコーナー 棚にはWECKの瓶にスティックコーヒー、麦茶パックなどなどを カゴにはパンが隠し入っています( ^ω^ )
miyu
miyu
4LDK | 家族
yukie52さんの実例写真
コンロの下の大きな引き出しはフライパンとよく使う鍋を収納。 左手前には麦茶パック、緑茶パック、ドッグフードをセリアのガラス容器に入れて置いています。 引き出しを開け閉めする度にガラス容器が動くので、100均に売っていたジェルマットをそれぞれの下に付けています。
コンロの下の大きな引き出しはフライパンとよく使う鍋を収納。 左手前には麦茶パック、緑茶パック、ドッグフードをセリアのガラス容器に入れて置いています。 引き出しを開け閉めする度にガラス容器が動くので、100均に売っていたジェルマットをそれぞれの下に付けています。
yukie52
yukie52
4LDK | 家族
KANAさんの実例写真
調味料ラックです(●˙▽˙●)⸝ こんな感じでまとめています! 容器は全てセリアです( ¨̮ )❥❥ ラックは3coinsです( ¨̮ )❥❥ 麦茶のパックを入れてる容器は マステを貼って中身をみえにくくしました! ラベルは IKEAとテプラーとセリアのシールに手書きしています。
調味料ラックです(●˙▽˙●)⸝ こんな感じでまとめています! 容器は全てセリアです( ¨̮ )❥❥ ラックは3coinsです( ¨̮ )❥❥ 麦茶のパックを入れてる容器は マステを貼って中身をみえにくくしました! ラベルは IKEAとテプラーとセリアのシールに手書きしています。
KANA
KANA
4LDK | 家族
miyuさんの実例写真
詰め替え編 第2弾 WECKの瓶にコーヒースティック 麦茶、紅茶、お茶のパックを入れて カフェコーナーに(*´꒳`*)♪
詰め替え編 第2弾 WECKの瓶にコーヒースティック 麦茶、紅茶、お茶のパックを入れて カフェコーナーに(*´꒳`*)♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
walking123さんの実例写真
食洗機下の引き出し… ①フレッシュロック2.7リットル容器→ 麦茶パック、紅茶ティーパック、コーンフレーク ②セリアスクエアドレッシングボトル→ ふりかけ2種類、乾燥ワカメ、乾燥小エビ、白ゴマ、天かす、片栗粉、きな粉 ③セリア蓋が立つプラ容器、二段重ねて→ かつお節小袋、乾燥ひじき、カップスープ小袋、イージーファイバー、細粒だしスティック2種類
食洗機下の引き出し… ①フレッシュロック2.7リットル容器→ 麦茶パック、紅茶ティーパック、コーンフレーク ②セリアスクエアドレッシングボトル→ ふりかけ2種類、乾燥ワカメ、乾燥小エビ、白ゴマ、天かす、片栗粉、きな粉 ③セリア蓋が立つプラ容器、二段重ねて→ かつお節小袋、乾燥ひじき、カップスープ小袋、イージーファイバー、細粒だしスティック2種類
walking123
walking123
家族
PR
楽天市場
ayanori-naさんの実例写真
麦茶のパックを入れてます。 キッチンに置きっ放しの麦茶の袋が嫌だったので、これですっきりー♩
麦茶のパックを入れてます。 キッチンに置きっ放しの麦茶の袋が嫌だったので、これですっきりー♩
ayanori-na
ayanori-na
家族
minaさんの実例写真
雑貨屋さんやDAISOにもある この瓶*♡.°⑅可愛い~ クッキ-とか入れて並べたら カフェ風になる気がして♡ でも クッキ-がなかったので 麦茶パック入れに。
雑貨屋さんやDAISOにもある この瓶*♡.°⑅可愛い~ クッキ-とか入れて並べたら カフェ風になる気がして♡ でも クッキ-がなかったので 麦茶パック入れに。
mina
mina
4LDK | 家族
so.chan1002さんの実例写真
我が家の常飲料は麦茶。 今まで大きめのタッパーに入れてたんですが、イマイチ収納しにくくて…(´・ω・`) そこで、パスタケースを新調するタイミングで、タケヤのフレッシュロックのパスタケースに入れてみることに。 コレがなんとジャストサイズ! 食品庫にしているカップボードの一角にきれいに収まりましたヾ(≧∇≦)
我が家の常飲料は麦茶。 今まで大きめのタッパーに入れてたんですが、イマイチ収納しにくくて…(´・ω・`) そこで、パスタケースを新調するタイミングで、タケヤのフレッシュロックのパスタケースに入れてみることに。 コレがなんとジャストサイズ! 食品庫にしているカップボードの一角にきれいに収まりましたヾ(≧∇≦)
so.chan1002
so.chan1002
3LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
カフェコーナー コーヒーはインスタントと両方を その日の気分で。 瓶には冬でも毎日作る麦茶の パックを入れています。
カフェコーナー コーヒーはインスタントと両方を その日の気分で。 瓶には冬でも毎日作る麦茶の パックを入れています。
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
DAISOのペットコンテナーは、メラミンスポンジと麦茶のパック入れました(*´ω`*)
DAISOのペットコンテナーは、メラミンスポンジと麦茶のパック入れました(*´ω`*)
aloha
aloha
4DK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
セリアで買ったガラスポットに麦茶パックを収納。毎日沸かしています(¯∇¯٥)
セリアで買ったガラスポットに麦茶パックを収納。毎日沸かしています(¯∇¯٥)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
chacoさんの実例写真
先日、投稿した吊り戸棚の中の収納にあった麦茶パックの収納場所を冷蔵庫に移しました! やっぱり衛生的に不安になったので💦 ダイソーのシューズケースが、冷蔵庫の上段とぴったりだったのと、蓋が付いていて丁度良かったので使ってみました✨ 麦茶パック一袋余裕で入りそうです! (いくつか使ってしまった後なので正確には分かりませんが、充分入りそうな感じでした!) もし、麦茶パックの収納に悩んでる方いらっしゃいましたら、参考になれば嬉しいです(o^□^o)
先日、投稿した吊り戸棚の中の収納にあった麦茶パックの収納場所を冷蔵庫に移しました! やっぱり衛生的に不安になったので💦 ダイソーのシューズケースが、冷蔵庫の上段とぴったりだったのと、蓋が付いていて丁度良かったので使ってみました✨ 麦茶パック一袋余裕で入りそうです! (いくつか使ってしまった後なので正確には分かりませんが、充分入りそうな感じでした!) もし、麦茶パックの収納に悩んでる方いらっしゃいましたら、参考になれば嬉しいです(o^□^o)
chaco
chaco
4LDK | 家族
hiiさんの実例写真
念願のブレッドケースを購入しました 早速開封済みの赤福をしまっています 奥のクラフトパックには麦茶とジャスミンティーが入っています
念願のブレッドケースを購入しました 早速開封済みの赤福をしまっています 奥のクラフトパックには麦茶とジャスミンティーが入っています
hii
hii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Kazumiさんの実例写真
キッチン横にウッドラックを置いて水切りかごを 思い切って外しました。 棚には食品や麦茶パックを収納しました
キッチン横にウッドラックを置いて水切りかごを 思い切って外しました。 棚には食品や麦茶パックを収納しました
Kazumi
Kazumi
1K | 一人暮らし
Nobuyoさんの実例写真
引き出しの収納が上手く使えてなかったので ざっくりと収納してみました。 今までは調味料のストックも 奥の開き戸パントリーに入れていましたが 調味料関係はこちらに移しました。 麦茶、黒烏龍茶、ルイボスティーのパックは イオンのホームコディの入れ物に。 イオン、ニトリ、カインズのワンタッチ ワンプッシュ収納より開閉が楽チンです。
引き出しの収納が上手く使えてなかったので ざっくりと収納してみました。 今までは調味料のストックも 奥の開き戸パントリーに入れていましたが 調味料関係はこちらに移しました。 麦茶、黒烏龍茶、ルイボスティーのパックは イオンのホームコディの入れ物に。 イオン、ニトリ、カインズのワンタッチ ワンプッシュ収納より開閉が楽チンです。
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mamiさんの実例写真
イベント用です♪ キッチンの収納。砂糖や塩、麦茶や紅茶、だしパックをわけて収納してます(*^^*)
イベント用です♪ キッチンの収納。砂糖や塩、麦茶や紅茶、だしパックをわけて収納してます(*^^*)
mami
mami
家族
KKさんの実例写真
セリアのフタが立つケース1.7L🌷 50袋ぐらいの麦茶パックが収まりました🙆‍♂️
セリアのフタが立つケース1.7L🌷 50袋ぐらいの麦茶パックが収まりました🙆‍♂️
KK
KK
4LDK | 家族
mogさんの実例写真
去年買ったおひつ 中身はご飯ではなく麦茶のパック 本来とは違う使い方を考えるのって楽しいです♬
去年買ったおひつ 中身はご飯ではなく麦茶のパック 本来とは違う使い方を考えるのって楽しいです♬
mog
mog
yu-sanさんの実例写真
鶴瓶さんのミネラルむぎ茶パック54個全部入る保存容器見つけました。 写真はちょっと使った後ですが。 100円ショップでは容量足りず、よく物落とすのでガラス製も心配で(^_^; 何より、間に合わせはできるだけやめたい。 パッキンあるから湿気ないし満足。
鶴瓶さんのミネラルむぎ茶パック54個全部入る保存容器見つけました。 写真はちょっと使った後ですが。 100円ショップでは容量足りず、よく物落とすのでガラス製も心配で(^_^; 何より、間に合わせはできるだけやめたい。 パッキンあるから湿気ないし満足。
yu-san
yu-san
1LDK | 家族
kumiさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中。 コーヒー、紅茶、ハーブティー、麦茶パックや、 食品ストックも入れています。 透明ケースはフレッシュロックを愛用中。
キッチンの吊り戸棚の中。 コーヒー、紅茶、ハーブティー、麦茶パックや、 食品ストックも入れています。 透明ケースはフレッシュロックを愛用中。
kumi
kumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
fuuuchan69さんの実例写真
我が家で毎日飲む十六茶麦茶(←お気に入り水出し茶)のティーパック。 飲み終えたらポイっとコンロへ。 直でこすって… 拭き取ればピカピカ✨ 油汚れが簡単に落ちます。 思い出して最近また始めました。
我が家で毎日飲む十六茶麦茶(←お気に入り水出し茶)のティーパック。 飲み終えたらポイっとコンロへ。 直でこすって… 拭き取ればピカピカ✨ 油汚れが簡単に落ちます。 思い出して最近また始めました。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
macyaさんの実例写真
調味料、米、お茶パックはキッチンの引き出し2段目に入れてます☺ 麦茶パック:FreshRockの大きいサイズ (麦茶パックが1袋全部入ります🙋) 砂糖:ダイソー 米:ダイソー 下の滑り止め:ニトリ
調味料、米、お茶パックはキッチンの引き出し2段目に入れてます☺ 麦茶パック:FreshRockの大きいサイズ (麦茶パックが1袋全部入ります🙋) 砂糖:ダイソー 米:ダイソー 下の滑り止め:ニトリ
macya
macya
3LDK | 家族
ayumiuさんの実例写真
ワンプッシュキャニスター ニトリ 前までジップロックに入れてたけど、毎回毎回面倒で。 サイズもいいし、ワンプッシュがいいですね!
ワンプッシュキャニスター ニトリ 前までジップロックに入れてたけど、毎回毎回面倒で。 サイズもいいし、ワンプッシュがいいですね!
ayumiu
ayumiu
家族
sunabaさんの実例写真
一袋全部入ります
一袋全部入ります
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
ntayさんの実例写真
セリアのロックパックに麦茶のティーバッグを収納しています🍵 出して入れるのが面倒なのと、麦茶の粉?が底に残ってしまうので、側面を切ってそのまま入れてます😂ティッシュみたいに出せます♩
セリアのロックパックに麦茶のティーバッグを収納しています🍵 出して入れるのが面倒なのと、麦茶の粉?が底に残ってしまうので、側面を切ってそのまま入れてます😂ティッシュみたいに出せます♩
ntay
ntay
家族
aykさんの実例写真
麦茶パックの保存用に購入しました! 本当は一袋丸々入る容器が欲しかったけど、スペースの問題もあってこちらのサイズにしてみたよ! 必ず1日6ℓ以上作る我が家😭 ワンプッシュボトルにして作るの楽になるかな?✨ 家を快適に、家事を楽にする為に試行錯誤の日々は続きます(笑)
麦茶パックの保存用に購入しました! 本当は一袋丸々入る容器が欲しかったけど、スペースの問題もあってこちらのサイズにしてみたよ! 必ず1日6ℓ以上作る我が家😭 ワンプッシュボトルにして作るの楽になるかな?✨ 家を快適に、家事を楽にする為に試行錯誤の日々は続きます(笑)
ayk
ayk
家族
momoさんの実例写真
食品ストックを整理しました。 ダイソーの緑茶(麦茶)パック入れがシンプルで使いやすくお気に入り。 乾麺、春雨スープ、パスタソースの容器は各々2段収納。空いている場所には袋麺や缶詰を。 基本的に開封済みの物はこちらに仕舞い、未開封の物は調味料等含め、無印のやわらかポリエチレンケースに入れ水屋箪笥の下段に収納します。
食品ストックを整理しました。 ダイソーの緑茶(麦茶)パック入れがシンプルで使いやすくお気に入り。 乾麺、春雨スープ、パスタソースの容器は各々2段収納。空いている場所には袋麺や缶詰を。 基本的に開封済みの物はこちらに仕舞い、未開封の物は調味料等含め、無印のやわらかポリエチレンケースに入れ水屋箪笥の下段に収納します。
momo
momo
uchinohirayaさんの実例写真
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
我が家の常飲している 麦茶パックの収納を見直しました これまでは 100均のケースにいれてましたが 一袋全部は入りきらず 中途半端な収納でした。 フレッシュロックの2.7Lパスタケースだと ちょうどぴったり収納できました。 ワンタッチで開け閉めでき 湿気の侵入もしっかり防げて◎ 今年は「家のプチストレス解消」 ひそかに目標にして 時間のある時にコツコツ取り組んでます〜^_^ 自分の納得できる解決法にたどり着けると 気持ちいいですね☺️
uchinohiraya
uchinohiraya
4LDK | 家族
PR
楽天市場
srjaさんの実例写真
キッチンの引き出しを整理しました♪ 不揃いだった調味料の容器を白色に。 毎日沸かす 麦茶パックもすぐ取れる場所に♪ 百均様々です〜 スッキリしました♡
キッチンの引き出しを整理しました♪ 不揃いだった調味料の容器を白色に。 毎日沸かす 麦茶パックもすぐ取れる場所に♪ 百均様々です〜 スッキリしました♡
srja
srja
家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納。ここも少し変更しました。見えてませんが、ザルの下には重曹とクエン酸などが置いてあります。 麦茶パックはここに。置き場所としてはあんまり良くないと思いますが……湿気対策(になるか知らんけど)ケースに入れてます。あとジャスミン茶の匂い漏れが気になるのでそれ対策にも。 その下には布巾のストックと、娘の予備のスタイやおやつケースなどが置いてあります。使用頻度低め。
シンク下収納。ここも少し変更しました。見えてませんが、ザルの下には重曹とクエン酸などが置いてあります。 麦茶パックはここに。置き場所としてはあんまり良くないと思いますが……湿気対策(になるか知らんけど)ケースに入れてます。あとジャスミン茶の匂い漏れが気になるのでそれ対策にも。 その下には布巾のストックと、娘の予備のスタイやおやつケースなどが置いてあります。使用頻度低め。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
kaorikoさんの実例写真
暮らしで役立つ100均アイテム🫰🏻💫 イベント参加です😃〜 麦茶パック1袋全部入りました〜🥹💓 ↑ これやってみたかったんです💓 わたしが見つけたのは、DAISOにある300円だったはず、、100円じゃないけどプラスチックケースです😆‼️ 収まった時の嬉しさは2倍でした🙆‍♀️💕 明日は、久しぶりに家族で旅行🚗💨 ママ友の家族と一緒に高知のアンパンマン記念館に行ってきます☺️💓 楽しみすぎて今日、寝れない気がします😂
暮らしで役立つ100均アイテム🫰🏻💫 イベント参加です😃〜 麦茶パック1袋全部入りました〜🥹💓 ↑ これやってみたかったんです💓 わたしが見つけたのは、DAISOにある300円だったはず、、100円じゃないけどプラスチックケースです😆‼️ 収まった時の嬉しさは2倍でした🙆‍♀️💕 明日は、久しぶりに家族で旅行🚗💨 ママ友の家族と一緒に高知のアンパンマン記念館に行ってきます☺️💓 楽しみすぎて今日、寝れない気がします😂
kaoriko
kaoriko
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
イベント滑り込み•*¨*•.¸♬︎ 左は、RCでも愛用されてる方の多いDAISO 中身が見えるキャニスターです☆ サイズ豊富なのも嬉しいコチラ‪ෆ ̖́-‬ 1番大きな2Lサイズに、伊藤園の麦茶パックがちょうど入るんです♪ 以前は中身を入れ替えていましたが、パッケージごと入れるようにしてからは詰め替えの手間も省けるし、1つ1つ切り離さなくて良いし、時短になってます(ˊᗜˋ*) 右は同じくDAISO 密閉フードストッカー☆ パスタや乾麺類を立てて収納出来るってとっても便利!!✨ 1.5kgのパスタが入るサイズで、開閉もラクです〜♪ ちなみにどちらも330円商品です☆ ̖́-‬
イベント滑り込み•*¨*•.¸♬︎ 左は、RCでも愛用されてる方の多いDAISO 中身が見えるキャニスターです☆ サイズ豊富なのも嬉しいコチラ‪ෆ ̖́-‬ 1番大きな2Lサイズに、伊藤園の麦茶パックがちょうど入るんです♪ 以前は中身を入れ替えていましたが、パッケージごと入れるようにしてからは詰め替えの手間も省けるし、1つ1つ切り離さなくて良いし、時短になってます(ˊᗜˋ*) 右は同じくDAISO 密閉フードストッカー☆ パスタや乾麺類を立てて収納出来るってとっても便利!!✨ 1.5kgのパスタが入るサイズで、開閉もラクです〜♪ ちなみにどちらも330円商品です☆ ̖́-‬
doremi
doremi
家族
doremiさんの実例写真
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
DAISOの中身が見えるキャニスター✩.*˚ 同じシリーズをサイズ間違いでいくつか使っていますが、1番使えるのがコチラ➰💛 麦茶パックそのまま収納です(*´艸`) 以前投稿してからたくさん保存していただいてます💡 ̖́-‬ ありがとうございます‪(*ˊᵕˋ* )🍀*゜ 複数投稿出来るようになったので、簡単に詰め方を〜🤎 といっても、袋上部を切って容器にぎゅうぎゅうっと押し込むだけ☝︎✨ ポイントは中身のパックを切らないよう気をつけるくらいです♪̊̈♪̆̈ 3連になっているパックも、中でぎゅうぎゅうなので引き出すだけでミシン目から切り離せちゃいます✄ 移し替えより時短だし、なんてったってラクですよ💕(´▽`) うちでは麺類も同じように袋そのまま収納です💡 引き出し内に立てて収納出来るので、ほんとオススメです💛✨ DAISOフードストッカーはコチラ↓ https://roomclip.jp/photo/AApF?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
doremi
doremi
家族
m.さんの実例写真
3coinsの琺瑯キャニスターが仲間入り🌷 可愛くて2サイズ買っちゃいました☺️ 大きい方には麦茶のパックを入れました! 今まで袋に入れていて、作る時にパックをだして、また袋をしまっての作業が地味に面倒くさく... 買った時の袋のままだったので、 目に見える所に置いておく訳にもいかず、 キッチンの引き出しに入れていました💦 これだと作りたい時にさっと出せるし、 生活感もなくせて、何より可愛い✨ 小さい方には何を入れようか悩み中です🤔
3coinsの琺瑯キャニスターが仲間入り🌷 可愛くて2サイズ買っちゃいました☺️ 大きい方には麦茶のパックを入れました! 今まで袋に入れていて、作る時にパックをだして、また袋をしまっての作業が地味に面倒くさく... 買った時の袋のままだったので、 目に見える所に置いておく訳にもいかず、 キッチンの引き出しに入れていました💦 これだと作りたい時にさっと出せるし、 生活感もなくせて、何より可愛い✨ 小さい方には何を入れようか悩み中です🤔
m.
m.
4LDK | 家族
doremiさんの実例写真
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
我が家の愛用の保存容器といえば… DAISO 中身が見えるフードキャニスターと DAISO 密閉出来るフードストッカー ☆ ̖́-‬ ありがたいことに、過去に投稿したpicは保存110越えです✨ パッケージの上部を切って開けてそのままインしちゃうので、容器も汚れず、何より詰め替える手間を省けます( *´艸`)💡 乾麺類は折れずにストック出来るし、本当におすすめです♬.*゚ 2・3枚目は上部を切ってみましたpic ✄ ポイントは、中身のお茶パックを切らないように気をつけるだけです⸝⸝⸝♡︎ ¨̮
doremi
doremi
家族
cotoriさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの🌟 OXO ポップコンテナ レクタングル ミディアム 夏は毎日飲んでる麦茶パックの保存容器にしました 1袋56パックが全部入ります 以前は100均の容器を使っていて密閉できてないのが気になっていました これに変えてからはしっかり密閉できて、安心感があります 場所をとらないスリムな形も○ ボタンをプッシュするだけで片手で簡単に開け閉めできます ちょっとしたことですが毎日のことだから、片手でできるってとても楽…!
この夏、買ってよかったもの🌟 OXO ポップコンテナ レクタングル ミディアム 夏は毎日飲んでる麦茶パックの保存容器にしました 1袋56パックが全部入ります 以前は100均の容器を使っていて密閉できてないのが気になっていました これに変えてからはしっかり密閉できて、安心感があります 場所をとらないスリムな形も○ ボタンをプッシュするだけで片手で簡単に開け閉めできます ちょっとしたことですが毎日のことだから、片手でできるってとても楽…!
cotori
cotori
4LDK | 家族
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
我が家のキッチン収納です😊 1軍の食器を収納しています* トトノのディッシュスタンドに食器、麦茶パックやパスタなどをフレッシュロックに入れています😊 されている方も多い、立てる収納✨ 片付けやすくて取り出しやすい、 見た目めもすっきりと整うので、おすすめです🙆‍♀️
我が家のキッチン収納です😊 1軍の食器を収納しています* トトノのディッシュスタンドに食器、麦茶パックやパスタなどをフレッシュロックに入れています😊 されている方も多い、立てる収納✨ 片付けやすくて取り出しやすい、 見た目めもすっきりと整うので、おすすめです🙆‍♀️
m.
m.
4LDK | 家族
もっと見る