コメント
510
#ブラック, #隙間, #コーキング, #トイレ, #バス/トイレ

この写真を見た人へのおすすめの写真

kakkyさんの実例写真
久しぶりのUPです☆近くのインテリアショップでウォルナットの端材一個100円を繋いでテーブルの天板をDIYしました(^∇^)厚さ3センチでなかなか重厚感出ました‼︎でも隙間をコーキング剤で埋めたり結構時間かかりました^_^;
久しぶりのUPです☆近くのインテリアショップでウォルナットの端材一個100円を繋いでテーブルの天板をDIYしました(^∇^)厚さ3センチでなかなか重厚感出ました‼︎でも隙間をコーキング剤で埋めたり結構時間かかりました^_^;
kakky
kakky
3LDK | 家族
mokichiさんの実例写真
以前、汚部屋でアップした洗面台。壁との隙間が奥は2センチ近くありました( ∗・᷄ὢ・᷅∗ ) 皆様のアドバイス頂いてタイルシールを貼り、バックアップ材を詰めてコーキングしました。。が、量が分からず素人丸出しの仕上がりになってしまいました(汗)でも埋まったのでよかったです(๑⃙⃘ ⁼̴́ꐧૃ ⁼̴̀๑⃙⃘)タイルも中途半端だし、ここからまた改造したいです。
以前、汚部屋でアップした洗面台。壁との隙間が奥は2センチ近くありました( ∗・᷄ὢ・᷅∗ ) 皆様のアドバイス頂いてタイルシールを貼り、バックアップ材を詰めてコーキングしました。。が、量が分からず素人丸出しの仕上がりになってしまいました(汗)でも埋まったのでよかったです(๑⃙⃘ ⁼̴́ꐧૃ ⁼̴̀๑⃙⃘)タイルも中途半端だし、ここからまた改造したいです。
mokichi
mokichi
家族
yukiさんの実例写真
リメイクしたこたつの天板♡ どうしても木と木の間に隙間ができてしまうのでコーキングしてみました。 これで何をこぼしても大丈夫^^
リメイクしたこたつの天板♡ どうしても木と木の間に隙間ができてしまうのでコーキングしてみました。 これで何をこぼしても大丈夫^^
yuki
yuki
家族
akko614さんの実例写真
洗面所タイルのコーキングがやっと昨日終わりました。これで水はねとも仲良くやっていけます(^-^;
洗面所タイルのコーキングがやっと昨日終わりました。これで水はねとも仲良くやっていけます(^-^;
akko614
akko614
家族
10002さんの実例写真
とりあえずのトイレ…建売だからアクセントクロスも何もない…これからちょっとずつ手を加えていきたいな〜と思います!! ちなみに隙間シートは男の子が2人いるので、ダサいけど隙間にとばされるよりいいと思い貼ってます:(;゙゚'ω゚'):
とりあえずのトイレ…建売だからアクセントクロスも何もない…これからちょっとずつ手を加えていきたいな〜と思います!! ちなみに隙間シートは男の子が2人いるので、ダサいけど隙間にとばされるよりいいと思い貼ってます:(;゙゚'ω゚'):
10002
10002
家族
ccさんの実例写真
ルミシスと壁との隙間 設置してる業者さんが言うにはどうしてもこのくらいの隙間が空いちゃうらしく、コーキングにしちゃうと後々カビて汚くなっちゃうからどこもこういう設置らしい(つω-`) この溝に何か入ると嫌だから隙間対策考えよう
ルミシスと壁との隙間 設置してる業者さんが言うにはどうしてもこのくらいの隙間が空いちゃうらしく、コーキングにしちゃうと後々カビて汚くなっちゃうからどこもこういう設置らしい(つω-`) この溝に何か入ると嫌だから隙間対策考えよう
cc
cc
家族
myroom23さんの実例写真
洗面台の鏡に水垢防止にタイルシールを貼りました! これ、なかなか大変…。手先は器用なほうですが苦戦しました。改善点ありなタイルシールかと。 色はビアンコですが、イメージ写真より白くてちょっとがっかり。もう少しベージュ寄りが理想でした! 写真では分かりづらいですが、下に隙間ができるのでコーキングで塞ごうかと考え中。
洗面台の鏡に水垢防止にタイルシールを貼りました! これ、なかなか大変…。手先は器用なほうですが苦戦しました。改善点ありなタイルシールかと。 色はビアンコですが、イメージ写真より白くてちょっとがっかり。もう少しベージュ寄りが理想でした! 写真では分かりづらいですが、下に隙間ができるのでコーキングで塞ごうかと考え中。
myroom23
myroom23
3LDK | 家族
aka_aoさんの実例写真
クロス屋さん入ってたから内装を簡単に見て写真数枚撮って帰ってきたけど、写真みかえしたら壁と洗面台の間になんか怪しい隙間が… 洗面台はまだ仮置きの状態なのかな?
クロス屋さん入ってたから内装を簡単に見て写真数枚撮って帰ってきたけど、写真みかえしたら壁と洗面台の間になんか怪しい隙間が… 洗面台はまだ仮置きの状態なのかな?
aka_ao
aka_ao
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miki_kさんの実例写真
引っ越してきて4年 やっと重い腰をあげてトイレにクッションフロア貼りました♩ 当初は古材風にする予定だった →コラベル柄もいいな →このタイル柄かわいいな 4年も経てば好みも変わる 新聞紙で型紙作ったけど自信なさすぎて大きめにカットしてちまちま調整していくうちに隙間出来たりして…あぁ〜もぉ〜 コーキングするべきだろうか 見切りもつけるべきだろうか とりあえず放置してみる 80点くらいつけようと思う
引っ越してきて4年 やっと重い腰をあげてトイレにクッションフロア貼りました♩ 当初は古材風にする予定だった →コラベル柄もいいな →このタイル柄かわいいな 4年も経てば好みも変わる 新聞紙で型紙作ったけど自信なさすぎて大きめにカットしてちまちま調整していくうちに隙間出来たりして…あぁ〜もぉ〜 コーキングするべきだろうか 見切りもつけるべきだろうか とりあえず放置してみる 80点くらいつけようと思う
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
おはようございます 洗面所で旦那さんが時々髪を自分で切ってるんですが、切った髪がミラーの隙間に入り込んで、、、ミラーに映って気になっていました…… 隙間は狭くて何も入らないから取れないし、ミラーはくっついてるから外せないし……(T_T)キチャナイ…… どうすることもできないので、せめてこれ以上入らないようにここにもマステを貼って隙間にフタしました! そんなに目立たないし、ミラーに映る入り込んでしまった髪の毛も見えなくなったし、これ以上入ることはないし、一石二鳥〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و スッキリ!  以前upしましたが、壁等洗面台のコーキング部分にもマステを貼ってホコリと汚れ防止にしてます◡̈* マステ大活躍〜゚+。*(*´∀`*)*。+゚アリガト-
おはようございます 洗面所で旦那さんが時々髪を自分で切ってるんですが、切った髪がミラーの隙間に入り込んで、、、ミラーに映って気になっていました…… 隙間は狭くて何も入らないから取れないし、ミラーはくっついてるから外せないし……(T_T)キチャナイ…… どうすることもできないので、せめてこれ以上入らないようにここにもマステを貼って隙間にフタしました! そんなに目立たないし、ミラーに映る入り込んでしまった髪の毛も見えなくなったし、これ以上入ることはないし、一石二鳥〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و スッキリ!  以前upしましたが、壁等洗面台のコーキング部分にもマステを貼ってホコリと汚れ防止にしてます◡̈* マステ大活躍〜゚+。*(*´∀`*)*。+゚アリガト-
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
我が家のマスキングテープ活用法♡ 我が家はいろんなところでマスキングが大活躍٩( 'ω' )و 洗面所やキッチン、水回りによく使われるコーキング。コーキングって放って置くとホコリが付いたりカビが生えたり… しかもコーキングにホコリとか付くとなかなか取れないΣ( ̄。 ̄ノ)ノ (↑アパート時代に経験…) なので我が家はホコリが付く前にシャットアウト‼︎ 家の引き渡し後すぐ、引っ越し前に洗面所とキッチン、1階トイレの水栓周りのコーキング部分にマスキングテープ貼りました♡ マスキングテープを貼ることによって、ホコリやカビが防げてお掃除が楽々〜(*´꒳`*)マスキングが汚れたりしたらマスキングを貼り替えるだけ‼︎ 引っ越して7ヶ月ちょっと経ちますが、汚れてないのでまだ貼り替えたことないです 笑 (写真用にこの部分だけ今日貼り替えました) 今使ってるマスキングテープは、文房具コーナーにある白いマスキングではなく、DIYコーナーっていうのかな?工具とかが売ってるコーナーにある塗装とかに使う用のマスキングを使用♡ このマスキングは真っ白ではなく、半透明?な感じなのでコーキング部分に貼ったりしてもあまり目立たないのがうれしい♪( ´▽`) (文房具コーナーの白いマスキングでもアリだけど結構目立つかもです…) マスキングテープでコーキングの汚れ知らず♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
yuhomeさんの実例写真
洗面台とクロスの間は 入居前に隙間テープを貼りました☆ コーキングとも迷ったけどこちらに。 これはやってよかった♡
洗面台とクロスの間は 入居前に隙間テープを貼りました☆ コーキングとも迷ったけどこちらに。 これはやってよかった♡
yuhome
yuhome
4LDK | 家族
saya.さんの実例写真
洗面台と壁の間の隙間とお気に入りの壁紙が水はねでボロボロになる前に壁紙保護シートとコーキングテープを貼りました! 本当は住み始めて最初にしておきたかったんだけど 保護シートとコーキング探しに時間がかかってしまったのと面倒だったのでしてなかった(´-∀-`) 保護シートはダイソーで購入しました! ペット用?の保護シートなので水はね予防には向いてるか分かりません>< でも扱いやすい生地で何度か貼り直しもしたけど凹凸の多い壁紙でも上手く貼れた-(*´∀`)♪ 初心者のわたしでも上手く貼れました! 透明タイプだけど やっぱり貼ってる感が出ちゃいました( ˊᵕˋ ;)💦 コーキングテープは粘着力があまりなく微妙かなぁ-って思ったけど 汚れたら交換できるしいい感じです^^
洗面台と壁の間の隙間とお気に入りの壁紙が水はねでボロボロになる前に壁紙保護シートとコーキングテープを貼りました! 本当は住み始めて最初にしておきたかったんだけど 保護シートとコーキング探しに時間がかかってしまったのと面倒だったのでしてなかった(´-∀-`) 保護シートはダイソーで購入しました! ペット用?の保護シートなので水はね予防には向いてるか分かりません>< でも扱いやすい生地で何度か貼り直しもしたけど凹凸の多い壁紙でも上手く貼れた-(*´∀`)♪ 初心者のわたしでも上手く貼れました! 透明タイプだけど やっぱり貼ってる感が出ちゃいました( ˊᵕˋ ;)💦 コーキングテープは粘着力があまりなく微妙かなぁ-って思ったけど 汚れたら交換できるしいい感じです^^
saya.
saya.
4LDK | 家族
Mamiyさんの実例写真
洗面台のミラー下と洗面台横のコーキング部分に貼ってたマステも貼り換えた〜 スッキリヽ(*´v`*)ノ
洗面台のミラー下と洗面台横のコーキング部分に貼ってたマステも貼り換えた〜 スッキリヽ(*´v`*)ノ
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
poncoさんの実例写真
¥636
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
コンロ奥の隙間カバーを作りました。 カバーについては後ほど詳しく。 タイルの目地とコーキングのシミをコーキング用カビキラーで何度も脱色をしてから、コーキング部分にメンディングテープと、タイルに汚れ防止フィルムを貼っています。 フィルムは100円ショップにもありましたが、薄くて折り目のシワがとれず、シワシワになりました。 ホームセンターで買った¥600くらいのフィルムを2つ使用して、半分くらいの高さまで貼っています。 フィルムは熱に弱いので、コンロ横にもカバーを製作中。
ponco
ponco
3LDK | 家族
Kinakoさんの実例写真
大掃除というか大掃除の脱線? トイレの隙間にコーキング打ちました🤟🏼
大掃除というか大掃除の脱線? トイレの隙間にコーキング打ちました🤟🏼
Kinako
Kinako
家族
PR
楽天市場
yukoさんの実例写真
【トイレのDIY記録】 巾木をすべて貼り、コーナーのわずかな隙間をパテで埋めました。 ボンドをたっぷり塗れば、仮止め釘でも浮いてこないことがわかりました。 明日は壁紙と巾木の隙間をコーキングします。
【トイレのDIY記録】 巾木をすべて貼り、コーナーのわずかな隙間をパテで埋めました。 ボンドをたっぷり塗れば、仮止め釘でも浮いてこないことがわかりました。 明日は壁紙と巾木の隙間をコーキングします。
yuko
yuko
4LDK | 家族
Holさんの実例写真
コーキングがよかったけど隙間が大きすぎたので隙間テープで…
コーキングがよかったけど隙間が大きすぎたので隙間テープで…
Hol
Hol
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ssk.mさんの実例写真
入居前にやったこと。 マステ、隙間ガードなど色々ありますが、我が家は便器と床の隙間をコーキングで埋めてもらいました(^ω^) 以前は何も対策しなかったので、酷いことに(><) プチストレスだったので、コーキングしてもらって、さらにマステでお掃除楽チンです! 便器と床の隙間のコーキングおすすめです(о´∀`о)
入居前にやったこと。 マステ、隙間ガードなど色々ありますが、我が家は便器と床の隙間をコーキングで埋めてもらいました(^ω^) 以前は何も対策しなかったので、酷いことに(><) プチストレスだったので、コーキングしてもらって、さらにマステでお掃除楽チンです! 便器と床の隙間のコーキングおすすめです(о´∀`о)
ssk.m
ssk.m
4LDK | 家族
-mai-さんの実例写真
接着剤¥939
愛用しているトイレのスキマフィル。 おチビ男子が多い我が家では必需品です。 しっかり固まれば剥がすのも容易なので取り替えも簡単です。
愛用しているトイレのスキマフィル。 おチビ男子が多い我が家では必需品です。 しっかり固まれば剥がすのも容易なので取り替えも簡単です。
-mai-
-mai-
3LDK | 家族
neco55さんの実例写真
使用前にIHコンロの隙間にコーキングテープを施しました😃
使用前にIHコンロの隙間にコーキングテープを施しました😃
neco55
neco55
Yukoさんの実例写真
洗面所にクッションフロアを敷きました。 新聞で型紙を取って切り、貼って剥がせる両面テープで床に貼り付け。床とクッションフロアの間に水が入らないように隙間をコーキングしました。
洗面所にクッションフロアを敷きました。 新聞で型紙を取って切り、貼って剥がせる両面テープで床に貼り付け。床とクッションフロアの間に水が入らないように隙間をコーキングしました。
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
mii_home_39さんの実例写真
まだ奥モールディングしてないけど コーキングで隙間埋めていい感じ♩
まだ奥モールディングしてないけど コーキングで隙間埋めていい感じ♩
mii_home_39
mii_home_39
4LDK | 家族
PR
楽天市場
MoCoさんの実例写真
トイレのすきまフィル、やっとできた!何時間したら乾くのかな
トイレのすきまフィル、やっとできた!何時間したら乾くのかな
MoCo
MoCo
4LDK
rumi_ebiさんの実例写真
トイレと床の隙間を、コーキング材で埋めました! こちらのコーキング材は、透明で目立たず、固まるとゴム状になります☝️ 剥がすこともできるのでとっても便利! これで臭いのもとになる隙間汚れも防げるし、お掃除不要なのでストレスフリーになりました😊👐
トイレと床の隙間を、コーキング材で埋めました! こちらのコーキング材は、透明で目立たず、固まるとゴム状になります☝️ 剥がすこともできるのでとっても便利! これで臭いのもとになる隙間汚れも防げるし、お掃除不要なのでストレスフリーになりました😊👐
rumi_ebi
rumi_ebi
4LDK | 家族
oooooooooさんの実例写真
洗面所と脱衣所を分けた間取りです 既製品の洗面台は最初から壁の隙間をコーキングしてもらいました 最初から洗面台に付属していた水切りは使わないので取り外してしまっています◡̈⃝
洗面所と脱衣所を分けた間取りです 既製品の洗面台は最初から壁の隙間をコーキングしてもらいました 最初から洗面台に付属していた水切りは使わないので取り外してしまっています◡̈⃝
ooooooooo
ooooooooo
4LDK | 家族
skhrさんの実例写真
洗面台のコーキングに、カビ汚れ防止マステ👍はもちろん✋ 鏡にも貼ってみました👌 鏡にマステ見えるけど気にしないことにします(笑) ずっと気になってた隙間の汚れ😖 早速、中坊が、鏡に水滴どころではなく、水散らしまくってました🙎!! 毎日鏡拭くのもストレス🙎!! 毎日、水が付いてしまうマステ、どのくらいもつのだろ。。。。
洗面台のコーキングに、カビ汚れ防止マステ👍はもちろん✋ 鏡にも貼ってみました👌 鏡にマステ見えるけど気にしないことにします(笑) ずっと気になってた隙間の汚れ😖 早速、中坊が、鏡に水滴どころではなく、水散らしまくってました🙎!! 毎日鏡拭くのもストレス🙎!! 毎日、水が付いてしまうマステ、どのくらいもつのだろ。。。。
skhr
skhr
家族
miyurikeさんの実例写真
お風呂、洗面所、キッチンのコーキング部分に 埃除け、カビ防止に貼っています。 汚れたら貼り替えるだけなので、らくちんです。
お風呂、洗面所、キッチンのコーキング部分に 埃除け、カビ防止に貼っています。 汚れたら貼り替えるだけなので、らくちんです。
miyurike
miyurike
家族
meiyuuさんの実例写真
引っ越し直後にやって良かったこと😌 洗面台と壁との隙間を埋めること✨ ここにお水が入るとなかなか拭けないのでずっとそのままにしておくとカビ生えちゃいますよね😂 なので引っ越してすぐに対処しました🙌 うちは旦那さんが建築系なのでコーキング材でやってもらいましたが、 マステなどで隠して汚れたら取り替えても良さそうですよね😊
引っ越し直後にやって良かったこと😌 洗面台と壁との隙間を埋めること✨ ここにお水が入るとなかなか拭けないのでずっとそのままにしておくとカビ生えちゃいますよね😂 なので引っ越してすぐに対処しました🙌 うちは旦那さんが建築系なのでコーキング材でやってもらいましたが、 マステなどで隠して汚れたら取り替えても良さそうですよね😊
meiyuu
meiyuu
4LDK | 家族
hiyo.pietさんの実例写真
トイレットペーパーホルダー¥6,980
こんばんは〜😃 夜分におトイレから失礼します〜😺 2階のおトイレ床は悩みに悩んで結局ブルーと合う物で、暗くならず、埃や汚れが目立たない大理石調のCF材にしました😆 そして汚れや臭いが入り込む便器との隙間を取付の時に透明のコーキングで塞いでもらいました! これでトイレ掃除の時短可能に(≧∀≦)
こんばんは〜😃 夜分におトイレから失礼します〜😺 2階のおトイレ床は悩みに悩んで結局ブルーと合う物で、暗くならず、埃や汚れが目立たない大理石調のCF材にしました😆 そして汚れや臭いが入り込む便器との隙間を取付の時に透明のコーキングで塞いでもらいました! これでトイレ掃除の時短可能に(≧∀≦)
hiyo.piet
hiyo.piet
4LDK | 家族
mieさんの実例写真
2階のトイレ改修中! あと一息ですが、途中経過です😆🎵🎵 クッションフロアを貼って、 ベニヤ板にペンキを塗って壁にタッカーで張り付け。 巾木とチェアレールを付けました! コーキングも完了。 あとは四角にモールディングを各ベニヤ板に貼るのと、ベニヤ板の隙間の処理、トイレットペーパーホルダーを付けたら完成かな。 カーテンも一階のトイレに付いていた物をこちらに付けて、カフェカーテンもそのままでは何か寂しかったので、裾にプクプクを付けて何ヵ所か折り畳んでバルーン風にリメイクしたら可愛くなりました💙 初めての事だらけで、失敗ばかり💧 モールディングを45度にカットしてもなかなか綺麗に角が合わず苦戦中ですが、あとちょっと!頑張ります‼️
2階のトイレ改修中! あと一息ですが、途中経過です😆🎵🎵 クッションフロアを貼って、 ベニヤ板にペンキを塗って壁にタッカーで張り付け。 巾木とチェアレールを付けました! コーキングも完了。 あとは四角にモールディングを各ベニヤ板に貼るのと、ベニヤ板の隙間の処理、トイレットペーパーホルダーを付けたら完成かな。 カーテンも一階のトイレに付いていた物をこちらに付けて、カフェカーテンもそのままでは何か寂しかったので、裾にプクプクを付けて何ヵ所か折り畳んでバルーン風にリメイクしたら可愛くなりました💙 初めての事だらけで、失敗ばかり💧 モールディングを45度にカットしてもなかなか綺麗に角が合わず苦戦中ですが、あとちょっと!頑張ります‼️
mie
mie
家族
PR
楽天市場
yutaさんの実例写真
洗面台と壁の隙間を防水テープで埋めてみました! 壁も防水シートを貼りました。 今まで水滴が飛び散ると、壁紙が濡れるうえに下に垂れると拭き取り不可という最悪なパターンだったので対策してみました。 セメダインの防水テープは台形になっておりコーナーへの取り付けが簡単でオススメです! また東洋アルミのシートも折り曲げクセがなく、貼り替えも容易なのでオススメです! 正直2つの商品が素晴らしいおかげで上手く納まったと思います。 防水テープの上に汚れ防止のマスキングテープを貼って仕上げてます。 これで安心して子供に手を洗わせることができます😄 設置前の写真もアップしますので良かったら見てみて下さい。
洗面台と壁の隙間を防水テープで埋めてみました! 壁も防水シートを貼りました。 今まで水滴が飛び散ると、壁紙が濡れるうえに下に垂れると拭き取り不可という最悪なパターンだったので対策してみました。 セメダインの防水テープは台形になっておりコーナーへの取り付けが簡単でオススメです! また東洋アルミのシートも折り曲げクセがなく、貼り替えも容易なのでオススメです! 正直2つの商品が素晴らしいおかげで上手く納まったと思います。 防水テープの上に汚れ防止のマスキングテープを貼って仕上げてます。 これで安心して子供に手を洗わせることができます😄 設置前の写真もアップしますので良かったら見てみて下さい。
yuta
yuta
Hi5さんの実例写真
マスキングテープを貼って、ここにコーキング材を埋めました✨ まだ半生であと数時間で乾く予定です〜‼︎ 念のため洗面所はまだ使わずにおいておきます🧼
マスキングテープを貼って、ここにコーキング材を埋めました✨ まだ半生であと数時間で乾く予定です〜‼︎ 念のため洗面所はまだ使わずにおいておきます🧼
Hi5
Hi5
家族
mayuさんの実例写真
コーナーラックをやめて トイレタンクと壁の隙間に 突っ張り棚を付けて 隙間収納スペースを作りました ベニヤ板をL字型に組んでのせています☻
コーナーラックをやめて トイレタンクと壁の隙間に 突っ張り棚を付けて 隙間収納スペースを作りました ベニヤ板をL字型に組んでのせています☻
mayu
mayu
2LDK | 家族
mtさんの実例写真
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
システムキッチン→リクシル シエラs ガスコンロ→リンナイ リッセ レンジフード→フィルターレスSERシリーズ 食洗機→リンナイ フロントオープン扉型 まずは、 キッチン周りのコーキング部にマステ ガスコンロ周りに、ダイソーの「IHのすきま汚れをガード」 引き出しには、ニトリの「抗菌すべり止めシート」 食器やタッパー入れる場所には、同じくニトリの「ズレにくい食器棚シート」
mt
mt
4LDK | 家族
cotoriさんの実例写真
ビニールクロス¥420
洗面台下収納の取っ手を外してリメイクシートを貼ろうとしたのですが、手持ちにクッションモールディングがあったので気分が変わるまでこのままで🤭 ごく普通の洗面台を何とか自分好みにしてみました✨ あと台と壁の隙間をコーキングしたら完成です
洗面台下収納の取っ手を外してリメイクシートを貼ろうとしたのですが、手持ちにクッションモールディングがあったので気分が変わるまでこのままで🤭 ごく普通の洗面台を何とか自分好みにしてみました✨ あと台と壁の隙間をコーキングしたら完成です
cotori
cotori
4LDK | 家族
ya_maさんの実例写真
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
マスキングテープは、もうリピリピ商品✨ 写真はホワイトだけど ブラックも使ってまーす!! お風呂場 洗面台 玄関(ブラック) サッシ(ブラック) ガスコンロの隙間 コーキングのところ 幹太くんのパッキン 巾木 100均だったりカインズホームだったりで購入してます!! もう色んなところで大活躍🙌
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
洗面所のビフォーアフターです。 水はね汚れ対策にタイルを貼りました♡ 隙間にも水がはいらないようにコーキングを施し、仕上げに抗菌のクロスを貼りました。 水はね対策、今まで苦労していましたが、これで解決しました✨
洗面所のビフォーアフターです。 水はね汚れ対策にタイルを貼りました♡ 隙間にも水がはいらないようにコーキングを施し、仕上げに抗菌のクロスを貼りました。 水はね対策、今まで苦労していましたが、これで解決しました✨
Hi5
Hi5
家族
moaさんの実例写真
今日は洗面所のお手入れ。 テープカッターの中身をホワイトのマステに入れ替えて、、、予防掃除に使いました♪ 写真では全く分かりませんが、壁と洗面台のコーキングのところにマステを貼っています。 汚れてきたら、ペローンと剥がすだけ。 本当に簡単で、気持ちいい♪ テープカッターで、片手で綺麗に切れるから、作業がスピーディになりました☺️
今日は洗面所のお手入れ。 テープカッターの中身をホワイトのマステに入れ替えて、、、予防掃除に使いました♪ 写真では全く分かりませんが、壁と洗面台のコーキングのところにマステを貼っています。 汚れてきたら、ペローンと剥がすだけ。 本当に簡単で、気持ちいい♪ テープカッターで、片手で綺麗に切れるから、作業がスピーディになりました☺️
moa
moa
家族
PR
楽天市場
tomoccoさんの実例写真
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
洗面所セルフリフォーム ① 洗面化粧台の設置、クロス、水はね防止のパネル、クッションフロア、巾木、コーキング 業者に依頼せずに全部自分達でDIYしました(ง •̀_•́)ง 施工手順、採用品番などなど pic 3、4に記録として残しています 今までは洗面台の左側の幅が狭くて、洗面台を使用するたびに床までびしょ濡れになり困っていました 今回特に水はね対策を重点的にしたおかげで、 これまでのストレスからようやく解放されました(〃'▽'〃)ノ 連投になります🙏💦 コメントお気遣いなくです(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 洗面所セルフリフォーム ②へ続く
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
もっと見る