sasaeriさんの部屋
純国産 い草玄関マット 『Fランクス』 ベージュ 約60×90cm 8817460
2020年11月16日75
sasaeriさんの部屋
2020年11月16日75
純国産 い草玄関マット 『Fランクス』 ベージュ 約60×90cm 8817460
イケヒコ・コーポレーション玄関マット¥6,061
コメント11
sasaeri
パッと見、謎の写真ですみません。冷蔵庫の下ですw下のカバーは簡単に取れます🙌パコッと。ウェーブのハンディワイパーと割り箸にクイックルワイパーのドライシートを巻いてお掃除しました🧹✨ホコリごっそり∑(゚Д゚)💦割り箸の方が掃除しやすくホコリが沢山取れました❣️割り箸最強かと💪因みに中のネジを回せば自力で冷蔵庫も動かせますが今日はやりません(笑)以上です🕺

この写真を見た人へのおすすめの写真

nariさんの実例写真
シンク下
シンク下
nari
nari
1K | カップル
gardenさんの実例写真
冷蔵庫の横は食料品や鍋敷きや割り箸など色々入ってます。ジャストサイズでちょっと嬉しいです。
冷蔵庫の横は食料品や鍋敷きや割り箸など色々入ってます。ジャストサイズでちょっと嬉しいです。
garden
garden
3LDK | 家族
Teaさんの実例写真
地味な写真すみません(´`:) こちらは、スキマキーレーとゆう商品です。最近買ってほんとによかった商品です! 冷蔵庫や洗濯機、家具の下など1㎝の隙間に入ります。 柄がしなるので、様々な場所で大活躍です! お見せできませんが、冷蔵庫の下からものすごいほこりを取ってきてくれました(笑) シート10枚入りですが、各社共通サイズのシートが取り付けられます。 感動して、これを手に家中のすきま探してます(笑) 掃除頑張ってるつもりでも、こんなにほこりがあるとは、、、(‥;)
地味な写真すみません(´`:) こちらは、スキマキーレーとゆう商品です。最近買ってほんとによかった商品です! 冷蔵庫や洗濯機、家具の下など1㎝の隙間に入ります。 柄がしなるので、様々な場所で大活躍です! お見せできませんが、冷蔵庫の下からものすごいほこりを取ってきてくれました(笑) シート10枚入りですが、各社共通サイズのシートが取り付けられます。 感動して、これを手に家中のすきま探してます(笑) 掃除頑張ってるつもりでも、こんなにほこりがあるとは、、、(‥;)
Tea
Tea
家族
minaさんの実例写真
おすすめお掃除グッズ♡カインズホームのものです。柄の部分がしなるので、冷蔵庫下、洗濯機下などの隙間掃除に大活躍ですInstagramの方に複数枚写真載せてます→@mimikoko611925
おすすめお掃除グッズ♡カインズホームのものです。柄の部分がしなるので、冷蔵庫下、洗濯機下などの隙間掃除に大活躍ですInstagramの方に複数枚写真載せてます→@mimikoko611925
mina
mina
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
うちのトイレ掃除グッズ。 少し前にトイレブラシを断捨離しまして、使い捨てのブラシを購入しようかと検討してたのですが、どうせなら全部使い捨てにしてしまえ!ってことで、割り箸にしました(笑) 流せるお掃除シートを折りたたんで割り箸でつまんでゴシゴシ、使用済みの割り箸はわんこのトイレシート用ゴミ箱にポイッ。 しばらく試してみて割り箸で十分なことが分かったのでこの方式になりました。 スプレーの中身はセスキ炭酸ソーダ水+アロマオイルです。 掃除用洗剤は色々試してみたくなるけど、種類が増えると管理が面倒なのでうちはセスキだけにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
flannel.さんの実例写真
キッチンシンク下の浅い引き出し♡ ラベルを作りかえてスッキリっ (*´∀`)♪
キッチンシンク下の浅い引き出し♡ ラベルを作りかえてスッキリっ (*´∀`)♪
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
お掃除ぼう 輪ゴムで 割り箸にメラミンスポンジ装着 そして排水溝など 届かないところに? (*´∇`*)
お掃除ぼう 輪ゴムで 割り箸にメラミンスポンジ装着 そして排水溝など 届かないところに? (*´∇`*)
kazu
kazu
1R | 一人暮らし
chir00mさんの実例写真
年末大掃除で冷蔵庫を移動したら、裏側があまりにも汚くて絶望しました。。。キャスターをつけたのでこれでもう安心☺︎
年末大掃除で冷蔵庫を移動したら、裏側があまりにも汚くて絶望しました。。。キャスターをつけたのでこれでもう安心☺︎
chir00m
chir00m
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
zunderiaさんの実例写真
レンジを置いてる棚の下はこんな感じで収納してます(^-^) ゴム手袋にはゴム手袋ではない手袋が入っています笑
レンジを置いてる棚の下はこんな感じで収納してます(^-^) ゴム手袋にはゴム手袋ではない手袋が入っています笑
zunderia
zunderia
2LDK | 一人暮らし
sacchiさんの実例写真
キッチンのシンク下収納、一番下の引き出しは掃除用品やジップロック、大皿を収納。 無印良品のファイルボックスには、割り箸や茶こしなど細々としたものを。もう少し整理しないとなぁ…(^_^;) 掃除用品やストックはmon・o・toneさんのストックボトルやキャニスターに、ジップロックもゴミ袋ケースに詰め替えています。
キッチンのシンク下収納、一番下の引き出しは掃除用品やジップロック、大皿を収納。 無印良品のファイルボックスには、割り箸や茶こしなど細々としたものを。もう少し整理しないとなぁ…(^_^;) 掃除用品やストックはmon・o・toneさんのストックボトルやキャニスターに、ジップロックもゴミ袋ケースに詰め替えています。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
machiさんの実例写真
今日の小掃除。 お風呂の引き戸のレールをお掃除しました。 埃と髪の毛と水が溜まりやすいこの場所。まずは割り箸にティッシュを巻きつけて(割り箸でティッシュをつまんで)レールに溜まった水とゴミを取り、その後クエン酸スプレーをして新しいティッシュで拭き取ります。 隙間に詰まった埃は100均のブラシでかき出します。 3分程で小掃除終了です。
今日の小掃除。 お風呂の引き戸のレールをお掃除しました。 埃と髪の毛と水が溜まりやすいこの場所。まずは割り箸にティッシュを巻きつけて(割り箸でティッシュをつまんで)レールに溜まった水とゴミを取り、その後クエン酸スプレーをして新しいティッシュで拭き取ります。 隙間に詰まった埃は100均のブラシでかき出します。 3分程で小掃除終了です。
machi
machi
家族
3ayuさんの実例写真
《キッチンのシンク下収納》 イベント参加picな為コメントお気遣いなくですᵔᴥᵔ♡ いつも見て下さりありがとうございます❁︎ シンク下には、ニトリのファイルボックスを使ってスプレー系、お掃除系、ストロー割り箸系、お料理グッズ系とお部屋を作って収納してます♡ 手前にはよく使うラップや袋、排水溝ネットなどを配置してさっと取り出しやすく! IH下には、フライパン、鍋、取っ手、蓋、キッチンツール、サラダ油オリーブオイルアボカドオイル、IHシリコンマットなんかを収納しております(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎ まるは遊んで待ち。笑
《キッチンのシンク下収納》 イベント参加picな為コメントお気遣いなくですᵔᴥᵔ♡ いつも見て下さりありがとうございます❁︎ シンク下には、ニトリのファイルボックスを使ってスプレー系、お掃除系、ストロー割り箸系、お料理グッズ系とお部屋を作って収納してます♡ 手前にはよく使うラップや袋、排水溝ネットなどを配置してさっと取り出しやすく! IH下には、フライパン、鍋、取っ手、蓋、キッチンツール、サラダ油オリーブオイルアボカドオイル、IHシリコンマットなんかを収納しております(◍︎˃̶ᗜ˂̶◍︎)✩︎ まるは遊んで待ち。笑
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
お掃除アイテム♡モニター♡ 【割り箸マジックリン】 やり方→サッシにガラスマジックリンをかける キッチンペーパーを割り箸で挟んで、拭き取っていく これが1番劇的に綺麗を実感しました♡ お風呂場のドアのサッシのところもやってみようと思いました♡ これはガラスマジックリンかけすぎたので、もう少し少なくて良いと思います(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 本当に簡単でめちゃくちゃピッカピカになったのでおすすめです♡♡ このお掃除の裏技動画はこちら↓ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ モニターpicの為、コメントお気遣いなくです♡
naa
naa
家族
sacchiさんの実例写真
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
今日も良い天気なので、 昨日の網戸に引き続き窓のお掃除 ٩( ᐛ )و 今回は窓サッシ、花王さんのガラスマジックリンを使った裏技をご紹介します。 用意するもの ☑︎ ガラスマジックリン ☑︎ 割りばし ☑︎ キッチンペーパー ティッシュでもできますが、すぐにヨレてしまうので…コシと厚みのあるキッチンペーパーをオススメします。 手順は簡単! 写真② サッシにマジックリンを吹きかけます。 写真③ キッチンペーパーを小さくたたんで割りばしに挟みます。 写真④ キュッキュッと拭いて行くだけ! 割りばしをカドに当てるように滑らせるとサッシの隅々までピカピカになります。二度拭きも不要です! 今まで100均の隙間ブラシでゴシゴシ掃除していましたが、もうやめます (^0^)ノ キッチンペーパーがホコリや汚れを吸着してくれるので、ホント手間いらず。窓掃除のついでにササっとできますね。お掃除ハードルがまた少し下がりました♪ 是非みなさんもお試し下さい♪ 花王 おそうじ裏ワザ動画 https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/ 花王モニター④
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
moimoiさんの実例写真
トイレ掃除用品¥900
私が1番苦手なサッシ掃除…😱 水で流してもキレイにならないし、冷たいし…色んな道具を駆使していました💦 それが!! ⚪︎ガラスマジックリン ⚪︎キッチンペーパー ⚪︎割り箸 この3つでピカピカになりました😳✨ めちゃめちゃ気持ちいいですよ♪ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/
私が1番苦手なサッシ掃除…😱 水で流してもキレイにならないし、冷たいし…色んな道具を駆使していました💦 それが!! ⚪︎ガラスマジックリン ⚪︎キッチンペーパー ⚪︎割り箸 この3つでピカピカになりました😳✨ めちゃめちゃ気持ちいいですよ♪ https://www.kao.co.jp/osouji/urawaza_5/
moimoi
moimoi
家族
momoさんの実例写真
掃除のついでに収納を見直したら劇的に使いやすくなった。以前はラップの下に入れてあったゴミ袋が取りやすくなって時短に。輪ゴムも箱ごと入れておいたのを足りる分だけ容器に入れて収納。スッキリ収まって気持ちがいいです。
掃除のついでに収納を見直したら劇的に使いやすくなった。以前はラップの下に入れてあったゴミ袋が取りやすくなって時短に。輪ゴムも箱ごと入れておいたのを足りる分だけ容器に入れて収納。スッキリ収まって気持ちがいいです。
momo
momo
PR
楽天市場
naoさんの実例写真
冷蔵庫の足の部分に「カグスベール」を付けています。 たまに冷蔵庫裏の掃除をする時とか便利。 うちはもふもふの子がおもちゃとか冷蔵庫の下に入れちゃったりするので、冷蔵庫を動かすと「うわ、こんなに入ってたのか😂」とびっくりする事もあります。笑
冷蔵庫の足の部分に「カグスベール」を付けています。 たまに冷蔵庫裏の掃除をする時とか便利。 うちはもふもふの子がおもちゃとか冷蔵庫の下に入れちゃったりするので、冷蔵庫を動かすと「うわ、こんなに入ってたのか😂」とびっくりする事もあります。笑
nao
nao
2LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
おはようございます! 先日、冷蔵庫が今まであった場所にガチャ棚を取り付けましたが、その下、資源ゴミ用ゴミ箱を囲むようにコの字の テーブルを作りました❣️ 下にはキャスターを取り付け手前に移動できるようにして掃除しやすくしてみましたー☆ ここはとりあえず カフェコーナーとして使いたいのと、料理の時の ちょい置きスペース として使う予定です♪
おはようございます! 先日、冷蔵庫が今まであった場所にガチャ棚を取り付けましたが、その下、資源ゴミ用ゴミ箱を囲むようにコの字の テーブルを作りました❣️ 下にはキャスターを取り付け手前に移動できるようにして掃除しやすくしてみましたー☆ ここはとりあえず カフェコーナーとして使いたいのと、料理の時の ちょい置きスペース として使う予定です♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Mamiyさんの実例写真
排水ネットはゴミを捨てたり洗ったりしてるけど、洗濯機の周りがたまに臭う気がするので、先日排水ネットの奥をお掃除してみました! 脱水運転を少しして溜まってる水を引かせて、ハイターを少し入れて、割り箸の先にメラミンスポンジを挟んで輪ゴムでとめて、割り箸はガムテで長さを延長 (ガムテの貼り方が雑(;゚;ж;゚;)ブッ ) メラニンスポンジで届くところまで洗ったら、ジョウロで溢れない程度にお水を流して、また脱水運転を少しして水を引かせたら、またジョウロでお水を流して。。。を3〜4回繰り返し☆ お掃除してから臭いがしなくなったーヾ(*´▽`*)ノ これでもダメなら本格的に洗濯機を動かして排水口をお掃除しないとかなと思ったけど、よかったです♪♪
排水ネットはゴミを捨てたり洗ったりしてるけど、洗濯機の周りがたまに臭う気がするので、先日排水ネットの奥をお掃除してみました! 脱水運転を少しして溜まってる水を引かせて、ハイターを少し入れて、割り箸の先にメラミンスポンジを挟んで輪ゴムでとめて、割り箸はガムテで長さを延長 (ガムテの貼り方が雑(;゚;ж;゚;)ブッ ) メラニンスポンジで届くところまで洗ったら、ジョウロで溢れない程度にお水を流して、また脱水運転を少しして水を引かせたら、またジョウロでお水を流して。。。を3〜4回繰り返し☆ お掃除してから臭いがしなくなったーヾ(*´▽`*)ノ これでもダメなら本格的に洗濯機を動かして排水口をお掃除しないとかなと思ったけど、よかったです♪♪
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
ボウル・鉢・どんぶり¥660
最上段のニトリの吊戸棚ストッカーにラベリングした後をズームでpost . . . 紙皿や割り箸など、軽い物を入れています。 下の棚のskittoの隙間にIKEAのナプキンホルダーがシンデレラフィットしました✨
最上段のニトリの吊戸棚ストッカーにラベリングした後をズームでpost . . . 紙皿や割り箸など、軽い物を入れています。 下の棚のskittoの隙間にIKEAのナプキンホルダーがシンデレラフィットしました✨
miki
miki
家族
fu-miさんの実例写真
やっと買えた(いつも買い忘れる…笑) セリアの割り箸ストッカーをゴミ袋ケースに😌そして…セリアのボックスがシンデレラフィットで合わせてお買い上げ。 このセットを2セット買い整頓できました😂 いつもバラバラでストレスだったので良かった😊取手もあるし、壁にかけても使えそう😋
やっと買えた(いつも買い忘れる…笑) セリアの割り箸ストッカーをゴミ袋ケースに😌そして…セリアのボックスがシンデレラフィットで合わせてお買い上げ。 このセットを2セット買い整頓できました😂 いつもバラバラでストレスだったので良かった😊取手もあるし、壁にかけても使えそう😋
fu-mi
fu-mi
3LDK | 家族
5101103さんの実例写真
掃除道具は100均で販売されているワンキャッチに挟んで収納しています😊 1アクションで簡単に出し入れできるので、お気に入りです☺️ ちなみに下の箱はセリアのティッシュケースにマグネットとダイソーのリメイクシートを貼ったもので、粘着クリーナーのストックとワイパー用シートの収納、フロアワイパーの目隠しも兼ねて使用しています🧹 掃除道具はキャンドゥのジョイントシリーズを愛用していて、アタッチメントのように先を粘着クリーナーやほうき、他のシリーズにも変えられるし1個110円で購入できる手軽さ、少ないもので暮らしたい私にはぴったりの商品です🌟 普段は部屋の扉を閉めていますが、使いたい時は扉を開ければ簡単に出し入れできるし、冷蔵庫横のデッドスペースをすきま収納として使用しています🐧
掃除道具は100均で販売されているワンキャッチに挟んで収納しています😊 1アクションで簡単に出し入れできるので、お気に入りです☺️ ちなみに下の箱はセリアのティッシュケースにマグネットとダイソーのリメイクシートを貼ったもので、粘着クリーナーのストックとワイパー用シートの収納、フロアワイパーの目隠しも兼ねて使用しています🧹 掃除道具はキャンドゥのジョイントシリーズを愛用していて、アタッチメントのように先を粘着クリーナーやほうき、他のシリーズにも変えられるし1個110円で購入できる手軽さ、少ないもので暮らしたい私にはぴったりの商品です🌟 普段は部屋の扉を閉めていますが、使いたい時は扉を開ければ簡単に出し入れできるし、冷蔵庫横のデッドスペースをすきま収納として使用しています🐧
5101103
5101103
家族
erikaさんの実例写真
ダイソーで「隙間らくらくハンディワイパー」を購入しました。 入居前に洗濯機を移動できるキャスターを買っていなかったことをずっと後悔しており、 今から動かすのは大変だな...でも埃すごそうだな...と悶々としていたら、とても便利なものを発見! 数ミリしかない洗濯機下の隙間にもスイスイ入り、長さもあるので正面•サイドと多方面から 差し込むと奥の埃までしっかり取れました^^ 冷蔵庫下もスイスイ〜♩とても便利! スッキリしました◎
ダイソーで「隙間らくらくハンディワイパー」を購入しました。 入居前に洗濯機を移動できるキャスターを買っていなかったことをずっと後悔しており、 今から動かすのは大変だな...でも埃すごそうだな...と悶々としていたら、とても便利なものを発見! 数ミリしかない洗濯機下の隙間にもスイスイ入り、長さもあるので正面•サイドと多方面から 差し込むと奥の埃までしっかり取れました^^ 冷蔵庫下もスイスイ〜♩とても便利! スッキリしました◎
erika
erika
4LDK | 家族
PR
楽天市場
cochonさんの実例写真
〜すきま掃除編②〜 ホームリセットシートクリーナーと100均で手に入れた"隙間らくらくハンディワイパー"を組み合わせて、冷蔵庫の下・横・裏のすきま掃除もしました! 掻き出すように動かすと、ホコリの塊が出てくる出てくる💦 やって良かったです😢✨ おまけに除菌もしてくれるのがありがたいですね🤗✨ すきま掃除編・完
〜すきま掃除編②〜 ホームリセットシートクリーナーと100均で手に入れた"隙間らくらくハンディワイパー"を組み合わせて、冷蔵庫の下・横・裏のすきま掃除もしました! 掻き出すように動かすと、ホコリの塊が出てくる出てくる💦 やって良かったです😢✨ おまけに除菌もしてくれるのがありがたいですね🤗✨ すきま掃除編・完
cochon
cochon
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
peko
peko
tommy93さんの実例写真
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
排水管のあるシンク下にもつっぱり棒で棚を作り割り箸とキッチンペーパーを収納しました
tommy93
tommy93
3LDK | 家族
izumikoさんの実例写真
我が家の冷蔵庫は HITACHIのクリスタルミラーです。 気づくと手形が!!!✋キャーッ😱 魔法のスプレーで一拭き✨🧼 汚れは無かったことに・・・🫣 毎日のチェックがルーティンです🫧💦
我が家の冷蔵庫は HITACHIのクリスタルミラーです。 気づくと手形が!!!✋キャーッ😱 魔法のスプレーで一拭き✨🧼 汚れは無かったことに・・・🫣 毎日のチェックがルーティンです🫧💦
izumiko
izumiko
3LDK
waniwaniさんの実例写真
【マグネット収納】 冷蔵庫の横は部屋からは見えづらいので収納スペースにぴったり。 ワイヤーネットを強力マグネットでかけてWi-Fiルーターやほぼ使わない固定電話、マキタの掃除機、照明のリモコンを引っ掛け収納。
【マグネット収納】 冷蔵庫の横は部屋からは見えづらいので収納スペースにぴったり。 ワイヤーネットを強力マグネットでかけてWi-Fiルーターやほぼ使わない固定電話、マキタの掃除機、照明のリモコンを引っ掛け収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
megurinさんの実例写真
レオパレスでもなかなかお目にかからない この収納スペース。 ここにも後付で引き出しを取り付けて 割り箸やピーラーなどを入れてます。 掃除好きなので 掃除用の洗剤などが殆どですが。 一番下には米びつを😊
レオパレスでもなかなかお目にかからない この収納スペース。 ここにも後付で引き出しを取り付けて 割り箸やピーラーなどを入れてます。 掃除好きなので 掃除用の洗剤などが殆どですが。 一番下には米びつを😊
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
yunyumさんの実例写真
¥1,210
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
お掃除のルーティーンをボードに書いて管理しています。 忘れがちな数ヶ月先も、この方法でまとめて管理。 ボード用マーカーは、ティッシュでも消すことができるので、書き替え楽々です。 絶対やる!というよりは、目安にしています。 ボードはマグネットになっているので、冷蔵庫の脇にペタリ✨
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
asukaさんの実例写真
今年もコンロ下の掃除をしました🌟 年1回しかやらないのかって感じですよね😂 年2回くらいやってるかなー?と思ったけど写真見返したらちょうど1年前でした😂 全部拭いてスッキリです💖
今年もコンロ下の掃除をしました🌟 年1回しかやらないのかって感じですよね😂 年2回くらいやってるかなー?と思ったけど写真見返したらちょうど1年前でした😂 全部拭いてスッキリです💖
asuka
asuka
家族
PR
楽天市場
biroballonneさんの実例写真
今日は娘が出掛けていて、昼も夜もご飯いらないというので気合いを入れて大掃除💪 換気扇、冷蔵庫、シンク下と食器棚の拭き掃除…やっつけました😵‍💫💦 はぁぁぁぁぁ…疲れたので今年3個目のシュトーレン休憩、いきたいと思います☕️w
今日は娘が出掛けていて、昼も夜もご飯いらないというので気合いを入れて大掃除💪 換気扇、冷蔵庫、シンク下と食器棚の拭き掃除…やっつけました😵‍💫💦 はぁぁぁぁぁ…疲れたので今年3個目のシュトーレン休憩、いきたいと思います☕️w
biroballonne
biroballonne
家族
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
noguriさんの実例写真
お正月2日目は冷蔵庫収納見直し&お掃除を。 そこで不要となった無印良品のファイルボックス(ハーフサイズ)をシンク下のストック&お掃除用品収納へ移動してこちらも少し整頓してみました。 ここも収納アイテムは全て一緒なのであまり代わり映えはしませんでしたが今まで使っていたケースをファイルボックスに替えたら統一感が出て😊 今までよりストックの量が明らかになり次にお買い物へ出掛けたらウエットティッシュと次が使いやすいゴミ袋を購入しないといけないなーって気付かされました。 こうしてどこかに新たな収納ケースを導入するとあぶれたケースでまた別の場所を片付けるというループに陥る我が家😆 整理整頓、収納って奥が深いですねー😅(←そう思うのは収納オンチな私だけ?!) なにはともあれ片付くとスッキリ嬉しくなりますね🖤✨
お正月2日目は冷蔵庫収納見直し&お掃除を。 そこで不要となった無印良品のファイルボックス(ハーフサイズ)をシンク下のストック&お掃除用品収納へ移動してこちらも少し整頓してみました。 ここも収納アイテムは全て一緒なのであまり代わり映えはしませんでしたが今まで使っていたケースをファイルボックスに替えたら統一感が出て😊 今までよりストックの量が明らかになり次にお買い物へ出掛けたらウエットティッシュと次が使いやすいゴミ袋を購入しないといけないなーって気付かされました。 こうしてどこかに新たな収納ケースを導入するとあぶれたケースでまた別の場所を片付けるというループに陥る我が家😆 整理整頓、収納って奥が深いですねー😅(←そう思うのは収納オンチな私だけ?!) なにはともあれ片付くとスッキリ嬉しくなりますね🖤✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
mamiさんの実例写真
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
イベント参加☆ 洗面所の掃除道具置き場♪ 洗面台の下にラックや収納ケースを使って掃除用品やストック類をここにがっつり収納してます。 頻繁に使うウタマロクリーナーやスプレー類は扉につっぱり棒を引っ掛けてすぐに取り出しやすいように収納♪
mami
mami
家族
chimさんの実例写真
食洗機の下の引き出しは ゴミ袋やジップロック、割り箸ストローなど テプラを貼って分別してます☺️💖 1回収納場所を作っちゃうと 次から楽ちん!
食洗機の下の引き出しは ゴミ袋やジップロック、割り箸ストローなど テプラを貼って分別してます☺️💖 1回収納場所を作っちゃうと 次から楽ちん!
chim
chim
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
レンジの掃除に DAISOお掃除グリップ DAISO電子レンジ・冷蔵庫クリーナー 目線にレンジを置いているので掃除するとき奥の方が届かない💦 見つけたグリップはトングのように挟んで擦ることができ、思った以上に力も入ります😊 クリーナーを折り畳み挟んで擦り、何回かたたみ直して拭いたらポイ😂 ネイルしてる人にもオススメです👍
レンジの掃除に DAISOお掃除グリップ DAISO電子レンジ・冷蔵庫クリーナー 目線にレンジを置いているので掃除するとき奥の方が届かない💦 見つけたグリップはトングのように挟んで擦ることができ、思った以上に力も入ります😊 クリーナーを折り畳み挟んで擦り、何回かたたみ直して拭いたらポイ😂 ネイルしてる人にもオススメです👍
love1017
love1017
3LDK | 家族
hanahana1444さんの実例写真
『サッサの耳』 モニター投稿②💕 早速隙間掃除用にアレンジしてみました🤗 袋から出すと紐状のサッサが🤭💦 長い…という事で棒に巻きつけてみた✨ 厚みもなくホントに隙間掃除にピッタリ💕 冷蔵庫の下は勿論、取手の奥まで綺麗にしてくれます👍✨ サッサは3層構造で間になっていて金鳥さん独自のホコリ吸着処方で、細かいホコリも逃がしません。ツヤ出し効果もあります。
『サッサの耳』 モニター投稿②💕 早速隙間掃除用にアレンジしてみました🤗 袋から出すと紐状のサッサが🤭💦 長い…という事で棒に巻きつけてみた✨ 厚みもなくホントに隙間掃除にピッタリ💕 冷蔵庫の下は勿論、取手の奥まで綺麗にしてくれます👍✨ サッサは3層構造で間になっていて金鳥さん独自のホコリ吸着処方で、細かいホコリも逃がしません。ツヤ出し効果もあります。
hanahana1444
hanahana1444
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
冷蔵庫横の7cmの隙間で、ダイソーのマグネットポイントフックを使ってみたけど、横から取るからか、取るときにズレたりしてちょっと不向きみたいでした💦 そこで、マグネットの横並びのフックはどうだろう?と、それも探しに週末は郊外のダイソーへ行ったのでした。(近くのダイソーにないので) マグネットの横並びのプラスチックフック(220円)もあったけど…比較して、フィルムフックで取り付けれるワイヤーフック(110円)にしました。 1枚目、冷蔵庫横の一番上につけました。 ちょうど手が入るので、ダスターやクロスを並べて掛けたら取りやすく、びくともしません! ワイヤーで細いので、ループがかけやすいです✌ 2枚目、商品名の通り、なんと! 下向きにも取り付けられるそうです。 3枚目、フィルムの位置は調節できます👌 4枚目、ビフォーアフター 見た目もスッキリしました☺
冷蔵庫横の7cmの隙間で、ダイソーのマグネットポイントフックを使ってみたけど、横から取るからか、取るときにズレたりしてちょっと不向きみたいでした💦 そこで、マグネットの横並びのフックはどうだろう?と、それも探しに週末は郊外のダイソーへ行ったのでした。(近くのダイソーにないので) マグネットの横並びのプラスチックフック(220円)もあったけど…比較して、フィルムフックで取り付けれるワイヤーフック(110円)にしました。 1枚目、冷蔵庫横の一番上につけました。 ちょうど手が入るので、ダスターやクロスを並べて掛けたら取りやすく、びくともしません! ワイヤーで細いので、ループがかけやすいです✌ 2枚目、商品名の通り、なんと! 下向きにも取り付けられるそうです。 3枚目、フィルムの位置は調節できます👌 4枚目、ビフォーアフター 見た目もスッキリしました☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
PR
楽天市場
YuriYuriさんの実例写真
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
前picに引き続き……シンク下収納見直し。 狭いキッチンなのでシンク下観音扉の裏も有効活用するのにワイヤーネットを使い見直しました。 キッチン掃除用具や、置き場に困っていたシリコン蓋シリコンラップなどを収納しました。 シリコン類は埃を被ることもなくなりました✨
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
もっと見る