コメント2
tamabaka1971
我が家の壁は珪藻土なのですが、入居四ヶ月が経ち、壁の隅っこに画像左側のような亀裂が出てきた箇所があります。そう多くはないのですが、躯体のちょっとした変化(季節による収縮)などにより最初は出てきてしまうようですね。壁の中央などに亀裂が入っているところはなく、あくまで折れ曲がった角などに出ています。で、そのひび割れ的ですが、簡単に修復可能です。珪藻土の入ったチューブをひび割れになぞって出していき、雑巾や指などで伸ばし隙間を埋めます。数時間もすれば、乾くので、仕上げは荒めの紙やすりでシュッシュッと磨けばOK。手先が全く器用ではない私でも大丈夫。画像右のように元に戻ります。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yupinさんの実例写真
シリコン補修終わったらキレイになりましたー。地味な作業でしたが、やっぱりこういうの直すと入浴が気持ちいい!
シリコン補修終わったらキレイになりましたー。地味な作業でしたが、やっぱりこういうの直すと入浴が気持ちいい!
yupin
yupin
3LDK | 家族
marokichiさんの実例写真
照明はもっと暖色なのですが、写真だと全然伝わらない…(´・_・`)ひび割れのような?デザインがお気に入りの照明です♪向こうの方には、油でベトベトしないってネットに載っていたブリックタイル☆壁や天井は漆喰です☆
照明はもっと暖色なのですが、写真だと全然伝わらない…(´・_・`)ひび割れのような?デザインがお気に入りの照明です♪向こうの方には、油でベトベトしないってネットに載っていたブリックタイル☆壁や天井は漆喰です☆
marokichi
marokichi
家族
pink1210さんの実例写真
ひび割れガラスのポーチ灯がお気に入り!
ひび割れガラスのポーチ灯がお気に入り!
pink1210
pink1210
4LDK | 家族
ripripさんの実例写真
ポーチライトはひび割れガラスに一目惚れしてこれに。 西向き玄関で、西陽が当たると外壁に影がうつって可愛い❤︎
ポーチライトはひび割れガラスに一目惚れしてこれに。 西向き玄関で、西陽が当たると外壁に影がうつって可愛い❤︎
riprip
riprip
家族
chii-kontさんの実例写真
エクステリアライト・門柱灯¥20,290
玄関のライトはひび入りなので柔らかい光が◎人感センサー付き
玄関のライトはひび入りなので柔らかい光が◎人感センサー付き
chii-kont
chii-kont
nami-tsunさんの実例写真
狭い狭いお風呂のドアにセリアで買ったウォールステッカー。 ひび割れてるのは入居前からですが、リフォームケチって替えなかったのです_:(´ཀ`」 ∠): ってか気付いたらだんだん大きくなってる気も、、、Σ(゚д゚lll)
狭い狭いお風呂のドアにセリアで買ったウォールステッカー。 ひび割れてるのは入居前からですが、リフォームケチって替えなかったのです_:(´ཀ`」 ∠): ってか気付いたらだんだん大きくなってる気も、、、Σ(゚д゚lll)
nami-tsun
nami-tsun
2LDK | 家族
azicoさんの実例写真
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
只今、洗面所、改造中♪ とりあえず、もともとつけていた照明を外しました。 壁紙を変えるため穴を塞ぎます。 ホームセンターへパテを買いに行ったら、ネットで補修するアイテムを見つけ、そちらを購入。 パテより手軽で簡単でした! 小さな穴ならこちらでもいいかも!
azico
azico
3LDK | 家族
mako0301さんの実例写真
一旦終了した外構工事ですが ポスト前のコンクリ部分にひび割れ発生 駐輪場タイルとの境目の目地もポロポロと剥がれがみられ 補修工事が入ることになりました ポスト前はコンクリを壊してやり直しするみたいです まだ工事の日程は決まらず 雑草の生えない生活は快適だけど 早く工事がスッキリ終わって欲しい…(-_-;)
一旦終了した外構工事ですが ポスト前のコンクリ部分にひび割れ発生 駐輪場タイルとの境目の目地もポロポロと剥がれがみられ 補修工事が入ることになりました ポスト前はコンクリを壊してやり直しするみたいです まだ工事の日程は決まらず 雑草の生えない生活は快適だけど 早く工事がスッキリ終わって欲しい…(-_-;)
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ficus38さんの実例写真
築35年以上の賃貸 タンクのひび割れを タイルシールで隠しています
築35年以上の賃貸 タンクのひび割れを タイルシールで隠しています
ficus38
ficus38
4LDK
eggsmileさんの実例写真
海辺には漆喰壁が合う気がします。 汚れたり、傷ついたらすぐに漆喰のペンキで補修できるから、我が家は常に漆喰を常備しています。
海辺には漆喰壁が合う気がします。 汚れたり、傷ついたらすぐに漆喰のペンキで補修できるから、我が家は常に漆喰を常備しています。
eggsmile
eggsmile
shoshoさんの実例写真
手作りの洗面台(^^) 陶器部分を子供が割ってしまい、丸タイルで補修しました。
手作りの洗面台(^^) 陶器部分を子供が割ってしまい、丸タイルで補修しました。
shosho
shosho
4LDK | 家族
Jamboさんの実例写真
お盆休み最終日〜 お風呂のタイル目地補修やってみましたー。 流石に20年経つと肉薄になってた。 まずは排水まわりを試験的に。
お盆休み最終日〜 お風呂のタイル目地補修やってみましたー。 流石に20年経つと肉薄になってた。 まずは排水まわりを試験的に。
Jambo
Jambo
家族
mashleyさんの実例写真
玄関ニッチのミニチュアイームズコーナー。 手作りのナウガくんやボールクロック、ハングイットオール。 セリアのミニフレームを塗装してユニクロのイームズタグをイン。 さらにお気に入りは珪藻土の壁の模様(珪藻土は手作りじゃないです笑)。 龍のような模様は印影がつくと立体的に。 こんなふうに壁に押しピンガンガン刺して穴あけられるのは珪藻土が簡単に補修できるから。 珪藻土の壁はインテリアの表現の幅を広げます。 ブログ更新→性能も補修も優秀。インテリアの表現をサポートする珪藻土の壁 https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/30/063000
玄関ニッチのミニチュアイームズコーナー。 手作りのナウガくんやボールクロック、ハングイットオール。 セリアのミニフレームを塗装してユニクロのイームズタグをイン。 さらにお気に入りは珪藻土の壁の模様(珪藻土は手作りじゃないです笑)。 龍のような模様は印影がつくと立体的に。 こんなふうに壁に押しピンガンガン刺して穴あけられるのは珪藻土が簡単に補修できるから。 珪藻土の壁はインテリアの表現の幅を広げます。 ブログ更新→性能も補修も優秀。インテリアの表現をサポートする珪藻土の壁 https://www.mashley1203.com/entry/2018/08/30/063000
mashley
mashley
家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ タイルのかけリペア編
匠シリーズ タイルのかけリペア編
lenka
lenka
家族
kominka_Lifeさんの実例写真
*お風呂のリノベ途中経過* パリパリ、剥がれかけている古い塗膜をはがしました!! 壁は、モルタルなので、モルタルパテで、凹みやひび割れ箇所を補修しました
*お風呂のリノベ途中経過* パリパリ、剥がれかけている古い塗膜をはがしました!! 壁は、モルタルなので、モルタルパテで、凹みやひび割れ箇所を補修しました
kominka_Life
kominka_Life
家族
gyaos2さんの実例写真
お掃除してたら、エアコンダクトの周りがひび割れていることに気づきました。 ここからGが侵入してたのか?! 早急に塞ぎました。 今季はもう、2匹も出会いました。 もう見たくない…
お掃除してたら、エアコンダクトの周りがひび割れていることに気づきました。 ここからGが侵入してたのか?! 早急に塞ぎました。 今季はもう、2匹も出会いました。 もう見たくない…
gyaos2
gyaos2
3DK | 家族
PR
楽天市場
Yuukiさんの実例写真
修正液でもいいんですが、アクセントクロスなど、壁紙に合わせてマニキュアを混色してますo(^-^)o マニキュア用でぽってり乗せたあと、トントント指先で馴染ませます。 塗って、しばらくして戻ってきたら、どこを補修したのかもわからない消えっぷり。 写真のマニキュアはDAISOの昔のものですが、濃厚タイプなら行けそうな気がします。
修正液でもいいんですが、アクセントクロスなど、壁紙に合わせてマニキュアを混色してますo(^-^)o マニキュア用でぽってり乗せたあと、トントント指先で馴染ませます。 塗って、しばらくして戻ってきたら、どこを補修したのかもわからない消えっぷり。 写真のマニキュアはDAISOの昔のものですが、濃厚タイプなら行けそうな気がします。
Yuuki
Yuuki
1DK | 一人暮らし
motsukoさんの実例写真
日中の一階トイレ照明 北側のためライトをつけないと少し 暗いですが、太陽光とひび割れガラスライトがマッチしていい感じにほんのり壁や天井に影を映してくれます(*´ω`*)
日中の一階トイレ照明 北側のためライトをつけないと少し 暗いですが、太陽光とひび割れガラスライトがマッチしていい感じにほんのり壁や天井に影を映してくれます(*´ω`*)
motsuko
motsuko
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
matteaさんの実例写真
勝手におすすめ商品✨ 我が家は賃貸住宅なので、どんなに目立たないピンを使用しても使っているうちに穴が広がったりしてしまうこどもあります😅 それと、退去時にできるだけ支払いをしたくない💨 なので、よくDIYで壁に穴を開けてしまう私は、この商品を愛用してます✨ これは確かダイソーで購入したものだと思うのですが100均でも大活躍してますよ🙌 picは画ビョウの穴です。 ぶにゅっと出してべたったと塗り込むだけです✨ このお陰で、躊躇なく?笑 DIY楽しんでます😁💓
勝手におすすめ商品✨ 我が家は賃貸住宅なので、どんなに目立たないピンを使用しても使っているうちに穴が広がったりしてしまうこどもあります😅 それと、退去時にできるだけ支払いをしたくない💨 なので、よくDIYで壁に穴を開けてしまう私は、この商品を愛用してます✨ これは確かダイソーで購入したものだと思うのですが100均でも大活躍してますよ🙌 picは画ビョウの穴です。 ぶにゅっと出してべたったと塗り込むだけです✨ このお陰で、躊躇なく?笑 DIY楽しんでます😁💓
mattea
mattea
1LDK | 一人暮らし
akezouさんの実例写真
ぱーぷるちゃんリクエスト💜 クロスの補修 賃貸だと、画鋲とかで穴あけるのも嫌ですよね😅 私も長い間、苦労してきました。 ずっと昔に🤣テレビでやってた方法を紹介します。賃貸のとき、ずっとこれで補修してきました😆 穴があいた箇所に、ティッシュを小さくちぎり、針か爪楊枝で、押し入れるだけ いれたら、爪などで押して、なじませればok 最初は違和感を多少感じても、年数経つと全くわからなくなります(笑) 画像は5cmくらいに近づいてとり 4枚目だけ1mくらい離れて、撮りました❤️ 肉眼では、ほとんどわからないと思います。 白っぽい壁限定です💦
ぱーぷるちゃんリクエスト💜 クロスの補修 賃貸だと、画鋲とかで穴あけるのも嫌ですよね😅 私も長い間、苦労してきました。 ずっと昔に🤣テレビでやってた方法を紹介します。賃貸のとき、ずっとこれで補修してきました😆 穴があいた箇所に、ティッシュを小さくちぎり、針か爪楊枝で、押し入れるだけ いれたら、爪などで押して、なじませればok 最初は違和感を多少感じても、年数経つと全くわからなくなります(笑) 画像は5cmくらいに近づいてとり 4枚目だけ1mくらい離れて、撮りました❤️ 肉眼では、ほとんどわからないと思います。 白っぽい壁限定です💦
akezou
akezou
3LDK | 家族
pechi.homeさんの実例写真
プリント等の収納のため、ホワイトボードを設置。 枠がアルミだったので、ダイソーの木目調補修テープを貼ってみると 扉の色とも合っていて良い感じに☺️
プリント等の収納のため、ホワイトボードを設置。 枠がアルミだったので、ダイソーの木目調補修テープを貼ってみると 扉の色とも合っていて良い感じに☺️
pechi.home
pechi.home
4LDK | 家族
akikovskyさんの実例写真
入居時からクロスが一部剥がれかけたままだった我が家。「はがれ補修セット」でお直し。入居時より圧倒的にきれいになってます。
入居時からクロスが一部剥がれかけたままだった我が家。「はがれ補修セット」でお直し。入居時より圧倒的にきれいになってます。
akikovsky
akikovsky
1K | 一人暮らし
emysさんの実例写真
炊飯器蒸気対策。 既に蒸気で傷み始めていた食器棚。 補修も難しく、ペーパーホルダーと珪藻土で。 早くやるべきでした…。
炊飯器蒸気対策。 既に蒸気で傷み始めていた食器棚。 補修も難しく、ペーパーホルダーと珪藻土で。 早くやるべきでした…。
emys
emys
家族
PR
楽天市場
kasugaiさんの実例写真
10年前にリフォームしたという便器と床、エコカラットはそのままにして、作り付けの棚を外してから、壁を珪藻土で塗ってもらいました。 風水では西の方角は金の気を表す方角なので、黄色がよいとされていたものの、どこかのカフェで見かけたこの色にどうしても塗りたくてブルーグレーに。クールながらも温かみもあり、オークとの相性もよくて気に入っています。
10年前にリフォームしたという便器と床、エコカラットはそのままにして、作り付けの棚を外してから、壁を珪藻土で塗ってもらいました。 風水では西の方角は金の気を表す方角なので、黄色がよいとされていたものの、どこかのカフェで見かけたこの色にどうしても塗りたくてブルーグレーに。クールながらも温かみもあり、オークとの相性もよくて気に入っています。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
lemylemyさんの実例写真
寝室のDIY終了 久しぶりに壁紙貼って、珪藻土ぬりぬり疲れたけど、出来上がると達成感がひとしお😭
寝室のDIY終了 久しぶりに壁紙貼って、珪藻土ぬりぬり疲れたけど、出来上がると達成感がひとしお😭
lemylemy
lemylemy
3LDK | 家族
miiさんの実例写真
子供の水筒カバー。すぐ破けて底抜けちゃいませんか(>_<) 前は縫ってましたがカバーは硬いし結構大変💦そこで100円ショップの補修布シールを貼ってみることにしました!半分に切ったシールを側面に沿って貼り、底の部分はカーブに合わせて切り込みを入れて貼り合わせてます(^^) 見た目はほとんど元々のカバーと変わりません!どれくらい破けないでいてくれるかわかりませんが簡単なのでおすすめです♪
子供の水筒カバー。すぐ破けて底抜けちゃいませんか(>_<) 前は縫ってましたがカバーは硬いし結構大変💦そこで100円ショップの補修布シールを貼ってみることにしました!半分に切ったシールを側面に沿って貼り、底の部分はカーブに合わせて切り込みを入れて貼り合わせてます(^^) 見た目はほとんど元々のカバーと変わりません!どれくらい破けないでいてくれるかわかりませんが簡単なのでおすすめです♪
mii
mii
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
トイレ改造計画… トイレを快適空間にするため、 珪藻土系塗り壁材 『オーガニックウォール』 を塗りました。 今回はお手入れ(お掃除)を考慮し、全面に塗るのではなく、腰壁を作り、珪藻土は腰壁の上部分に塗ることにしました。 色は「フローラルホワイト」という、 やわらかい感じのホワイトです。 壁紙の時と同じホワイト系でも、塗り壁の質感やコテ跡が、とってもかっこ良い雰囲気を作ってくれてます😊 塗り壁にしましたが、棚やトイレットペーパーホルダー等はこれまでと同様に… やっぱりこの雰囲気が好きなんです🤣 この後、腰壁作りに進みます。
トイレ改造計画… トイレを快適空間にするため、 珪藻土系塗り壁材 『オーガニックウォール』 を塗りました。 今回はお手入れ(お掃除)を考慮し、全面に塗るのではなく、腰壁を作り、珪藻土は腰壁の上部分に塗ることにしました。 色は「フローラルホワイト」という、 やわらかい感じのホワイトです。 壁紙の時と同じホワイト系でも、塗り壁の質感やコテ跡が、とってもかっこ良い雰囲気を作ってくれてます😊 塗り壁にしましたが、棚やトイレットペーパーホルダー等はこれまでと同様に… やっぱりこの雰囲気が好きなんです🤣 この後、腰壁作りに進みます。
irieri
irieri
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
右→モルタル風の壁紙リメイク 左→珪藻土を塗ってます
natsu
natsu
家族
irieriさんの実例写真
かなりご無沙汰しております… トイレインテリアのイベントに参加させて頂きます😌 トイレ改造計画… 完成形を報告しないまま、月日が流れてしまいました💦 珪藻土壁材の『オーガニックウォール』を塗った後は、 壁紙屋本舗さんのクッション巾木をモールディングとして使い、腰壁を作りました✨ 塗料は、ニッペさんの 「抗ウィルス・抗菌室内壁用塗料『PROTECTON』シルバーグレイ」 トイレットペーパーホルダーも雰囲気に合わせて変えました! トイレットペーパーのストックや収納棚はこれまで通り。 スッキリシンプルな見せる収納です。 これまでのトイレインテリアは、多くの方にいいねを頂き、保存も沢山して頂いていたのですが、現在の我が家のトイレはこんな感じになりました😊 ちなみに今回のDIY、 壁紙屋本舗さんの『みんなのリフォーム』という企画に応募させて頂き、有り難い事にInstagram賞を頂きました🥹 ↓ https://kabegamiyahonpo.com/blog/minrifo/minrifo-2022-11.html
かなりご無沙汰しております… トイレインテリアのイベントに参加させて頂きます😌 トイレ改造計画… 完成形を報告しないまま、月日が流れてしまいました💦 珪藻土壁材の『オーガニックウォール』を塗った後は、 壁紙屋本舗さんのクッション巾木をモールディングとして使い、腰壁を作りました✨ 塗料は、ニッペさんの 「抗ウィルス・抗菌室内壁用塗料『PROTECTON』シルバーグレイ」 トイレットペーパーホルダーも雰囲気に合わせて変えました! トイレットペーパーのストックや収納棚はこれまで通り。 スッキリシンプルな見せる収納です。 これまでのトイレインテリアは、多くの方にいいねを頂き、保存も沢山して頂いていたのですが、現在の我が家のトイレはこんな感じになりました😊 ちなみに今回のDIY、 壁紙屋本舗さんの『みんなのリフォーム』という企画に応募させて頂き、有り難い事にInstagram賞を頂きました🥹 ↓ https://kabegamiyahonpo.com/blog/minrifo/minrifo-2022-11.html
irieri
irieri
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
¥2,420
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
【ゴミ袋収納】 シンク(流し台)の引き出しに、購入したけど使わなくなっていたふきん掛けと珪藻土マット立てを入れて掛けてみたら、使い勝手がいいです! 分別の有料ゴミ袋以外に、購入したレジ袋や、プラやペットボトルのリサイクルゴミのための40リットルの袋も掛けています。 私は、ここの引き出しに根菜類も入れちゃっています。
Atta
Atta
家族
cocoさんの実例写真
🕯🎃*⸜𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝑯𝒂𝒍𝒍𝒐𝒘𝒆𝒆𝒏⸝*👻🍬 きっとわかる人はわかる、、 飾ってるもののスリコ率の高さを☺️𖤣𖥧𖥣 スリコマニアです🙋‍♀️✨️ 珪藻土壁保護のため、スラットウォールのフェンスDIYしてます⚒‪ 𓈒𓏸 壁固定せず置いてるだけです🤫 隙間広めなのでフックも引っ掛けられます🫶
🕯🎃*⸜𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝑯𝒂𝒍𝒍𝒐𝒘𝒆𝒆𝒏⸝*👻🍬 きっとわかる人はわかる、、 飾ってるもののスリコ率の高さを☺️𖤣𖥧𖥣 スリコマニアです🙋‍♀️✨️ 珪藻土壁保護のため、スラットウォールのフェンスDIYしてます⚒‪ 𓈒𓏸 壁固定せず置いてるだけです🤫 隙間広めなのでフックも引っ掛けられます🫶
coco
coco
家族
PR
楽天市場
sayaさんの実例写真
洗面台はモルタル風なので、壁の珪藻土もグレーに🩶 お風呂を入れてみたら少し空間あったからと、内装工事で棚を作ってくれました🙌
洗面台はモルタル風なので、壁の珪藻土もグレーに🩶 お風呂を入れてみたら少し空間あったからと、内装工事で棚を作ってくれました🙌
saya
saya
2DK | 一人暮らし
karenさんの実例写真
*おうち見直し企画 ▷玄関にモビールを吊るし花瓶を置き華やかにしたいです♡
*おうち見直し企画 ▷玄関にモビールを吊るし花瓶を置き華やかにしたいです♡
karen
karen
karenさんの実例写真
karen
karen
mikabom5さんの実例写真
久しぶりのリビング撮影。 ボヘミアーンなブランケットをカリモク風ソファに被せて、合皮のひび割れ部分を隠し隠し。 冬・春はもこもこブランケットで隠していたので、これは夏用!と思ってボヘミアンを引っ張り出してきたら、姉に「わぁ!秋だね!良いね!」と言われて驚き。 そっかもう季節は秋に移り変わってるんだなぁ、、
久しぶりのリビング撮影。 ボヘミアーンなブランケットをカリモク風ソファに被せて、合皮のひび割れ部分を隠し隠し。 冬・春はもこもこブランケットで隠していたので、これは夏用!と思ってボヘミアンを引っ張り出してきたら、姉に「わぁ!秋だね!良いね!」と言われて驚き。 そっかもう季節は秋に移り変わってるんだなぁ、、
mikabom5
mikabom5
3DK | シェア
Attaさんの実例写真
和室の障子 娘が友達とお泊まり会 楽しすぎて、障子破れちゃった😅 ダイソーの障子補修シールを貼りました♪ 簡単に補修できて、便利 花びらの形がアクセントにもなり、破れる前よりカッコよ♡
和室の障子 娘が友達とお泊まり会 楽しすぎて、障子破れちゃった😅 ダイソーの障子補修シールを貼りました♪ 簡単に補修できて、便利 花びらの形がアクセントにもなり、破れる前よりカッコよ♡
Atta
Atta
家族
kikiさんの実例写真
2024年10月末 ついに引っ越し。 さっそく大工さんに作ってもらったパントリーに荷解き✨ マスクとかお菓子とか文具とかとかとか入りきりません…(完全に私の問題) 2DKから引越したのよね…よく収まってたなぁ…。
2024年10月末 ついに引っ越し。 さっそく大工さんに作ってもらったパントリーに荷解き✨ マスクとかお菓子とか文具とかとかとか入りきりません…(完全に私の問題) 2DKから引越したのよね…よく収まってたなぁ…。
kiki
kiki
家族
sakielさんの実例写真
クリスマスのスワッグが映える壁になりました! 色が可愛い♡ 珪藻土塗料なので湿気やニオイを吸収してくれる実用的な塗料でもあります。
クリスマスのスワッグが映える壁になりました! 色が可愛い♡ 珪藻土塗料なので湿気やニオイを吸収してくれる実用的な塗料でもあります。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
sakielさんの実例写真
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
usuririさんの実例写真
usuriri
usuriri
家族
もっと見る