コメント17
kochimaru
最近あった不思議で嬉しいご縁😊少し長いですが、記録として残させてください。マニアックなんですが、鉄好きな私は、その流れで、やはり鉄でできた刀、特に日本独自の製鉄技法たたら製鉄を用いた日本刀に心惹かれるものがあります。(刀の目利きはできません)そんな折、citsuraeさんがおすすめの本を紹介されていて、それがこちら。かまたきみこさんの『KATANA』という漫画↓https://roomclip.jp/photo/4lv8?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social鉄好きの私の心にズキュンときたのは言うまでもありません。すぐに全巻購入。最新刊の20巻は泣きました😭✨この漫画では、刀の武器としての性質ではなく、そのご主人を守る為の守り刀としての性質がクローズアップされて描かれているので、刀=怖い物というイメージを持っていらっしゃる方は、この漫画を読むと、その概念が変わるかもしれません。この本を読んでいる最中、ちょうど子どもの日という事もあって、RCには素敵な端午の節句アイテムがたくさん💕その中でも心惹かれのが、325unさんの刀のラベル↓https://roomclip.jp/photo/p66y?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=socialちょうど刀の漫画も読んでいる時だったので、またまたドキュン❤️本物の守り刀をいつか子どもに...なんて願いはありつつも、まだそれに伴う資金もないので、何かそれに代わる物はないかな....と思っていました。そこにきて、この刀ラベルの発見‼️すぐに「どちらで購入されましたか❓」とお尋ねしたところ、これはご縁あって、RCのお友達から頂いたものだという事でした。それなら手に入れるのは無理かぁ、と諦めていたら、なんとその数日後、このラベルを325unさんにプレゼントされたというhana-さんからご連絡がきたんです‼️hana-さんがこのラベルの持ち主でいらっしゃったんですね。↓https://roomclip.jp/photo/phID?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social325unさんにあてた私のコメントをたまたま目にされたhana-さん、手元にまだラベルがあるのでお譲りしましょうか❓というなんとも嬉しいご連絡でした😭もう、夢じゃないかと思いました🤭✨そして、hana-さんの優しさに図々しく甘えさせてもらった結果、今この様にして、刀のラベルが手元にきて、我が家の壁に飾られているというわけです😁いやー、とても長くなってしまいましたが、この不思議な繋がりを振り返ると、このラベルに書かれた刀が守り刀として我が家にやってきてくれたとしか思えず笑(←妄想壁あるので特に)これは、記録として残しておかなければと強く思った次第です😁そして、これは、子どもの日にかかわらず、年中我が家に飾っておこうと思いました☺️✨どうやって飾ろうか❓色々と考えた末、ラベルの後ろには、千代紙を置いてみました。これ、ダイソーの物なんですが、このままの形で袋に入れられているので、それをそのまま取り出して、ラベルの後ろに置いただけです。様々な色の千代紙が折り重なって円になっているのが今回の『ご縁』にぴったりかな、と思いも込めて☺️物事って、こうやって全て繋がってできているんですよね、きっと😊今回、この様な素敵なご縁を届けてくださった皆様、本当にありがとうございました☺️なんとか、それを伝えたくって、こんな長文になってしまいましたが、少しは伝わったかな💦心より感謝✨kochimaru🙆‍♀️

この写真を見た人へのおすすめの写真