コメント9
plantea
今年は3Mモニターをさせていただいています。夏休み真っ只中。6年生、1年生のメンズたちは元気すぎて、母の気力は途絶え気味です、、、😑釣りに興味津々の次男坊はルアーを作りました。百均で水に耐えれるものってなにかなー?って親子で材料を考えて。針金で芯を作ってアルミホイル巻いて、プラスチック粘土のおゆまるくんの白に、青と水色、シルバーとゴールドの細かいラメパウダーを入れてねりねりして、色付けしました⭐ラメパウダー入れるとおゆまるくんの色付きより、とってもきれいな色😍芯につけて、スパンコールみたいなキラキラを表面につけました⭐おゆまるくんに何で👀をつけたらいいのかなーと思っていたところに、ナイスタイミングで「Scotch強力瞬間接着剤プロ・ホビー用」が届きました✨瞬間接着剤って、大体ちっこい金属のケースに入ってて、最初、蓋のオシリで穴を開けて〜って作業があるけど、それがない😳私、あの作業で、タラーッと垂らしちゃうので、これは気分アゲアゲポイント✨ラバーボディがとても絞り易く、出し過ぎを防いでくれるので、1年生の子どもでも小さな目玉をピンポイントでつけることができました👍後はレジンで表面を固めたらできあがり。最後につけたキラキラスパンコールがウロコみたいで、なかなかいい感じの仕上がりじゃな〜い😍私が大きい魚だったら、「美味そうな魚✨」って喰らいついちゃうわ✨(親バカ)材料費は全部で700円ぐらい。ラメパウダー、キラキラスパンコール、何色も入って100円。百均すごいな。次男坊はこれでいつか釣りをしたいそうで✨明日、釣りの師匠とハゼ釣りに行くので、師匠に実際使えるか見てもらうそうです😆

この写真を見た人へのおすすめの写真