seiさんの部屋
KINTO キントー 浅漬鉢 640ml ( 13cm ガラス 漬物 浅漬け 容器 漬物鉢 漬け物 便利グッズ 食洗機対応 漬物器 漬物容器 保存容器 漬物保存容器 器 鉢 おしゃれ ガラス製 640ml KINTO )
【長期保証付】日立 RZ-V100DM-W(パールホワイト) ふっくら御膳 IHジャー炊飯器 5.5合
アルテレニョ Arte Legno カッティングボード オリーブウッド イタリア製 TG87.22 Natural まな板 木製 ナチュラル アルテレーニョ
2021年7月14日105
seiさんの部屋
2021年7月14日105
KINTO キントー 浅漬鉢 640ml ( 13cm ガラス 漬物 浅漬け 容器 漬物鉢 漬け物 便利グッズ 食洗機対応 漬物器 漬物容器 保存容器 漬物保存容器 器 鉢 おしゃれ ガラス製 640ml KINTO )
キントー漬物保存容器¥2,090
【長期保証付】日立 RZ-V100DM-W(パールホワイト) ふっくら御膳 IHジャー炊飯器 5.5合
炊飯器¥35,327
アルテレニョ Arte Legno カッティングボード オリーブウッド イタリア製 TG87.22 Natural まな板 木製 ナチュラル アルテレーニョ
まな板¥2,999
コメント11
sei
旦那さんがとってきた、タコを🐙茹でて昨日はたこ焼き、今日はタコ飯にしたよぉ♪♪炊き上がってパカっと蓋を開けた時のパシャリ⭐️混ぜ混ぜして、ちょいとお味見💕うっま!!!!!\(//∇//)\💕宿題をしながら、ちょっと食べさせて〜💕って小皿とスプーンにタコ飯入れて、「うっま💕」って言いながら食べております!!!(=´∀`)人(´∀`=)💕

この写真を見た人へのおすすめの写真

hana.1321jpさんの実例写真
ようやく米びつ買いました。ちゃんとサイズ測ったのに蓋の開け閉めを計算してなくて、ちょっとはみ出してます。仮置きということで。炊飯器は引っ越し祝いに弟から貰いました。T-falも貰い物。便利ですね。せっかく買ったニトリのコーヒーポット、出番なしです笑
ようやく米びつ買いました。ちゃんとサイズ測ったのに蓋の開け閉めを計算してなくて、ちょっとはみ出してます。仮置きということで。炊飯器は引っ越し祝いに弟から貰いました。T-falも貰い物。便利ですね。せっかく買ったニトリのコーヒーポット、出番なしです笑
hana.1321jp
hana.1321jp
家族
resenoさんの実例写真
グラフチェックの布を使って、電子レンジ&炊飯器隠しを手作りしました! ミシンでぬいぬい楽しい(∩^o^)⊃ 炊飯器の方はつっぱり棒が通るように穴(トンネルみたいな?)を作ってます。
グラフチェックの布を使って、電子レンジ&炊飯器隠しを手作りしました! ミシンでぬいぬい楽しい(∩^o^)⊃ 炊飯器の方はつっぱり棒が通るように穴(トンネルみたいな?)を作ってます。
reseno
reseno
1LDK | 家族
mitakeさんの実例写真
石膏ボード用棚受けを見つけてすぐに購入!炊飯器の蓋を開けてもギリギリ当たらない!地味に活躍する棚になりそうです。
石膏ボード用棚受けを見つけてすぐに購入!炊飯器の蓋を開けてもギリギリ当たらない!地味に活躍する棚になりそうです。
mitake
mitake
家族
Mayu821さんの実例写真
連投2 こちらは先日Instagramにアップした写真です。炊飯器を新しく買いました。鍋ごはんに憧れますが暮らし方を考えるとまだ炊飯器が必要。予算と見た目も重視してタイガーさんにしました。
連投2 こちらは先日Instagramにアップした写真です。炊飯器を新しく買いました。鍋ごはんに憧れますが暮らし方を考えるとまだ炊飯器が必要。予算と見た目も重視してタイガーさんにしました。
Mayu821
Mayu821
家族
kazusaさんの実例写真
ランプシェード¥5,500
パントリー右側。炊飯器や電子レンジをパントリーに突っ込むために、造作棚と、スライドレールをつけてもらい棚は施主支給。固定棚の下はゴミ箱がそのまま蓋を開けてもストレスない高さを計算して。ゴミ出し前の段ボールも置いておける。段ボールも
パントリー右側。炊飯器や電子レンジをパントリーに突っ込むために、造作棚と、スライドレールをつけてもらい棚は施主支給。固定棚の下はゴミ箱がそのまま蓋を開けてもストレスない高さを計算して。ゴミ出し前の段ボールも置いておける。段ボールも
kazusa
kazusa
2LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
スライドレールを引き出せば 炊飯中の蒸気もそんなに気にならない!! 蓋も普通に開けられる!! 使わない時はもちろんしまえる!! こんな訳で炊飯器を横向きに置いてます( ⁍̴̆◡˂̶᷄ ॣ)ァ,、♪
スライドレールを引き出せば 炊飯中の蒸気もそんなに気にならない!! 蓋も普通に開けられる!! 使わない時はもちろんしまえる!! こんな訳で炊飯器を横向きに置いてます( ⁍̴̆◡˂̶᷄ ॣ)ァ,、♪
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
プチ整理しました꒰๑•௰•๑꒱ オーブンを一番上に移動✨ 本当は、背丈的には炊飯器を一つ下の段へ下ろしたかったけど まさかの蓋があかなかったー(´・ω・`) なので、この配置になりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ まだまだ見直す余地あり!
プチ整理しました꒰๑•௰•๑꒱ オーブンを一番上に移動✨ 本当は、背丈的には炊飯器を一つ下の段へ下ろしたかったけど まさかの蓋があかなかったー(´・ω・`) なので、この配置になりました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋ まだまだ見直す余地あり!
miki
miki
1LDK | 一人暮らし
Sayaさんの実例写真
キッチン。ひとり暮らし1ヶ月経過。
キッチン。ひとり暮らし1ヶ月経過。
Saya
Saya
一人暮らし
PR
楽天市場
beneyさんの実例写真
野田琺瑯の入れ子式の三つ組箱は本当に重宝しています。 下ごしらえしておいてオーブンで焼いたりI Hで温めたり、熱を加えないマリネにもよく利用します。 食卓に並べて蓋を開けた瞬間のみんなの顔を見るのが楽しみです♡
野田琺瑯の入れ子式の三つ組箱は本当に重宝しています。 下ごしらえしておいてオーブンで焼いたりI Hで温めたり、熱を加えないマリネにもよく利用します。 食卓に並べて蓋を開けた瞬間のみんなの顔を見るのが楽しみです♡
beney
beney
家族
naaさんの実例写真
キッチンのゴミ箱 左から燃えるゴミ、ペットボトル、空き缶用です♡ カップボードの下にピッタリのサイズです ペダルで蓋を開ける事も出来るし、上から直接ゴミ箱に入れることも出来る便利なゴミ箱です
キッチンのゴミ箱 左から燃えるゴミ、ペットボトル、空き缶用です♡ カップボードの下にピッタリのサイズです ペダルで蓋を開ける事も出来るし、上から直接ゴミ箱に入れることも出来る便利なゴミ箱です
naa
naa
家族
bambooさんの実例写真
キッチンボードの炊飯器上にステンレス補助プレート(ダイソー)を取り付けてマグネットケース(ダイソー)でふりかけ収納(❁´ω`❁) 見た目はオシャレ♡ Seriaのスパイスケースにふりかけ収納してたけどうまく出てこなくてストレスだったんだよねー。 スパイスケース可愛いくて好きだったけど…変えてみた! あとはしばらく使ってみて使い勝手がどうかだなー(ヽ´ω`)
キッチンボードの炊飯器上にステンレス補助プレート(ダイソー)を取り付けてマグネットケース(ダイソー)でふりかけ収納(❁´ω`❁) 見た目はオシャレ♡ Seriaのスパイスケースにふりかけ収納してたけどうまく出てこなくてストレスだったんだよねー。 スパイスケース可愛いくて好きだったけど…変えてみた! あとはしばらく使ってみて使い勝手がどうかだなー(ヽ´ω`)
bamboo
bamboo
4LDK | 家族
eikoさんの実例写真
☆炊飯器置き場☆ 以前とあまり変わっていないよう見えますが、ラックを変えました\( ˆoˆ )/ 幅は同じで奥行きが広くなりました(^_^)v ただ、ゴミ箱の蓋が開けれない^_^; 笑 なので、これからDIYしようと思いますƪ(˘⌣˘)ʃ
☆炊飯器置き場☆ 以前とあまり変わっていないよう見えますが、ラックを変えました\( ˆoˆ )/ 幅は同じで奥行きが広くなりました(^_^)v ただ、ゴミ箱の蓋が開けれない^_^; 笑 なので、これからDIYしようと思いますƪ(˘⌣˘)ʃ
eiko
eiko
4LDK | 家族
kaerucoさんの実例写真
ダイニング側にあるキッチンボード。 ここに電子レンジやトースター、炊飯器などの家電を並べて置いてます。 真ん中の黒いのが炊飯器です(・∀︎・) 両サイドは、台をDIYしてカセットコンロなどの収納に♩ 炊飯器は、蓋を開けるので低い位置に置いています。 キッチンボードの上も、使いやすくレイアウトしています♩
ダイニング側にあるキッチンボード。 ここに電子レンジやトースター、炊飯器などの家電を並べて置いてます。 真ん中の黒いのが炊飯器です(・∀︎・) 両サイドは、台をDIYしてカセットコンロなどの収納に♩ 炊飯器は、蓋を開けるので低い位置に置いています。 キッチンボードの上も、使いやすくレイアウトしています♩
kaeruco
kaeruco
4LDK | 家族
Chipchipさんの実例写真
イベント投稿。 炊飯器とトースターの下の部分は 蓋付きダストボックスが3つ入ります。 以前はダストボックスが出しっ放しで ゴタゴタしてたのがストレスだったのですが 今はすっきり しまい込めるので とても気に入っています。
イベント投稿。 炊飯器とトースターの下の部分は 蓋付きダストボックスが3つ入ります。 以前はダストボックスが出しっ放しで ゴタゴタしてたのがストレスだったのですが 今はすっきり しまい込めるので とても気に入っています。
Chipchip
Chipchip
家族
ricopinさんの実例写真
カウンターの内側(^ ^)ごちゃごちゃですがf^_^; 左上は、炊飯器収納になっていて、ご飯炊いてるときは蓋を開けれるようになってます!夫のナイスアイデア!!
カウンターの内側(^ ^)ごちゃごちゃですがf^_^; 左上は、炊飯器収納になっていて、ご飯炊いてるときは蓋を開けれるようになってます!夫のナイスアイデア!!
ricopin
ricopin
2DK | 家族
colonさんの実例写真
造作した背面カウンター。 入居して1年3ヶ月程たった今朝、初めて炊飯器とホームベーカリーが置いてあるスライドレールの天板をしっかり引き出す事が出来ました! 意味分かりづらいですが、今まで天板が半分位しか出てこなく… 「これじゃぁ、炊飯器の蓋をしっかり開けられないよ、大工さーん!」って心の中で叫んでましたが、何かの拍子に天板をしっかり出す事が出来ました! 今まで何度か試してたんだけど、固くて半分以上引き出せず。 大工ごめんなさーい!! あなたの仕事は素晴らしかったです!!!!
造作した背面カウンター。 入居して1年3ヶ月程たった今朝、初めて炊飯器とホームベーカリーが置いてあるスライドレールの天板をしっかり引き出す事が出来ました! 意味分かりづらいですが、今まで天板が半分位しか出てこなく… 「これじゃぁ、炊飯器の蓋をしっかり開けられないよ、大工さーん!」って心の中で叫んでましたが、何かの拍子に天板をしっかり出す事が出来ました! 今まで何度か試してたんだけど、固くて半分以上引き出せず。 大工ごめんなさーい!! あなたの仕事は素晴らしかったです!!!!
colon
colon
4LDK | 家族
PR
楽天市場
rcmatoさんの実例写真
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
掃除ついでに投稿続きます! 炊飯器置き場。スライド式、排気システム付きなとこはお気に入り。 すぐ隣にお米、乾麺を置いてます。密閉容器はオクソー(OXO)のポップアップコンテナ使用です。ワンプッシュで開け閉めできるのが良い! (OXO)←顔文字にみえる 炊飯器は独身時代に買ったものだけど、デザインがシンプルで好き。安かったけど壊れず長持ち、
rcmato
rcmato
3LDK | 家族
kazuさんの実例写真
元々の引き出しストロークじゃ炊飯器の蓋が完全に開かなかったから、スライドレールと天板取り付け。簡単なDIYだけど、かなり快適。
元々の引き出しストロークじゃ炊飯器の蓋が完全に開かなかったから、スライドレールと天板取り付け。簡単なDIYだけど、かなり快適。
kazu
kazu
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
asakiさんの実例写真
カラーボックスの裏にコンセントを通す穴をカッターで開けてトースターを入れたので、炊飯器の隣でおにぎりを作ったりするスペースが出来ました☆ コンセントを箱で隠したの、実は結構気に入ってます(≧ω≦)
カラーボックスの裏にコンセントを通す穴をカッターで開けてトースターを入れたので、炊飯器の隣でおにぎりを作ったりするスペースが出来ました☆ コンセントを箱で隠したの、実は結構気に入ってます(≧ω≦)
asaki
asaki
3LDK
miyuki.gtさんの実例写真
我が家の古い家電のなかには結婚した時に買ったものがあり、もうすぐで17年💦 とてもpicには 載せられない(˘∀˘;) だけど2年前に新しく購入した炊飯器があります🎶 生活感があまり出ない炊飯器が欲しかったので、機能は気にせず、シンプルな炊飯器を選びました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 炊飯器の蓋には ボタンがなくタッチパネル式になってます👆 蓋の右下の穴がセンサーになっていて、そこに手をかざすと 左下の画像のように ボタンが表示される仕組みになっています🤗 ボタン表示が オレンジ色じゃなく、ホワイトだったら もっとよかったな( ˆ꒳​ˆ; ) 機能は気にしてなかったけど、ふつうーに おいしいごはんが炊けるし、同時に炊飯器で調理出来る 内なべも付いてました。未だに使ったことないですけど…( ̄∀ ̄) '`,、'`,、
我が家の古い家電のなかには結婚した時に買ったものがあり、もうすぐで17年💦 とてもpicには 載せられない(˘∀˘;) だけど2年前に新しく購入した炊飯器があります🎶 生活感があまり出ない炊飯器が欲しかったので、機能は気にせず、シンプルな炊飯器を選びました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ 炊飯器の蓋には ボタンがなくタッチパネル式になってます👆 蓋の右下の穴がセンサーになっていて、そこに手をかざすと 左下の画像のように ボタンが表示される仕組みになっています🤗 ボタン表示が オレンジ色じゃなく、ホワイトだったら もっとよかったな( ˆ꒳​ˆ; ) 機能は気にしてなかったけど、ふつうーに おいしいごはんが炊けるし、同時に炊飯器で調理出来る 内なべも付いてました。未だに使ったことないですけど…( ̄∀ ̄) '`,、'`,、
miyuki.gt
miyuki.gt
4LDK | 家族
komameさんの実例写真
イベント用に再投稿です。 象印STAN. 新しい我が家の炊飯器です。 マットブラックで蓋がフラット、取手もないシンプルなデザインです。
イベント用に再投稿です。 象印STAN. 新しい我が家の炊飯器です。 マットブラックで蓋がフラット、取手もないシンプルなデザインです。
komame
komame
bowbowcoさんの実例写真
スライドレールを使って炊飯器置き場をDIYしました! ツマミを引けば手前に引き出せて炊飯器の水蒸気が上の棚にかからず、蓋も全部開きます。 米びつにしてるガラスジャーもツマミをつけた鍋敷きに乗せて、スライドさせて手前に引き出せます!
スライドレールを使って炊飯器置き場をDIYしました! ツマミを引けば手前に引き出せて炊飯器の水蒸気が上の棚にかからず、蓋も全部開きます。 米びつにしてるガラスジャーもツマミをつけた鍋敷きに乗せて、スライドさせて手前に引き出せます!
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
Ashさんの実例写真
こちらも応募投稿なので前回と同じくコメントスルーでお願いします🙏 炊飯器の設置場所はこれまでと同じでいこうと思っています。 蒸気の吹き出す炊き上げ中や蓋を開ける際は引き出して上部をフリーに、 それ以外の時は炊飯器どこ?ってくらいすっきりシンプルに。 カップボードのよくある仕様ではありますが、我が家のキッチンは横から見られる形状なので、この仕様はスッキリ見えて本当にありがたい。。✨ 炊飯器の他にもトースター、電子レンジ、電気ケトルといった蒸気や熱の出る家電をガスレンジの向かいに揃えて換気扇を効率的に使えるよう(熱がこもらないよう)地味な工夫をしています😁
こちらも応募投稿なので前回と同じくコメントスルーでお願いします🙏 炊飯器の設置場所はこれまでと同じでいこうと思っています。 蒸気の吹き出す炊き上げ中や蓋を開ける際は引き出して上部をフリーに、 それ以外の時は炊飯器どこ?ってくらいすっきりシンプルに。 カップボードのよくある仕様ではありますが、我が家のキッチンは横から見られる形状なので、この仕様はスッキリ見えて本当にありがたい。。✨ 炊飯器の他にもトースター、電子レンジ、電気ケトルといった蒸気や熱の出る家電をガスレンジの向かいに揃えて換気扇を効率的に使えるよう(熱がこもらないよう)地味な工夫をしています😁
Ash
Ash
家族
PR
楽天市場
wentzさんの実例写真
リビング横のキッチンです(*´ω`*) 冷蔵庫は両開きなので、リビング側からもキッチン側からも開けられて便利!
リビング横のキッチンです(*´ω`*) 冷蔵庫は両開きなので、リビング側からもキッチン側からも開けられて便利!
wentz
wentz
2LDK | カップル
yukiemonさんの実例写真
ゴミ箱を新調しました。 以前はニトリで購入した物だったんだけど上の蓋が頻繁に取れてストレスでした😞 同じペダル踏んだら蓋が開くタイプだけど、これは観音開きなのがイイ👍 サイズ感が分からず買うの迷ってたけど買って良かった♪
ゴミ箱を新調しました。 以前はニトリで購入した物だったんだけど上の蓋が頻繁に取れてストレスでした😞 同じペダル踏んだら蓋が開くタイプだけど、これは観音開きなのがイイ👍 サイズ感が分からず買うの迷ってたけど買って良かった♪
yukiemon
yukiemon
3LDK | 家族
momo_sanさんの実例写真
"我が家のキッチンワゴン"イベントに参加します✨ 意外にも我が家で沢山の保存と質問を頂くのがキャスター付きのコチラのキッチンワゴン 炊飯器とホームベーカリーを置いていますが、 材質がとっても軽くあっちへコロコロ〜こっちにコロコロ〜✨ サイズもジャスト、コンパクトで力も入れず滑ってくれるから後ろの引き出しを開ける時にも邪魔になりません もうずっと使ってるんですが、家電置き場の無い我が家には無くてはならないもので しかもこれかなりお安かったんです 質問がくる度に一応検索してみるのですが、見当たらず…壊れたらどうしましょう…次も欲しい… "企業開発者様、コンパクトで超シンプルデザイン、結構需要あると思いますヨ〜( ´艸`)"
"我が家のキッチンワゴン"イベントに参加します✨ 意外にも我が家で沢山の保存と質問を頂くのがキャスター付きのコチラのキッチンワゴン 炊飯器とホームベーカリーを置いていますが、 材質がとっても軽くあっちへコロコロ〜こっちにコロコロ〜✨ サイズもジャスト、コンパクトで力も入れず滑ってくれるから後ろの引き出しを開ける時にも邪魔になりません もうずっと使ってるんですが、家電置き場の無い我が家には無くてはならないもので しかもこれかなりお安かったんです 質問がくる度に一応検索してみるのですが、見当たらず…壊れたらどうしましょう…次も欲しい… "企業開発者様、コンパクトで超シンプルデザイン、結構需要あると思いますヨ〜( ´艸`)"
momo_san
momo_san
家族
iwasiさんの実例写真
冷蔵庫 AQUAのロゴ入り126Lの冷蔵庫エディオンオリジナルカラー白色と無印良品の冷蔵庫は同じで、無印で買うとAQUAのロゴがなくなるかわりに4000円ほど高くなる エディオンは卵ケースがついてくる ケトル ケーズデンキオリジナル?ワンプッシュで蓋が開閉して使いやすくて水を入れるのがラク 電源は下の方にある 洗濯ラック 洗濯パンが小さすぎて既存の洗濯ラックは入らない 棚は欲しいが突っ張り棒は突っ張る幅が広すぎて非現実的な為、冷蔵庫ラックで代用 本来の用途と違う為自己責任で ラック幅58cm 洗濯パン内に入っている 食器棚 幅30cm 洗濯機約48cm 幅50cmのところにシンデレラフィット 炊飯器を置いておるところは蒸気が逃げるようにスライド引き出し 炊飯器 本当はシャープのスッキリした炊飯器がよかったが食器棚30cmに入らないため諦めてニトリの横幅が小さい炊飯器に でも実際はシャープでも入ったと思う
冷蔵庫 AQUAのロゴ入り126Lの冷蔵庫エディオンオリジナルカラー白色と無印良品の冷蔵庫は同じで、無印で買うとAQUAのロゴがなくなるかわりに4000円ほど高くなる エディオンは卵ケースがついてくる ケトル ケーズデンキオリジナル?ワンプッシュで蓋が開閉して使いやすくて水を入れるのがラク 電源は下の方にある 洗濯ラック 洗濯パンが小さすぎて既存の洗濯ラックは入らない 棚は欲しいが突っ張り棒は突っ張る幅が広すぎて非現実的な為、冷蔵庫ラックで代用 本来の用途と違う為自己責任で ラック幅58cm 洗濯パン内に入っている 食器棚 幅30cm 洗濯機約48cm 幅50cmのところにシンデレラフィット 炊飯器を置いておるところは蒸気が逃げるようにスライド引き出し 炊飯器 本当はシャープのスッキリした炊飯器がよかったが食器棚30cmに入らないため諦めてニトリの横幅が小さい炊飯器に でも実際はシャープでも入ったと思う
iwasi
iwasi
FF001さんの実例写真
キッチンのゴミ箱のフタが壊れたので思い切って買い替えました❣ KEYUCAのペダル式両開きフタ、キャスター付き45リットルサイズです🎶 レンジラックの下にゴミ箱を置いているため、これまでのものは蓋を開けると上の棚板に当たってしまい、全開になることはありませんでした (⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! なので低い位置で左右に両開きになるゴミ箱がいいなぁと思い、いろいろ探した結果KEYUCAに決定🆗 Room Clip Shoppingで購入できればイベントに参加できたのですが、残念ながらなかったので他のショッピングサイトで購入しました😢 両開き、むちゃくちゃ便利です ヽ(^o^)丿 買ってヨカッタ♡ DIYというかリメイクしたのは、炊飯器を乗せているニトリの扉付き三段カラーボックス もともとライトブラウンだったのですが、ゴミ箱に合わせてホワイトの壁紙を貼りました♫ 以前にキッチンの流し台扉に貼った残りが、ちょうどいいサイズ分残っていたので (≧∇≦)b こうなると冷蔵庫と食器棚の色も気になってきてしまう〜 (*´艸`*)
キッチンのゴミ箱のフタが壊れたので思い切って買い替えました❣ KEYUCAのペダル式両開きフタ、キャスター付き45リットルサイズです🎶 レンジラックの下にゴミ箱を置いているため、これまでのものは蓋を開けると上の棚板に当たってしまい、全開になることはありませんでした (⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! なので低い位置で左右に両開きになるゴミ箱がいいなぁと思い、いろいろ探した結果KEYUCAに決定🆗 Room Clip Shoppingで購入できればイベントに参加できたのですが、残念ながらなかったので他のショッピングサイトで購入しました😢 両開き、むちゃくちゃ便利です ヽ(^o^)丿 買ってヨカッタ♡ DIYというかリメイクしたのは、炊飯器を乗せているニトリの扉付き三段カラーボックス もともとライトブラウンだったのですが、ゴミ箱に合わせてホワイトの壁紙を貼りました♫ 以前にキッチンの流し台扉に貼った残りが、ちょうどいいサイズ分残っていたので (≧∇≦)b こうなると冷蔵庫と食器棚の色も気になってきてしまう〜 (*´艸`*)
FF001
FF001
家族
sa-miさんの実例写真
sa-mi
sa-mi
3LDK | 家族
pinponmamさんの実例写真
オープンラック¥1,999
新しい炊飯器置き場を作りました☺🍚 炊くときはコンロ脇の換気扇の下においています。 いつもはタイマーをセットし、朝にまとめて炊き、残りを保存。 よく考えたら普段からキッチン上にある必要が無いと気づきまして☺ 日中はどこかにしいたかったのですが、なにかと濡れていたり完全に乾かせないのはちょっと嫌だなぁと… なので蓋を開けたままで置ける棚を探していました❗ IKEAの宅配料金も値下がりましたし🎶とてもありがたいです☺
新しい炊飯器置き場を作りました☺🍚 炊くときはコンロ脇の換気扇の下においています。 いつもはタイマーをセットし、朝にまとめて炊き、残りを保存。 よく考えたら普段からキッチン上にある必要が無いと気づきまして☺ 日中はどこかにしいたかったのですが、なにかと濡れていたり完全に乾かせないのはちょっと嫌だなぁと… なので蓋を開けたままで置ける棚を探していました❗ IKEAの宅配料金も値下がりましたし🎶とてもありがたいです☺
pinponmam
pinponmam
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
炊飯器とオーブンレンジを買い替えました♪ どちらも色は白、見た目がシンプルで お手入れが楽なこと、機能はたくさんあっても 使いこなせないので最低限でOK それらの条件に合うものをお店の方にも 相談にのってもらって選びました♪ どちらもすごく使いやすくてイイ! 何よりお手入れが簡単♪ 炊飯器の内蓋は食洗機で洗えるというのも 決め手でした♪
炊飯器とオーブンレンジを買い替えました♪ どちらも色は白、見た目がシンプルで お手入れが楽なこと、機能はたくさんあっても 使いこなせないので最低限でOK それらの条件に合うものをお店の方にも 相談にのってもらって選びました♪ どちらもすごく使いやすくてイイ! 何よりお手入れが簡単♪ 炊飯器の内蓋は食洗機で洗えるというのも 決め手でした♪
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
suzuさんの実例写真
炊飯器の置き方を変えました。 キッチン背面収納に直置きしていた炊飯器を、IKEAのエロヴェンに乗せて、下にも少し小物が仕舞える(隠せる)ようにしました。 エロヴェンは、パソコンのモニターを置く台みたいですが、じゃない使い方をしてみました。 炊飯器を乗せてる参考例がなかったし、台の方が奥行がないので心配でしたが、大丈夫でした! 炊飯器の重さでたわむとかの心配もなく、キッチンに馴染んでくれて一安心。 IKEAで色々買い込んだので、ゴールデンウィークはお家を整えていきたいな(●´ー`●)
炊飯器の置き方を変えました。 キッチン背面収納に直置きしていた炊飯器を、IKEAのエロヴェンに乗せて、下にも少し小物が仕舞える(隠せる)ようにしました。 エロヴェンは、パソコンのモニターを置く台みたいですが、じゃない使い方をしてみました。 炊飯器を乗せてる参考例がなかったし、台の方が奥行がないので心配でしたが、大丈夫でした! 炊飯器の重さでたわむとかの心配もなく、キッチンに馴染んでくれて一安心。 IKEAで色々買い込んだので、ゴールデンウィークはお家を整えていきたいな(●´ー`●)
suzu
suzu
家族
merutoさんの実例写真
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
引き出しの中の食材、ここは主に乾物系です。 ダイソーの蓋付き収納ボックス使って収納してます。 写真2~3枚目 パッと何か食べたいけど何にも作りたくない時に便利なコーナー!ケトルでお湯沸かして、炊飯器にご飯があればバッチリ👌 メニューは即席味噌汁、粉末スープ(コーンスープ、エビのビスク)、フリーズドライの卵スープ、フカヒレスープ、塩昆布おにぎり、ふりかけおにぎり、お茶漬け等々
meruto
meruto
4LDK | 家族
m.Reikoさんの実例写真
新しい炊飯器がやってきました🖤 9年も使ってると、釜がハゲハゲに💦 象印のSTANと迷って、Panasonic圧力IH炊飯器に🖤 スタイリッシュな見た目と、コンパクトなサイズなのに5号炊きに惹かれました✨ 高機能だし美味しく炊けてます🍚😋 新婚の時は、色とかインテリアとか無視して家電を買ってたから、色がチグハグしてて… 特に、炊飯器の茶色とトースターの赤が目立ってましたw(機能は満足してます!!) やっと炊飯器を買い替え🙌 残すはトースター!!!笑
新しい炊飯器がやってきました🖤 9年も使ってると、釜がハゲハゲに💦 象印のSTANと迷って、Panasonic圧力IH炊飯器に🖤 スタイリッシュな見た目と、コンパクトなサイズなのに5号炊きに惹かれました✨ 高機能だし美味しく炊けてます🍚😋 新婚の時は、色とかインテリアとか無視して家電を買ってたから、色がチグハグしてて… 特に、炊飯器の茶色とトースターの赤が目立ってましたw(機能は満足してます!!) やっと炊飯器を買い替え🙌 残すはトースター!!!笑
m.Reiko
m.Reiko
4LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
chisarucan
chisarucan
家族
muraさんの実例写真
¥65,780
象印マホービンさん『豪熱大火力』炊飯ジャーモニター中です。 モニター機種は 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-BA10型 圧力IHということなので、今まで10年以上使っていた炊飯器と比べると、本体や内蓋は、しっかりと重みがある印象です。 それに対して、毎日手に取って持ち上げる【なべ】は、鉄器コートでありながら、重いわけではなく、とても扱いやすかったです✨ 写真は、ご飯準備風景です。 象印さん、自動調理鍋で作ったカレーと もちもちコースで炊いた、ご飯のコラボレーション✨
象印マホービンさん『豪熱大火力』炊飯ジャーモニター中です。 モニター機種は 圧力IH炊飯ジャー 極め炊き NW-BA10型 圧力IHということなので、今まで10年以上使っていた炊飯器と比べると、本体や内蓋は、しっかりと重みがある印象です。 それに対して、毎日手に取って持ち上げる【なべ】は、鉄器コートでありながら、重いわけではなく、とても扱いやすかったです✨ 写真は、ご飯準備風景です。 象印さん、自動調理鍋で作ったカレーと もちもちコースで炊いた、ご飯のコラボレーション✨
mura
mura
3LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
炊飯器2台並べてみました! ←象印「豪熱大火力」炊飯ジャー NW-WA10 →象印STAN.炊飯器ジャー 「豪熱大火力」炊飯ジャーは圧力IH式なので、もちもち感がアップしました!こどもたちが今日のご飯もちもちで美味しいと言っていました! 一粒一粒の粒感もあってとっても美味しいです! 最初の設定では、エコ炊飯モードに設定されていますが、こども達がふっくらご飯が好きなので、白米ふつうコースで炊飯しました☺︎!
炊飯器2台並べてみました! ←象印「豪熱大火力」炊飯ジャー NW-WA10 →象印STAN.炊飯器ジャー 「豪熱大火力」炊飯ジャーは圧力IH式なので、もちもち感がアップしました!こどもたちが今日のご飯もちもちで美味しいと言っていました! 一粒一粒の粒感もあってとっても美味しいです! 最初の設定では、エコ炊飯モードに設定されていますが、こども達がふっくらご飯が好きなので、白米ふつうコースで炊飯しました☺︎!
chisarucan
chisarucan
家族
chisarucanさんの実例写真
象印「豪熱大火力」炊飯ジャー こちらの炊飯器にしてから、こども達がご飯美味しい!白ごはんがいい!と言うようになりました。 今朝もエビピラフを作ったのですが、白いご飯食べたかったと言われてしまいました。お米の美味しさが引き立つ炊飯器です!
象印「豪熱大火力」炊飯ジャー こちらの炊飯器にしてから、こども達がご飯美味しい!白ごはんがいい!と言うようになりました。 今朝もエビピラフを作ったのですが、白いご飯食べたかったと言われてしまいました。お米の美味しさが引き立つ炊飯器です!
chisarucan
chisarucan
家族
masamasaさんの実例写真
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
我が家のキッチンの棚は大工さんに造作で作ってもらったのですが炊飯器を置いているところにスライド棚が付いていませんでした(何で頼まなかったんだろ😅) なので引っ越す前まで使っていたキッチンボードに付いていたスライドの棚を無理やりつけました 無理やりつけた割には10年頑張って毎日スライドしてくれました笑 ですが10年以上使ったキッチンボードから拝借したスライドレール 20年毎日開け閉めされてもう限界が😵 てなことで今回は一から作ってみました やることはいたってシンプルな作業なんですが ミリ単位で寸法をきちっと割り出すという 私がもっとも苦手とする作業 板にレールをつけて棚につけるだけの作業 何度も何度も失敗して半日かけてようやく完成させました🙌 もう汗だく💦 でも上手くできて良かった ダイソーのモールディングが思いのほかかわいくて 完成度を上げてくれました😆 もう2度とやりたくないDIYしたくないランキング上位にくるDIYでした🤪
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Anthuriumさんの実例写真
pic①象印さんの炊飯器モニター中の写真 pic②その舞台裏 で自撮り祭り参加🕺✨ フレンドさんの素敵な自撮り写真を見ていて、見るだけでは申し訳ないなぁとずっと思っていて、ちょこっと参加することしました🫣 a______ちゃんからの圧もあり🤣 ちょっとだけよ😂 pic collageで加工かけまくりました🤣 加工というか、〝マジック効果〟と書いてました🤣🤣🤣 フレンドさん、はじめましての方、どうぞよろしくお願いします🥳 自撮り祭り、目標数達成できますように❣️❣️
pic①象印さんの炊飯器モニター中の写真 pic②その舞台裏 で自撮り祭り参加🕺✨ フレンドさんの素敵な自撮り写真を見ていて、見るだけでは申し訳ないなぁとずっと思っていて、ちょこっと参加することしました🫣 a______ちゃんからの圧もあり🤣 ちょっとだけよ😂 pic collageで加工かけまくりました🤣 加工というか、〝マジック効果〟と書いてました🤣🤣🤣 フレンドさん、はじめましての方、どうぞよろしくお願いします🥳 自撮り祭り、目標数達成できますように❣️❣️
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
もっと見る