コメント7
Kaori39
やっと三角コーナーのネットを使いきって おさらばしました(//∇//)

この写真を見た人へのおすすめの写真

Foowooさんの実例写真
かっこいい三角コーナー見つけました(^-^)/
かっこいい三角コーナー見つけました(^-^)/
Foowoo
Foowoo
lovely_cocoaさんの実例写真
lovely_cocoa
lovely_cocoa
3LDK | 家族
chiitaさんの実例写真
chiita
chiita
3DK | 家族
fu3.iwaさんの実例写真
前から三角コーナーは処分して無かったけど、袋をそのまま置いて使うのは少し使いづらかったので、『tower』のPlastic Bag Holdetを使ってみる事に(*´艸`*) いらない時は畳んでしまえるので良いかな〜っと!コップを乾かしたり、保存袋の乾燥にも使えるみたいです(*^_^*)
前から三角コーナーは処分して無かったけど、袋をそのまま置いて使うのは少し使いづらかったので、『tower』のPlastic Bag Holdetを使ってみる事に(*´艸`*) いらない時は畳んでしまえるので良いかな〜っと!コップを乾かしたり、保存袋の乾燥にも使えるみたいです(*^_^*)
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
yunohaさんの実例写真
ケトル・やかん¥7,370
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
相変わらずコンロ周りは何も置かない派。 シンク内に三角コーナーを置いていないので、調理中に出るゴミは左下に見切れているシルバーの容器にビニール袋を被せて捨てています。 ちなみにこの容器…実家で眠っていたワインクーラーですヽ(´o`;
yunoha
yunoha
家族
yunohaさんの実例写真
毎日、夕飯後はこの状態で家事終了!(実際の夕飯後は子どもの世話も重なりバタバタなので昼間に再現) 三角コーナーを使わなくなって3年。調理ゴミはシンク横に容器を置いて捨てています。排水口の蓋?は基本使っていません…見た目は悪いけど掃除箇所が増えるから(-_-;) 排水口の受け皿に100均の「水切りストッキングネット浅型」をリピ買い。 水気のあるゴミはそのまま排水口のネットへ流して最後にまとめて捨てるスタイルです。 で、エコたわしでシンクと受け皿を洗って洗剤置きのかごの端に引っ掛けてキッチンアルコールを吹き掛けて完了(^o^ゞいかに掃除を楽にするかを考えたらこうなりました。
毎日、夕飯後はこの状態で家事終了!(実際の夕飯後は子どもの世話も重なりバタバタなので昼間に再現) 三角コーナーを使わなくなって3年。調理ゴミはシンク横に容器を置いて捨てています。排水口の蓋?は基本使っていません…見た目は悪いけど掃除箇所が増えるから(-_-;) 排水口の受け皿に100均の「水切りストッキングネット浅型」をリピ買い。 水気のあるゴミはそのまま排水口のネットへ流して最後にまとめて捨てるスタイルです。 で、エコたわしでシンクと受け皿を洗って洗剤置きのかごの端に引っ掛けてキッチンアルコールを吹き掛けて完了(^o^ゞいかに掃除を楽にするかを考えたらこうなりました。
yunoha
yunoha
家族
3838さんの実例写真
3838
3838
家族
samaさんの実例写真
浴室で使うおもちゃはスーパーボールとままごとの食器が少しとぽぽちゃんだけ。 おもちゃは三角コーナーに入れてます。セリアの三角コーナーは網目が細かく水切れがよく、窓を開けた窓辺に置くだけでカラッと乾きます。
浴室で使うおもちゃはスーパーボールとままごとの食器が少しとぽぽちゃんだけ。 おもちゃは三角コーナーに入れてます。セリアの三角コーナーは網目が細かく水切れがよく、窓を開けた窓辺に置くだけでカラッと乾きます。
sama
sama
PR
楽天市場
mixx_yuさんの実例写真
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
hinaさんの実例写真
三角コーナーを断捨離しました。 今までは三角コーナーがないと 不便だと思っていましたが とりあえず1週間使わずに生活してみたら 意外と無くても生活できることに気づいて 思い切って断捨離。 毎日三角コーナーを洗う手間も ストレスもなくなり 衛生的にも良くなって良いことだらけ´ω`* どうしてもっと早くに 気づけなかったんだろう… やっぱり生活の見直しって すごく大事だな( ・ㅂ・)و ̑̑ 今日も元気に頑張ります( ¨̮ )
三角コーナーを断捨離しました。 今までは三角コーナーがないと 不便だと思っていましたが とりあえず1週間使わずに生活してみたら 意外と無くても生活できることに気づいて 思い切って断捨離。 毎日三角コーナーを洗う手間も ストレスもなくなり 衛生的にも良くなって良いことだらけ´ω`* どうしてもっと早くに 気づけなかったんだろう… やっぱり生活の見直しって すごく大事だな( ・ㅂ・)و ̑̑ 今日も元気に頑張ります( ¨̮ )
hina
hina
2LDK | 家族
yukaさんの実例写真
買ってよかったもの♡
買ってよかったもの♡
yuka
yuka
家族
puu.tuuliさんの実例写真
インスタには載せたんですが、今朝の投稿の後、すぐに三角コーナー撤去しました(笑)ついでに仮撤去として排水口のフタも…こちらはそのうち戻ってくる可能性もありますが…(笑)
インスタには載せたんですが、今朝の投稿の後、すぐに三角コーナー撤去しました(笑)ついでに仮撤去として排水口のフタも…こちらはそのうち戻ってくる可能性もありますが…(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
Ayaさんの実例写真
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
キッチンのスポンジやタワシ、水切りゴミ袋は毎回リピ買しています。 *水切りゴミ袋→キャンドゥ *タワシ→ナチュラルキッチン *花柄のスポンジ→カインズホーム *星型の焦げつき用たわし→セリア 基本可愛い物好きなので、気に入った物はリピ買をしています。 とくにお気に入りは、キャンドゥの水切りゴミ袋❤︎ これを見つけた事で、三角コーナーを捨てました‼︎ カンタンに倒れないように上を一折するのがポイントです(*´∀`*)
Aya
Aya
3LDK | 家族
tukiさんの実例写真
三角コーナーと水切りかごをなくしてスッキリ! 洗った食器をすぐに拭いて仕舞うクセがついてきました!
三角コーナーと水切りかごをなくしてスッキリ! 洗った食器をすぐに拭いて仕舞うクセがついてきました!
tuki
tuki
3LDK | 家族
daccoさんの実例写真
キッチントロリー¥2,900
三角コーナーの代わりに、ダイソーのタッパーにビニール袋をセットして使ってます。濡れないし、衛生的かと。 そしてアルコールは、IH、冷蔵庫、壁、シンクまわり、鏡など(トイレットぺーぱーで)拭き拭き☺フル活用しています。5Lを買って詰め替えて家の至るところに置いてます。このスプレーボトルはおまけで付いてきました☺ 転写シートで少しだけおめかし♪
三角コーナーの代わりに、ダイソーのタッパーにビニール袋をセットして使ってます。濡れないし、衛生的かと。 そしてアルコールは、IH、冷蔵庫、壁、シンクまわり、鏡など(トイレットぺーぱーで)拭き拭き☺フル活用しています。5Lを買って詰め替えて家の至るところに置いてます。このスプレーボトルはおまけで付いてきました☺ 転写シートで少しだけおめかし♪
dacco
dacco
家族
Shooowkoさんの実例写真
*モノ集め!* 三角コーナー 三角じゃないけど。 我が家の三角コーナーはideacoのTUBELOR flat20。 プッシュ式でぱかっと開いてくれて、間口が大きいので野菜の皮とかも捨てやすくて、とってもお気に入り。 二重構造でゴミ袋が外から見えないのもポイントです。
*モノ集め!* 三角コーナー 三角じゃないけど。 我が家の三角コーナーはideacoのTUBELOR flat20。 プッシュ式でぱかっと開いてくれて、間口が大きいので野菜の皮とかも捨てやすくて、とってもお気に入り。 二重構造でゴミ袋が外から見えないのもポイントです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
misacoさんの実例写真
100均でも充分だけど、ステンレスならゴシゴシ洗えて半永久的に使えます。
100均でも充分だけど、ステンレスならゴシゴシ洗えて半永久的に使えます。
misaco
misaco
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
love_january24さんの実例写真
我が家のシンク
我が家のシンク
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
ka2mi2ko4さんの実例写真
シンク周り用品¥2,200
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
towerの三角コーナーは値段が高いですが、汚れてもキレイになるのでおすすめです。
ka2mi2ko4
ka2mi2ko4
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
我が家も、三角コーナーを使い捨てに。 汚れやぬめりからのストレスなくなりました〜✨✨ 毎日のコトだから、2〜3種類常備して、その日の気分で変えるのも悪くない。 三角コーナーで1つで気分が上がるならば、安いもんだ(笑) 左は300円ショップで購入。 カフェ柄がドツボ 右はRCでもお馴染みのキャンドゥのもの。 大きさは全く同じ。 ダイソーのアリス柄もかわいい。
我が家も、三角コーナーを使い捨てに。 汚れやぬめりからのストレスなくなりました〜✨✨ 毎日のコトだから、2〜3種類常備して、その日の気分で変えるのも悪くない。 三角コーナーで1つで気分が上がるならば、安いもんだ(笑) 左は300円ショップで購入。 カフェ柄がドツボ 右はRCでもお馴染みのキャンドゥのもの。 大きさは全く同じ。 ダイソーのアリス柄もかわいい。
yuka
yuka
4LDK | 家族
MIYAさんの実例写真
置き型の三角コーナーを撤去して ここ1ヶ月くらい、ダイソーで見つけた右のやつを使っていました~ これ便利!すごい! ってなっていたのですが… またしてもダイソーで左のやつを発見! あれっ こっちの方が便利かも?? というわけで、 どっちが使いやすいかお試し中(’-’*)♪ ホームセンターでも似たようなのを見かけますが… ダイソー製は気軽にお試しできていいですね♡笑
置き型の三角コーナーを撤去して ここ1ヶ月くらい、ダイソーで見つけた右のやつを使っていました~ これ便利!すごい! ってなっていたのですが… またしてもダイソーで左のやつを発見! あれっ こっちの方が便利かも?? というわけで、 どっちが使いやすいかお試し中(’-’*)♪ ホームセンターでも似たようなのを見かけますが… ダイソー製は気軽にお試しできていいですね♡笑
MIYA
MIYA
家族
chicchiさんの実例写真
蓋つきの生ゴミ捨てが欲しくて ステンレスの三角コーナーを購入しました(^^) 見た目が気に入ってます♪
蓋つきの生ゴミ捨てが欲しくて ステンレスの三角コーナーを購入しました(^^) 見た目が気に入ってます♪
chicchi
chicchi
PR
楽天市場
happy-rightさんの実例写真
三角コーナーは買ったことがなく、その名もまんまの〘三角コーナーいらず〙を長年愛用してます。 吸盤でペタッと付けられて、使わない時は輪っかの片方を折りたためるので、狭いシンクでも場所をとりません。 改良されてプラスチック部分が分解できるので、お掃除も簡単で衛生的!
三角コーナーは買ったことがなく、その名もまんまの〘三角コーナーいらず〙を長年愛用してます。 吸盤でペタッと付けられて、使わない時は輪っかの片方を折りたためるので、狭いシンクでも場所をとりません。 改良されてプラスチック部分が分解できるので、お掃除も簡単で衛生的!
happy-right
happy-right
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
三角コーナーを置きたくないので… クラフトバッグに袋をかけて生ゴミ入れにしています☆ たまったらくくっておっきいゴミ箱にポイ💨
三角コーナーを置きたくないので… クラフトバッグに袋をかけて生ゴミ入れにしています☆ たまったらくくっておっきいゴミ箱にポイ💨
tomo
tomo
4LDK | 家族
irielifeさんの実例写真
三角コーナーの代わりに、山崎実業のタワーシリーズ、ポリ袋スタンドを使用してます。とっても使い勝手がいいです。
三角コーナーの代わりに、山崎実業のタワーシリーズ、ポリ袋スタンドを使用してます。とっても使い勝手がいいです。
irielife
irielife
3LDK | 家族
riさんの実例写真
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
シンク周りを見直しました。 ○シンク前の立ち上がりの壁に、貼ってはがせるデコタイルシートを貼りました。 幅10cmの物がピッタリだったので、雑な私でもとても簡単に貼れました。 シンクとシンク横の壁の幅12cmのスペースに置きたい物 ○食器ふきんと台ふきんの2枚が掛けられるシンプルなふきん掛け ○フタと中子付きで、中のごみと掛けたビニール袋が見えない三角コーナー代わりのごみ箱 ○洗ったまな板を水切りカゴに立てて置けるまな板ラック ○トレイと仕切りが取り外せて洗えるカトラリーラック シンク周りは物が多いですが、必要な物なので、我が家にピッタリの物が見つかって満足です✨
ri
ri
4LDK | 家族
ayanyan777さんの実例写真
前回投稿したプレミアムミズリード 円錐コーナーポットの続き ステンレス製マグネットフックが届いたので、こちらに変えて固定しました。 対荷重15kgということもあり安定感抜群 錆びも心配ないし良いです(*´꒳`*) 見た目もこちらの方がしっくり!
前回投稿したプレミアムミズリード 円錐コーナーポットの続き ステンレス製マグネットフックが届いたので、こちらに変えて固定しました。 対荷重15kgということもあり安定感抜群 錆びも心配ないし良いです(*´꒳`*) 見た目もこちらの方がしっくり!
ayanyan777
ayanyan777
3LDK | 家族
hoshirinさんの実例写真
三角コーナーの代わりに、セリアの粉石けんケースにビニール袋を入れて使っています。 蓋が閉まるので見た目もすっきり、ニオイ対策も万全です。
三角コーナーの代わりに、セリアの粉石けんケースにビニール袋を入れて使っています。 蓋が閉まるので見た目もすっきり、ニオイ対策も万全です。
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
riさんの実例写真
シンクの汚れが酷くならないよう、備え付けのスポンジラックにシンクみがき用スポンジを置いていて、使用後にさっと掃除しています。
シンクの汚れが酷くならないよう、備え付けのスポンジラックにシンクみがき用スポンジを置いていて、使用後にさっと掃除しています。
ri
ri
4LDK | 家族
Sawaさんの実例写真
新築と同時に三角コーナーを捨て、毎日ゴミは都度捨てにしました。
新築と同時に三角コーナーを捨て、毎日ゴミは都度捨てにしました。
Sawa
Sawa
3LDK | 家族
PR
楽天市場
riさんの実例写真
トレー付きの水切りカゴをやめて、直接シンクに水が落ちる水切りカゴにしました。 シンク内の三角コーナーをやめて、フタと中子付きで中のゴミと掛けたビニール袋が見えないゴミ箱を置きました。 元々ついていたプラスチックの排水口カバーとゴミ受けをやめて、小さなスプーンなどが落ちないタイプのステンレス排水口カバーとゴミ受けにしました。
トレー付きの水切りカゴをやめて、直接シンクに水が落ちる水切りカゴにしました。 シンク内の三角コーナーをやめて、フタと中子付きで中のゴミと掛けたビニール袋が見えないゴミ箱を置きました。 元々ついていたプラスチックの排水口カバーとゴミ受けをやめて、小さなスプーンなどが落ちないタイプのステンレス排水口カバーとゴミ受けにしました。
ri
ri
4LDK | 家族
minoさんの実例写真
三角コーナー変えました
三角コーナー変えました
mino
mino
cocoさんの実例写真
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨わが家のキッチン✨ うちではキッチンに三角コーナーを置いていません。 理由→洗うのが面倒、見た目汚い、におい問題💦 なので、料理中の生ゴミや食べ残しを捨てるのに、like-itの密閉ダストボックスを使う予定です🎶 キッチンに置くと存在感大!!🤣
✨わが家のキッチン✨ うちではキッチンに三角コーナーを置いていません。 理由→洗うのが面倒、見た目汚い、におい問題💦 なので、料理中の生ゴミや食べ残しを捨てるのに、like-itの密閉ダストボックスを使う予定です🎶 キッチンに置くと存在感大!!🤣
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
オーブントースター¥27,940
✨◯◯を使わない暮らし✨ うちは三角コーナーを使いません! ズバリ洗うのが面倒だから😅 ヌメヌメしたりカビたり嫌ですよね💦 でも料理中、出た生ゴミや食べ残しを、そのままゴミ箱へinすると、この時期においが💧 三角コーナーの代わりに、そのまま捨てられる立てる水切り袋を使い、その後ビニール袋に入れて、この密閉ダストボックスに捨てます👍 like-itの密閉ダストボックス✨ キッチンに置いて使うのに、ちょうど良いサイズ感です😆 今のところ、においは大丈夫です◎
✨◯◯を使わない暮らし✨ うちは三角コーナーを使いません! ズバリ洗うのが面倒だから😅 ヌメヌメしたりカビたり嫌ですよね💦 でも料理中、出た生ゴミや食べ残しを、そのままゴミ箱へinすると、この時期においが💧 三角コーナーの代わりに、そのまま捨てられる立てる水切り袋を使い、その後ビニール袋に入れて、この密閉ダストボックスに捨てます👍 like-itの密閉ダストボックス✨ キッチンに置いて使うのに、ちょうど良いサイズ感です😆 今のところ、においは大丈夫です◎
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
chichichiさんの実例写真
モニター商品を使ってみています! パナソニックキッチンの 玄昌ブラックの天板にも 馴染む、シールズ9.5のグレー。 三角コーナー要らずで キッチンもスッキリしました(⍢) これからの季節、 生ゴミのニオイやコバエに 悩まされることなく 過ごせそうです(⍢)
モニター商品を使ってみています! パナソニックキッチンの 玄昌ブラックの天板にも 馴染む、シールズ9.5のグレー。 三角コーナー要らずで キッチンもスッキリしました(⍢) これからの季節、 生ゴミのニオイやコバエに 悩まされることなく 過ごせそうです(⍢)
chichichi
chichichi
家族
mi-saさんの実例写真
三角コーナー使ってません。 出たゴミは水切りパックに。 毎日排水溝のネットのゴミを集めたらまとめて消臭ポリ袋に入れてます。
三角コーナー使ってません。 出たゴミは水切りパックに。 毎日排水溝のネットのゴミを集めたらまとめて消臭ポリ袋に入れてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
PR
楽天市場
konyoさんの実例写真
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
一人暮らしでそれほどゴミも出ないし、シンクの三角コーナーは生活感がありすぎて嫌だったので、今まではステンレスポットを代りにしてたのですが、横にある目盛りが調理器具感を出してて、他に良いものがないか考えていたのですが、たまたま見つけた琺瑯製のキャニスターが良さげで変えてみました。 アンティークのキャニスターも探したんですが、意外と高価なので新品にしました。それでも生ゴミ入れには贅沢かも。琺瑯なので、汚れには強いはずですが、ベースは鉄なので中にポリ袋をマグネットで固定して簡単にゴミをまとめられるようにしました。見た目は生ゴミ入れには見えないし、シンプルな見た目で木が多い家には合ってる気がします。
konyo
konyo
2LDK | 一人暮らし
もっと見る